【けものフレンズ】ラッキービーストという正式名称について
445: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:01:31.57 ID:P/ohA3jEa
今更ながらラッキービーストという正式名称って
ボスがかばんに自己紹介してわかったんだから基本ボスと会話できないフレンズは知らない
でも博士たちは知ってるってことはボスが緊急措置を発動する事態を以前に経験してるのは確定か
ボスがかばんに自己紹介してわかったんだから基本ボスと会話できないフレンズは知らない
でも博士たちは知ってるってことはボスが緊急措置を発動する事態を以前に経験してるのは確定か
455: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:05:03.27 ID:T/Aa5oaa0
>>445
パンフレットに書いてあるんじゃないの>ラッキービーストという名称
なので字が読めるフレンズはラッキービーストという正式名称を知ってるも
ツチノコはミライさんたちがいた頃の初代のままなのかも知れないし
パンフレットに書いてあるんじゃないの>ラッキービーストという名称
なので字が読めるフレンズはラッキービーストという正式名称を知ってるも
ツチノコはミライさんたちがいた頃の初代のままなのかも知れないし
456: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:05:07.42 ID:Jr1uZr9Rr
>>445
そうなると同じくラッキービーストという名称を知ってたツチノコちゃんや
ラッキービースト=ボスのことだと理解していたアライさんも同じ経験をしてるのか
他にボスのことをラッキービーストと呼ぶフレンズはいたっけ?
そうなると同じくラッキービーストという名称を知ってたツチノコちゃんや
ラッキービースト=ボスのことだと理解していたアライさんも同じ経験をしてるのか
他にボスのことをラッキービーストと呼ぶフレンズはいたっけ?
458: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:06:36.53 ID:x9pHbiWAp
>>445
違うでしょ
フレンズの中にはヒトを見たものはいないけど、人に関する知識を持ってるフレンズも持ってないフレンズもいた
同じように知識としてラッキービーストの名前が伝わってるんだと思う
違うでしょ
フレンズの中にはヒトを見たものはいないけど、人に関する知識を持ってるフレンズも持ってないフレンズもいた
同じように知識としてラッキービーストの名前が伝わってるんだと思う
472: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:11:13.70 ID:P/ohA3jEa
>>455
>>456
>>458
うーん考えすぎなのかな
過去に何があったか知りたくて
>>456
>>458
うーん考えすぎなのかな
過去に何があったか知りたくて
487: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:17:45.57 ID:Jr1uZr9Rr
>>472
各フレンズがいつからフレンズ化したのか全然わからんから
いろんな経験をしてるフレンズが居てもおかしくはないと思うがね
ガイドブックの補足が待たれる
各フレンズがいつからフレンズ化したのか全然わからんから
いろんな経験をしてるフレンズが居てもおかしくはないと思うがね
ガイドブックの補足が待たれる
475: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:11:52.24 ID:T/Aa5oaa0
>>456
アライさんは帽子を持ってるときにボスがしゃべったって言ってなかったっけ
しゃべった内容はおそらく「はじめまして、僕はラッキービーストだよ」だろう
アライさんは帽子を持ってるときにボスがしゃべったって言ってなかったっけ
しゃべった内容はおそらく「はじめまして、僕はラッキービーストだよ」だろう
482: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:14:50.81 ID:x9pHbiWAp
>>475
たぶん違う
「はじめまして」はヒトを見つけたときのセリフでしょ
アライさんは「大切なものの場所」を聞いたんだから、赤い羽根を見たときのミライさんボイスメモを聞いたんだよ
たぶん違う
「はじめまして」はヒトを見つけたときのセリフでしょ
アライさんは「大切なものの場所」を聞いたんだから、赤い羽根を見たときのミライさんボイスメモを聞いたんだよ
488: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:17:52.34 ID:T/Aa5oaa0
>>482
俺は「ラッキービーストはヒトとフレンズを識別してるんじゃなくて、羽根つき帽子を持ってるヤツをゲストと認識してるだけ」説なのです。
俺は「ラッキービーストはヒトとフレンズを識別してるんじゃなくて、羽根つき帽子を持ってるヤツをゲストと認識してるだけ」説なのです。
508: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:22:49.58 ID:x9pHbiWAp
>>488
そう考えると、2話でまずかばんちゃんの声を聞いて挨拶してから帽子を見て反応してるのが若干ゃ違和感なんだよな
そう考えると、2話でまずかばんちゃんの声を聞いて挨拶してから帽子を見て反応してるのが若干ゃ違和感なんだよな
519: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:26:26.20 ID:6PMvC4950
>>508
かばんの声→人として認識
帽子→ミライさんの記録再生させる条件
こういうことじゃね
かばんの声→人として認識
帽子→ミライさんの記録再生させる条件
こういうことじゃね
546: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:41:54.80 ID:P/ohA3jEa
>>519
ミライさんはボスのことラッキービーストって呼んでたっけ?
