【けものフレンズ】フレンズ化するときのデザイン法則はどうなってるの?
123: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 14:51:01.33 ID:yfLlLXQM0
しかし冷静に考えると元オスだろうが容赦なく美少女化ってサンドスター吉崎はとんでもなく変態さんだな
133: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 14:55:17.01 ID:xMX4RrqE0
>>123
デザイン法則のまとめがあるとありがたいんだけどな
ヘビ:フード付き
鳥:頭に羽
ネコ科:店員風の服
群れる系:制服
絶滅危惧:目にハイライトが無い
これ以外なんかあったっけ?
デザイン法則のまとめがあるとありがたいんだけどな
ヘビ:フード付き
鳥:頭に羽
ネコ科:店員風の服
群れる系:制服
絶滅危惧:目にハイライトが無い
これ以外なんかあったっけ?
137: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 14:57:00.64 ID:vIoQAnJ6M
>>133
両生類:ネグリジェ を忘れてる
両生類:ネグリジェ を忘れてる
144: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 14:59:02.34 ID:MTmriXkta
>>133
イヌ目とネコ目の最上位系はチェックのネクタイとプリーツスカート
イヌ目とネコ目の最上位系はチェックのネクタイとプリーツスカート
149: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:00:09.24 ID:QMEDOTzt0
>>133
有袋類はポケット付のエプロンしてるとか
タカやワシ系は軍服を着てるとか?
有袋類はポケット付のエプロンしてるとか
タカやワシ系は軍服を着てるとか?
162: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:04:49.57 ID:xMX4RrqE0
>>144,149
新たな知識が増えたわ、ありがと
新たな知識が増えたわ、ありがと
201: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:16:28.17 ID:T54GaoSD0
>>133
サル:雑技団やチャイナドレスなどの中国系の服
カメ:盾を持ってる
シカ:武器(主に槍)を持ってる
クマ:熊手(?)を持ってる
サル:雑技団やチャイナドレスなどの中国系の服
カメ:盾を持ってる
シカ:武器(主に槍)を持ってる
クマ:熊手(?)を持ってる
205: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:17:46.46 ID:Xyotnl7Rd
>>201
両生類はスケスケの服で、UMA妖怪は顔が暗いんだったな
両生類はスケスケの服で、UMA妖怪は顔が暗いんだったな
206: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:18:04.09 ID:0vxZCQVa0
>>133
ネコ系は編み込みスカート。
イヌ系はプリーツスカート
両生類はスケスケ
ネコ系は編み込みスカート。
イヌ系はプリーツスカート
両生類はスケスケ
156: 名無しのフレンズ 2017/06/05(月) 15:02:34.08 ID:Tw8j7Pp80
>>123
フレンズ化後の姿と元の動物の性別はあんまり関係がないということらしいね
オスであろうがメスであろうが、その動物の特徴的な見た目が現れる
フレンズ化後の姿と元の動物の性別はあんまり関係がないということらしいね
オスであろうがメスであろうが、その動物の特徴的な見た目が現れる
コメント
メチoシコサラマンダーがメキシコすぎる
デザインが一新してる娘もいるし今後もっと詳しいことがわかるかも?
○○シコサラマンダーちゃんすこ
この法則が守れれば、絵師さんはオリジナルのフレンズもデザインしやすくなるな。
これは密かに気になっていた
これだけサンプルがあるんだから大体はわかると思うけど、別に吉崎先生は何も言わないからなw
サーバルちゃん自体が1話でなんか法則があるっぽいこと言ってたしね
メキシコサラマンダーさん素晴らしいです
メキシコサラマンダーてこのまんまじゃTVに出せんだろ
メキシコサラマンダーはからあげの印象が強くてな…
メキシコサラマンダー = 流通名:ウーパールーパー
んなかっこいい名前だったんかいワレ
こうしてみるとよしざきおとうさんのデザインセンスは凄いな。
特徴を武器として分離するとか、鳥は頭に羽とか、
普通は考えつかないだろうし。
首にフワフワな何かをしてるの多いね
アプリ版のエピソード動画で見られるけど、メキシコサラマンダー(サラ)
は面白い子だよ。個人的にはキングコブラちゃんとの絡みが好き。
〇キシコサラマンダー
猫科の袖の有無はどうなんだろう?
サーバルや砂猫は無しでジャガーやオセロットは半袖。
体の大きさで区別してる感じだろうか
ほっぺがかわいくなるよ
マフラー系:アミメキリン、インドゾウ
は法則のレベルに入ってる?
