スロットけものフレンズ、5月か6月に導入か 導入台数は1000~2000台
メーカー サミー株式会社
機種名 SLOTけものフレンズ-けもフレ-
導入日 2022年5月23日(?)
導入台数 1,000台(?)
スロットけものフレンズ-けもフレ-(サミー)
https://pachinko-curation.com/29110/
チャーリー・ロドリゲス・湯谷の業界ウワサ話Z+(1ページ)
http://sp.pachinkoslot.jp/open/rumors.php
メーカー サミー株式会社
機種名 SLOTけものフレンズ-けもフレ-
導入日 2022年5月23日(?)
導入台数 1,000台(?)
スロットけものフレンズ-けもフレ-(サミー)
https://pachinko-curation.com/29110/
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
パチスロで大冒険
ワロタ
SEGAと組んだおかげでファンが待ち望んだパチスロ化がついに実現したか
パチに身売りしたか。やっぱりな♂
そろそろスロ関連の記事をタグでまとめてほしいかな…
たった1000台て…
ブランドに泥を塗る代償としてあまりに安いわ
2.6%連中「あくまで噂だから!!確定じゃないから!!」
こんな段階まで話が出て噂もク◯も無いわな
滅茶苦茶遠慮してる数字だな。少し古い情報になるが東京都で1000軒程度は有り導入される店は2~3%程度になる事か?
※6
2.6%喜べよw わけわかんねえw
※6
あいつらirodori映画がアニプレで製作してるってことすら信じてないらしいからな
現実より自分に都合のいい可能性を追いかけて破滅するタイプだ
真フレにすら嫌われるパチスロ業界って・・・
真フレ連中はKFPの養分なんだから借金背負ってでも打ちに来いよ。
これの仲間やね(´・ω・`)
https://m.imgur.com/LJ8nB5S
いやでもパチスロに個人がいくら突っ込もうが、儲かるのは買ったホールだけであってKFPには全くリターン無いよな
結果的に大人気機種になるなら別だが少数個人たちでやれる量は限度あるし無意味だ
それなら3課金やらグッズやらVスパチャやらに費やしたほうが直接KFPに貢げるわけでな
奴らにとってもスロ化なんて打つ意味もないし迷惑としか思わんだろうな
ほんまどんな判断だよこれ
※9
以前雑談所にやってきた馬鹿の名言
「アニプレのロゴ使ってる事がどうしてアニプレがバックにいる事の証拠になるの?」
マジでこんな事言い放ったんスよ旦那w
※2
SEGAと組んだけど移管で逃げられたんだよなあ
だからこそ今になってパチ化が誰判断なのか気になる
3の上位組もスロで完走目指してみなよw
絶対にプラスになるはずだよ
1000台って無茶苦茶少ないよね
売れ行き次第で追加生産とかするのかな?
※17
超人気が出たらあるけど、6.2号機でそもそもの台数が少なすぎるのでまず無いです(´・ω・`)
ただ初代アニメ以外だと一番稼いだ結果になるんじゃないかパチスロ
何やっても泣かず飛ばすのけもフレに久しぶりの成功体験になる
※14
「たつき監督が勝手に使ってるだけ」とまで言ってたよ
あれマジで言ってたら本当に頭がヤバいと思う
真連中は「ネット世界での精神的勝利」が欲しいだけだから
余程儲かる台とかでもない限り金を注ぎ込みもしないだろうし
果たしてどうなる事やら。
ただただ悲しいわ
吉崎ももう後は高望みせずに揺らして脱がして楽しむだけって気持ちでいるのかな
あれだけ拘ってた「子供受け」はもう捨てたって事だろうし
※20
アニプレのロゴは当然ながら商標登録されてるんで勝手に使ったら違法
本気で思ってるのなら通報でもしてみればいいのにね
しかし、この導入の少なさだと、地方のパチンコ屋じゃ見かけることすら難しそうだな
1000台って既存スロットだとどのレベルだろう?
ちょっと思い付かない
p-world登録店舗数が7381店舗なので仮に1台ずつの導入でも7店に1台、、、どのレベルだろう?
