【けものフレンズ】「ぼうしちゃん」じゃなくて「かばんちゃん」になったのはなぜ?
196: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:42:13.43 ID:kdzQvxOb0
そーいえば、何故かばんちゃんは「ぼうしちゃん」ではなく、「かばんちゃん」に成ったのだろうか
209: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:43:58.17 ID:6mGPsv+Ta
>>196
それじゃあ赤シャツちゃんでもいいじゃないか
それじゃあ赤シャツちゃんでもいいじゃないか
246: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:50:39.59 ID:7wIdFGidp
>>196
スナネコちゃんも言ってたけど、多分帽子を耳だと思ってたんじゃないかなーと
スナネコちゃんも言ってたけど、多分帽子を耳だと思ってたんじゃないかなーと
263: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:55:14.21 ID:w3mIZE0td
>>246
よく思い出すんだ
サーバル「あなたこそぉ耳としっぽの無いフレンズぅ?」
よく思い出すんだ
サーバル「あなたこそぉ耳としっぽの無いフレンズぅ?」
296: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 18:01:36.17 ID:7wIdFGidp
>>263
んじゃやっぱり帽子は他でも見るけど鞄は見たこと無い説かなぁ
んじゃやっぱり帽子は他でも見るけど鞄は見たこと無い説かなぁ
216: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:45:48.26 ID:Ckdc99aX0
カバンみたいな道具を持ってるフレンズが珍しかったからカバンが目立ったのだろう
225: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:47:07.12 ID:kdzQvxOb0
>>216
帽子だって、アライさんがあんなに追いかけたしすなねこちゃんも強く興味を惹かれていたのだすぐ飽きたけど
帽子だって、アライさんがあんなに追いかけたしすなねこちゃんも強く興味を惹かれていたのだすぐ飽きたけど
243: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:50:14.31 ID:166GVhCWa
帽子は、視聴者を帽子に意識が向きすぎないようにするミスリード…と、思わせといて、鞄の謎について深く考察されるのを避けるための2重のミスリード。
(ちょっと頭が働く奴は、帽子に気がとられるから、それからは鞄の謎を考えなくなる)
(ちょっと頭が働く奴は、帽子に気がとられるから、それからは鞄の謎を考えなくなる)
244: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:50:22.77 ID:VdJTG5v5d
帽子被ってるフレンズふつうにいるし
257: 名無しのフレンズ 2017/06/04(日) 17:53:45.70 ID:6mGPsv+Ta
>>244
アルマジロのハンチング帽風のかわいい。
アルマジロのハンチング帽風のかわいい。
コメント
アライさんが追いかけていたのは帽子が珍しいからではなく、あの帽子に対してボスが反応するという付加価値と、明後日の方向に全力疾走してしまったが故の泥棒を追いかける追跡劇故だよ!
リュックサックではなくかばんと言った謎も。
まぁ語呂がいいとかなんとかだろうけど。
結局あのかばんは何なんだ……
スナネコが反応したのも帽子自体じゃなくて帽子の羽飾りだったし
帽子も髪もないフレンズは…何のフレンズになるんだろ?
可愛いからいいじゃん
命名前にあれだけかばんかばん連呼してりゃかばんちゃんになるでしょ
サーバルちゃんはフードを知ってるしアライさんも「帽子泥棒」って言ってるし、かぶる物の概念はあるんだよな
道具を扱うことの出来る人だからこそかばんちゃんなのだ
あの中にはボス以外にもいろいろ小道具が入ってるんだろう
ミライさんにも無かったかばんが急に出てくればかばんちゃんにもなるってもんよ
かばんというアイデンティティを与えられてしまったが故に「荷物を置いてきた」後もかばんを背負わされる悲劇
「お荷物…かなぁ?」
↓
「お荷物ちゃんで、どう?」m9
黒セルリアンによる、かばん吐き捨てという迫真ホラーのシーン再現のためだよ
あれは脳みそ痺れたなぁ・・・;;
語感ダヨ
フード被ってると蛇なので、衣類は一心同体として認識
一方、帽子を別物だと認識していたアライさんだけが最初から帽子泥棒と呼んでいた
※12
「お荷物ちゃんって長いからー、ニモちゃんで!どう?」
「はい、ありがとうございます!」
、
≫フ ァ イ ン デ ィ ン グ ・ ニ モ !≪
サーバルちゃんが、聞いた言葉が帽子だったからね。
※13
サーバル視点で見たら身体の一部が切り離されて落ちてきたようなもんだからなあれ
初見の時「うわグロっ!」と思ってしまった、絵面的には一切グロくないのに
そもそも服を脱げるものだとわかってなかったサーバルちゃんだから帽子も身体の一部だと思ってた説
それかアライさんですら帽子という存在を知っていたのでサーバルちゃんも普通に知っていた説
じゃんぐるちほーでジャガーさんが魔法を知っていながらバスは知らなかったりとフレンズの知識はマチマチだから難しいね
かばんちゃんの鞄の中には旅先で得た色んなものが入ってるというのは11話でハッキリした事である
あのカバンは傷や汚れもないし
今ある情報で考えるなら武器持ちフレンズと同じ
けものプラズムでできたカバンちゃんの一部
通常の物質を入れるから意思で出し入れ不可
12 話で黒セルからカバンだけ落ちてきたのは怪物に喰われて身体の一部が食い残しで出てくる演出のマイルドな変化系
て感じに考察してみた
伝説の生き物カーバンクルをもじったのでは
ストッキングや手袋以外の服が溶けないのは大人の事情で判る
カバンが溶けなかったのはサーバルちゃんに「うぅ!」ていう表情させるため?