それならアライさんが録音された音声から名前を知った可能性はあるね
それとツチノコは大昔からフレンズ化してあの姿だった雰囲気だけど12話までは地下迷宮の溶岩の正体は知らなかったみたいだし
例の異変は経験してないはずでもラッキービーストの名称は知ってるから字が読めるか元の知識量が多いのか
もう一回見直すか
ミライさんはボスのことラッキービーストって呼んでたっけ?
それならアライさんが録音された音声から名前を知った可能性はあるね
それとツチノコは大昔からフレンズ化してあの姿だった雰囲気だけど12話までは地下迷宮の溶岩の正体は知らなかったみたいだし
例の異変は経験してないはずでもラッキービーストの名称は知ってるから字が読めるか元の知識量が多いのか
もう一回見直すか
553: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:43:44.83 ID:/AJjixjn0
>>546
ミライさんは「ラッキー」だね
ミライさんは「ラッキー」だね
552: 名無しのフレンズ 2017/05/19(金) 14:43:15.92 ID:r6syLuOld
>>546
ラッキーって呼んでるね
かばんちゃんもラッキーさんって呼んでるしやっぱりミライさんの何かを受け継いでるんだろう
ラッキーって呼んでるね
かばんちゃんもラッキーさんって呼んでるしやっぱりミライさんの何かを受け継いでるんだろう
コメント
むしろボスという呼称は誰が最初につけて広まったのかのが気になるのだ!
ラッキービースト、ボスもけものなんだよね
キャラクター皆いいキャラだけどボスが一番好きかもしれない
お、ボスの話題か
フレンズと人の声に差があるのか? という部分は不明
もしかするとボスは全てのフレンズの声紋等の情報を集めていて、(インフラのため。ジャパリまんの数とか)
知らない声だから確認しに行って、姿を確認して人だと判断したんじゃないかな
アライさんは当然ミライさんの録画しか聞いていない
ラッキービーストがヒトかフレンズかを認識してんのは
単純にフレンズは元からデータで登録されてる
ヒトは別として登録されてんじゃないの?
原宿カフェで買った缶バッジを見たらLucky beast(幸運の獣)だった
Lackey beast(従僕の獣)じゃなくてよかった
※4
元から登録されてたら、登録する人がいなくなった段階で、
新しいフレンズを認識できなくなるんじゃない?
1話の終わりだと、
カバンちゃんの声を聞いた後にラッキービーストの目が緑に反応して、
カバンちゃんのもとに向かった感じだったから、
声か何かでヒトを聞きわけられるのかな?
単に騒がしかったから様子を見に行っただけかもしれないけど。
アプリ版のクール・パッション・ピュアビーストはボス(と同じ見た目の着ぐるみ)がフレンズ化したものなんだろうか?
