【けものフレンズ】動物園の人気者が2030年には見られなくなる?動物たちは高齢化進み30年前の半数に
動物園の人気者「十数年後には見られない?」 展示動物の高齢化進み、30年前の半数に(十勝毎日新聞 電子版) - Yahoo!ニュース https://t.co/GjVqXHtTyL@YahooNewsTopics
— けものフレンズ@公式アカウント (@kemo_anime) 2017年6月1日
動物園の人気者「十数年後には見られない?」 展示動物の高齢化進み、30年前の半数にこの記事への反応
アフリカゾウなど動物園の人気者が、2030年には国内でほとんど見られなくなるかもしれない-。動物の高齢化が進み、海外から調達することも難しくなったためだ。おびひろ動物園(柚原和敏園長)の個体数も30年前のピークから半減。動物園の古株たちは、少しずつ姿を消している。夏季開園から約1カ月、動物園の「今と未来」をデータから見つめた。
4月、おびひろ動物園の「ナナ」(雌、推定56歳)がアジアゾウとして国内2番目の高齢となった。桐生が岡動物園(群馬県)のアジアゾウ「イズミ」が死んだためだ。ゾウは旭山動物園では2006年、円山動物園(札幌市)では07年に死に、ナナは道内唯一のゾウ。動物園のシンボル的な存在を見に、全道各地から来園者が訪れている。
国内の動物園では高齢化が進む。新規導入がない場合、10年に46頭いたアフリカゾウは30年にはわずか7頭になってしまう。チンパンジーは約30匹減り、グレビーシマウマは8頭しかいなくなる。国際取引を規制するワシントン条約ができ、新興国で次々と動物園が建設されていることで動物価格が高騰、海外からの取引は極めて難しいのが現状だ。
全文を読む
研究に付き合う必要がってなると、子供たちに見せる動物の健康状態を維持するデータは研究の成果な訳で、それが無いと展示動物が維持できない。研究所だけで飼うのも、利益の見込める研究にしかお金が出ないから、畜産動物とか特殊な製薬に必要な動物が中心になって、動物園みたいに多様な動物は扱ってくれない。
動物園って、動物を健康的に展示するために各大学機関とかと協力して、利益に繋がりにくくても珍しい動物の研究を行ったり、そういった研究を反映して動物の飼育環境整えたりめちゃくちゃお金使ってる。
だから、動物園の持続可能な収益化にまじめに取り組まないと、動物や自然環境の研究に対して取り返しの付かない事になると思うよ。どんな善行や社会貢献にもお金は絶対に必要だから。
動物園って、動物を健康的に展示するために各大学機関とかと協力して、利益に繋がりにくくても珍しい動物の研究を行ったり、そういった研究を反映して動物の飼育環境整えたりめちゃくちゃお金使ってる。
だから、動物園の持続可能な収益化にまじめに取り組まないと、動物や自然環境の研究に対して取り返しの付かない事になると思うよ。どんな善行や社会貢献にもお金は絶対に必要だから。
コメント
動物園に課せられた4つの役割、ヒトを楽しませるだけの施設じゃないんだね
動物園って観光施設であると同時に研究施設だからなー、しんざきおにいさんとかも研究発表してたし
うわあなんかショックな記事だ...
でもこのタイミングでこれを知れたのは幸いかもしれないな
前任が亡くならないと後任を入れれないしかと言っていつ入れ替えるかわからないからねぇ
それに記事中にもある通り輸入が難しくなったから飼育しようがないという動物も居るし
あと国内繁殖でも雑種化の問題があって種の保全的には問題があるという
・・・まぁ狭い日本の中に作りすぎたって話もあるとは思うが
この話に出てくる研究とかもそうだけど、動物園の飼育員が地方公務員の枠だったり動物園まわりの職って頭のいいんだなと再認識してしまう
けものフレンズ見る前はこういった方面には関心がなかったな~
前よりは少し見分が広がったのかな?と個人的に感じる
動物園の入園料高いとこと安いとこあってぼったくりなのか!?なんて最初は思ってたよ…
どこかの島を丸ごと動物園にしてそこに世界中の動物集めようぜ
パークの危機なのだ!
日本の人口減少と娯楽の多様化で動物園はますます厳しそうだな
※6
市営とか区営は安過ぎるんだよね
生き物を扱う以上は相応の値段を払ってあげたいとけもフレ見てから思うようになったわ
元から入園料クッソ安いのにこどもの日無料とかやってる場合じゃないぜマジで
※7
いいね~!ジャ〇リパークみたい!!
野生動物を健康的に維持するのって本当にお金かかるからねぇ・・・
※7
そんな事したらその島の元々の生態系ぶっ壊れるで
素人の身では金銭面以外での援助方法が思いつかないのが歯がゆい…
少しでも良い方に持っていけるなら協力は惜しまないつもりだ。
※13
人工島ならいいんだでか?
※6※7
こないだ千葉動物公園行ったときはびっくりしたよ~!
あんなに入園料安くてやっていけるのかなって!!
学生の財布にとってはありがたいんだけど、ただでさえ千葉市は財政ヤバいんだし、もうちょっと上げてもいいんじゃないかな…
>直接的なけものフレンズの話題ではありませんが、取り上げます。
動物園の話題が多いから全然不自然に感じなかったw
やー、しかし難しい話だな…
しんざきおにいさん達はやっぱすげーんだなと改めて
※16
※6※10だった間違えた
日本の四季もだんだん狂ってきてるし
環境に適応できずに死ぬ個体も増えるだろう
いろんな動物が見れる動物園の終焉も近いのかもしれない
だからこそのオンライン配信ですよ
クラウドファンディングすれば資金難もある程度解決するんじゃなかろうか
こんな危機なんだ…ってのがわかっても人一人にできることは限られてるからねぇ
まぁまずは単なる見世物ではないって意識を一人一人が持つところからだな
※7
もしそれが出来たとしても渡航費がかかるじゃないか
資材だってすぐに届けられないようなところじゃ……
お金だけならクラウドファンディングでなんとかならないかと思ったが条約の規制もあるのかぁ
難しい問題だなぁ
でも日本にもうヘラジカがいないと知って悲しい気分になったしなんとかしたいなぁ
※7
後のジャパリパークである
「にほんじん」とどちらが先に絶滅するかなぁ・・・
もっと動物園のコラボ先を増やすのです!