紙飛行機の整合性のため?
ぜんぜんわからん。
帽子のことは知ってたんだろう
フードも知ってたし
かばんがちゃんの記憶情報が分離したかばんに残ってたから助かった説
セルリアン「なんやこの中食えんものぎょうさん入っとる」ぺぇっ
※12
そこはベッドで空を飛ぶ映画の方だろう
けもフレに似通った点もあるし
なるほど、かばんが本体と考えるとなっとくがいく
帽子さんにしたらアライさんが追いかけてる時点で
英雄帽子さん=帽子泥棒?と気づいてしまう可能性があるからじゃないの?
ミスリードを起こすためには帽子さんは避けなければいけなかった
まあ即座にリトル・ニモがでてくるなんて30歳以上なのは確実だが
音素
か(a)ば(a)ん(n):ちゃ(a)ん(n)
ぼ(o)う(u)し(i):ちゃ(a)ん(n)
反復は呼びやすい&定着し易い。
(この辺良く理解しないまま
二番煎じを取りに行ったつもりがコケた商標の類は良く目にする。
今後も目にするだろう。理解が進んだためしが無いから…)
難易度の高い子音の忌避や口角の開度の連続性や、細かい要素も絡むんだけど、
一番解り易いのはこの辺りかなぁ。
幼児語に学ぶ処は大きいよね。(ぶーぶとか、まんまとか)
実際「ちゃん」なのだから、ならば尚更「かばん=ちゃん」は親和性が良い。
思い出のアイテムを最終決戦へと運び、さらにサンドスター由来ならば黒セルリアンに虹玉にされてもおかしくないのに、耐えて、飛び出して、集めたものを自分の死を超えて残そうとした
ヒトが知識や文明を世代を超えて残していく、その象徴とも言える武器
さらに泣ける解釈を加えるなら、かばんちゃんは取り込まれた後も戦い続けていた
自分はダメでも思い出のアイテムが詰まったカバンだけは守りたくて、必死に抗っていた
その成果が、カバンだけ排出
そして希望は炎の紙飛行機となって繋がったと
広告のGABANに若干ゃ草
ギロギロも帽子かぶってるね
命名直前にカバンに興味持って聞いてたじゃん
それで印象が強かっただけでしょ
ぼうしはミライさんが持っていたものだし、
かばんちゃんのアイデンティティは
やっぱり「かばん」という気がする。
最終話でミライさんのぼうしを置いていくところとか、
ミライさんが辿った道を超えた、
新たな「自分の旅」の始まりという感じが出てるし。
ぼうしはミライさんの装備を受け継いだだけで
かばんちゃんのデフォ装備じゃないからね…それを瞬時に見抜いたサーバルちゃんすごーい
服は残して手袋とタイツと下着から溶かしていく紳士的なセルリアンさん
ボウシちゃんだとアライさんの台詞がこんがらがっちゃうからかな 帽子泥棒なのかボウシさんなのかってね
>>29
>>39
真面目に言うと多分これが正解なんだろうね
帽子は珍しいっちゃ珍しいけど、フレンズにもつけてる子いるからなあ。
だからこそ、かばんちゃんのかばんにサーバルちゃんが興味を惹かれたわけで。
かばん連呼して興味を持っておきながらきちんと手元に返してあげるの好き
サーバルちゃんのネコ度が高かったらきっと頭突っ込んでた
帽子は自分のものじゃないから
1話でキノヴォリするときおもっきりかばん置いてるじゃん
※32
早起き(ノД`)・゜・。
けものフレンズでロードムービーやります!
