【けものフレンズ】ジャパリパークの電気事情ってどうなってるの?
779: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:40:56.47 ID:qLYOApXK0
ってかパーク内の電気事情どんなんだろね?ロッジに照明あるし遊園地で湯は使えてそうだし
充電もいろんな所で実際は出来るのだろうけど
充電もいろんな所で実際は出来るのだろうけど
791: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:42:30.20 ID:hoc2Q2Xo0
>>779
どこかに発電所があるか
小規模発電所があちこちにあるとか
ボスが整備している
どこかに発電所があるか
小規模発電所があちこちにあるとか
ボスが整備している
804: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:43:36.97 ID:f7X8T6CGd
>>791
ボスの整備をするボスやボスそのものをライン生産する工場とかありそう
ボスの整備をするボスやボスそのものをライン生産する工場とかありそう
793: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:42:34.03 ID:ZKELJ8ZIp
>>779
地熱発電とかあるらしいよ
九話の冷却塔みたいなやつ
地熱発電とかあるらしいよ
九話の冷却塔みたいなやつ
809: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:44:00.42 ID:okTYi0Sea
>>779
再生可能エネルギーで発電してるってガイドブックに載ってたような。
再生可能エネルギーで発電してるってガイドブックに載ってたような。
821: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:45:23.00 ID:o6Rqwbz6p
>>779
やはりサンドスター発電だろうな
やはりサンドスター発電だろうな
835: 名無しのフレンズ 2017/05/10(水) 19:47:30.63 ID:YciizlvR0
>>779
作中の描写を見る限り、温泉の地熱発電と高山の太陽光発電がある
サンドスターによる気候変化を利用して
環境に適した発電方法を採用していると推測できる
作中の描写を見る限り、温泉の地熱発電と高山の太陽光発電がある
サンドスターによる気候変化を利用して
環境に適した発電方法を採用していると推測できる
コメント
ジャパリパークに住むのってかなり快適そう
※1
食事が…
>>1
人の居る所にはいつもセルリアンが・・・
セルリアンぐらいへーきへーき‼︎
ロッジに住めばある程度快適なんじゃないか
ジャパリマンに飽きて自炊始めたらハカセ達が懐くだろ 桃源郷じゃん 行きたい…
雨季と乾季がはっきり分かれる気候で地熱や風力も使えないと大変そうだな
むしろサバンナちほーやジャングルちほーに文明がほぼ無かったのはそれが理由?
ごっつい発電機もあったし
快適やろー
ヒトがいないので、メンテがほぼ不要な太陽光発電が良さそう
地熱発電はキタキツネとギンギツネがいなくなると止まってしまう・・・
※3
少し違うぞ、人が積極的にセルリアン対策で関わってただけ(キンシコウちゃんより)
見かけ上の相関関係ってやつ
ボスも1体付いてくるぞ
そもそもその発電設備、どんだけ時間経ってるんですかねぇ
太陽パネルはよっぽど耐久性高いんだろうな
発電施設なんて高度な技術の塊だと思うんだけど整備とかどうしてるんだろ
むじんはつでんしょみたいなものかな?かっこいい
車の記事の人も言ってたけど
バスの電池持ちも半端なかったし、だいぶ向こうのが科学が上だよね
としょかんの裏の畑で自給自足しながら暮らしたい
※13 ゆきやまちほー地熱発電所はキタキツネが磁場の乱れを感じ取って治しています
※13
そこで困ったときのサンドスター補正ですよ
※18
賞味期限も、延びるっ
まあボスを見るだけでこっちより高度な科学文明だったのがわかる
風力発電がないのは鳥のフレンズに配慮してるのかもね
ボスがすでに謎の技術で作られてるから
なんかすごいかんじでこうびゅーってでんきができるようになってんだよ
電気は各施設で完結してるみたいだし、長持ちし過ぎるでんち?も充電しながらだったんじゃないかなぁ
ボスの腕時計形態見て
レンズマン思い出した
ラッキービーストがインフラ整備してるけど、ロープウェイや木の橋とかは整備出来なかったのか?