ちょっとショックを受けたのは、記事のコメント欄で「動物園などいらない」という意見が結構あって、調べるとそういう意見を主張する人がそれなりにいるということ。
主張内容もそこそこ納得できる面もある。動物の常同行動とかを実際に見てしまうと、動物が不幸になっているという意見は否定できない。
でもそれはお金も絡んでくる問題で、敷地の拡大とか飼育設備の拡充をしていけば、動物園はもっと動物にとって住みよい環境にできるはず。
人がもっと動物に興味を持って、動物のためにできることを考えて行くことが必要で、そのきっかけとして動物園はすごく貴重な施設だと思っている。
もう色々な要因で視野が狭い日本ではもう駄目そうって感じがね
だからこそこのプロジェクトを応援したい
動物園に限らず博物館もだが、見学客への展示は業務のひとつでしかなく、保護や研究・教育の役割もあるんだよね
だから税金が投入されるところもあるわけだが、無知な市議とかが無理やり削ったりしてて悲しい
「動物園なんかいらない」って
じゃあ野生絶滅の種はどうするのかと
人間の手で生態系を管理するのは傲慢なことだけど、それ以前に外来種とかで自然環境が壊れまくってる現状では、何もせずに傍観するってわけにもいかないだろうしなぁ…
お金くらいしか支援できないけど、何かできることはないだろうか。
「見世物」という行為が、維持のための目的になっているならいいんだけど、「見世物」自体が目的になっちゃってるようだと不要論にも反論しにくくなるなぁ。図書館が貸本屋ではないのと同様、目的と手段のバランスを見失うといろいろ危ない。
個人的には23区内で飼い犬(犬だけじゃないけど)を見るたびに、飼うって行為がほとんど虐待でないかという気持ちにとらわれてしまう。
この危機的状況で、けもフレのヒットが何かしらの助けになるといいね。
とりあえず熊本動植物園のクッキーおかわり注文してみた
これはけものフレンズの原作の動物に関係するからもっと取り上げてよし
各々が考えを持つのは大切だけど上から目線は危険かな
けものフレンズが来るの、遅すぎた、ってことにならないといいんだが。
動物飼いたい、って人もまず動物園に行ってみようよ。
フンボルトペンギンは日本から輸出とか交換は無理だろうか
石の卵抱っこよりはよかろ?
俺はそういうの分からん素人だから何も言えないが、この作品を通して動物も大好きになった。
だから俺はできることをするよよよ
動物達の自由とかいうけどその自由の世界は人間と違って死と隣り合わせの世界だから偽善にしか聞こえないんだよな
この前東武動物公園に行ったが絶滅に瀕したチンパンジーよ年齢が40超えててしかも一匹しかいなかったりサル舎の動物の年齢が軒並み高いの見てこの先どうなるんだって不安を感じたわ
やっぱりこの先動物園は苦境に立たされるのね…その中でやれることはやりたい
そして、取引できなくなったり、生体数が少なくなると
密猟者達がお金めあてに増えていくのです
そしてどんどん野生の生体数が減り…との悪循環なのです
人は、いまできることでがんばるしかないのです
動物が住めなくなるところにヒトは住めるのだろうか
森がどんどんなくなって、気候が変動して、生物の多様性が失われてもヒトだけは何とかなる
そんなわけないって、想像力のあるヒトなら理解できるはずなのに、実際はこのとおり・・・
サーバルに胸張って素敵な動物なんだねって言ってもらえるためにも、100年計画進めなきゃ
ヒトも近々絶滅するかもしれないけど、いつかサンドスターで復活してほしい
アホみたいな話だけど、最近になって初めて動物園行って生でライオンとかゾウとか見て、
「ああ、ライオンやゾウって本当にいたんだな」って思ったもん。
もちろんテレビやなんかでは見たことあるし、本当は実在しないとか思ってた訳じゃないけど、
なんというか、初めて実感を持てたし、以前よりずっと興味が沸いてきた
※35
同じ気持ち。
もう過去にはもう戻れないから、今から出来ることをします。
気づかせてくれた皆様に感謝。
「桐生が岡動物園」は「桐生が岡公園」の中の公営施設だから入園無料なんだよね
小さい頃は幼稚園の遠足や家族で遊びに行ったりしたものだ(隣市民)
そうか…あのアジアゾウ、亡くなったのか…せめて冥福を祈る
生き物が、好きな人もいるだろうし、嫌いな人もいる
絶滅したら嫌だなって感じる人もいれば、絶滅しても困らないよって人もいる
それはしょうがない
でも、けものフレンズを知って野生動物に関心を示したり、動物園に行ってみたり、
なにがしかのきっかけをもらったことは、無駄ではないと思うし、
とあるサッカー漫画で、うっかりサッカー選手になってしまったり、
とある獣医学部漫画で、うっかり獣医目指してしまったり、
なんか、漫画とかの影響で人生が変わってしまった人たちを知っているから、
もしかしたら、けものフレンズの影響で人生が変わる人がいるかも知れない
手遅れになってしまうかもしれないけど、
日本でもまだやれることがあると思う
こういう記事見ると自分の無力さが身に染みる
学生だからお金を動物園でたくさん使うってこともなかなか…
たくさんの人がこのことについてしっかり考えてできることをするのが良いのかな
日本は寄付文化が希薄だしなあ。
クローンと人口子宮で解決
ワシントン条約も、例のイルカ漁規制も、結局は悪循環を生んでいる皮肉よ…
動物愛護団体だって現実の動物に目もくれずに寄付金を私用したりしてる奴らばっかりだし、どうしろってんだよ…
※36
フンボルトペンギンの本来の生育地のチリ、ペルーの太平洋岸ではどんどん数が減って歯止めがかからなくなってるって。
エルニーニョなどによる餌の減少も原因の一つだけど、北米からの金持ち客のリゾート地として環境が破壊されていってるのが致命的だって。
チリの研究者と日本の動物園・水族館との間で交流して現状をなんとかしようと頑張ってるみたいだけど、日本から個体を送るのではその場だけのことで終わる気がするんだ
ゴリラの群れが作れるだけのオスがいなくて生殖もできず、近いうちに日本からゴリラがいなくなるという話は上野動物園の動物ファンから聞いた
普段生活してるだけだと忘れがちだが、動物の生態は思っている以上に深刻な速度で動いていることを知った
世界から見ると日本の動物園は虐待に近いんだってさ
でも金も集まらない状態でどうしろってんだ、マジで
あと世界は日本の動物園を責めるのは分かるけど増えに増える密漁者をどうにかしてくれよ、密漁された動物園のシロサイが気の毒でさ…
帯広動物園って地元じゃん、去年姪っ子を連れて行って来たよ
今年も盆休みあたりに行ってみようかな
もう誰かリアルジャパリパークを作ってくれ!