主人公はヒトのフレンズで1つ道具を持たせてその道具の名前を仮名にします!
何が良いですか?
ここで鞄をチョイスのは流石だと思う
冒険の最中に持ってて不自然じゃない、これまでの旅で得たものをサラッと再利用しても視聴者は背中の鞄から取り出したと理解できるし、なにしろ人類史の中でもかなり重要な発明。
アルマジロちゃんの帽子おしゃれだよね
数世代後「昔パークは かばんって動物に救われたらしいよ、ヒトちゃん」
ってことになるわけですか
でも「かばんちゃん」って実際呼びやすいっていうか語感すごくいい
でもなかなか主人公の名前にって発想は常人には出てこない
天才
「かばん」は人間の運搬能力の高さの象徴みたいなもんとして持ってるアイテムだったから
カバン背負ってるフレンズも他にいた気がする
最終回のタライはカバンの中に入っていた説
結局かばんの中には何が入っているんだ
あれ?そう言えばあのかばんってミライさんの帽子と一緒に近くに落ちてたんだっけ?
それともサンドスターの形成物?
たまたま帽子よりかばんのほうが先に気になったからだろ
先に帽子が気になって訪ねて「帽子ですけど…」って答えられてたら
ぼうしちゃんになってたはず
パンフレット、マッチ、ロープ(かなり長い)、巻物(少なくとも二本)、タライ(ギンギツネたちがわざわざ持って来た?)
かばんちゃんのかばんは最初は空っぽだった
でも旅の途中で得たものをどんどん詰め込んでいった
道具と経験を蓄えていくヒトって種族の特性の暗喩だよ
※54
解釈の余地残りまくりで異論考察もあるけど、1話の紙飛行機の少なくとも一部はずっと入っていて最後の炎の紙飛行機になった可能性が。ボスがはいったりして潰れ度は増したと。
あのかばんには夢が詰まってるんだよ
ぼうしちゃん→外反母趾っぽいのでNG
カバン・バッグ・ハット等→1話のゲストフレンズ選定の結果かばんちゃんに決定
なんかこんな感じだったりしそう
ミライまでつづいてゆくカコの願いを紡ぐ何かだと思う
今のところカコ博士との関わりは見えないけど、セルリアンの女王の言っていた記憶の保存と再現はサーバル神飛行機に繋がっているかも
ラストで帽子預けるし元々ミライさんの帽子だから。かばんさんはカバンなのだ!
※55
確か12話で生まれた時のシルエットが既にかばんを背負ってるっぽいシルエットだったね
帽子の下にかばんが落ちてて合体したとかならわかんないけど
サーバルは鞄というものを知らなかった
かばんちゃんに教えてもらったとき
何度もかばんと言って驚いてたから
それで「かばんちゃん」って名付けたんだよ
帽子はフードと同じで身体の一部だと思っていた
だから帽子をみてもかばんちゃんに尋ねなかった
カバンっていうアイテムの存在をかばんちゃんの特徴として初めて知ったからじゃない?
帽子は風に飛ばされたものだからけものプラズムによる生成と推測されるね
やっぱり長距離移動・大量輸送っていうヒトの特性の象徴なんじゃないかな
赤シャツちゃん・・・
ガリバルディ隊かな?
ジャパリパーク統一運動とかしそう
初期設定か何かの名残でカーバンクルとかけてあるんだと思ってたら、スタッフは製作中ずっと主人公主人公って呼んでたとかふざけんなww
ギロギロー!
ハンターハンターの具現化系能力っぽく云うなら手足を除いてもけものプラズムのほとんどをかばんに費やしている気がするよね
普通のかばんなのかな?一度入れた物なら無限にかばんの中で精製出来るとかないかな
おさるのジョージでは黄色い帽子(のおじさん)だったけどそれとはニュアンスが違うか
タライは…キタキツネが中に入って転がして来たのかな?(^_^;)ww
ソリも楽しいしけどバスも楽しかったから
ソリをバステキに改造してたら召集されて乗って来たとか?交互に交代で押して…
ってか雪山から桶はバスに積んでたのでは?宿で下ろした模写無いし
※69
>初期設定か何かの名残でカーバンクルとかけて
ダダダダダッダイヤキュート!