電気も誰かさんがチョイしてる
ジャパリパークに行きたい
地熱発電所や太陽光発電がダメになった時に備えて
ジャパリバスのモーターを流用改造して水車を付けて水力発電に挑戦したい
最初は快適でも段々と食糧が尽きてきて、極限状態になると人はセルリアンにフレンズを食わせて、元の動物になったフレンズをじゅるり…って展開はけもフレにはいらないな。
でも、リアルハンター(密猟者)が出てきてフレンズ達を守ったりする話は同人とかSSで見たいかも
距離的に離れてないちほーごとに急激な環境の違いが生み出されてるから
それを利用した独自の発電方法とか農業とかいろいろできたりしそう
※15
車の人がすごいのは、アトムとかガンダムとか見てロボット工学に進んだ人がいる点を踏まえて、
ジャパリバスみたいな車作ってみたいって人が増えたらいいな、って考えるその発想だよな
それこそドラえもんの「あんなこといいなできたらいいな」じゃないけど、
「こういうのがあったら便利だよね」ってのを提起するのもアニメの一つの役割なんだな、って、
けもフレで再認識したよ
実は・・・
「わっせ、わっせ、わっせ、わっせ、・・・・・・・・」
ポケモンセンターでピカチュウが走って発電してるの思い出した
宇宙から無限に降り注ぐゲッター線で全て解決なのです
我々は賢いので
無数の野生のアライグマが漕いでいる
※25
多分、人が居た頃はラッキービーストでなく人が普通に整備してたんだと思う
あらゆる施設をラッキービーストに担当させるにはコストが逆に嵩みそうだし
※25
もとからフレンズが利用しない場所は整備の対象外だったんじゃないかな?
ミライさんとその関係者の別れの言葉はパークを守ってじゃなくてフレンズを守ってだったし。
まあそうなるとジャガーさんの場所なんで放置してたんやって事にはなりそうだが。
別に他にも橋があったかもしれんしようわからんな。
ジャパリパークの地下では、増えすぎたアライさんたちが
泣きながら自転車をこがされて、電気を作る仕事をさせられている。
アライさんたちの給料は1日1個のジャパリまんだけ。
ジャパリパークの職員は、アライさんたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
アライさんたちのほとんどは子供で「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとジャパリまんを減らされる。
こうして電気を作ることで、ジャパリパークが運営され
巨大動物園に来てくれるみなさんに、アトラクションを提供できるのです。
ジャパリまんの生産にどれだけのラッキービーストが従事してるんだろ
原料の畑の管理とか考えると数百体は下らないはず 鉄人兵団ができそう
各ちほーの開発費や整備費って、多分サバンナか平原が一番安上がりだよね
出てこないだけでもしかしたら、さばくの遺跡みたいなアトラクションもあったのかもしれんけど
デンキナマズやデンキウナギ等の電気系フレンズがせっせと発電してるんよ
※37
やめるのだ!怖い夢の話はやめるのだ!
※41
アライさーん
また脱走してしまったねぇ
※28
リアルハンターなんてフレンズにかかれば核ミサイルでも持ってこない限りぱっかーんやぞ
ボスとジャパリまんのオーバーテクノロジーっぷりに比べたら
発電や施設のメンテナンスなんて小手先みたいなもんでしょ
用水路で小規模発電しているかも。
鉄鋼業とか無ければ、十分だし。
嫁はいらんから、代わりにボスが欲しい。一生一緒にいて欲しい。
電力使う施設自体が少ないから小規模なのがあちこちにあればそれで足りるんだろう
※33
ゲッターは、対象を問答無用でヒト化させるサンドスターというものを認めるかな?
地熱と太陽光。
電力変換効率や蓄電技術などは現在実用化されてるものは桁違いの模様。
「けものフレンズ」=「ゆるSF」として見るべし。
地下に巨大な人型ロボットがあり、それが動力源
ボスの動力源はパワーセル(水素電池)
オーバーテクノロジーの世界だから
海中に海流をとらえて発電する施設
太陽光発電を無線送電する施設もあるかも
パークと外界は完全に断絶されてるわけではないと思う
人間はパークから退去した後も監視は続けるだろうし
フレンズ達が絶滅しないようにこっそり手助けしてたりとか
地熱だって十分オーバーテクノロジーだと思う
今の地熱発電って腐食が激しくてすぐ劣化するので頻繁に交換しないといけないと聞いた
狐さんたちがそこまで手入れしてると思えんさ~
ロッジにも太陽光パネルはあったよね
夜オオカミさんも明かりの下でマンガ描いてたし
それよりボスのエネルギー源は何なんだろ。
いつ充電してるんだ。非接触の充電タイプなのか、某青狸みたく小型の核エネルギーか
暑いちほーと寒いちほーがそんなに離れてないなら、その温度差でも発電出来そうだな。
※12
ソーラーパネルは30年が耐用年数だな。ただこの耐用年数ってのは「初期の出力15%減」ってライン(保障値)だから、実際はそこまで下がらないし、出力が下がっても使う分が少なければ耐用年数越えてても問題なく使える(実はパネルよりも他の方が持たない。コントローラーとかケーブルとか)。
だからカフェでお湯湧かすくらいなら100年でも150年でも大丈夫そうな感じ(パネルは)。
気候が変化せず一定の天候が保たれるのであれば水辺ちほーかこはん辺りが耕作に適してそう
スイカでも育てて博士にちょいちょいされたいな
※53
たつき監督など隠れた部分にとんでもない事を仕込んでそうなので
※55
今の技術レベルを超えても良いでしょう
素子の劣化が無い、変換効率90%以上、耐用年数は300年など
サンドスターエンジンとかでいいんじゃない(適当)
回転機構が整備上のネックだよな。
太陽電池はいいとして地熱はタービンがメンテ難しい。
なんか光パネルっぽい熱パネルがあればと思ってググったら
熱電発電とかでてきたからコレを使おう。
だんだん
TOKIO気分でジャパリパークにだっしゅちほーを作りあげる妄想をする場になってきたなこのコメ欄
セルリアンが分裂する際に発生したエネルギーを利用して発電するのです
まあそもそもオーテクのボスがいる時点で多少はね?