ラッキーさんとか言われると
池田さんのほうを思い浮かべてしまう…
呼称
かばんちゃん・博士s・つちのこ・たつき監督 → ラッキービースト
サーバルちゃん他フレンズ・けもふれ民 → ボス
つまり・・・
そっか アライさんが聞いたのは録音かぁ
アライさんはミライさんの事もかばんさんと
思ってるのかな
11話の話・・ウム わからん
つちのこだけは「例の異変」「あいつ絶滅してなかったのか」って異変を見た風、人を知ってた風に発言してたことから多分アプリ時代の頃から世代交代してないと思ってる
だからラッキービーストの名前を知ってたのは実際に作った人間から聞いたんかなって
むしろしゃべらないボスがどうやってジャパリまんを配ったり管理してたのか気になる。
ボスにしろラッキービーストにしろ、名前が形容詞な時点でアレよ。
ボスの名前について現状の情報で考察したら30行くらいかかるわね
ボスの製作者はおそらくカコ博士なんだろうけど一番謎な人だなぁ
結局殆どの謎はカコ博士に行き着く気がするよ
何でラッキーアニマルじゃなくてラッキービーストなんだろう
※15
そりゃ野獣だからでしょ(名推理)
あの時代のAI技術なら俺らがかばんちゃんをひと目で人と判断するくらいの感覚で人を識別できるやろ
実際は人ではなく人のフレンズだったがそれは俺らの脳でも判別不可能だったから仕方ない
ボスは他のボスもボスだから、種族名。
というかフレンズはみんな名前が基本的に種族名だけど、
複数居る個体でも同じ名前なのかね?、ねえ、そっちのアライさーん
動物の群れにはボスがいるもんなんじゃないの?
っていう流れでボスって命名とか
テキトーな考えだけども
ラッキーアニマルのゴロが
先に使われていたんじゃないかな
想像でごめんなさいだけど
ラッキービーストが正式名だとしたらボスは種族俗称か。
複数いる同種の個体をそれぞれボスと呼ぶようになった経緯はちょっと想像出来ない
ラッキービースト アナグラム(Sky Blue Cat)説
この記事的にはどうなんだろう
ジャパリまん配る存在として最初から認識されているんじゃないかな
なんせ食べ物だ。即必要だ
生まれたフレンズの元には基本ラッキービーストが駆けつけるのではないかな
サンドスター噴火の後はラッキービーストが新フレンズの確認作業に駆り出されると
で、ジャパリまんをぽい、と差し出す
「なにこれ! でもいいにおい…(中略)…食べていいの?」
ボスは答えない
くだらない考察をする考察版は嫌いだ
案外ボスのボディもサンドスター(成分?)
由来のモノだったりしてね
そんな事よりボスの体が
ツルツルなのかフワフワなのかが気になる
あのぬいぐるみを見るまではツルツルだと思い込んでたけど
ボア系の触り心地ならむちゃくちゃモフりたい
※24
この記事でわざわざそれを言うか?
おまけに誤字ってるよ
ってか、1話の終わりの場面、サーバルからボスに話かけてるから、
ボスが普段はフレンズと話さないなんて夢にも思わなかった。
「シャベッタアアアァアアァァア」
って場面も、「いや、オマエから話かけたんじゃん」って思いながら見てた。
生態系の維持の為に必要以上に干渉できず喋れないのにじゃぱりまんは配れる謎
どっちかと言うと食べ物配る方がアカンと思うけど
ロボなのに獣の名前を冠してる。ゾイドか
ランク王国の3巻バレで「まったり浮遊部」(どうやらアプリ時代からある言葉)で代々情報を受け継いでるっぽい
【けものフレンズ】ガイドブック3巻の世代交代考察がランク王国で放送【ネタバレ】 : けものフレンズちゃんねる
http://kemochan.com/archives/14188
Lackey beastだぞ(激寒)
けものは居てものけものは居ない、皆けものだよ
元々はパーク運営に協力してもらうための報酬だったのかも? ジャパリまん
この物語について今まであんなに考察されたっていうのにまだ絶えないのがほんとすごい
さすたつ…
ボスという呼び方の由来はガイドブック一巻に書いてあったはず。
ボスがジャパリまん支給によるベーシックインカムの管理端末だとすれば
ジャパリまん供給インフラがある筈よな。空輸されてる雰囲気は無いし、川を渡るのに苦労してたのを鑑みると物資輸送用の地下チューブがあるね!
ビーバーが通貨的に扱ってたのを見ると配給規則が謎だけど。
※31
世代交代で受け継がれる記憶があるんか
やろうと思えばいくらでもドラマチックに出来る下地はあるのね
敢えてそういうことをやらないも気するけど
※29
ジャパリパーク内においてラッキービースト(もしくは飼育係のヒト)によって配給される餌を食べて生活する、のがフレンズの生態系なんでしょう
ボス式の形の他に
農作業に特化した形のボスもいるのかな
想像すると楽しくなってきた
もうそろそろガイドブックを転売屋から買ってもいいんじゃないかと思い始めてきたけど
今日届くんじゃね?、完全に忘れてた!