メキシコサラマンダーさんまじメキシコ(意味深)
確かにサンプルはあるが明確な指標がないから描きにくい(反感もらいそう)って人は多いかも
※10
アホロートルという情けない別名も
インド○○という名前の動物はゾウもワニもサイもオオカミもカメもみんなインドっぽい服装になる
カムチャッカオオヒグマが絶滅種でハイライト消えているせいでヤンデレ感がすごい
これに縛られず新しいフレンズ書いてほしいから何にもいわないんじゃねえの?
二次創作の絵で例えばトキの目にハイライトが入っていたりすると
一瞬ぐぬぬって気持ちになるけどまあ騒ぐほどでもないか
猫族がアンミラなのはジャパリカフェで働いてるからだしな
クマ系は制服っぽいな
※24
よしざきおにいさんの漫画でもハイライト入ってただろw
※24
よしざきおにいさん的には絶滅種のハイライトはあっても無くてもどっちでも良いらしい
フレンズたちのデザインの法則を知り、思わず声が出てしまった
吉崎せんせぇはすごいのだ!
※24
よしざきおにいさんがどっちでも良いって言ってる以上おまえが拘る必要ない。
トキのハイライトは入ってたり入ってなかったりと、どっちてもいいよbyよしざきおにいさん
※27※28
ぐぐってみたら確かに漫画版はハイライトあった
なんだ別にどっちでも良いのねそこって
たつき監督が吉崎先生は密かに仕込んでいたりするからひやひやしたとか言ってたな
そもそもトキは「日本野生個体」が絶滅してるだけでトキという種が絶滅してるわけではないのでは。
そもそも女の子の服のデザインの名前がわかんないのだー (おっさんきりんあたま)
ツチノコ改めていいデザインだわ
しかもあのキャラ
かわいい
その内ロックマンのボスみたいに視聴者にデザイン公募始めるかもしれん
なんちゃって絵師もデザインの共通点 要チェックだ
モミアゲがクチバシとか
複乳がスカートのヒモを通す穴とかね
そもそもオリジナルのフレンズなんか無理につくらずとも探せば大抵公式にいるという
UMAは目の中に輪がある(公式サイトの図鑑の人面魚とツチノコを見てみよう)
アニメだと再現されなかったけど
デザインといえば個人的にずっと引っかかっているのが
シロサイちゃんの赤のアンダー
白やら黒じゃなく赤にしたのもなにか意味あんのかな
>両生類はスケスケの服で、UMA妖怪は顔が暗いんだったな
UMAの顔は暗くなるとは限らないと思う
恐らく顔が暗くなるのは闇属性的な何かを感じさせるもの限定なのでは
ツチノコは土の中+表に出て来ない、鎌鼬は忍者って感じで
ジャパリパークに行ってサンドスター浴びても外に出ると戻っちゃうよね・・・
「シロサイ 赤」でツイッターちほーやらを検索してみたけど
特に考察はなく、かわりに世の中には赤パン好きのフレンズも
まあまあ多いということを理解した
よしざきおにいさんはすごいなぁ
※41
アクセントとしてでしょ
シロサイはお嬢様キャラだから髪を明色にしてアンダーも赤にすることで華やかさを出してる
クロサイはその従者というキャラだから青いスカートを履かせて落ち着いた色調でまとめてる
他のサイだとインドサイはヨロイのような皮膚を赤いビキニアーマーとして表現
スマトラサイは荒い毛が全身に生えてるので黄色を入れて柔らかさをイメージさせ、毛の表現として腰回りのスカートアーマーに毛皮のような縁取りを付けてる
同じサイでもその特徴をうまく掴んでそれぞれ違ったアレンジしてるセンスは本当に秀逸だな
いや、メキシコサラマンダーは血管その他が透けて見える様子からのスケスケで
両生類としてのデザインの特徴ではないぞ?
透ける内臓とか下手に扱うとグロくなるのをエロに転化した工夫
メキシコサラマンダーはあれ水着みたいなもんでしょ。
※14
ゲキシコサラマンダー
名前に地名が入るフレンズは、その土地っぽい服着てる
水棲系は水着に近い服?
下半身ムチムチのフレンズが多いのは多分吉崎おにいさんの趣味。
でもこれが萌え過ぎずエロ過ぎず、でも可愛くてどこかエロさも感じる絶妙のラインを作ってる気がする。
※17
首や鼻など体の一部が長い場合はマフラーになると思ってる
んだけど、サーバルもマフラーしてるんだよな…
胴が長いからだな(錯乱)
ペンギンがどすけべとか言われていたが、さらに上をいく両生類がいたのか
アザラシやカイギュウ系なら水着で頭にヒレ!