とりあえずはパチスロうまい棒以下だけど(´・ω・`)
※24
他で言われてたが1000台とか割とじゃなく超少ないガチのゴミらしいぞ
いや、うまい棒結構台数導入されてるなwパチスロドリフターズと同じくらいかね、メーカーも同じだし(´・ω・`)
※25
※27
うまい棒のパチスロ出てたのを今知ってから画像検索して腹筋が崩壊したわw
※27
ドリフターズ調べたら5000台だってさ
そのレベルでも見かけたことないから…アワワ
うまい棒も5000台とのこと
…え?
※28
パチンコも出てて確か電波ソングっぽいのもあるで(´・ω・`)
※29
ここからすると売れたのは1500っぽい(´・ω・`)?
https://www.redesign777.tokyo/Spec/SlotView?id=S2021121317300701&flag=True
まぁ現在設置してある台数としては多分近似値だと思うけど、、、それよりも店舗数から考えた方が分かりやすいね、大体7.4店に1台のレア台です。
アキバに多く導入されるのかアキバだからこそ敬遠されるのか気になる所ではあるw
あ、うまい棒は大量設置店もあってそこそこ需要あるみたいですねw
サミーってトップクラスのスロットメーカーよね…こんな極少ロット台生産するなんて異例の事態なんでは?
まぁ最近のスロ事情考えればサミーも最初様子見で客付き良ければ増産とかそんなんでしょう。
只今の6.2号機で売れるかどうか出し仮に好きだって人が打ったとしてもわけも分からず止めてハイエナ軍団に美味しい所持ってかれるのがオチでしょう。
サミーだからマイスロ入ってそうですね。
けもフレ叩きって言いながら他の界隈で暴れてるからやっぱ未だにけもフレ叩きしてるのは真フレですね
販売数1000台という数字は様子見じゃないかと
実際は3000台出荷できる契約を結んでいて好評なら増産、不振なら終了
※24
過去にZENTでの体験だが、島の端っこで1台ポツンとセットされてる攻殻機動隊みたいな物。
※34
所謂「真のフレンズ」なんてネット荒らしが騙ってる幾つかの名称の一つに過ぎんのよ
8million君ケムリクサしか権利もってない(商標はない)のにどうやってパチに行くんだよ寝言は寝て言え
Sammy台なんて初日に客飛ぶからホールも敬遠して様子見
人身御供がもし仮に好調なら発注だろうけど・・・
まぁ権利あるから出しとけ的な典型的なSEGA思考だろなコレw
※1
猿の様に金をつぎ込めって事やで
SEGAもサクラ革命、けも3、と来てリゼロスまでサ終ですか
Sammyに頑張ってもらわんとな〜笑
Sammyって言えばこれだな
伝説になりすぎて未だにコピペネタでよく使われる
ちなみに補足としてこの時点ではまだ台は存在して無かったって言うオチ
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/05(月) 12:42:01.41 ID:zf/5KB0P
北斗初打ちしながらの書き込みで贅沢な事してるがお許しあれ(;^_^A
池袋の某ホールで乱舞してますが、面白すぎて興奮しすぎてヤバいです!
導入まであと○日、あと○日と長い長い日々でした!
早朝から並んで北斗と対面した時の感動はこの先忘れない!
ホールによっては設定の高低があって厳しい展開を強いられている
伝承者もいるだろうけど、ゲーム性と演出に酔いしれろ!
完全に冷奴だがこんなところか?
1期人気に伴いセガが3の開発案件を受注、当然パチ化も織り込み済み
↓
開発費高騰やコンテンツ自体の人気低迷に伴う売上目標未達もありついに限界になり、アケはサ終、アプリは移管
↓
一度決まったことは止められないので仕方なくパチ化は最低限の労力で進める(多分アケ版も似たような流れを辿ってる)
※42
俺はパチ全くやらないので用語は全くわからんけど
サクラやろうとしたらフライングかまして即バレしたって事でおk?