もうボクはばたんキューだ…
OPと二話でかばんの中にボスが入り込んでいるんだよね
普通ガイドロボットがお客さんのかばんに入り込まないよね?絶対ボスが何か知ってると思う
かばんちゃんのかばんだけが無造作にぼとっと落ちてきたのはゾッとした
ホラー映画の人体の一部が…とかホラーゲームのびっくり演出よりもずっと怖かった
もしもあれが帽子だったら、そこまでゾッとしてないと思う
かばんだけがいつも背負ってる=体の一部っていう印象も強かったし
名前がかばんちゃんだからなおさらホラーだった
※75
2話の時はボスだけでなく電池も入ってたな
ボスで一杯一杯くらいのサイズなのに、電池まで入る容量ねーだろとは思う。
「眼鏡君」みたいなもんだよな。
テキトーだよ、偶然かばんが目に留まって選ばれただけ。
ボス「歩クト、電池ヲ消費スルカラネ 節電モードダヨ」
あのカバン、サンドスター由来っぽいのに何でセルリアンは吐き出したんだろ…?
セルリアンに食われてから元の姿に戻ったときにカバンは無かったから
やっぱあれは本当にカバンってことなのか…?
この件はけもフレ視聴の際、まず最初に抱かされた違和感ポイントだな。
普通のアニメならまず有り得ないネーミング。
ぼうしちゃんの方が何となく可愛いしね。
しかしコメで挙がってる意見はみんな的を得てると思うし、「かばんちゃん」でホント良かった。
赤シャツちゃんだと陰湿な教頭っぽいのでアウト。
ボスでも電池でもマッチ箱でもアイテム枠を1スロしか食わないんだよ(RPG脳)
アニメ版けもフレの元ネタじゃないかと評論家勢が言っている
『アドベンチャー・タイム』の主人公がリュックサック背負った少年なので
そっちから来た名前では
ぼうしちゃんにしちゃうと流石にフェネックが帽子泥棒=ぼうしちゃんだと早々に気づいてしまう
アライさんが気づくかは知らない
名前がかばんなおかげで水飲み場にいた3人をたった3種類の文字で表せるんだよ
かばん と かば と ばか
サーバルキャットはサーバルでアライグマはアライなんだから、人であるかばんちゃんは……
なるほど、平井堅さんが反応するわけだ
ボスは防水処理前に不必要な時に自らかばんに入るプログラムされてたとかは?
かばんちゃんのかばんがミライさんのかばんにソックリだから入ってしまったとか?
※31さんみたいに深く考えてたわけじゃないけど、かばんって言いやすいからかなあとは思ってた。
※85
ひどいよー
※82
なんかのMMOで、捕縛したNPCをずーーーっと銀行に入れっぱなしの人がいたわ…
語感かもしれんが、どうみてもカバンじゃなくてリュックだよなぁ…
そう言えばどっかのブログでそれに関する考察をした人いたな…
確かこのブログだったはず…
http://writer.hateblo.jp/entry/2017/03/30/210106
※77
もしかして無限に入るんじゃないか!?
かばんちゃん ボウシちゃん 赤シャツちゃん
手袋ちゃん 黒タイツちゃん 短パンちゃん
羽根ちゃん の中だと
ボウシちゃんが可愛いかなと思えるけどね
まあ!つまりは
かばんちゃんで m9ビシ
どう?
もうかばんちゃんじゃないとまんぞくできない…
※18
確かにそう考えると
ゆきやまちほーでの温泉回(服は脱げる)がなかったら
サーバルちゃんの脳内大惨事だったな・・・いや本編で充分大惨事だったんだけども
普通にかばんが人類史上初の加工された道具だからだろ
※32
黒セルリアンが追ってくるサーバルとヒグマに対して尻尾で威嚇した後チラリと振り向くんだよね…そしてかばんを落として去って行こうとする…この一連の行動がかばんちゃんの意思だと思うとゾクリとくるね…
そういえばかばんちゃんを呑み込んだ後、攻撃らしい攻撃をしてたっけ?脚を振り上げたりはしてたけど…
黒セルリアンに関しては「かばんちゃんを呑み込んだ後、脚でジャパリ松明を持っていた」から
かばんちゃんを救出するまで黒セルリアンはちょっとだけかばんちゃん化してたんだと思う
もし本当にセルリアンがbigdogを真似て黒セルリアンを精製したのならかばんちゃんの意思で少しは操縦できたのではないかな…
※52
亀のフレンズとかなんか背負っていそうなイメージしたけど、調べてみたら盾持ってただけだった。鞄背負ってそうな奴意外といなさそう?
蛇ならフード被ってるし〜ってサーバルちゃん言ってたから被り物は余り気にならなかったのかな?
