WWFスタッフブログ「某アニメでサーバルの知名度と人気が高まりました」
ペットを目的とした、野生動物の違法取引は海の向こうだけの話ではなく、日本でも毎年何頭もの野生動物が税関で差し止められたり、国内で押収されたりしています。ペットを取り扱う事業者がこうした違法行為に関わっていた事例もあります。
https://www.wwf.or.jp/staffblog/diary/4735.html …
— WWFジャパン (@WWFJapan)Fri Nov 05 08:30:10 +0000 2021
「雑談・ネタ」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】『X』全ユーザー有料化の方向へ
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】迷惑駐車への報復、「駐車リベンジ」が流行るwwww
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- ワイ「医龍?どうせ超天才のヤブっぽい医者がチート手術かましまくるだけのなろう漫画やろなあ…」
- 【画像】 女子バレーボール日本代表に過去最高のえっち選手降臨!!!!
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【アズレン】 ツェッペリンが「卿は未来を切り開く能力者だ」みたいなこと言ってなかった? あれと信濃関連は伏線だろ
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
- 【スカイリム】 汗MOD入れたんだけど・・・
- 【FF14】 吉田P「僕は全部のハードでFF14を出したいと思っていますし絶対いずれ実現させていくつもりです」「1人でも多くの人にあらゆるハードでFF14をプレイしてもらうのが僕の夢」
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第673話
- 【スターフィールド】 ネオンにあるこのお店良いよね
- 【艦これ】 深夜の響画像スレ
- 【艦これ】 今回のイベのせいでPT系が嫌われ始める
- 【艦これ】ぴ、ピース・・・? 他
- 【速報】呪術廻戦最新刊の表紙、ヤバいwwwww
- 【画像】カービィ絵師KTKが叩かれまくって病んだ時のイラスト、クオリティ高くて草wwww
- 【画像】漫画史上最悪の「盛り上げてからクソ展開」決まる
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【朗報】ゆたぼん、ガチで学校に行き始める。地味にハッピーエンドで草wwww
- 【悲報】ワイ、勢いで「内定辞退」した企業に撤回を申し出るも断られて泣くwwwww
コメント
「けもフレ公式はWWFの活動に協力してる!偉い!」
「一期アニメのお陰でサーバルキャットの知名度が高まりました」
「」
事実陳列罪
サーバルと言えば
けものフレンズの寝取られヒロインとして有名だ
※3
…と言うより、パートナーをコロコロ変える尻軽女という感じやんな
アニメ1期が有名にしたのは当然としても、
※3
※4
□だけのイメージ
動物の密輸の横行は由々しき事態だ
日本は動物関連は法整備遅いからな…
何の法施行するにも時間がかかるから動物の事まで手が回らないのか…
「某」だけどまぁけもフレの事だよな…
WWFはKFPから一応協力受けてるからこそこの某アニメって表現ででも触れたのかね…?
あるいはこの記事を書いた若尾って人の個人的な認識なのかな?
※3※4
同じサーバルキャットのフレンズでもそれぞれ全部別個体別人だから尻軽ではないぞ
良くも悪くも2もおそらく別個体だろう…
転売、密売等は滅ぶべし
こうした違法行為に関わっていたペットを取り扱う事業者が
クラウドファンディングで資金を集めていたが
それに協力した動物コンテンツが協賛している国際NGOがあるらしい
※9
まじかよ最低だな。ところでその事業者ちょくちょく動物園や個人宅から脱走したペットとか捕獲して褒められてるけどなんか怪しいよな。あと高校生の頃からすでに許可取ってない違法な動物の取引で金儲けしてたらしいな。
そう言えばKFPとコラボしてた波勝崎モンキーベイの白輪剛史が動物密輸で逮捕歴ありだな
白輪氏はパフォーマンス上手くて人気は有るんだよな
iZOOも人気だし
逮捕されたりしてた頃からは心を入れ替えてくれてたらいいんだが…
サーバルの知名度アップは、やっぱりしんざきおにいさんのおかげだと思ってる。
米国サンタバーバラ動物園のツイはシマハイ回だけ日本人がいいねラッシュしてるw
現地の広報スタッフは日本のVTuberなぞ知らんだろうから困惑してるかもな
サーバル元々知名度高いと思ってたけど
サーバルキャットはあにゃまる探偵キルミンずぅで知ったわ。
キルミンの事ですよね?キルミン!?
※15
さすがに元から今ほどの知名度はなかったと思うわ
サーバルの知名度を上げたのは間違いなく一期だし、そのキャラのイメージを落としたのは間違いなく□だわ
そして空気にしたのが3
アニメ前から知ってはいたけど記憶に残らないレベルだったからなー
1期の影響は強かった
ジャガー(の見分け方)とかスナネコとか
元記事カラカルのほうにはこういうコメントがないのは意味深だな
※20
サーバルは人気出て元の動物も連想できるくらい色々ネタになったけど、カラカルはまったくそんなことなかったし
サーバルについての知識が広まったのもたつき版アニメの遺産
※21
キャラと元動物の繋がりを感じられるかどうかって何が違うんだろうなー
同じ作品のキャラクターのはずなのになー
サーバルの存在自体は私屋カヲル先生の漫画で知りました。ギニャー
サーバルはボブサップ全盛のときに飼い出して有名になったろ
サーバルはけもフレ1期で、カラカルは動物奇想天外初期で知りましたね
わくわく動物ランドではどちらも取り上げられなかったと記憶しています
※12
その人のWikipediaよく逮捕歴が編集で消されてるんだけど、もしや業者がやったのかもしくは本人か…あっ本人が編集するのは禁止だったなカス日森ぃ
※27
本人とか分かんのかね?頼まれた知人とかだったらもう分からんだろうし
※12
あの人は今スナネコの国内輸入に手を出してるから残念ながら変わってないと思うよ(ソースはNHK)
スナネコの輸入自体は合法なんだがエキゾチックアニマルのペット化が忌避される流れだし那須と神戸があれだけペットには向きませんと言ってる中でのペット需要を見込んだ輸入だしそもそもその海外個体のスナネコの出所がはっきりしないのもあって相当印象が悪い
※12
あの人は今スナネコの国内輸入に手を出してるから残念ながら変わってないと思うよ(ソースはNHK)
スナネコの輸入自体は合法なんだがエキゾチックアニマルのペット化が忌避される流れだし那須と神戸があれだけペットには向きませんと言ってる中でのペット需要を見込んだ輸入だしそもそもその海外個体のスナネコの出所がはっきりしないのもあって相当印象が悪い
二重投稿になってしまった
※29
ググったら確かにスナネコの話があったわ
違法ではないんだろうけどモラル的によくないな…
※3※4※7
そもそも、枝から枝に飛び移ったり耳の位置が人間と同じだったり急に賢くなったりと、描写をまとめるとアレは同一どころかサーバルキャットですらなく『サル』のフレンズではないかという説もあるからなぁ…
※直球の下ネタは控えるようお願いします。