【けものフレンズ】ボスがパークガイドなのに来園者を呼び捨てにするのはなんで?
476: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:27:26.30 ID:auq+5yYz0
ところでラッキービーストはパークガイドなのになんで来園者を呼び捨てなん?
482: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:28:13.18 ID:Op1zZPrS0
>>476
ポンコツだからしゃーない
ポンコツだからしゃーない
485: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:29:26.89 ID:QZm8vVlVa
>>476
お客様気分でいると殺られるんだよ!!!
お客様気分でいると殺られるんだよ!!!
492: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:30:44.94 ID:zym5KosM0
>>476
やあ、かばん!
きみに会えて嬉しいよ!
今日は最高の天気だ!そう思わないかい?
ぼくはラッキービースト!ラッキーと呼んでくれ!
アメリカ人モードになっていた模様
やあ、かばん!
きみに会えて嬉しいよ!
今日は最高の天気だ!そう思わないかい?
ぼくはラッキービースト!ラッキーと呼んでくれ!
アメリカ人モードになっていた模様
494: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:31:05.58 ID:9dKr2PRid
>>476
自分はさん付けされてるのに呼び捨てにするポンコツガイド
自分はさん付けされてるのに呼び捨てにするポンコツガイド
509: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:33:46.69 ID:rrzSmRpi0
>>494
敬称付けちゃうと性別バレしちゃうからね
仕方ないネ
敬称付けちゃうと性別バレしちゃうからね
仕方ないネ
516: 名無しのフレンズ 2017/06/10(土) 15:35:46.71 ID:uRSa8a9k0
>>509
さんか様なら別に問題ない気も
元々フレンドリーな感じに設計されてたんだろうけど
さんか様なら別に問題ない気も
元々フレンドリーな感じに設計されてたんだろうけど
コメント
その辺のバージョンアップやブラッシュアップをし尽す前にスタッフ達がキョウシュウエリアを出る事になった説
ちゃん付けで問題ないだろ
「くんにして、くんに」
ボスがアライさんを呼ぶ時は
アライさん、アライグマ、アライのどれになるのか気になります。
結構フランクな性格なのかボス。
確かにテーマパークのガイドが敬称付けは、ちょっと盛り上がらないかも。
ミライさんにもそうだったんかな?
病院ではあえて様で呼ばない病院がある
患者が調子こくのを防ぐ為に
それに近いのでは?
http://www.asahi.com/articles/ASK464HHFK46ULFA016.htmlで紹介されてるのだとタメ口だな。あちこちで見かけるようになったpepperはいかにも接客業っぽいけど
※3
「サーバルキャット」じゃなくて「サーバル」と呼んでるからちゃんと個々の名前を重視してそう
ていうか、作中一体しか出てないけど設定上は同種別個体もいるから識別できる名前があればそっち優先だろう
※3
「タヌキ」
ボス「アライさん、飛びついちゃダメだよ」
11話の緊急時はお客様向け敬語モードになってたし、ガイド中はフレンドリー感出すために呼び捨てなんだろう
子供だって、その方が不思議なロボットと友達になれた感じがして楽しそうだし
保護者が一緒にいたらまた違ってくるかも?
※3
ポコニャン
フレンドリー感…ですかねえ。
まあ千葉のネズミもそんな感じでしょ。
※3
そもそも、アライさんをアライさんと呼んでるのってフェネック以外に居なかったような
ケイショウ。ケンサクチュウ、ケンサクチュウ.....
アライサンさんになってしなう
※13
かばん「アライグマさん」
サーバル「君」
博士助手「お前」
せやな
某ネズミよろしく、パークのマスコット予定だったんだろうな
この子かわいいよねー
さん付けするなら敬語になっちゃうし、ボスはあの喋り方が一番だよ!