※93
あり得るね…
「フレンズの技だね!」とか「ふしぎだねー」とか「本当に不思議な動物なのです」とか「へーかばんってそういうモノなのですね、まんぞく…」で片付けられていてもおかしくない
グレビーシマウマちゃんは水筒常備してるしかばん背負ったフレンズいてもおかしくない
ラクダじゃないかな?コブが髪型になってるものの他にかばんを背負ったイラストが有ったハズ…
考察班的には最重要アイテムなんだわ
背負うことから人の罪、容量のでかさや外付けなどから後天的に知識や技能を身につけていく人特有の性質など、いくらでもメタファーが当てはまる
リュック、ランドセル、と名称をならべた結果かばんに落ち着いたとメタ予想
Q&Aコーナー募集でもあったらつっこんだ質問してみたいのう
逃走中は背中だったのに会話のときは前に回してたからな
着脱できる大きなパーツに気づいて珍しかったのかも
カバンちゃんの鞄の中は、おもちゃかな
今日のcomicウォーカーが丁度その話
動物的に背中に背負うというと…
ラクダ→背中にコブ、タスマニアデビル→背中に袋、オポッサム→背中に子供を背負う、牛馬ゾウ→背中にヒトの荷物を載せる
くらいなのかな?
子供をおんぶする動物はどれくらいいるのだろうか
かばんもぼうしもどっちも同じくらい特徴的だし、
どっちでもおなじなんじゃないかなぁ。
たまたまだよたまたま
人類の叡智が一番最初に生み出した「道具」は袋(かばん)だからって説が一番好き
ただフレンズの会のお言葉によると深くは決めてなさそう
※107
サルは結構子供が親の背中にくっついてるし、ミナミコアリクイとかもやる
あとピパというカエルは背中に卵をつけて保育する(蓮コラ風に気持ち悪いので画像検索しちゃダメ)
赤シャツちゃんはヤマアラシにボコボコにされそう
サーバルちゃんにとってかばんってのは見慣れない物で、語感も面白かったんだろう
アライさんがぼうしを知っているくらいだから、ぼうしってのはこの廃れたパーク内でも珍しくないんだろう
かばん(backpack)
back→過去へ、遡って、背中、後ろ
pack→詰め込む、包む、ひとまとまりの群れ
hat→帽子、役割、立場
こういう事だろう、これが全てだ、俺はわからん
アルマジロとか一応帽子被ってるし帽子は珍しいものではないと思う
つーか、リュックちゃんじゃね?
かばんちゃんはジャパリパーク人だからリュックだのザックだのバックパックだのランドセルだのと言わず「かばん」と呼んだんだ
ただそれだけだ!
帽子に無反応という事はサーバルちゃんはパーク職員と面識は無いという事かな?そんな単純な話ではないか
逆にかばんにはピーンと来るものがあったのだろうか、早起きの時みたいに過去の記憶が甦ったりした可能性もある
背嚢ちゃん!
ぼうしちゃんとかリュックサックちゃんとか色々考えられるけど、
やっぱり「かばんちゃん」が一番響きがいい気がするな
※31が言ってた連続音の関係もあるけど
kaban-chanって母音がaしかないのも結構ポイントだと思う
かばん(=収納・運搬)がヒトの能力という説ももちろん大きいと思うけど、
たぶんその辺の要素はかばんちゃんって名前が決まってから付け足されたんじゃないかって気がする
メタ的だけど単純にぼうしちゃんだと正体の核心に近づきすぎるからじゃあないかなあ
そこに大きな理由はなくて、サーバルちゃんの思いつき以上ではないと思う
帽子はパッと見、耳っぽいが違う、の段階でかばんに興味が行ってしまったのかな
制作上の話で言うなら、帽子はバトンでありキーアイテムなので主人公本人に紐付けしたくなかったんだろう
※19
魔法を知らない子はアレをなんて表現するんだろう?
ぜんぜんわからん
※113
うむ、重たいモノは上に入れ、ぴったり密着するようにベルトを閉めると、荷物が軽く感じるぞ
「かばん」を見たことなかった(または忘れていた)サーバルが
第一印象としてとらえた珍しい特徴的な物体「かばん」を持っているから
「かばんちゃん」になったと
あのサーバルがかばんちゃんを「ヒト」であると認識してたり
それ以外の部分に興味を示した場合「ヒトちゃん」とか「青羽ちゃん」とか
「赤シャツちゃん」とか言われてた可能性も
そしてオイラは肩掛けかばんちゃんである
始めて帽子を外したのって温泉だっけ?