まあ、動物が可愛そうだから動物園要らない派は、まずペットショップの方をどうにか規制する方向に行くべきとは思う。
※42
全く同じこと感じた。
普段は人間しか見てないから、動物が動き回ってるだけですごい不思議に感じてしまった。
写真や動画でさんざん見てるはずなのに、実物を見ると感じることが全く違うよなぁ…
個人の力でどうこうしようとしても、すぐに限界がくるけど、
別に、みんなでどこそこに寄付しようみたいな肩肘はったもんじゃなく、各々が考えて、ちょっとずつできることをやってみるってだけでも、数が集まればすごいうねりになると思うよ。
群としての力だね
ここで言わせてもらうぜ
「今こそ我々ヒトの群れとしての力を見せるのです」
おいけもフレ仕事しすぎだろ
けものフレンズは動物園の救世主だ、って冗談半分で思ってたけど、今確信に変わったよ
俺たちはできる限りでできることをするだけさ
自然と放置は違うというのはスギ花粉で嫌というほど味わってるはずなんだが・・・。
どうして自然は人間の手を加えないほうが正しいと言い張るのかなぁ反対勢は。
(欧州じゃそれが当たり前らしいけど。自然界と人間界は別次元だという宗教思想があるし。
その壁を修復不能なまでにぶち壊して自然界が消えかかってるのはさておき。)
※46
お金をつかうひつようはないのです
まず現状をしることが、最初のいっぽなのです
きっとできることはたくさんあるのです
※52
ゴリラ自体が最近発見され、つい100年前まではUMA状態だったのです
それくらい目撃例もなかった種なのです
生態がわかってきただけでも繁殖のために活動することはできるのです
まぁ日本は広い土地の確保出来てないのに動物園多過ぎじゃねぇかとは思う
流行した時に作りまくった結果だろうから仕方ないけど
普段からお金以外でできることと言うとゴミの管理とかかなぁ。
海の生き物がゴミを飲んでしまったり、陸地の動物も針金とかに絡まってしまったり、ゴミに起因した動物の死は多そうだ。
でもそもそも、ゴミやら何やらは放っておくと人自体が生きていけなくなりそうだな…
スギ花粉は人が手を加えて放置した結果だゾ
のんほいパークの入場料安すぎて表示ミスかと思ったわ
東武もそうだけど、あれだけのボリュームならレゴランドぐらい取っても客呼べそうなもんだな
生態系保全っていう地球規模のデカイ話と、アニメっていう内向的な大衆文化、動機はどうであれこの二つを繋いだのは評価できると思う。
もし仮に、けものフレンズプロジェクトがそういう方面を推し進めるなら、そこに投資する価値はるかもなぁ…とか思った
狂信的を思われるかもしれないが…
動物園の心配もあるけどそれを生業にしてる人達も
大変になるんだよな・・・難しい話よね、
「年間300万人の大ブームは本当に辛かった」旭山動物園の園長がいま語る真実
http://yorimichi.airdo.jp/asahiyama_kakijiro
この記事も興味深い
※31
何故区内で犬を飼うと虐待になるのか
偏見で物を見過ぎでは?
※69
あーそれ面白かったわ
夏休みまでどの程度人気保ってるか分からんけど
混むのは当然この時期だから少し頭の隅に入れておいて欲しい話よね
助けてサンドスター
※52
日本は、金があるところ(東京)には土地がなく
土地があるところ(地方)には金がないからなぁ
金がない、というか金落とす人口が、か
動物園行きたいけど最寄りの動物園すら距離や時間的な都合で気軽に行けない俺みたいな人もいるだろうし
けもフレがそういう人と動物園をつなぐ架け橋として活躍してくれることを切に願う
けもフレと各動物園がもっと密接に提携して来園者になりにくい客層が収入源の一つになるようにいろいろと商売を開拓していってほしい
今度出るけもフレのアプリで飼育員さんの解説とかいろんな動物の定点カメラの映像配信とか見れる機能とかが付いたりしないかなぁ
あーしかし動物園行きてーなー
けものフレンズに何としてでも長寿作品になってもらって、どんどん動物園とコラボしないとな。
現実の動物の良さと、けものフレンズの良さで一粒で二度美味しい状況を維持し続ければいいと思う。
動物募金じゃ弱いけど、けものフレンズ募金なら粗品配布でガンガン金集まるでしょ。
我々に出来ることは応援し続けることと、定期的に金を落とすことだけだぜ。
※52
日本がってすぐに他国は言うけど
アメリカのゴリラを撃った件とか
イギリスの死の動物園には触れないんだよな
ほんと都合がいい連中だよ人間ってやつぁ
ヒトを特別な存在と思うか、自然の中の大きな営みの中の一つと思うかでも大分変わってくる話題よな。
少なくともヒトの影響で日本の狼は絶滅し、結果鹿は増えヒトに不利益を与えてる。※にあるサイとかもそうだよね。
でも、それってヒトが生活するための選択であるから、自然界の法則(と思われる)の弱肉強食には何ら逆らってはいないんだよね。
保護という考え方にしても、研究という行動にしても、ヒトのエゴが絡んでる。だから色々難しい…
上手く言えないけど、そういう考え方ではこの結果は仕方ないとも言える。
でも自分はそれでも、色々な動物を今後も観たいから、動物園の存在には賛成だし、自分に出来ることをしたい。
けもフレも、そういうことを考えさせてくれた優れたコンテンツ。
長文失礼しました。
※70
文脈を見ると※31は動物を思うが故の発言と取ることができる。
それも一つの意見だし※31はきっと優しい人なのだろうと思ったよ。
もちろん※70の疑問も尊重できる意見だ。
是か非かは当事者?当動物?にしかわからないし、難しいよねぇ…こういうのは
後釜のいない展示舎はけもフレEDのようでもの悲しい…
けどそこを展示スペースにしたり、出入り自由にしてヒトのオリってやったり、はたまた他の動物で穴埋めしたり
各動物園は頑張ってるのだ
事実は事実として受け止めどう考えるかがヒトのフレンズの見せどころなのだ
動物園で見てる動物は結構保全状況が絶滅危惧以上居るからな
アプリには表示あったんだよねえ
まさかこれがジャパリパーク建設の契機になるとはな…
今すでにライフ0のおっさん達も2030年までには激減しているかもよ
生き物に関わることだからけもフレPJは100年をめざしているんだね…
後悔する前に身近なできることをしようと思う
こういった話を誰かと話したりすることも凄く意味のあることだと思う
※83
どうでもいいことだが
生き物にかかわることだから100年続くIPにしたいではなく
100年続くIPをつくりたいときに、たまたま吉崎先生が動物園サーバルをみつけたんだよ
フレンズ化はよ!