ボ「ボウシヲ返スンダヨ、アライグ」
ア「アライさんにしゃべってくれたのだ!でもちゃんとアライさんと呼んで欲しいのだ」
ボ「アライグ、アライグ」
フ「アライさ〜ん。バカにされてるんだよー」
>>13
かばんちゃんが11話の途中からアライさんって呼んでるよ
※3
ワレ・・・じゃないわな アライグマじゃないかな
ドラえもんだって初期のころはのび太を呼び捨てにしていた
つまりそういうことだ
ぶっちゃけ壁うまれるよね
お客さんの名前を聞いてその回答で名前登録してるとすると自分の名前にくんとかちゃん付けて回答されると
「あなたのお名前は?」
「あらいさんなのだ!」
「あらいさんさん?よろしくね」
ってなるから呼び捨てなんだろう
つまりあらいさんが悪い
あのロボ口調でいちいち敬称つけてると会話のテンポ悪くなるからな
さかなクンさん
パークのコンセプトがフレンズといっしょに回れるというものだから
ガイド中はボスも仲間の1人という位置づけだからかと
だから避難を促す時になると仲間から安全管理者になるので、呼称が「お客様」に変わる
サーバルちゃんフェネックちゃん
アライさん
今までフレンドリーな口調だからこそ、
11話のお客様が光るんだよなぁ
アライサン、スライダーハダメダヨ
「はじめまして、かばんさん。ぼくはラッキービーストです。パークの案内をさせていただきますね。どうぞよろしくお願いします。」
っていうボスなんか嫌… ……嫌じゃ、ない?!けっこう可愛いぞ?!
確かに11話では業務や緊急時に
突然敬語になったのでこらアカン感が増した
親しみを込めた口調を消してロボ感を出すためでしょ
そのロボに感情のようなものが生まれるからいいんじゃないか
軽い気持ちで開いたが、言われてみれば結構考えがいがあるテーマだなw
絶滅前の日本は言語感覚がだいぶ欧米に近くなってたのかな?
ラッキービーストのテクノロジーもかなり高度だし、現実の日本よりだいぶ先の未来だったのかもね
海外だとフレンドリーなのが普通
※20
まぬけw
ジャパリパークの壮大な設計コンセプトから見て、冒険型アトラクション的な楽しみ方がメインに据えられていると思うから、それをガイドするラッキービーストも旅の仲間とか相棒と感じてもらうためにフレンドリーな口調に設定されてるんだと思う
緊急時には対「お客様」モードになるわけだし
そらパークガイドはウザいくらい馴れ馴れしいと相場が決まってる
その分緊急警報の丁寧語口調が緊迫感マックスな訳で
ニックネーム制なんじゃない?。
かばん で登録されたと。
確かに11話の緊迫感はそれまでのフレンドリーさによる賜物だろうな
※35
福原氏も言ってるようにハイコンテクスト(阿吽の呼吸)文化だからこそ生まれる問題だわな
福原:
これからはやらないとダメでしょうね。『けものフレンズ』は、日本での評価は高いのに欧米圏での評価はまだあまり高くはないそうで、かなり評価に乖離がある状況だと受け取っています。
今の海外のアニメファンと日本のアニメファンの食べてきたアニメの情報量が違うので、ハイコンテクストなモノづくりになってしまうと外国人には楽しむことが難しいというか……言い方が難しいんですけど、オペラとか歌舞伎って富裕層には人気あるけど、僕らみたいな庶民で歌舞伎を子供の頃から見てた人とかいないじゃないですか?
日本のアニメファンはアニメに関しては「歌舞伎のあの役者のあの芝居がいいね」というところまで分かるけれど、海外の方からするともっとシンプルにして、何なら解説付きでやらないと何が楽しいのか分からないと思います。地域性とか、国民性によって受け入れられ方に差があるので、色んなアプローチがあると思うんですけど、まずは日本人に向けて作ろうと思います。僕が日本人なので日本人に受けるものを考えるのがまだ分かりやすいので。
俺はむしろフレンズを呼び捨てにした時ものすごく違和感あったな
フレンズって別に給料とか貰ってる訳じゃないのに自ら人様の見世物になってくれてる聖獣だよな
そんな子たちを呼び捨てにしたあのシーンに物凄く怒りと悲しさを覚えたよ
大事だからこそもっと大切にしてほしい
「バスは乗り物の一種ダヨ これに乗れば図書館までの道のりも楽チンさ」
って台詞からしてフレンドリー設定なんでしょ
ボスは名前に敬称をつけない
ロボットだからマシンだから
だけどわかるぜもえるゆうじょう
単なるガイドじゃなくてマスコットも兼ねてるからかな
敬語使ってくるマスコットとかなんかやだ
ID:rrzSmRpi0
でも、フェネックたちはかばんさんって呼んでるぜ?