サーバル「監督の人そこまで考えてないと思うよ」
かばん「例の顔でなんてこと言うのサーバルちゃん」
なぜ腕が無いのか気になる。
必要以上に干渉しない→手を出さない→手(腕)が無い って意味かな。
※28
現実の人間だって、人の言葉をしゃべれない、会話できない猫や犬に対して、普通に話しかけてるぞ。そういうもんだね
ちょっとズレるが、12話で行方不明になったボスの本体っつうか胴体部分、
アレ、黒セルリアンの生き残った部分に吸収されて、
何やかにやでラッキービースト型セルリアン化したりしないのかな
※15
俺も思ってたw
アニマルがアレならラッキーガイドとかでいいじゃんとw
※43
かわいいから
ターミネーターみたいな工場で次々と生産されるラッキービースト
ジャパリパーク脅威のメカニズム
※28
ペットに話しかける飼い主みたいに一方的に話しかけるようなもんかな
ボスはお世話係みたいなもんだから会話はしなくても行動で示しくれてたと思うし
ある日いきなりペットが喋りだしたと考えればあの反応は納得できると思う
※22
その説はsky Blue catが何を示しているかが一番の問題だと思う
ラッキービーストのビーストはパッション、ピュア、クールの各ビーストから引き継いだ点だろう
ラッキービーストという呼称についてはほぼ全員がラッキーさんと呼んでもボスと呼んでも違和感を感じてないところからするとボスの本名はラッキービーストっていうのは共通認識なのかも
ただボスという個体ではなくラッキービーストという全体の集合を認識しているフレンズはラッキービーストという呼称を使うんじゃないかとここまで妄想
2期はボスの身体を工場に受け取りにいく話かな
なーんてね
でも元の姿のボスには戻らないのかな
つうかボスを一目見たときからすごい既視感があるんだよな
何なんだろ
藤子F系で似てるキャラクターが何かいたっけかな
※44,48
まぁ、2話冒頭まで見れば、そういうことだったのかと思ったけど。
1話の時点だと、ね。
8話でボスからじゃぱりまん貰う時に、
返事が無いとわかっていながら
「ボス、2つもらうね」
ってちゃんと声かけてから貰ってるところ、何気に好き。
らき☆ぼす
「さあ、はじまるのだ!」
「すっごーい!なにあれ?」
「た、食べないでくださいっ!」
ミライさんの情報を記憶してるボスは試作機らしいけど
現在パークの維持を行ってる量産機は一体いつ作られたんだろう
元ネタの「怪物くん(2nd)」よりも、もうすっかり「らき☆すた」でおなじみなんだなあw
※51
トトロ
※50
ボス自身にとってはあのままでも幸せだと思うからどっちでもアリかな
かばんちゃんをサポートできることには変わらないし
※54
そこら辺謎ではあるよなあ・・・
殆どの物が廃墟レベルになってるのに
ボスだけメンテが行き届いてるって良く考えると妙な話ではある。
ギンギツネとか最低限のメンテ出来るフレンズは居るっぽいけど
ボスレベルとなるとって感じはあるね。
ボスから腕が生えて直せるってのも想像できんし。
※41
?、!?
買う?どゆこと?
ドラキュラ→ナミチスイコウモリ
狼男→オオカミ連盟の誰か
フランケン→?
アプリと声が全員違う→少なくともアプリから全員一世代過ぎている。
もっかい見直したらいいけど、最初はかばんちゃんを見て挨拶するけど、その後薀蓄中にかばんちゃんが眠気に耐えられなくて頭下げたときにボスの目にパークガイドの羽が映ったんで反応したんだよ
ボスってフレンズやセルリアンなのかな…タチコマ達と違って見た目はどちらにもなってないよね…
フレンズ化やセルリアン化とは違う、第三の変化なのかも
ラッキーさん
二話・紐に絡まる
三話・芝刈り
四話・アトラクション待機
五話・運転のみ
六話・放置される
七話・アトラクション待機
八話・待機
九話・氷づけ
十話・再生してたら真犯人
十一話・ドライブテクニック披露するも結局横転
十二話・三人での旅、楽しかったよ。
ろくな旅じゃなかったと思う俺は荒んでいるのだろうか……。
※58
「ボ、ボスがしゃべったぁ~!?