ちほーの動物園ほどこの状態が現れてきてるな
うちの地元の動物園も、亡くなる度に空き舎が出来て閉鎖エリアも増えて年月と共に縮小してるのがわかるからね
象舎なんかはもう新人の見込みがないからか、潰しちゃって記念公園にしちゃってるぐらいだし
※69
すごくためになる記事だった。
動物の死を隠さないという姿勢にはハッとするものがあるな。
そして、動物に関わる人たちがここまで真剣に色々考えてくれている間は、まだまだ何かできることがあるはずだと感じたよ。
勝毎がこんな全国に報道されるなんて、流石けものフレンズやな
猫科絶対孕ますマンの新崎お兄さんを信じろ
「スラバヤ動物園」で調べてみよう
人間のエゴの犠牲になった動物の姿が見れる
こうにだけはなりたくないな
※89
いつもは卑猥な単語が頼もしく見えるぜ
うーんしかし動物を保護・動物園を維持しようにもヒトの先立つものがないからなあ…
動物の面倒を見る前に手前のおまんまが食うのが精いっぱいな状況というのがなんとも
不景気ってやだねえ
鹿児島の平川動物園や山口のときわ動物園、関東だとズーラシアや多摩動物公園のように、展示場の広さを生かして生息環境の再現を積極的にやるのが流れみたいね
(アメリカだと更に進んだ環境再現をしてるらしいけど)
大型動物はそういうところへ集約して、中小動物園は小動物とのふれあい重視になっていくのかも
こういう方面でも国力の衰退を感じざるを得ないのか
悲しいなぁ
※69
人間の罪(エゴ)を背負い続けていくなんて並大抵の覚悟じゃ言い出せない言葉だ・・・
今回の記事も含めて動物園・水族館のあり方を今一度考えさせられるわ
※7
そのためにもまずはサンドスター・セルリアン・ラッキービーストの完成を急ぐとしよう
掛川花鳥園なんか、地元の名家富豪の方が鳥と花が大好きで、博士号持ちで私財を使って鳥や花の施設を作った。内部にある花のいくつかは、その人が作った品種。
東武動物公園やのんほいパークのさばんなちほーもけっこう広く作られてたな
動物園という存在についても少し考えさせられる
猫は家の外にも自由に出させながら飼うべき派の友人と
猫は屋内から出さないで大切にして飼うべき派の友人で言い争って困ったことがあったなあ
※92
動物に詳しいわけじゃないけど世界中の動物園が
絶滅の危機に瀕してる動物達を環境にあった場所で
肩代わりして保護目的で飼育するのはどうだろうと
フンボルトペンギンの件をみて思ったのです。
それなら「動物園」だけでっていうハードルの高さがちょっと
解消されるかもと素人が理想論語っても意味ないだろうけど
そう思ったのです。
動物たちに我々が出来ることはあまりにも少ないのです
でも一人一人が何か出来ることは無いかと考え、行動するのは無駄では無いのです
我々ヒトも群れなのですから
この前久しぶりに動物園行ってみたが、普段絶対に出会う事の出来ない動物が生で間近で見られるという意味で、動物園もジュラシックパークも何も変わらない凄まじい施設なんだと再認識した
また動物園の人気者の多くは絶滅危惧種なんだと知って愕然としたし、当たり前かもしれないが今ある財産を国内で増やすことが最善なんだと思う
こう考えればサーバルとチーターの繁殖に成功したしんざきおにいさんは偉い
まあ動物園の動物っていい見方しても生活保護受給者みたいなもんで生物として健全なのか疑問ではあった
上の方で誰か書いてるように、「人々が興味・関心を持つことが第一歩」なんだろうなあ。
そういう意味ではけもフレの意義は大きいよね。俺も、久しぶりに動物園に行ってみようかなあって思ってるし。
2030年代には団塊世代という名前のフレンズも見られなくなる。
超高齢化社会・超少数若年層時代の到来だよ!