※43
冷奴というかみんなが想像する自然な流れだとは思うんだけど、もうちょい早いほうが良かったのでは?なぜ今頃?という疑問もわくね。
上の記事で7周年とかやってるところから考えると、計画的にやるにはちょっと長い気はするかも。
セガやセガサミーの株主総会で質問してくれる人おらんかな
パチスロには興味ないけど、作ると利益出るらしいからまあ良いんじゃね
※47
とりあえず1000台分として、ピンキリだけど版権料が1〜2万ぐらいに見積もって、1千万から2千万ぐらいの収入
もし個人の収入ならかなりオイシイ話だけど、企業やら委員会でその辺を分けると考えると結構ビミョーではあるかも
例えばその辺の儲けを元手に新しいアニメの企画とかをやるには、一桁ぐらいは足りない気がする
けものフレンズを「子供向け番組」と勘違いしている人がいるが、正しくは「子供向けにも転用出来る萌えアニメ」じゃ無いかな?子供向けでも暗黙のルールが有り10年以上昔の作品でないと採用されないみたいです。また、子供向け番組でも現役である「ドラえもん」と「アンパンマン」、そして女児をターゲットにした「セーラームーン」「神風怪盗ジャンヌ」「愛天使ウェディングピーチ」とかは絶対不可能でしょう。
もし「けものフレンズ」が「なかよし」といった少女漫画であり明るい時間帯ならパチスロに採用される事は無かったかも知れません。但しそうなると私達は「プリキュアおじさん」と言う冷たい視線に刺される事になります。実際なかよしフェスで観客が20代30代のおっさんが殺到してた事件が有りましたが。
※49
ガイドブックなどでのコアメンの発言があるんじゃないかな?
制作側のそういった発言を無視して「勘違い」とごり押しするならもう会話不能だけど
最初に放映された時間帯から「子供限定」の作品ではないだろうけど、再放送の時間帯から「子供に観てほしい作品」だとは思ってたんじゃない?
パチスロでヒットすれば再アニメ化もありえる
そうすればパチマネーをベースにした新たなけものフレンズでやり直せる
キリル少佐やちきちきちゃんねるさんでも取り上げてネガキャンしてくれると約束してくれました
叩き続ける事が監督の為になります
※50
昭和の時代では鬼滅の刃でさえ真っ青の殺戮描写が有るアニメやドラマがゴールデンで放送されてました。其より緩いし問題無いと思ったから夏休みに再放送が行われたと思います。また、深夜枠のアニメが昼の時間帯に再放送された事も有りました。これは視聴者から「昼の時間帯にやって欲しい」のクレームが有ったので権利者そのクレームに従いBS局で昼の時間帯に再放送をしました。因みにそのアニメの関係者に木谷高明社長がいます。
※51
選ばれる会社がロシアンルーレットじゃ無いか?「たつき監督がいないけものフレンズ=キングボンビー・デストロイ号」と言うジンクスが出来上がってるし。
※51
そうなんだけど、残念ながら今のスロットはマジのマジで暗黒期なんよ
スロットがイケイケだった頃にスロ化したエヴァやら北斗やらエウレカやらギアスやらとは違うんよ
万が一にもヒットは無いなあ…てか何年もヒット機種出てなくて店がバンバン潰れてるんよ
※55
え。じゃあパチスロで挙げた利益で
「シン・けものフレンズ2劇場版:‖」は
できないんですか? ひどいや。
※53
話がズレてるし、「其より緩いし問題無いと思ったから夏休みに再放送が行われた」というのはアナタの想像に過ぎないですよ。
そもそもそれは、再放送をおこなう積極的な理由になっていません。
テレ東社長の当時のけもフレに関する発言などからも、普通に子供に観てほしいから再放送を夏休みの朝にしたと伺えますが?
あと、昭和世代のアニメファンですが「鬼滅の刃でさえ真っ青の殺戮描写が有るアニメがゴールデンで放送されてた」というのに心当たりがないし(北斗の拳は気を遣ってマイルド描写にしてたし)、昔は深夜アニメなんかないから、単純にアニメ自体が子供向けと認識されていたと思います。
あと、昭和の話も深夜アニメを昼にやった話も「けものフレンズが子供向けかどうか」にはまったく関係がありません。
けものフレンズは子供「だけ」をターゲットとした作品ではないと思いますが、「子供向けにも転用出来る萌えアニメ」という定義には納得できない人が多いと思いますし、その定義は「正しく」もなんともないです。
なんで突然「けものフレンズを「子供向け番組」と勘違いしている人がいる」とか言い出す奴が涌いてんだ?