放送当時は帽子が本体説とかもあって「あ、そっちじゃなかったか~」的な事思ったの覚えてるわ。
実際のところ、ヒトのフレンズとしては帽子だけが外部パーツだったわけで
フェイクでもあり真実でもあり、たつきの手の上で上手く転がされちゃったなって感じw
カーバンクルで思い出したけど、けもフレのぷよぷよ出てくれないかなあ
キャラたくさんいるし、キャラごとに性格出る積み方とかの演出もできるし
メーカーさんお願いします!何でもしますから!
ヘビ系のフードなど、かぶり物はある程度存在するけど、
他の方の指摘通り、鞄は珍しくてサーバルちゃんはそこに一番注目したのかも知れない。
メタな理由ならば、様々な道具を使いこなす人間の力の象徴として鞄がヒトのフレンズの標準装備となり、
主人公の名前もかばんにしたのではないかと予想。
か「かばんかな」→サ「かばん、かばん!」ってサーバルちゃん割と興奮してたから印象に残った?
それで命名。うーんわかんないや(諦め)
※93
バッグの口に入るものなら何でもいくらでも入れられそう
話の上ではあの名前自体は仮の名前であって
図書館で判明したら変える気だっただけなんだよね
ただ一緒に旅して愛着湧いたからそのまま使ってただけで
フードをかぶってたらヘビの子とか言ってるんだから体の一部と認識してたんだろ
かばんは体から離したしかばんって名前を教えたからな
帽子なんて単語は一言も出てない
※97
さすがに最初の加工品は打製石器やろ
かばんてある意味人類の知恵と成功の象徴なのかもしれないな
道具を使うこと、それを維持して収集し運ぶことができる
道具を使えるメリットの拡張だね
サーバルちゃんそこまで考えていないと思うよ
同じ考察班でも、SF考証として話の中での辻褄を合わせたいタイプと、メタ的に作り手側の都合を推察したいタイプがいるね。
じゃあお弁当ちゃんで
ぼうし だと男の子っぽいニュアンスになるから
かばん の方が性別的な予測がしにくいからじゃね
いやんかばん
シマシマナメク…シマウマの頭は髪なのかうまるちゃんみたいな被り物なのか気になる
※125
ボスが最初にミライさんの録音喋ったのは外した帽子で顔隠した時じゃなかったっけ
かばん自体も謎だし、ある程度の知識を誕生した時からもってるのも謎だね
理屈でいくとかばんちゃんのかばんって
かばんちゃんの一部だよね
外しておいてサンドスターぶっかければ量産できるのだろうか
予備タンクちゃん
※134
真顔で何てこと言うの!
※141
かばんちゃんの初期知識はどこからか来たのだろう・・・
アライさんが追いかけてるんだから
帽子=高麗棒子だろ。
棒子ちゃんだとジャパリパークじゃなくなる。
サーバルが「かばん、かばん、かばん!」と興味示したからかばんちゃんになっただけと言うが
それならぼうしちゃんにしたかったら「ぼうし、ぼうし、ぼうし!」と言わせればいいだけ
人間だけが道具を持って移動するからだろ
いろいろな道具を持てるってことが人の証
爬虫類のようにフードを被るフレンズが存在するため帽子よりも鞄の方が特異な性質としてサーバルの目には映ったんだろうね
メタ的な話をすると、アライさんに自分が追ってる帽子泥棒とかばんちゃんが同一人物だと気付かせないため。
ぼうしちゃんだと一発で気付いてしまう。
サーバルちゃん的には狩りごっこで目に入っていたのがかばん
それ(かばん)が何かわからなかったので訊ねて印象が強くなった どうかな
サーバル他がじゃぱりまんをすっと出してるから服にポケットくらいはありそう
ぼうしくんはもうアドベンチャータイムにいるから…
かばんには大切なモノがいろいろ詰まっているからね
危機を乗り切るための紙飛行機用の用紙(パークの地図)もロープやマッチなども(キーアイテムケース説)
そしてフレンズたちとの思い出も(メモリーバックアップ説)
まずサーバルちゃんと対面してお話してるとき
かばんちゃんはかばんを外しておなかに抱えていた
これが帽子よりもかばんの方に先に注意が言った
またかばんちゃんが帽子を初めて脱いだのが
2話の冒頭で寝てるときが初めてだから
それまでは体の一部と思っていたかもしれない
ところで服が脱げることに驚いたサーバルちゃんは
なんでツチノコが下駄を脱いでることに驚かなかったのか?
初期叡知というか知識もヒトとしてのフレンズの能力らしい?