動物にとっての幸せって何だろうなとか考えてしまった
元記事のコメント数が悲しい
動物のことで盛り上がってるのはけもフレに感化された俺らだけなのか
地元紙の記事じゃん…
ゾウって道内だと帯広でしか見られないんだね…今度行ってみよう
「動物園にいるのは動物がかわいそう」
「動物は野生が一番幸せ」
それは神の与えた手を盲信して思考停止した人間の考え方なんだよなあ
野生のルールは厳しい
野生で生きるよりは安全な場所で飼育されていたほうが幸せともいえる
実際、寿命も飼育下でのほうがずっと長いわけでね
野生のルールが完璧と言うわけではないという思いをけものフレンズが再確認させてくれ、動物園への見方も変わったよ
バーチャルリアリティーが飛躍的発展したら
動物園の概念がなくなるかもね
ジャパリパークの世界もバーチャルリアリティー
の世界かもね ってね
ゾウは見れなくなると寂しいね
チンパンジーは心底どうでもいい
元記事と※69位は読んで発言しようぜ
誰とは言わんが
難しい課題でもあるけど、その一方で増えすぎるくらいフルルの繁殖に成功してたり
成果だってちゃんと出ているのです
ジャパリパークから人が居なくなった原因が、
経営破綻による閉園だったりしないよね。。。
先日「アマゾンが壊れる」って本読んだけど
特定の種が絶滅しそうだから守らなきゃ、よりもむしろ、人が踏み入らないエリアを広く確保すべきなのかもしれない
生存競争に敗れた種が滅んでいくのはある程度仕方ない、だけど人間が動物の生息地をどんどん削っていったり、ただのエゴで乱獲されていくのは食い止めたい
あとゴミを減らすってのはすごい重要だと思う
ただし、本気で環境問題を考える場合
アメリカや中国に本腰入れてもらう方法を真面目に考えるべきだわ
太平洋には日本の国土より広いゴミベルトが存在するらしいしな
そういう意味でも、けもフレが世界中の人に動物や環境の事を真面目に考えるきっかけになってくれると嬉しい
これはしゃーない。絶滅しかかってる動物が入ってこないのは当然だな
だから飼育員さん達が繁殖を頑張ってる。だが難しいのが現状だ
経営の話だと従来型のよくある動物園からの脱却も必要かもしれんね
アドベンチャーワールドに最近行ったが正直驚いたな。テーマパークとして
客を楽しませる施設としてしっかりしてたわね。
そのぶん料金は高かったけど満足だったわ。
100年の広告塔を超えて100年の原資に出来ないか、けもフレ
2030年って事は、あと13年しか残されてないのか…
先日行った福岡市動物園で、シロサイが亡くなった案内看板を見てた人が、「新しく動物を入れたりしないのかしら」みたいな話をしてたが、条約とか繁殖問題とか運営経費とか色々事情があるのね…
動物自体は嫌いじゃなかったけど、
けもフレを通さなければ、動物園に興味も示さなかっただろうし、こうやって心も動かされなかったんだろうな…
だからこそ、自分でも何かしなきゃって思えてくるけど、何が出来るんだろう…
野性動物との共存も真面目に考えるべきかもなぁ
共存よりむしろ住み分けの方が重要かな?
子供が猫に引っ掛かれた犬に吠えられた、飼い主きちんと躾しろ野良は駆逐しろだってのは、結局世界を人間主体で考えてるからだよね?
あと、こういう事言うと確実に怒られるだろうが
いっその事放射能汚染された区域を放棄して、放射能が生態系にどれほどの影響を与えるか調べる為のモデルケースにしてみるというのも、長い目で見た場合意義があるかもしれん
自分にできるのは、動物園に行ってお金を落とすことだけなのだ!
折角ある命を無駄に殺した日本軍、爆弾で動物園が爆撃されて街に動物が出るから危険なのは分かってるけど、許さないよ。
69
リンク先、良記事ですね
考えさせられる
パークの危機なのだー!
※69の記事にラッコの話が出てきたけどラッコも絶滅しかかって入ってこないのと
高齢化、繁殖が難しい、繁殖に成功しても虚弱で後に繋がらない等々で
日本の動物園・水族館から消えるだろうと言われてる始末・・。
そろそろ富士山からサンドスターが噴火しないかな
※120
憎悪を向ける対象を特定の1つに向けちゃあいけないよ、これは我々ヒト全ての罪だから一人一人背負っていかないと
ミスった
※120じゃなくて※121ね
っというか※121のコメは今回の記事の趣旨と関係ないじゃないw
関係ないイデオロギーの主張をするのをゲスというのです
※121
軍事施設だけでなく民間人を対象にした
無差別爆撃を行った国については?
荒れそうな話題は華麗にスルーなのだ
はかせたちはカレーを食べているのだ
28
>無知な市議とかが無理やり削ったりしてて悲しい
市議どころか大臣が無知で「一番のがんは学芸員。この連中を一掃しないと」
なんて平気で発言するのがアベ政権だからなぁ。
地方創生のための観光振興には、国家資格を持つ有識者は邪魔らしい。
129
>無差別爆撃を行った国については?
重慶爆撃とかの話になるの?
それよりも11話に出てくる残骸の主翼はB-2だけど、尾翼は何か考察するほうが
建設的じゃない?
ぱっと見B-17かB-29、あるいはB-36っぽく明らかにレシプロ機。
おっ?臭いのが色々入ってきたな。スルー推奨だねー
休日は動物園、いこう!
あまりに無知なので上野動物園が日本で最初の動物園ということを知らなかった…
今週末行ってみようかな。
われわれにもできること
一回でも多く動物園に行ってお金を落とす
けもフレを布教する
けもフレグッズだけじゃなく「サーバルパーク」のような動物関連の書籍やグッズを買って
動物ブームを盛り上げる
これくらいしか思いつかない
※135
漱石の「吾輩は猫である」で寒月くんが苦沙弥先生にしきりに動物園に行こう誘ってるよね
日露戦争のころだからずいぶん古いね
ウサギ島や猫島じゃないが西之島沖に出来た新島に動物を移住・・・
なんて軽い気持ちで言ってみても生態系の問題もあるしな
そもそも木も生えてなけりゃエサも無いし
国土交通省が無理な開発しなけりゃまだマシだったんだろうけど
日本の古代遺跡を平気で破壊しまくってるやつらに言っても馬耳東風か
28
>無知な市議とかが無理やり削ったりしてて悲しい
市長が無知でばッタヤに図書館を運営させ、
スタバも一緒だのポイント付与だので踊らせる反面
経費削減で郷土資料を閉架にしたり図書館外へ移動したり
ブコフで蔵書を揃えたりもなー
まさに構造改革の成果だね
現状を知る度にプレーリー達のいい動物て聞くのが辛くなるよ...