「ボ、ボスがアームを出したぁ~!?
「ボ、ボスが自己修復したぁ~!?
「ボ、ボスが自己複製したぁ~!?
……わりとだいじょうぶかもw
OPと2話でかばんちゃんのかばんに入っているんだけどサーバルが押し込んだとも思えないし自主的に入ったっぽいんだよね(3話はわからん)
もしかしたら昔ミライさんと旅していた時、かばんの中がボスのねぐらだったんだとしたらほっこりする
※64
じゃぱりまん作って、フレンズたちに配って、壊れた施設をメンテして……
そういう単調な日々では経験できなかったことを出来て、
しかもヒトに出会えて、パークガイドの本分を存分に務めることが出来たんだから
やっぱり「楽し」かったんじゃないだろか
つうか、本体はアレだってことなら、
胴体部分って実はわりとどんなんでもいいような気もするな
お姐さん型のアンドロイドを胴体として、
本体は首にチョーカーとして巻いてもらうというのはどうか
ボス愛好家の非難は甘んじて受けるw
※28
一応頼みは黙って聞いてくれるんじゃないの?
"男は黙って背中で語る"みたいな
※68
ボス「チョット女装ヲ中断シテモイイカナ」
※67
なるほど!
確かにそうだね。
中にジャパリまん収納説すらあるから…
こんなラッキーさんは嫌だ
かばん「ラッキーさんはどうして『ラッキービースト』って言われるんですか?」
ラッキーさん「カバン、ソレハ知ラナイホウガイイ」
かばん「えー」
※51
21エモンのモンガー?
ボスってあれ全部端末じゃないの
パークのシステム全体を取り仕切ってるメインコンピュータみたいののがあって個々のボス型の端末で作業してるだけで腕時計型になろうと観測・データ収集・表示投影・音声案内と、することは同じ
記録や検索・判断はメインのどこかでやってるのでは
(攻殻機動隊1の草薙素子より攻殻機動隊2.0の荒巻素子に近いのでは)
※50
パークの背景や過去の出来事も含めて、ボスの新しいボディに関わってくる展開はありそう
ビースト=けもの
つまりボスもフレンズってことか
幸運の獣
まあネーミングセンスとしては普通だよね
幸運の字は幸運をもたらす子になって欲しい、もしくはこの子に幸運をもたらして欲しいっていう願いの現れ
獣の字は機械だけれどジャパリパークの住人として扱おうっていう優しい心の現れだと思う
正式名称のそれを知っているか否かはまあ情報の伝達率で違うんじゃないか
パークについて、過去について積極的に調べていれば解るだろうし
ボスっていう名称がついたのはラッキービースト達がフレンズにジャパリまんを運んでくる存在だからだと思う
義理も無いのにごはん律儀にくれる相手
増上慢なら下僕か奴隷かって認識するだろうけど綺麗な心を持っている子なら有り難い存在、目上の存在として認識するよね
フレンズ達が前者であるか後者であるかは考えるまでも無い
佳代子の部屋にけもフレ声優として津田さんが出演したらしい
ラッキービースト……分類学的な一般名称
ラッキー(さん)……一般名を認識したうえで愛称呼び(「ワンちゃん」のノリ)
ボス……………………一般名を知らない前提でのニックネーム(「かばんちゃんで!」のノリ)
博士sやツチノコがラッキービーストとわざわざ長ったらしく言うのは
客観的知識としてラッキービーストの役割や機能を説明するためであって、
かつてヒトがパークのそこかしこに配置した中でも
「キョウシュウチホー内で皆の世話を見てくれる多くのラッキービースト」は
親しみと感謝を込めて「ボス」と呼ぶよう他のフレンズに教えていたのかも。
さらに言ってみれば、一般名「ラッキービースト」の個体がたくさんいるなかで
ミライさんのお供&かばんのガイドを務めたのが相性「ラッキー」の個体だったのかも。
普段はボスが同じエリアに二体以上いるのは珍しい
園内を闇雲に歩いてても出会う可能性はかなり小さいわけだ
つまり文字通り「出会えたらラッキーなビースト」なわけだよ
※81
「同じ場所」にいるのが珍しいだけで、「沢山いる」つってる以上珍しくもないんじゃね
でないとジャパリまんが行き渡らないだろうし
一定程度の担当区画は決まってそうだけど
ボディ失ったボスをカバンちゃんは腕に巻いたけど、ライダーベルトみたく腹に巻いてるカバンちゃんをふと想像して若干ゃ草
中トトロ+R2D2かなモデルは
風来のシレンのチンタラにもチョイ似てる
いままでは「ハンドル ボス」で検索したら、車の部品しか出てこないのに、
これからはラッキービーストがヒットするんだね。やったね!ボス!