※10
>メキシコサラマンダー = 流通名:ウーパールーパー
今日一番の驚きだわ。
サーバルとジャガーとスナネコとライオンとマーゲイ、
ネコ科ファミリー共通デザインになってるのがいい
他にはギンギツネキタキツネとフェネックのマフラーとか
メチャ○コサラマンダー
※10※20 ※56
メキシコサラマンダーはともかく、
ウーパールーパー=アホロートルの式がわかるのは
ペヤングと人気を二分する国民的カップ焼きそばの
CMをリアルタイムで見てたオッサン達よね。
インドサイのビキニアーマーめっちゃすき
あのアーマーの形と質感、そして縁がちゃんと強調されてる感じ、すごい
インドサイってサイの中でも特に皮膚が鎧状にひだになってて、腰部の鎧とかしっぽ状の飾りの存在も相まってまんま実物の腰付近の皮膚の形状してるし
しかもユニコーンだからちゃんと持ってる槍も一方だけが尖った作りになってる
ウーパールーパーのプチブームって30年以上も前だったか
同じ頃にエリマキトカゲも流行ったなあ
ええ俺もメキシコサラマンダーなんて名前があるとは知りませんでした
※57
ん~。挙げてもらったネコ科の中で、ライオンだけは
大型ネコ科で区別されてるかも。トラやヒョウあたりに近いのかな。
首の辺りのファーやマフラーはいいセンスしてますね。
スカートばっかりじゃなくてズボンのフレンズがもっとほしい
ハシビロコウの衣装とか格好いいし
イカのフレンズは海の家にそれなりに有名なのがいるけど、
アプリ版でイカのフレンズっているのかな?
どちらかと言うとウーパールーパーが馴染みの名前だなぁ。
水位の違いで黒くなるとか謎生物だわ、彼女は。
エゾシカちゃんキンシコウちゃんに似て優しそう
彼女がヘラジカさんの部下だったら中間管理職になって苦労してそう
※64
魚や虫系もその手の質問されるけど、けものじゃないので……
ウーパールーパーのスケルトン感でスケスケなのかw
それにしてもすごい恰好である
※64
軟体動物のフレンズはアニメ版のシマシマナメクジしかいない
※53
ファッションは詳しくないが、あれはスカーフの分類かもね。
メキシコサラマンダー人気者で嬉しいな〜
ウーパールーパーの商品名で流通してペットや実験動物、食用として日本ではよく見かける生き物のイメージがあるけど、野生ではメキシコのソチミルコ湖にしかいない絶滅危惧種。ちなみに野生のものは黒い体をしていて、よく見かける体の白いのはアルビノリューシっていう飼養品種なんだ。他にも黄色いものやダルメシアン柄の品種、色だけじゃなくて外見もアヒル顔とか胴体が短くなった品種なんかもいるよ。ただあまりにもいろんな品種がうまれてしまい、日本に流通しているものは全て本来の野生の遺伝子も持つものはいないんだ。
意外と丈夫で低温にも強く、冬は室内でケロリン桶に水を張っただけで飼えるよ。でも、夏の暑さには弱いから水槽でエアレーションして飼おう…
…おっと、どっかの蛇好きお兄さんのマネでつい語り出してしまった。ゴメンね‼︎
ツチノコの首元のリボンって蛇の舌をイメージしてるのかな…。
あとは気候の違いとかぐらいか
※67
両生類は獣と言えるのだろうか・・・
個人的好みでは魚が人面魚以外いないのは残念
まああんまり広げすぎてもキリないけど
あいつウーパールーパーの話になると早口になるの気持ち悪いよな
まあ、四足(もしくはそれに相当)ってのが一つの括りではありそう
ヘビ(四足)
※77
蛇のご先祖様は元々足あったからセーフ
ウマやキリンのような動物はロングヘアーの後ろ姿で首の長さを表現してる
なんとなくですがー(シマシマ並感)
※69
唐突なシマシマナメクジはやめろ
俺の腹筋に障る
※79
キツネ(長い首)
水辺組は水着やらライダースーツみたいなのとかダイバースーツみたいな軽装のが多い気がする
カワウソやカバさんとビーバー
もしかばんちゃんの服がフード付きパーカーみたいなのだったら…
「フードがあればヘビの子!」
ー完ー
ビーバーやプレーリー、カピバラが出っ歯じゃなくて良かった。
よく泳ぐ動物は鳥類も水着着用だな
コウテイ以外のPPPもジャージを脱げばバブル時代のレースクイーン集団みたいになる…はずだ!