「何かできることはないか」って気持ちが本当にあるなら
動物サポーターに入るのだ!
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/supporter/index.html
本当にこのプロジェクトが広まって、こういう現状をみんなが知るようになったら日本から、もしくは日本だけでも変えられるんじゃないかって期待してしまう。今はけもフレを定着させるためにイベントに一生懸命だけど、できれば早くそういう所とコラボするなりでこの現状を広めて欲しい。
とはいうけどいざ寄付ができるか、活動に参加できるかってなると自信がないからやっぱり口だけになっちゃうかな、、、
どうも2030年って聞くとだいぶ未来のように感じてしまうけど
あと13年しかないんだな・・・
寄付かぁ。熊本のクッキーみたいな感じをもっと大規模にできんもんかなー。
コウテイペンギンとか22羽しかいないもんな。南極条約がある以上補充もきかんし。
うちの近所のラーメン屋がアライさんをモチーフにしたラーメン出してるんだけど、売上のほぼ全額東武動物公園に寄付してたよ
動物園は経営が大変だから微力でも力になりたいんだってさ
https://mobile.twitter.com/menya_yoshisuke/status/866925319252357120
おびひろ動物園 50年誌(PDF)
http://www.obihirozoo.jp/html/rekisi/50th.pdf
入園料10円で遊びに行った記憶が…
今は中学生以下無料なんだね
※145 逆にふるるーは増え過ぎで困ってる模様
人間を駆除するテロリストが一番地球と動物に貢献しているオチ
猫島や兎島みたいなんは良いアイディアと思うが
無人島か、過疎化が問題になってる島とかで
あるいはペット優遇モデル都市みたいなのを作ってみるか
日本の動物園も飼育員の努力はさておき昔は死んだら偉いさんは「新しい動物海外から買えばいいじゃん」をやってた事で
今の動物の価格高騰+繁殖するには高齢過ぎる状況になって手詰まり…
「もっと繁殖の努力すればよかった」ってドキュメンタリーで元飼育員さんが確か言ってたな…
アニメの話になるけどあんなにいい子ばっかりなのに酷い絵や本描いたりする人って罪悪感とか無いのかな、そんなにダシにしてお金稼ぎしたいのかな?
リアルでは狭いところに押し込めて物として扱ってたり面倒くさくなったらそこら辺に捨てたり捨てて増えたら害獣扱いしたり虐待したり、ほんと同じ人として恥ずかしいわ、けもフレ観るたびに懺悔してしまう
とりあえず日本人の原罪である元ペット外来種の帰化をなんとか出来ないだろうか。出来るだけ命を奪わない形で。
アライさん出るたびに3000円とか害獣とか我々がそもそもの元凶だからけったくそ悪い
おまけに今はBSEとか感染症の影響で輸入規制されてる動物もいるからねえ
動物園は(正確には動物園「も」だけど)人間の傲慢の象徴だからな
動物園の動物達はある意味封じられてる分、野生個体より生き生きしてない事が多いし
ただ傲慢の象徴だから消そうとするのではなく、傲慢なりに価値のあるものにしなければならない
既に研究・保護・繁殖とちゃんとした目的はあるが、今はまだ傲慢の害の方が大きい様に感じる
そもそも傲慢だから消すっていうならまず人間を絶滅させるか野生化させなきゃならんし
飼育員の愛と見学者の金回りは所詮サブ
メインはどうしても経営者の意識改善になっちゃうから、そこは何とかなって欲しいね
勿論サブの方もかなり重要だけどね。1つ欠けても問題ないならこんな問題は起きてないし
帰化じゃ無いな元の国への帰国だわ
少し話は逸れるかもしれないけど、例えば学生なら自分の専門と動物とがいかに関われるかを考えて行動するのも一種の貢献になるかも知れないね
ただ、自分は電気系の学部だからそのビジョンがイマイチ視えないのがツライさんだわ
大型動物をつがいで飼うだけでも大変そうだし、繁殖だって簡単ではないだろうし、これは相当大変な事だよね……。
動物園をある程度統合して経営基盤を強化する対策とかが必要になりそうだけど、そうなると地方の小さい動物園が廃止されて動物園の無い地域が増えそうだし、どうすればいいんだか……
※152
※153
俺は人間はヒトとヒトモドキの2種類に分けられると思っているよ
何が言いたいかというと、生態的に同じってだけで人間を全部同じ括りにすると解決策は絶対に出て来ないという事
まあだからと言って分ければ解決策が出るかというとそういう訳でもないがね
152
いい子だからこそ背徳感があるのさ
リョナはよくわからんけど、えっちなのなら無知シチュが捗るし
フランスのパリみたいな先進国の大都市のど真ん中にあるような動物園内でも密猟の餌食になる事もあるからなぁ。海外では動物園が動物にとって安全な場所という認識は、もはや無いのかもしれん
動物の研究から新技術が生まれる事もあるし、そもそも人間は動物から様々なものを頂いて生きている。
仮に人間の利益だけを追求するとしても、動物の保護と研究は重要。
動物分野を含む科学研究の推進が日本にとって重要であるという事がもっと多くの人に認識されるべきである。
動物への関心を高めたという点において、けもフレの果たした役割は決して小さくはないと思う。
自然状態が1番!ていう人が時々いるけど、その自然状態を劇的に変えてるのはどこの誰なんですかねぇ…。どっかの大陸では「森に食料(動物)いるけどどうしよ…」➡︎「せや!森を焼いたろ!」で一面焼野原にしたらしいし(絶滅種大量発生
コメントやら本文やら読んでて、現アメリカ最長寿で、多産世界一の記録を持つクロサイだったエリーさんが亡くなったのを思い出した。
定期健康診断で「ああ、もう無理だ…」との結論上でのことらしい。
世界中の動物園で、まだクロサイが見られるのは、このエリーさんの功績も大きかったんだ。
実際に、エリーさんの息子の一頭が、広島の安佐動物公園のヘイルストーンで、ヘイルストーン自身も、7頭のお父さんなんだ。日本で最年少のクロサイ、ニコちゃんはエリーさんの孫なんだ。
エリーさん、安らかに。
専門的な知識も技術もない俺らとしては、動物園で散財しまくるしかやれること無いでしょ。
感動的なコメントしただけでは無意味。
募金活動するほどの行動力持った人は…そんなにいないやろ。
それこそフレンズによって得意なことは違うから、それぞれの出来ることを活かすべきなんじゃないかな?