じゃあカワテブクロ先生で
カイロいう文明品を服に入れて運んで使ってたギンギツネちゃんは…
山本崇一朗先生にかばんちゃんを描いて貰いたいなぁ…
かばんちゃんも可愛いおで子ちゃんだから絶対いいと思うんだ
服装
服=毛皮なのでサーバルちゃんからすれば違いなんて分からない
帽子
かばんちゃんと出会っていないアライさんが帽子というワードを知っていた事から、他のフレンズも帽子を持っている可能性がある(PPPのマイクみたいな装飾として)
結果、他の子と差別化する材料がかばんしかなかった為、かばんちゃんになったのではないだろうか?
本筋に関係ないけど、
>>263みたいに当たり前に秒速で正確なセリフがでてくるのが宗教じみてる。
聖書研究会感ある
どこかでこんな考察を聞いた覚えがある。
正面から見て単純に考えれば、たぶん”帽子ちゃん” なんだけれども、
後ろから付いてきたサーバルから見ると、やっぱり”かばんちゃん” なのだと。
誰が言ってたっけなー?
まあ語感でしょー
なんでリュックしょってるの?に対する回答はきっといろいろあるんだろうけどね
肩紐を手で持ちながら歩くとモーションの節約になる・・・ってのは心の濁った考えか
※154
???「鎧が重いですわ」
夏目漱石「赤シャツちゃんで!」
1話でカヴァン・チャンが木登りするときかばんを外して木登りしたのに木のてっぺんに着いた時なぜかかばんを装備してたからカヴァン・チャンは無意識的にかばんを遠隔操作している説
暴力を受けた挙げ句生卵投げつけられて数学教師2人同時に退職されるのけもの
スタッフ側の目論見では、人間の叡智が詰められる「脳」のメタファとしてカバンにしたんだろうなあ。サーバルちゃんがそう呼んだのは、単にそんなの持ってるフレンズがいなくて特徴的だったからってことで。
関係ないけど
もしかばんちゃんが髪の毛のフレンズだとしたら帽子とかばんの色が同じである説明にならない
かばんちゃんは正確には髪の毛と帽子に付いたミライさんの汗のフレンズだと思う
※167
人類の叡知が詰められる脳のメタファーがやりたいならノートパソコンちゃんの方が合ってると思うんだ
困ったときはボスと二人でケンサクチュウ…ケンサクチュウ…ケンサクチュウ…アワワワワワワ
※160
1話はみんな何回も繰り返して見てるからだけどね
でも英語で宗教に当たる”religion”は
元々の意味が「繰り返して読む」って聞いたけど
その意味で宗教かもしれないね
赤シャツちゃんとかだと場末の酒場に出没するおっさんみたいでいやだw
かばんはイエスキリストを象徴していてサーバルは聖母マリア、ラッキービーストは預言者ヨハネを表していてるってじいちゃんが言ってた
かばんはかばんちゃん誕生時に同時に生まれてるのに独立して存在している
他のフレンズ達が出すアイテムも当人が生きていれば意識に関係なく維持されるものなのかな?
かばん(装飾品)に関してはけものプラズムで形成されている訳だからある程度は意識の影響を受けるんじゃないの
※31
最近の赤さんには「パパ」や「ママ」より先に
まず「アンパンマン」って言葉を発する子がいる
ってのを思い出したw
???ちゃん「バックパックですかね…」
サーバル「バックパック…バックパック!バックパック!」
???ちゃん「ヒントになりますか?」
サーバル「わかんないy」
キリン「あなたは!蛇のフレンズね!」
スネークちゃん「!」
サーバル「!」
輸送という観点から言えば、黒セルリアンのモデルとされるbigdogは人類における最新鋭の「かばん」とも見なせるんじゃないだろうか
※177
かばんちゃんはラッキーさんと話せる事や様々なモノの使い方を閃く能力だから「モノ」に対して優位性を持つんじゃないだろうか
かばんちゃんはモノのセルリアンである黒セルリアンを自らのかばんの代わりに制御できていた。
だからサーバル達が脚に絡み付いて来ても攻撃したり吸収したりしなかったんじゃないかな?