※64
「三人での旅、楽しかったよ。」
フレンズ同伴でパーク内を散策した来客者に対してもいつも別れ際に言うお決まりの挨拶に過ぎないのかもしれん
ボスの腕がない件、代わりに作業用マニピュレーターでも内臓してるんじゃないかな?
じゃないとパークの管理なんて物理的に不可能だし
ラッキービーストという名前は全員一応口伝とかで知ってるけど長くて呼びづらいのでボスと呼んでる説
賢い勢とかはボス(長)ということを認めて無いのでそのままラッキービーストと呼んでる説
一話でサーバルちゃんがボスの声には言及してるけどラッキービーストと言う名前には反応していなかった(よね?)ので既に知っていたのではなかろうか
ラッキー「アニマル」ではなくて「ビースト」としているところには
やはり特別な意味が込められていると思う
生物としての人間でも動物でもなき、その橋渡しを担う第三属性の異形としてのポジションを
自立思考型ロボットに与えるためのネーミングじゃないかな
外装が全身真っ白だったり
インナーフレームが精神感応部材で構成してあったりする
ポシビリティビーストじゃなくて良かっ
ボスのせいで他作品でも「まかせて」がフラグにしかきこえない
※61
アードウルフちゃんは声優変わってなかったし一話で食べられて元動物に戻るまでアプリ版のアードウルフちゃんだったかもしれないと考察
今思うとあれも重要な伏線だったんだね
ボスが人を認識するのは単純に容姿じゃないの?
耳、尻尾、羽みたいなものが何1つないと人間として認識するみたいな
いろんな考え方が、あるんだね。
私は、けもフレを見て楽しむだけで細かい所まで見てないけど
ミライさん風に「パーク内には環境を維持して整えるロボットがいろいろ居るよ~
中にはパーク内を案内して色んな事を教えてくれるロボットも居るんだよ
そんなロボットに会える幸運を掴んで下さいね。
その名前はラッキービーストと、言うんだよ。」
まあ考察は他に任せる。
図書館横の炊飯場はボスが整備してるって話があったが観覧車のメンテはしてなかったんだよな
いや、出来るけど許可し忘れたままヒトが避難してしまった説まであるな
ツチノコはジャパリコインも知ってたからだいぶ長寿なのかも
※75
12話で少なくとも一緒に旅したボスが別のボスと人格共有してないのは確定
8話で別個体と会った時「あ」と声に出てたから他個体の行動も詳しく把握してる訳ではない
精々異変後に更新されないデータベースを共有してるくらいじゃね?