動物園はもうちょっと収益性よくした方がいいな
東武とか明らかに入園料安すぎだし(個人的にはうれしいが)
レゴランドみたいに暴利に走るのがいいってわけじゃないが、動物園の持続性を考えたらもっと稼がんと新しい子入れらえないね
※132
お前NNNだかのドキュメンタリー見てただろ。
まぁお前の反日思想は置いておくとして、あの垂直尾翼だけ写り込んでる機体はレシプロ機じゃないよ。
奥の機体はB-2で合ってるんだろうが手前の機体はAWACS仕様か電子偵察機仕様のP-3だよ。
機体の風化具合がほぼ同じでそこから推測するにほぼ同年代のものだと考えるのが妥当。
あとB-29の過給器付きレシプロとP-3のターボプロップはちょっと違うからその辺も忘れないでね。
未だにあの機体をB-29だと勘違いしてる人が多いから一言訂正しておきたかった。
加計学園で馬鹿みたいに騒いでるけど、あれだって結構関わる話だと思うんだよな。
※167
確かに日本の動物園は入場料が安すぎ。
オーストラリアのメルボルン動物園(世界で3番目に古くて、規模もかなりでかい)に遊びにいったことがあるが、大学生料金で20ドル超えてた。大人料金だと30ドル以上。
※165,167
そんなあなたにけものフレンズプロジェクト。
同じ様な考えを持った人がいたから動物への寄与を盛り込んだプロジェクトを立ち上げられたんだろうね。一定の収益を確保できる様になっったら熊本のクッキーみたいな寄付活動を全国展開,までいけたら良いな…
政治やイデオロギー臭のする臭いコメはスルーするのです
まとめに関係ないコメントは総じてスルーするのです、我々はかしこいので
スルーです、ちゃんとやるのですよ?
ぐぬぬー。 アライさんはその辺ばっちりなのだ!
人の行動もまた自然の摂理。
※163
そもそも特定動物それも肉食獣であるイヌやネコを所構わず自分のそばに侍らせている人間が
どの口で生態系云々を言うのかとも思っちゃうもんねw
ちなみに小型ヘビなどの爬虫類好きは捕食者であるイエネコを大変嫌う傾向があるという
1970年頃に100万頭いたアフリカゾウは象牙目的の密漁で現在は35万頭へ減少とか
日本でのかつての象牙需要は縮小したが今は中国とタイで需要が増大らしい
密猟者もまた生活のためにやむを得ず密漁を行っており、一筋縄ではいかない問題なのか
難しいのだー
スルーもいいけど生命倫理とかエコに関わる話題は政治や社会思想と無縁じゃないんだぜ
話題をダシにした独演会やアジテーションに陥らない範囲であれば
そこに言及するのもありというか
じゃなかったらふわふわした表層的なことしか書けないでしょ
そういうのも用法用量の問題よ
大怪獣ギロンはセルリアンなのだ
スルー推奨なのだ
※176
連中にはペンギンとかドードーも狩られてるからなあ
ホライゾンじゃないが、いなくなったらその動物のロボットを置いておけばいいんじゃないか
動作もAIでコピーしてある程度再現してさ
本物はもう手に入らないんですって一言添えておけば
かわいーだけじゃなくちょっと考えさせられる
展示になるかもしれん
堅気にスルーされるだけで特に問題ないから
ギロン厨達は安心して議論するのだ
そのロボットのAIが故障して動物園から脱走
偶然知り合った家出中の高校生と繰り広げられるどったんばったんの珍道中
あれ?なんの話だったっけ…
飼育下の繁殖が難しいと言われるチーターの繁殖に成功したしんざきおにいさんは偉大なのだ
けもフレが少しでも貢献(金銭面)できれば良いね!
175
その一言で割り切れるほど人類は進化していないのだ…。
※69を見た
今どんな言葉を吐いても恐らく不適当になってしまう気がするが、動物園の存在が人間のエゴならエゴを持ち合わせている者なりにエゴの産物を楽しめば良いのではと思う
所詮人間は神のような超自然的存在ではなくて自然現象の一部なんだから、自然の中でなすことは全部自然現象
珍しい動物が見世物にされるのも自然、珍しい動物を研究対象にするのも自然、邪魔な存在を排除するのも数が減った存在を保護しようとするのも自然
それらの行動に理由付けすることは、いかなる場合においても理論武装に他ならないんだろう
※187に補足だが、これだとラッコ目当ての客にアザラシが見向きもされなかったという辛さをどう理解すればいいのか分からない・・・
メディアによって都合のいい情報だけ伝達された結果生じた病的な事態だからなんだろうか
人間以外の動物が他の動物を絶滅させる事だってある。
それに対して動物は罪悪感なんて感じないわね。自然の摂理ってやつだ
そこに憐みを持ち保護しようと動く事は人間の叡智かしらね
パンダ返してその金で他の動物買おうぜ!