かばんを落とす前後の一連の仕草はセルリアンのものではないように感じられた
そう考えるとかばんちゃんの「文明と一体化してしまった事でフレンズ達の仲間でなくなってしまった悲愴」や
黒セルリアンの「主を求めてさ迷う"モノ"の渇望」からヒトの輝きを追い求める理由を感じられる気がする
そして最後は主を得た"モノ"であるラッキービーストと共に…
まあ、名前つけたサーバルちゃんが
帽子よりかばんに目が行ったからってことだろうな
もしアライさんと最初に会ってたら、ぼうしさんなのだって名付けられてたかも
※132
蔦、紐
という見解もあるのです
「ヒモちゃん」…なんかこう、なんだかなあwww
※180
サーバルが昼夜働いて稼いできた生活費をギャンブルに費やして借金作って帰ってきそう
※180
ヒモちゃん「サーバルちゃん、ジャパリまん持ってきてくれた?あとビーバーさん達に扇風機頼んどいてくれたよね?もう最近暑くって…僕、今日
一日家にいるから早くね、あ、アライさん!ちょうどよかった洗濯モノ洗っといて下さい、まったく…本来ならサーバルちゃんがアライさん所に頼みに行くべきなんだよ?」
サーバルちゃん「みんみー」
※182
一部のフレンズを除いてほとんど無職で
無償でじゃぱりまんの支給がされる世界だから問題ないんだよな
サーバル「あなた胸のないフレンズ?珍しいね!貧乳ちゃんで!」
※117
アニメに登場するフレンズは誰一人としてヒトを見たり接触した経験は無いと思うよ
一部のフレンズは記録や口伝の形でヒトという不思議なけものの事を知識として知ってはいたみたいだけど
※142
かばんちゃんの一部というか、かばんちゃんが生成したけものプラズム製の物質だね
フレンズ化は人体部分は人間と同じ構造で、動物部位に関してはけものプラズム(強)、服装部位に関してはけものプラズム(弱)によって形成されたものなんだ
だから元から存在していた帽子以外のかばんちゃんの衣服や鞄は全てフレンズ化の時に生成されたけものプラズム由来物質
※185
絶滅種とUMAの説明がないぞ
※186
この話題の主旨とは関係ないからでしょ
主旨としてはフレンズの服装や動物部位が何で出来ているかという情報
それに照らし合わせるとかばんちゃんの鞄も同一のものと推測できるって話なんだから
単にカバンを持ったフレンズが他に居ないからだろうな
帽子ちゃんだとアルマジロとかも返事しちゃう
でもサーバルちゃんはそこまで考えてない説に一票
※184
か、かばんちゃんはおしりが安産型だから…(震え声
観てる時はトリック手法のひとつだと受け取ってた
ボウシとかばんちゃんの正体に注目させといて
常に目と耳にするカバンの重要性を薄くさせる
そうしておいてクライマックスでドドーンとトリックを爆発させるんだと思ってた
違ったけど。
※38
あの半ズボンは隙間が広いので下から覗くと…
あ、ボクも紳士ですよ。
「鞄の中から色々な道具を出して問題を解決する」という初期アイデア(有名な青ダヌキのフレンズと被るという理由でボツになった)の名残かも。
そんなアイデアがあったかどうか知らんけど。
※189
主題からは外れるけど、あの安産型のおしりこそ、ヒトのメスの象徴だと思う。
※189
おしりちゃん!
けものだけでなくモノとも旅をするためにかばんが有るのです、島に置いてゆかれたのはフレンズだけではないのです。
帽子も船も橋も風船も蹴鞠も温泉もロッジも観覧車もラッキービーストもヒトの帰りを待っていたのです。
数々のアトラクションも、皆が使ったり楽しんで、思い出を作っていってこそ輝きを取り戻すのです、かつてのセントラルパークもそうでした。
モノや思い出と旅をする生き物こそがヒト、だからかばんちゃんなのです。
※195
かばんちゃんが誕生したのはボスをはじめとしたそういったモノ達の思いや願いもあるのかな
なるほど、人類の発明したモノは数有れどそれらと一緒に旅をするならかばんなのかな、最初からバスと一体化して生まれる訳にもいかないだろうし
※177
セルリアン界のかばんちゃん…
ある意味セルリアンに呑み込まれたかばんちゃんは、最新型かばんにバージョンアップさせられてしまったけれど、昔のかばんを取り戻したのかな。
セルリアンがかばんを排出したのはそういう事かも
かばんちゃんの方が言いやすかったからだろ。
※18
自分は(うわ本体が)って思ってしまった。
富野由悠季監督「作品名(=主人公名)に『濁点』と『ん』を入れなければ成功しない」「富野の法則」〈参考文献『けものフレンズたーのしー!完全考察』メディアックス
松明は流石に鞄に入らないだろう。異次元ポケットかな?
かばんちゃん命名後に最初に出会ったフレンズがカバだったから余計なんでかばんちゃんにしたのって思うよね。
※37
これだろ。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。