距離感でしょ。親近感が無いと逆に敬称つけて呼ぶ場合もあるし。ミストさんとか品川さんとか
敬称つけて敬語で話すと事務的な会話の雰囲気になりかねない、特にラッキービーストは表情が見えないわけだし
そりゃパークガイドなんだから気さくさが無いと駄目なんじゃないの?
警告時に丁寧語になってた所を見てもこの線だと思うぞ
※42
フレンズの食事世話してるの誰だと思ってるんだよ
※13
アライさん本人もアライさんって呼んでるから・・・
サーバル殿、一緒に旅ができて楽しかったでござるよ
ただでさえ抑揚の表現が苦手に見えるから言葉遣いで親しさ出してるんだろう
視聴者には日本語に聞こえてるけど、実際はみんな英語で会話してるとか?
我々は長なのでボスとは呼ばないのです。
言わば我々が真のボスなのです。
そこまで敬称にこだわるのってにほんちほーくらいなんじゃね?
かばんちゃんがほぼ一貫して丁寧な言葉使いだから良い対比になってるよな
※42
干渉しすぎはダメ=感情移入しすぎはアウト
ということかと
あとはロボットだからマシンだからとかそういう感じで。
子供目線でガイドしてくれる存在だからかな
あとこのご時世名前で性別判断しにくい子も居るからねー
ボスがフレンズの食事を用意してるし、ボスがいるからお客もフレンズと出会えたりふれあえるから五分五分の関係なんでしょう。
「明日はへいげんちほーでライオンチームを見せてあげるよ。
え?見たくないの?でも、もう発注しちゃってるよ?ヘラジカ軍団と対決するんだよ?
キャンセルするの?もう頼んじゃってるよ…
ライオンチーム4VSヘラジカ軍団6、壮観だよ?
セルリアンハンターも用意できるよ!!」
ロボットに呼び捨てにされてキレる人はどうかと思う
USJのETにさん付けで呼ばれて嬉しいの?
※58
>あとはロボットだからマシンだからとかそういう感じで。
最後は君と一緒にセルリアンを撃つんだから感動的だな
これはジャパリパークの言語は日本語じゃない可能性があるってことかも。
そういや世界の敬称事情ってどうなんってんだろ?
現代の欧米ではよほどフォーマルな場所じゃないと敬称は使われないらしいけど他の地域はどうなんだろ?
わかんないや!
ミスだかミスターをつけろよでこすけ野郎、って事かな
HAHAHA!
そういう設計なんだろうな。ラッキービーストはかなりそっけない。
丁寧語全開の営業アナウンスではないね。
意図は何だろうね?
※54
それってスター・ウォーズみたいだな。
あれもベーシック(共通語)っていう宇宙語で話してるって設定で劇中ではそれを英語に直してるっていう感じらしい。
いつまでお客様気分なんだい?かばん
※「こわいこわいこわい!」
日本漫画の海外版読むと他キャラを呼ぶシーンでたいてい下の名前で呼び捨てになってる
アメリカ流というかとっつきやすい感じはするね
ボス試験導入時にボスを教育してたのはミライさん
ミライさんはかばんちゃんと同じくフレンズ相手には「さん」付け&敬語だったが
ボス相手にはタメ口だったので、ミライさんとしか会話をしなかったボスは
自然とフランクな口調がセットされた・・・
口調の融通が利かないのはロボットだからマシンだから(ミャミャッ ミャー)
さんを付けろよポンコツ野郎!