生き死にの話も結構だが重要なのは営みだ。
持続可能性(じぞくかのうせい、英: sustainability)って奴だな。
絶えてしまっては手の施しようも無い。
189
人類が自身の罪に対して「気にしないでいいよ。」なんて言おうもんならただの開き直りさね。動物に対する罪を自覚した時点でこの問題に答えは無い。終わりがあるとすれば、動物達から「気にしないで良いよ。」と許される時か、人類が絶滅した時のどちらかだね。
普段目にしない他の生き物。それだけで意味がある
世界のどこかにしかいないような動物を見ることができる。その環境は守りたい
それだけでいいと思うぞ
※189
規模が違いすぎる
そして人間はもうある部分自然の摂理を外れている
※177
しかし生活の為なら何をしてもいいとはならない
密猟者は悪
177を読んで「生活の為なら何をしてもいい」と解釈する人がいるとは予想外
先祖代々そこに住んで狩猟をしてきた人々が
先進国から象を保護しなさい、お前らの生活なんて知らんと言われる状況って
生活手段から制度設計せんと密猟は無くならんよね
トップダウンアプローチとボトムアップアプローチがあるのです
両者は問題解決の両輪なのです
経済成長期に過剰に作られた動物園の見直しをする時期が来たのかもしれんね
何か手伝えることがあるといいんだが
大してお金ないし、客としてたまに行くくらいしか思いつかないわ
※189
ある意味ヒトは動物を調整するために知能をつけたのかもね
まあ最初の頃はそんな事わからなかったから酷いこともいっぱいやったけど学ぶものとして
動物をどうやって生存させるかを考えるようになった
動物の世界がパワーと量前提になったらそれこそ本当に全滅しちゃうからね全ての生き物が
まあヒトであることにメリットもデメリットも当然あるんだけどさ
日本人も自然減少で滅びるから心配すんな
世界から動物がいなくなるのと日本人がいなくなるのはどちらが先なのか…
流石に30年後にはけもフレブーム終わってるから騒ぐほどの事じゃない
けもフレ見てから思ったんだけど、誰もいなくなっちゃった檻の中にはかつてそこにいた動物のフレンズのパネルとか置いておいたらどうかな
サファリパーク式なら動物たちも伸び伸び暮らせるけど
檻に隔離された動物園はストレスとか問題にならないのかな?
現実にサンドスターあれば直接意見を聞くこともできるのにな…
※205
うちの犬は室内犬だったけど
お外に出るのだいっきらいだったよ
散歩も殆どトイレ目的で終わったらすぐに
「おうちかえるーおうちかえるー」だったし
動物園の動物が何考えてるかは判らんけど
「その環境」が当たり前だと認識って変わるんじゃないの?
そもそも生き物なんて淘汰絶滅進化繁栄のサイクルが当たり前だしヒトが1世紀前くらいのノリで無茶しまくってほかの動物絶滅させまくったところで現行の生態系が多少乱れていずれヒトが滅びて適当にまた新しい生態系が出来ていくだけ
それでも今いる生き物が絶滅するのを回避したいとヒトが思うのは、現状の生態系がヒトの生存に有利だからそれを維持させたいから、とか多少理屈っぽいことは言えるけど何よりも、同じ時代を生きた地球の愉快な仲間がいなくなってしまうことが悲しくてたまらないから、に他ならない
愉快な仲間にいつでも会える地球であるように、ヒトが悲しい気持ちにならないように頑張っていきたいと俺は思うよ
フレンズの誰もが愉快な仲間といつでも遊べるジャパリパークを守りたいと願っているように
フンボルトペンギンって確か絶滅危惧種だよね?
ここのコメに書いてる人いたけど、原産国に輸出するのもいいかも
言語実験に利用されたチンパンジー達の末路がどうなったか?
飼育下の動物を野生に還すということは多くの場合非常に残酷なことになるね
先月浜松市動物園に行ってきたけどパンフとかに載ってるジャガーさんの檻が
特に説明もなく空きになっていた
日本にここにしかいないというゴールデンライオンタマリンは
4匹いたけどすべてオスだった
ゾウは寄贈されたという高齢そうな1頭しかいなかった…
でもカンガルーは30匹くらいいてちょっとびびったわ
例えば、各地方ごとに数か所広大な敷地を確保して、そこに全国の動物と職員を集めて
巨大動物園として経営するってのは駄目なんかね。全国の人がその気になれば行ける位置に。
資産をまとめるだけで出来る事がかなり増えると思うんだが。
あたたかい気持ちになれる作品、けものフレンズが救う、動物を、そして俺たちも!全て救い出す!サーバルちゃんとかばんちゃんの旅はいま始まったばかりだからな
※196
生活の為なら密猟も一概に悪と断罪できないと読み取れるでしょう
けものフレンズは作品としても面白いけど、こういう問題のための力になってほしいという意味でも応援していきたい
※189
生物多様性の尊重の根拠は人間第一主義でもある
生態系バランスが崩れると新たな害獣の台頭や森林環境の変化が問題になるし、有機化学や製薬・医療分野に役立つ物質を精製する動植物も存在する
最近だとコモドオオトカゲから抗生物質が発見された。保護活動に投資し続けた甲斐があったというものだ
そして言うまでもなく文化や芸術のリソースでもあるから、ある種の文化保全も担っている
疑問に思うんだけど生まれたときから広大な大地を知らずに狩りからも切り離されて飼育員さんの愛の下育ってきた動物たちって野生に帰りたいとか思わないんじゃないか?というか野生での生き方を知らないと思うし。
※217
ある日突然宇宙人がやって来て、
「お前たちは本来は地球なんかよりはるかに広大な他所の星に生息する動物で、今まで地球で飼育されていただけだったのだ。本来の生息地に帰すからそこの人間たちと仲良く暮らせ」
とか言われたら、お前たちは喜ぶのか?って話だわな
あまりにも想像力の無い意見だよ、野生に帰した方が幸せとかいうのはね。
けものフレンズのおかげで多少の救いにはなれたのにね
このけものフレンズのブームをどう使うかで変わったのに
でももう遅い
>>168
>奥の機体はB-2で合ってるんだろうが手前の機体はAWACS仕様か電子偵察機仕様のP-3だよ。
ドヤ顔で書いてるけど、制作側が明かした話だっけ?
それとP-3Cは50年台後半にに開発されたロッキードL-188エレクトラを軍用に改装した
もので、B-2爆撃機とは3世代違うぞ?
合わせるならB737NGを軍用に改装したP-8ポセイドンが近い。
そうだ!けものフレンズ基金を立ち上げよう!!
寄付は全てそこで管理、動物園同士の相互扶助を......ってもうありそうだけど
>>220
尾翼の形見ろや。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。