セガがゲームセンター事業から撤退 2022/01/28 16:15 関係者 (33) ITmedia NEWS @itmedia_news2022-01-28 13:10セガ、ゲームセンター事業から完全撤退 店名から「SEGA」消える https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news103.html …pic.twitter.com/r2bAaIm0tPランスロット・M(マジカル) @magicalfairy1242022-01-28 15:42SEGAゲーセン撤退マジ?雨龍(B)🍊 @uryu_bac2022-01-28 15:42ゲーセンからSEGAの文字が消えるのか…ぺるな🥔🍟パソコンもポンコツVTuber @Peluna_imo2022-01-28 15:45SEGAのゲーセン無くなるのセガサミーHDがセガエンタテインメント株の85%超を売却 ゲーセン運営から撤退へアーケード版「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」がサービス終了 各ゲームセンターで稼働が終わる
コメント
コロナのこともあるし、その前は消費税増税で単価に反映もできず利益減ったりもしてるし
ゲーセン事業はちょっと大変やわな
例のゲームの失敗もあるだろうけど、ゲーセンはだいぶ前からオワコンだし英断でしょ
SEGAも災難続きやな
潰れたら多くの人間が路頭に迷うし、しゃーない
SEGAいこーぜが無くなるのか、寂しいなあ
バーチャファイターどうなんの
艦これアーケードは続いてよ?
>>2
例のゲームがどのゲームの事かは知らんが、ゲーセンの落ちぶれっぷりは例のゲームとは一切関係ないぞ
寧ろUFOキャッチャーの訴訟もあったから完全に自業自得で、経営悪化で他の事業が巻き込まれた可能性の方が高い
バーチャシリーズもう出ないのか
思春期はセガのゲーセン入り浸ってたのが懐かしいな
いや、事業としてはとっくに撤退してただろ
14.9%握りしめてただけ
異世界おじさんだけ心配
わりとどうなってもいい
DWの呪い
ゲーセンはどこも大変だろうな
格ゲー全盛期の頃の姿も露と消え
ミカドとかザリガニみたいなところはできるだけ長く続いて欲しい
※12
ミカドもクラファン絡んでから支援者との不義理で
揉めてることが確認されてるようで幻滅した人が多いと聞くな…
どこも金が絡むと腐っていくのよ
夢の売り方に、うそが多すぎた成果
はい、終わり
非エッセンシャルワークだから支援も薄くて旨味はないだろうなあ
※5※6※8
ゲーセン事業と、アーケードゲーム等のアミューズメント事業はまた話が別では
※16
ようはSEGAのゲーセンだからと強制的にSEGAのゲーム入れられることが無くなるっつーことか?つまりけもフレ3みたいな赤字確定タイトルを最初から断れるみてえな?
※17
違う
SEGA運営のゲーセンがなくなるってだけ
やはり、「今」のけものフレンズは疫病神だな
つまりクラブセガからクラブギゴになるということ?
またひとつ企業を不幸にしてしまったのか…
(´・ω・`)
別に、セガが撤退してしまっても構わんのだろう?
けっこう前に撤退の話があったから、とっくに名前変わったと思ってた
まだSEGAがチョロっと株を持ってたってことなのね
呪いでしょ(適当)
むしろこれでも日本のゲーセンは世界で唯一生き残ってるというレベルらしい
日本のゲーセンも終わったらひとつの文化が地球上から消滅だな
PCしかり、家庭用のゲーム環境の向上がね。
最先端のゲームがゲーセンにしかない時代が終われば自然と役目も終わる。
クソみたいな絞りカスだったとしてもまぁ
けもフレ3は関係ない話よ。
別にけもフレのせいじゃないけど「持ってない」よなこのコンテンツ
ゲーセン自体がもうダメだとか、中国で作ってたキングダムだとか
※27
まぁコロナの影響とか、チャイナリスクの件とか、前からあった話ではあるからなぁ
逆にいえば巣篭もり需要でゲームや映像コンテンツ自体は伸びてたり、そもそもマルチメディア展開がキモのコンテンツなんだから、普通に考えれば他でいろいろ稼げるとは思うんだが…
KFPの(元)SEGAプロデューサー名越の顛末だけはちょっと笑ったけど
ユーフォーキャッチャーとプリクラの
奥で戦場の絆やってるサルがいるだけだから
無理やろ・・・
※28
ゴッシー中国でスタジオ立ち上げたんでしたっけ
※19
※27
KFPというか総監督先生がもはやデバッファーなので。
ゲーセン以外でプレイするのが難しいゲームって今何あったっけと考えてみた
セガ:ゲキチュウマイ、三国志、頭文字D、わんだーらーん
バンナム:ガソダムのクロブと絆、湾岸ミッドナイト、ジョジョのバトロワ
他:ダンスラ(コナミ)、電車(タイトー)、WACCA(マーベラス)
…あー、うん、個人的にだがWACCA遊べなくなるのは素直に痛いわ
まぁここで記事にしたから安定の「ケモフレガー」ってなるけど
それ以前、即ちドリキャス以降から
不幸の連続だと思うよ?
SEGAも一時期人気だったけもフレを利用すれば
起死回生になるかと思ったから乗り込んだのに
結局あの結果だし…
何かとタイミングを逃し過ぎてるんだろうね
早すぎたり遅すぎたり
※30
デバッファーって言うあんまり使わない用語がわかりやすすぎてワロタ
特級呪物かよ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。