ハクチョウのフレンズは、例のイメージが邪魔をしたことだろう‼
動物詳しい人に教えてほしいんやが、カムチャッカオオヒグマって日本の羆より大きいの?
ビーバーの出っ歯はヘアピンで表現されてるよね。
目の暗さはまちまちな気がする
見た目や習性だけじゃなくて、原産地、骨格、歴史的な要素まで擬人化のネタに使ってくるから、全てのデザインに意味があるように見えてしまう。
UMAの目にハイライトが灯ってるのってなかなか秀逸だよね
存在が曖昧だけど、実際にいるんじゃないかって期待を感じさせてくれる
カバさんのデザインほんと好き ヘアスタイル見た瞬間、あっこれはカバですわと思った
渋だかで解説があった
ボディラインが顔を前面から見た形
鼻の孔の意匠
ウェーブヘアーは体脂肪の重なり(たるみ)の表現 ってのは気付かなかったが、
体毛もさもさタイプの動物ではないのでピッチリ衣装
乾燥を防ぐために体表が湿っている → 光沢があるスーツ
体の赤いラインは分泌する体液の表現&尻尾を表現したジッパー → ライダースーツっぽい格好
カバらしいクリクリの目、牙を表現した前部の髪、体(脂肪)を表現した後部の髪にプラスして
後頭部に一房だけ小さいポニテ風になってる部分があって、多分尻尾を表現してる
頭だけで動物のカバを完全再現してるという天才としか思えない所業
種族の中での体格と胸の大きさが比例する傾向にあるように思う
ペパプが顕著だし助手も脱ぐと凄いらしい
角が二本のフレンズは武器の前と後ろの両方に角がついており
一本のフレンズは先端にしか付いていない
センスがすごい
両生類のフレンズエロすぎこれは1シコだわ
※92
残念美人の多いけもフレの中でカバさんは珍しくちゃんとした美人なのに
サーバルちゃんの「あっ、カバ!」は罵倒してるように聞こえる感
イノシシ系のフレンズが和物な鎧を着てるのは
猪武者ってことなんだろうか?
ニホンイノシシはそうっぽいが、無骨なイメージのせいでは?
トキやアホウドリは最近殖えているから、別に目にハイライトが入っていても良い。ってことでは?
クジャクやライオンはたぶん元は雄。
ヒトはアフリカサバンナ原産だから、サバンナ地方でサーバルと暮らすのが一番寿命が延びる気が……。(日本の夏は湿度が高すぎ、冬は寒すぎるらしい)
※47
ドワーフサイレンもスケスケじゃないか
※99
モリイノシシやリュウキュウイノシシも鎧姿なんだよ
まあモリイノシシに関しては草摺ぐらいしかついてないけど
あとはガイドブック3で出ていた人のイメージが姿に反映されるってのがあるよな。
人がいない所でフレンズ化すると衣装があいまいに…ってやつ。
どどんな衣装になるんだ?気になる…
キンシコウとかカメレオンとか人のイメージが衣装になってるよな。
キンシコウ日本以外だとあの格好にならなそう。
キリンさん後ろから見るとロングヘアーが首に見えるすごーい!
※102
ちょっと言葉が足らんかった。
アプリのニホンイノシシは特にそんな性格みたいだね。
でも、それに限らず、動物のイノシシといえば無骨なイメージがあるので、雰囲気が合う。
だから全体を統一したというところかな?
イノシシのフレンズは今日初めて見たけど、鼻が武器なのか。
亀はまんま甲羅持った人間だな
ティンベーで捌きローチンで突く…
ツチノコ強杉内
両生類はみんな無防備っぽい感じなのに服がエロい。結果エロい。
アプリ画像見るたびやりたくなる
おまえらメキシコ好きだなー
おれもだ
メキシコサラマンダーとか阿呆ロートルやぞ
ヘビ擬人化=ラミアかメドゥーサ
ウシ擬人化=ミノタウロス
でなくて良かった
そもそも日本には古くからヘビの恩返しとかウシの刻参りとかいうモチーフがあるのに、わざわざギリシャ神話モチーフばかりが持ち出されるのが常々疑問だった
※40
つまりケロン人はUMAではなかったということか・・・
※87
大図鑑3によると、LLベアーズの大きさは、
エゾヒグマ(500kgを超えるものも)<カムチャッカオオヒグマ(600kg越えるものも)<コディアックヒグマ(最大で800kg)
ということです。
わかんないや!