※25,36
誰かが考察してたけどビースト毎に担当するエリアがあるんじゃないかって話
そんでサーバル、カバンを最後までガイドしたビーストがあのエリア一帯を担当してたけど
長らく停止してしまっていたんじゃないかと。1話にそんな描写があるよね。
その間に橋も壊れロープウェイもあの有様に。サーバルとカバンが現れ再起動して復帰したけど
アワワワ・・アワ・・状態にね。あくまでも誰かの考察だけどね。
セルリアンを食用に出来たらいろいろ捗るな どんな味かわからんけど
太陽電池パネルは、変換効率が100%でも地球上では1㎡1kWくらい
4人家族が普通に使うのだったら3kWが普通
まあジャパリカフェ程度だったらそんなに電気使わなそうだね
※64
溶岩由来の食物……
シャングリラを目指せ!
太陽光はともかく地熱発電はメンテが大変だからいずれ劣化して使えなくなるね
ジャパリパークの発電で有り得そうなのはバイオマス燃料を使った火力発電かな
枯草や薪が燃料として使える
サンドスターの影響で樹木の発育が早いとかだったら結構な規模の発電ができそう
燃料集めはビーバーさんに任せればいいかと
あと小規模水力とかも有り得るね
機械の耐用年数が来ると使えなくなるけどボスがメンテにメンテを重ねて
うんと伸ばしてもらうしかない
共食い整備でだんだん数を減らしていくボスを想像すると胸が痛くなるよ
単純にいまだ疑問なのが
雪山でバスにアレを装着させた方法なんだが
ボスはマジックハンドでもあるんだろうか
※67
シャングリラ…カラカル………はッ…!
1話からがいとうはあったからね
あのポンコツぬこ型ロボットがどら焼きで核融合してる事を考えると、ボスの動力は無限エネルギー「イデ」だと思われる。
第六文明人のフレンズなんだね
ちほーの境界で気象条件が断絶しているほどだから、そこを使えば温度差発電が余裕でできそう。
というか、それほどのエネルギー差があるのに普通に行き来できるのはどうやってるんだろう?
もしかしてゲート以外ではちほーの出入りはできない?
ジャパリまんの味次第だ…おそらくはおいしいと思うのだが
※70
あれ販売しているオリジナルメーカーの動画見れば分かるけど、自走で装着出来るんだぞ。あれ。
まあ、補助具とか色々手順は必要だから、どのみち手がない状態だと無理だけど。
それより4輪なら分かるんだが、6輪の真ん中2輪はどうやって点けるのかは不明なんだよな。
※77
でもボスって何だかんだ言って芝刈り機能とかもついてるみたいだし
なんかそう言う妙な機能ついてるんじゃね?
実はジャングルの木造橋以外設備は整備すれば再使用できる範囲までしか劣化していない
ロープウェイのゴンドラは朽ちたのでなくどこかに撤去されたと思われる
サンドスターは施設の劣化を防ぐとはよしざきおにいさんの言
電気使う事なんて、めったにないだろうから(カフェの給湯器、いくつかの施設の照明、たまに遊園地やライブ)砂漠やサバンナで太陽光発電すれば余裕で間に合うんじゃね?
ジャパリバス、1時間の充電で長持ちしすぎ!
って言われるけど、ワイヤレスの送電方法(送電地点の上を走行するとか)は現在でも研究されてること。
ジャパリバスの走行ルートに仕込んであれば、規定のルートを通る限り充電され続けて永久に走行可能になるんじゃないかな。
12話で海に出て電池が切れたのは、海では充電できなかったからすぐ電池なくなったんだと思ってる。
TOKIOが開拓して、水車や太陽光パネルや地熱発電で電力を作って、発電した電力を供給してるんやで。TOKIOが定期的に上陸して整備しているんやで。TOKIOがフレンズ化しているから、フレンズ達に溶け込んで、人間だと気付かれていないだけなんやで。
「われわれがフレンズであることと大きく関係しているのです」
「それはいでのむげんちからなのです」
出て来た物だけが全てじゃないだろう。おそらく他にも発電施設がある。
フレンズが集まるとボスがやってくる的な事も言っていたから、整備などもフレンズ達が利用する設備を必要に応じてやっているんだろう。
ラッキービーストも普通に壊れるし
中にはその地域担当のラッキービーストが居なくなってメンテがされなくなったところもあるだろう。
アンイン橋やロープウェイもそんな感じじゃないかな。
情報が更新されてなかったのも
検索中でフリーズしたのも居るはずの担当ビーストと交信に失敗してリトライを繰り返してたせいなんじゃないだろうか。
えどっこフレンズとしちゃあ「こまけぇこたぁ」と言いたくなれど、考察も、たぁのしぃ〜
サンドスターで発電するシステムとか開発されてたら面白いね
7話のアラフェネパート、ビーバー&プレーリーハウスが夜なのに明るかったから電気引いてあったのかな?