それでももし全ボス操作してる中枢あったらフリーズする度に全然別のところのボスもフリーズして近くのフレンズがびっくりするだろうなww
ツチノコがジャパリコインと言ってるコインのデザインはアプリ版ではゴールド
ジャパリコイン「アイテム交換用のコイン」
ゴールド「園内で使える通貨」
つまりツチノコはアプリ時代を直接は知らない
(アプリ勢によると性格も違うようだし何よりCV違い=世代違い)
ヒトやパークについての知識は地道な調査で獲得したものだろう
元資料が不足してるから間違った推測もしている
そういえばおれラッキービーストだ
※94
俺もヒトかどうかの判別は画像解析でいけるんじゃね、派だな。
まあそれだと精巧なケモミミや尻尾のコスプレした人間のことは最初フレンズと勘違いしてシカトするかもしれんが。
ボスの除草で驚いてるのトキさんだけなんだけど、かばんちゃんとアルパカさんは(聞くか目撃するかして)知ってたのかな。芝だか雑草だか分からないけど高さが割りと揃ってたような気がするし、もしかしてアルパカさんはたまに山頂まで別個体のボスを招待してて(「荷物」にはボスも含まれていた?)草刈やメンテ等を手伝ってもらっていたのかもしれない。
でも別個体のボスといえども、ロープウェイを発見したら修理しようとするだろうしコレはないかなー
個人的には話さないボスとでもアルパカさんは交流があって、ボス相手にお茶を淹れる練習なんかしてたら微笑ましい光景だなーと。
どこぞの開拓アイドルのリーダーみたいに、名前は知ってるけど「リーダ一」って愛称で呼ばれる的ノリだったりして。
そしてそのうち一部のちほーで
「あれ? ボスの本名なんだっけ? ……わかんないや!」
なんて事も若干ゃあるかも。
※100
お前ラッキービーストだったのか
実は俺もなんだ
※51
藤子F、ボスで既視感・・・
それらの情報から導き出される答えは・・・
あなた、ポコニャンね!
※105
いや どうかんがえてもモンガー
ラッキービーストは人が付けて、ボスはフレンズが付けたという気がするけどなあ
ガイドブック1巻にはボスの由来はなんて書いてあるの?
これは冷奴
オレが、オレ達がラッキービーストだ!
宇宙開拓史のチャミーとか。
ボスの背中のベルトあたりに四角い扉みたいなものがあるよ。
多分あそこからマニュピレーターみたいなものが出るんじゃないかと想像してる。
管理用DBとガイド用DBがあって人いなくなって更新とかしないようになってたそっち切り替わったので橋落ちとかに対応できなかったという可能性は
ツチノコの「絶滅していなかったのか…」の時の口調が優しさと哀愁漂ってて考えさせられる
正しい名前の呼び方なんか結局知ってるかどうかだけのことだし
会話か何かでフレンズ間で普通に情報共有されてたらこの話終わりなのでは
ボスと呼ばれるのは確かガイドブックに書いてあったがラッキービーストは何だろうな
パッションビーストらはミライさんがつけてたし人間がつけてたのは間違いないだろうがラッキーの意味が分からんな
そもそもフレンズたちはボスがロボットであることを理解しているのだろうか
博士・助手とツチノコは分かっていてそれが呼び方の違いになっているのかも
別に現実世界だって、俗称と正式名称の認知がガバガバな物はいくらでもあるからな。
そもそもフレンズの言語感覚はかなり遊びがきいてるし、「ツチノコは何故正式名称を知ってたのか?」とかは、考えても考えなくても筋が通る。
けもフレはそのさじ加減、考察の自由度がやはり凄い。
極端な話、サーバルちゃん始め、フレンズ全員実はラッキービーストって正式名称を知ってたとしても問題無くない?
呼びやすいからボスって呼んでただけで。
※51
このサイトのコメントのどっかに同じことかいてあったね?
21エモンのモンガーからインスピレーション受けてるとか何とか。
Beast of security system
略して、BOSSなんじゃない
獣、特に群れで動く獣における『ボス』という存在の最大のポイントは『群れ全体が食べられる食料を確保できること』
ジャパリマンを用意するラッキービーストは、そういう意味では『ボス』になり得る。
ラッキービーストをなぜラッキーさんと呼ぶか。
単純に言いやすい、語呂がいいだけだと思う。
○○アナウンサーを○○アナと呼ぶみたいに。
※87
まあそこまでいくと、全員がゾンビであって、となるので収拾がつかない。
PPP予告がそれを暗示してるとかね?
個人としては、作中の台詞行動は、操られた結果でなく、彼らの内から湧いたものであってほしい。
※106
シルエットはモンガー モチーフ元はモンガー
状況は明らかに不利だ
しかし、ネコ耳とたぬきシッポを併せ持つポコニャンの方がよりラッキービーストっぽいと言わざるを得ない!