※59
ウーパールーパーが流行ったその年に、
甲子園球場で阪神ファンのおっさんが
「こら!このウーパールーパーが!」とヤジ飛ばしたけど
誰もその真意に気付いてはいなかった
私はそのおっさんに意味を訊いてその含意に感心した、
みたいなエッセイをスポーツジャーナリストの玉木何某が書いてて、
それで「アホロートル」を知ってた俺w
つうか、透けるのはいいけど、ちょっと透け過ぎだし、下も下着っぽ過ぎる気はするなw>メキサラ
あと、こういうのは「トランスルーセント」であって、「スケルトン」ではないので注意
「スケルトン」は骸骨→骨組みだけで肉抜きしてある構造のことだから
両生類のフレンズはメキシコサラマンダー、サイレンドワーフ、オオサンショウウオ、ヘルベンダーの4人でみんなシースルーみたいなスケスケの服着てるな
ハシビロコウ:獣の槍を持っている
※113
神話伝説系は別枠でフレンズ化する可能性もあるからなあ
まあその辺のイメージはDQ やソードワールドやらで影響受けた世代がさらに後続に影響与えた結果だろうね
エゾシカのフレンズってこんな華奢で可愛らしい感じなのか…。
実物は筋骨粒々でふてぶてしい感じで車とぶつかると重大事故になる程度にはごっついし、
オマケにアライさんなんか目じゃないくらいの害獣(年間被害額五十億とも)なのにな…。
…なんか生臭い話になってしまった、忘れてくれ。
ツチノコのスキルってチートだな…
メキシコサラマンダー、アニメに出るとしたら透けないネグリジェみたいになるかしら
ワシとかタカとかの猛禽類のお姉様方の軍服素晴らしい
両生類のフレンズはアニメに出したら子どもに見せられなくなりそう・・・
ちくしょういいなあ羨ましいなあ
アプリ版やりてえなあ……
画像は拾えるだけ拾ったけどやっぱやりてえなあ
オオカミ系の美しさよ
正式名がメキシコサラマンダー(サンショウウオ)、わくわく動物ランドでつけた愛称がウーパールーパー(確か視聴者から募集)
アホロートルは幼体の身体的な特徴を残したまま性成熟(生殖可能な状態まで成長)した状態を表す言葉
サンショウウオの場合は枝状のエラが消えずに残ったまま性成熟した場合にアホロートルと呼ばれるであります
ウーパールーパーって名前はどっかのペット業者がフィーリングで付けた無意味な名前だから早く滅びてほしい
カムチャッカオオヒグマちゃんかわいい
カムチャッカオオヒグマ可愛い…
風俗にいそうなサラマンダーがいるんですがそれは
アプリ版のwiki眺めてたが、爬虫類・両生類でえっちな子が多い
両生類のデザインアニメに出るなら変更されそうだな、アメリカビーバーの例もあるし。
ま、そうなっても一向に構わんけどな。けもフレにそういうの求めてないし変なのも寄りつきにくくなるだろうし。
そう言えばメキシコサラマンダー=ウーパールーパーは、エリマキトカゲと同じ頃にブームになってたな。
メキシコサラマンダーちゃんみたいな衣装はエロさを別にしても透けてるところに背景が見えるようにしなきゃいけないからアニメで登場は厳しそう
※135
難しくはないと思うけど
吉崎お兄さんはどんどんオリジナルのアニマルガールを作ってみてくださいって言ってるんだけど目ぼしい動物は大体既に公式で描かれているというハードルの高さ。
じゃあダイオウグソクムシで。
ポケモンにできてフレンズにできないはずがないのだ
哺乳類フレンズ
ほとんど四つ耳(霊長類や海獣など例外あり)
ネコ科
白シャツ+首リボン+長め手袋+ニーソ+スカート(例外あるかは知らん)
鳥系の子
頭に羽=6本足?(ペンギン除く)
カエルってネタ多そうなのにケロン人除くと全くフレンズ化してないのね
やっぱりスケスケ下着になるんだろうか
結局のところ、ネコ科の半袖ノースリーブの違いはなんなんだ
かなり気になる
※直球の下ネタは控えるようお願いします。