勘違いもなにも総監督がアニメは大人向けと子供向けの二重構造とか言ってたろ。知らんのか?たつき監督も総監督に言われたから子供向けに作ったと言ってたし他の関係者も似たようなこと言ってたんだが。
子供向けだったのにっていう批判に適当な反論しに来ただけか?
それと「私達は「プリキュアおじさん」と言う冷たい視線に刺される事になります」も意味わからん。前の文章や全体の文と繋がってない。適当な悪口言いたいだけだろ。
ついでに「冷たい視線に刺される」は間違い。「冷たい視線が刺さる」か「冷たい視線に晒される」あたりだな。
53でも「視聴者から「昼の時間帯にやって欲しい」のクレームが有った」とか言ってるしあちこち日本語おかしいぞ。そこはクレームじゃなく要望とか意見だろ。
「子供がメインターゲットのアニメ」ではないけれど
「子供もターゲットにしたアニメ」ではあった
というか吉崎がやたら子供もターゲットにするようにと拘ってた
夏の再放送の時の吉崎のハッスルぶりといったらもう…
それがパチ化ってなると…吉崎ももう諦めたって事なんだろうな
あとは脱がして揺らしてOVA…現代ではOVAの代わりがVとパチ……
※58
「要望」ではなく「クレーム」が正しい表現になります。「木谷高明社長」で調べれば作品が何かたどり着けます。
※58
「けものフレンズ」が連載されてる本が「なかよし」でもイベント会場に行けるか?野郎が1000人単位で押し寄せたら異様でしょ。
ID:kzMDA2NG
他の記事でも荒らしコメントしてるなコイツ
※52
芸がないのはともかく時勢柄少佐は出て来れないわよコンチクショウ
もしかしてこれ懐かしのロゴジェネレータ使ってる?
デザイナーつけてもらえなかったんか
カミノ君完全なる逆神じゃん
あんなコラ作ったばかりに
けものフレンズにゃ一体どんなバックがついてんだよw
1000台って嘘じゃねえのか?
※64
©表示ないからサイト制作者の独自製作じゃないかな
背景もけもフレ3OPのワンカットだし(0:21あたり)
※45
□の時ですらオーイシさんの主題歌作成ほったらかしてた前科があるからな……
スロ製作もろくに映像素材回されずほったらかされてたんじゃないの?
それだったらサミー側からも愛想つかされてとりあえず契約だから最小限は出すけど後は知らね、って感じで違和感ない。
まぁ、あと1カ月もすれば続報でるんじゃない?
今のところ確定情報じゃないみたいだし。
出たはいいけど出荷台数少なくて鳴かず飛ばずってのが予想されるけど。
けもフレ関係なく6.2号機仕様というの自体が人気が出ない事がほぼ約束されてるダメ仕様みたいな扱いされてるみたいだから
サミーとしても出血を押さえるためにそんな仕様の台はできるだけ作りたくなかったのかもね
※12
こんなのがあったのですね。(゚Д゚;)
他の界隈にわざわざけもフレ叩き持ってってるのは真フレのなりすましアカやろ
炎上botとか真フレ確定なのにどーじさんが評価してくれてるからってウクライナとロシア使ってけもフレ叩きしてるし
※70
スロはこの後に6.5号機が控えてるし今この時期に有望案件は出さない。
本当に売る気があるなら今は勢いのあるパチで出す(´・ω・`)
1番目のリンクのサイト、それと5chの新機種スレでスペックも公表されてますね
評価はそっちの筋の人にお任せ
※72
おうおか
動画の内容はけもフレ関係ない真面目な政治の動画だったぞ
※72
おうちにおかえり(社交辞令)
bot氏が動上げたんで慌てて書き込んでんだろうけど短慮さ姑息さが相俟っていつも以上に非常に見苦しい事になっておる、自戒したまい
※61
CCサクラとか、なかよしxNHKのサイキョーの布陣だったけどどうなん?
※77
ごめん、ひらがなで「さくら」って書かんとダメだな
※67
筐体画像見る限りロゴはちゃんと作ってもらえたみたいだね
よかった
※直球の下ネタは控えるようお願いします。