・・・・・・え~と、何の話だったっけ?
ビースト。つまりケモノ。
ケモノだけど四つ足でない。二本の足はあるが、もう二本は見当たらない。
ケモノだけど足が二本しかないので、爪があっても使えそうにない。
ケモノだけど口が見当たらない。口が無いので牙もない。
ケモノだから大きな耳はあるがバボちゃんのような腕のようでもある。
ケモノだから全身が毛で覆われてるようでもあるが、ドラえもんのようにツルリとしているようでもある。
以上から意図的に「ケモノのようでケモノでない」デザインにされていると思われる。
更に二足歩行ならフレンズのようにヒトと同じ目線にしてもおかしくないが、地を這うケモノの目線になっている。
パーク内の動物(ケモノ)はあまり描写されなかったが、何匹もいるケモノの中に紛れる「ケモノのようでケモノでない」のがラッキービーストの名の由来だと思う。
ボスの声がミライさんになっているのは、
ボスの開発中にミライさんの声をボカロ化して使ったってことかな?
なにこれなにこれーすっごーい
あの世界の人間はもう働く必要ないんだろうな
ボスがいれば完全栄養食ジャパリマンが自動供給されるし建造物のメンテナンスまでやってくれる
ジャパリパークにいきたいなあ
※124
もしかしたらパッション、クール、ピュアビーストやタチコマみたいにフレンズ化しないように設計して造られたのかも…?と思ったけどミライさんが関わっている以上あり得ないか…耳や尻尾に匠のこだわりを感じるし…
フレンズに食べ物を与えている事を考えるに五穀豊穣の神様のオイナリサマの眷属だったりしないだろうか
ミライさんが言ってたように、ガイドロボットとして運用されていたならば。
アニメと同様に、客と一緒にパークを廻る、または目の届く場所にいるはずなので、出会えてラッキー説は無理があるのでは?
群れのボスが仲間にえさを与える習性をもつ動物がいるから誰かがボスといい始めて広がったんだと思ってる
※130
パークガイドの役割は付加されたものかも。
パークが放棄された後も維持管理されていたのはラッキービーストのおかげだと思うけれど、こちらが本来の役割なのではないだろうか。
関係ないけど、ミライさんのラッキー呼び好き
ふっと思ったのだけど
ボスに手の部分がないのはなんでやろか
そもそも博士たちって文字読めてたっけ
文字の存在は知ってたけど
※75
それだと雨に濡れて調子悪くなった部分の説明がつかなくなるぞ
12話から解る様にボス自体のデーター共有はされてないみたいだから基本スペックが同じだけで、後は各自個体の判断に任されているんじゃなかろうか
ミライさんと旅していたときボスがどんな姿だったのかは判らないんだよね、多分同じだろうけど
ボスが試作機なら「ゆくゆくはパークガイドとして…」っていうセリフからはガイドロボットとして
パーク退去の時の「留守をよろしくね、ラッキー」「マカセテ」っていうセリフからは環境維持ロボットとしての運用、量産が出来てたっていうのが想定出来るから
ガイドロボット→汎用性や見た目、フレンズ達との相性の良さを買われて量産されお世話ロボット兼ガイドロボットに
みたいな流れなのかな
開発者、デザイン担当が気になる
人が「ラッキー」って呼ぶのを聞いて、
ミッキーを連想しちゃうんだが…。
※138
アメリカンなパークのミッキーに対して
ジャパリパークのマスコットのラッキーか…
案外サーバル(ネコ)に対してネズミ枠なのかも、けもフレにはビーバーやプレーリー、ヤマアラシなんかがいるけど、
ネズミそのまんまのは居ないし
※139
上2行補足ありがとう。
あの耳ですから、「絶対に鼠だ」と言い張るつもりはなくて、
まぁ、某猫型ロボットとか、色々混ざってるんでしょうね。
ラッキーさんじゃなくてビーストさんでもよかったのに
かばん「えと、ビーストさん」
ボス「・・・・・。」
かばん「ラッキーさん」
ボス「カバン、ツギハドコエイキタイ?」
※直球の下ネタは控えるようお願いします。