何でグレートマジンガーこんな人気なんだよw
まあアレくらいうまく続編につなげてほしい
単純にフレンドリーなだけじゃないのか
ミライ先生「ボ〜ス、0点!」
ボス「ショックのパー」
個体差があると思ってた
今更だけどラッキーさんがボス呼ばわりされてるのって「『ボ』クノナマエハラッキービー『ス』トダヨ」から来てるんだな。
敬語スタッフならあんな容姿にしねえよ
※66
SWはあの世界の共通語を記述する文字であるオーラベッシュが設定されてるけど
画面に登場したジャパリパーク内の文字は日本語だったな
パラレル世界の日本語に酷似したジャパリ語・ジャパリ字なのかもしれないが
子供の来園者に親しみを覚えさせるためかと思ってた
帰る時にはすっかり友達になっていて
「○○、三人での旅、楽しかったよ」
で子供が大泣きするまでがテンプレ
ボスの口癖が「任せて」なのが大好きなんだ
子供たちと接するガイドロボットとして相応しい言葉を考えてプログラムした制作者の優しさが垣間見える感じというか
※44
だけど燃える友情がわかるからな、ボス
泣かせるぜ・・・
チャンサキ、ムチャハダメダヨ
※74
ここでガンツ先生とな?
さん、様付けだとパークガイドと来園者に距離感が生まれてしまうのであまり良くないし、
かばんちゃんの場合は性別の判断が出来ないから君、ちゃん付けも出来ない
だからといって呼ばないでガイドも無理があるし…
呼び捨てで呼ぶのがある意味一番かもね
※13
プレーリーがアライさんと呼んでた
※5
っつーか病院はどこも「さん」づけが基本やろ
患者を「様」づけする病院なんて聞いたこともないわ
デザインからして子供相手のロボットだから親近感を持つためにああ言う設定にしてるんだろうよ
USJにETのアトラクションあったけどあれも名前呼び捨てやったなやっぱ親近感のためかな
メタ的な話なのか
作品世界内の設定の話なのか
※20 マ抜け…まぬけ…あなたヤギね!
ふつうに話し言葉がタメ口ですし
そもそもジャパリパークって日本なの?
やっぱフレンドリーに接するためだろうな
ボスはボスボロットじゃなかったのか
もしかしたらサンダーブレークやブレストバーン使えたのかな
※10
あれは緊急事態用の録音のような気もするけどどうなんだろうなぁ
ドーモ。カバン=サン。ラッキービーストです。
貴様の目的を言うがいい
「~ダヨ」とか「~ナンダ」って口調からしてフレンドリーさを意識した設計なんだろう
それか個体を識別して呼ぶのに敬称までつける必要がないからってだけかも
来園者が冒険者、ボスがその相棒ポジみたいな感じで考えると呼び捨てのほうが雰囲気出そう
動物園だけどでたらめに広くて保護区みたいな感じだし
ミッ○ーマウスにさんづけで呼ばれるのなんか嫌じゃない?
それと同じだと思うけどな
名前だけだと年齢や性別まで把握できないし、外見で老若男女決めてもし間違えたらクレームになるかもしれないし、呼び捨てがデフォルトで無難。
呼び方に不満があれば修正項目が設定されてると思う。君付けさん付け愛称なんかも好きに指定できるようになってるんじゃない?
カバンちゃんはとくに呼び方とか気にしてなかったようだからそのまま呼び捨てで決定したのかもね。
※60
カルロスさんかな?スティーブさんかな?
ライオンむちゃくちゃいるよ~
テーマパークのキャラクターって別に敬語使わんからなハハッ
ミライさんが呼び捨てでって言ったのかも
他のラッキービーストは以外とさん付けだったり
あの三人?組の関係性の中で、かばんちゃんにだけ敬称付けると、
パッと見の「サーバルを下に見てる」感がさらに強くなるからなあ
その辺のバランスまで勘案する超高度AI内臓なのだ
ヒトとして外見の特徴とか相手への距離で敬称を決めるフレンズと
相手がどんな姿であろうとヒトなら案内するロボットでは関係性が違うよね
長くてすいません
サーバルが木を倒した衝撃で、故障停止していたボスは起動した
直後に聞こえたかばんの声を分析した結果、ミライの声紋と一致した
しかしミライが生きているはずはないので
(踏み切りは見えるのに、レールは見えないなどの描写から、長い年月が経過したと考える)
帽子に付着した毛髪がフレンド化したと判断
姿かたちは違っても、ミライの遺伝子を継ぐものだから、最初からボスにとっては特別な存在だった
なつかしくてたまらない存在
これはサーバルも同じ
出会ったばかりのかばんに飛びついて、覆いかぶさって親愛の情を示した
最初見たとき、サーバルは誰にでもこんな感じなのかと思ったが、全12話とおして観ると、サーバルはかばん以外にはこんな態度をとらないことがわかった
サーバルにとっても、かばんは最初から特別な存在だった
本能的な直感で
雪山でミライと旧サーバルがしゃべる映像を見たとき、現サーバルが涙を流したことと関係すると思う
あの回で旧サーバルは現サーバルと同じように「あれが海なんだよ」と全く同じ勘違いをした
これは現サーバルが旧サーバルの生まれ変わりだと暗ににじませているような気がする
だから前世での、ミライへの愛情が突然よみがえったのでは?