サンドスターってFF7の魔晄みたいなものと考えると発電にも利用できそう
自転という強力無比なエネルギーを電力に変換してるのだ
>>85
じゃんぐるちほーのボス「アワワワワ(濁流に飲まれどこかへ消える)」
ゆきやまちほーのボス「アワワワワ(凍り付いて放置される)」
……もしかしたら、そういうちほーの子らがジャパリまんを求めて他のちほーへ行くことで、噂の拡散と交流が起きているのかもしれない
電気ってそれこそありとあらゆるものから作ることができるんだよね
ある種の花の色素が光を受けると電気を発生させるのを利用した
花力(かりょく)発電ってのがある
※59
>熱電発電とかでてきたからコレを使おう。
熱電対を利用したものかな?
これなら回転機構とかいらないしいけるかも
※90
アライさんがコリオリの力を知ってるとは…
昔ジャパリパークで働いていた事のあるアライですが
ネットで言われる地下で電気を作らされているという話は誇張されています
ジャパリまんは1個ではなく家族の人数分頂けますし
余ったジャパリまんも貰えます
お父さんとお母さんもパーク裏方の仕事をしてますので
会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが職員の人は殆ど寝てますので
監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw
かっぱ寿司地下コピペ覚えてる人少なすぎてつらい…
太陽光発電の人工衛星が複数打ち上げてあったりして
ボスは11話のハンドルさばきを見ると、耳の部分が手に当たるんじゃないか
サンドスターはGN粒子みたいなものだから、太陽炉的な役割のものがあってもおかしくはない
※77
きっとジャッキ(サーバル式)を使ったに違いない
アライさん「そうか・・・そうだったのだ。サンドスターとは」
フェネック「私も全部分かったよ、アライさ~ん・・・」
※97
人類がまだいたころに打ち上げた数十万キロワット級の宇宙太陽光発電衛星が
自動修復装置によって半永久的に作動しマイクロウェーブによる無線送電で
ジャパリパークに電力を供給
しかしジャパリパークは機械文明がほとんど壊滅してるので
有り余る電力をキタキツネちゃんが使い放題
とか
なんかこのけもフレちゃんねるに書き込まれるSSって
アライのさんの登場頻度高いよね
やっぱいじりやすいんだね
※2
セルリアン食えばいいかもしれない。パッカーンしてもサイコロステーキみたいでおいしそう。
高濃度サンドスター粒子で発電でもしてんでしょ(適当)
なんということか
PPPの 奇妙な踊り と foooo!!! を聴くために
今日もみずべちほーの貴重な電力が失われるのだ
削除サレタヨ
削除サレタヨ
※48
ゲッター線の意思「人化してるしかわいいからオールOKやで」
なんかサンドスターが60年代の放射能と同じ扱いで若干ゃ草(60年代の漫画、アニメなどでは超人化、怪獣化などのいわゆる「不思議なこと」の原因は大体放射能のせいにされたいた。)
というかそもそもボスが電気で動いてるっぽいよねえ
バスのバッテリー性能から考えたら相当期間充電不要かもだけど
このアニメで細かいこと考える意味無いぞ
大規模な電力需要が無い(と思われる)ので、各所の小規模再生可能エネ発電施設で
十分間に合っているのでは。劣化・耐久性についてはまぁ超技術&サンドスター効果で(笑)。
ボスは・・ なんか見えない所でこっそり充電してそう。或いはカートリッジ式の燃料電池とか?
※110
発見当初は「夢の超物質!」「更なる人類進化の希望!」とかもてはやされたけど、
セルリアンの出現(や、研究が進むにつれて見えてきた不具合点や政治的意図(笑))で
一転して「人類の手に負えない危険物質!」「サンドスター擁護派は■■■!!」として
急遽あの島自体を封印し一斉退去する、といったヒステリックな反応に取って代わった、とか・・
ああ、確かに現実の原子力k[不適切な発言の為削除されました。]
電気ナマズのフレンズがフル稼働してるんやで
※直球の下ネタは控えるようお願いします。