ボスにとってもサーバルにとっても、かばんとの邂逅は奇跡的な再会だったのでは?
なつかしいミライとの
だからボスが最初からかばんを呼び捨てにしたことには、特別な親愛の情がこめられていたような気がする
親しみやすい外見には親しみやすい喋り方が必要でしょ
単なる推測だけど、別れるまでずっと「ミライ、ミライ」って呼び続けていたから
その延長で声が似ていたカバンも同じ呼び方だったんじゃないのかな
ボス「かばんたそ~」
さん付けは距離感感じて寂しいし・・・
ガイドロボが余所余所しいと「いよいよ冒険へ出発だ!」って感じも出ないし・・・
御子様と認識したんろ。
じゃぁ大人で認識されれば敬称付けるのかってーと、
パークガイドとして認識されれば敬称略と推測。
(噺家が客の前で「師匠」呼ばわりで師匠紹介して、んで其れに何の疑問も持ってないアレは
流石に高座が大好きな俺でも毎度引く。
んでそれにつられてか知らんが司会がまた噺家と見れば「師匠」呼ばわりで
客に紹介するのに何の疑問も挟まないってのもドン引き。客は寄席に稽古しに来てるのかいっ! みたいな…)
ロボットらしさ、よりもボスらしさが出たほうがいいなぁ
かばんちゃんに全人類を代表するヒトらしさなんて求めないし
※94
ジャパリバスがパイルダーオンしてくろがねの城になるから大丈夫
ミッキーに敬語喋られたら休日感一気に無くなるな…もはや接待
外国の人にも違和感なく接するようにしたんやろなぁって事で納得させた
11話の緊張感は、ボスの口調の変化なんだよなぁ。
これによって「どうせアトラクションでしょ?」感が一掃された。
いつの間にか「仲間のポンコツロボット」として馴染んでいたボスに気づいたときから、12話EDまで、ボスの背負うガイドの任と旅の想いが描写される。
最高だったわ。
つまりあの名前の呼び方と語尾は、距離を詰めるのに大切だったし、アトラクション内の人物としてふさわしいだろうってこと。
He is american, and JAPARI-PARK is in america,
so U.S. plane fallen down in the mountain.
Friends belong to U.S., and Shoebill-chan is my waifu, you know.
ボスはアメリカ人なんだよ、
そしてジャパリパークはアメリカ領なんだ
だから米軍機が墜落してたんだよ
フレンズはアメリカ人、
ハシビロちゃんは俺の嫁、いいね?
ボスはガイドっていうよりパークに遊びに来た子供の友達って立ち位置なんじゃないかな
※86
狭い世界で生きてるなあ
世の中にどんだけの数の病院があると思ってるんだ
※119
政治家相手の病院かな?
基本的には無機質なロボットだから(わりとボス表情豊かだけど)、敢えてガイドは親しみやすい言葉遣いでするようにプログラムされてるんだろうね。
で、サンドスター・ロウの時みたいな緊急時は丁寧語。
あのへんリアルだなと思う
ドーモ。カバン=サン。ラッキービーストデス
ボスのコンピュータ系は全部レンズ周りで完結しているのでボディは運動機能だけなんだよな
ってことはやっぱり背中や耳がバカっと開いて腕とか触手が伸びて来てキッチンのメンテをしたりバスに履帯を付けたりするんだろうか
キモいっすね
※直球の下ネタは控えるようお願いします。