「アンパンマン」を卒業した3歳児、「けものフレンズ」に夢中に 毎日繰り返し見るが11話と12話は嫌がって見ない
アンパンマンとの出会いと別れ、けものフレンズを正座で視聴 3歳児の「アニメと趣味」の変遷をたどる (ねとらぼ)この記事への反応
小さい子どもが「アンパンマン」を卒業するタイミングはいつか? という話題が一時期盛り上がった。乳幼児のほとんど誰しもが好きになり、ある時期に必ずいったん卒業する。そしていつか、もしその子が子どもを持つことがあったら再入学することになる、それがアンパンマンなのである。
我が家の息子の場合も例に漏れず好きになり、そして後述の時期に急にアンパンマンを卒業した。私の場合は(世代的に幼児期にアニメのアンパンマンは始まっていなかったので)子どもができるまではアンパンマンなどろくに見たこともなかったが、何度も何度も見させられてそれなりにハマり始めた……ところで子どものほうはさっさと卒業してしまった。親のほうがその変化についていけないくらいである。
というわけで、私の息子(2014年1月生まれ)の場合における、好んで見る映像作品についての変遷をご紹介したい。それぞれの子によっての好み、また育った時期によって変化が違うと思う。あくまでとある家庭のサンプルということで紹介してみたい。
(略)
また3歳4カ月現在、直近の息子のブームは「けものフレンズ」である。これも「dアニメストア」で全話見られるので毎日毎日繰り返し見ている。アニメ好きの大人たちの間で高評価だった同作品だが、確かに見てみると表現やストーリーは子どもが見ても理解できそうな部分もあり、息子も「セルリアン」「ラッキーさん」などと作品用語もよく口にしている。
ただ、息子の場合あまり怖い敵などが出るシーンは嫌いなようで、それ故にスーパー戦隊や仮面ライダーもあまり見ず、また「けものフレンズ」でも(ネタバレになるので詳しい理由は避けるが)11話、12話は嫌がって見ない。
また最近は、なぜかテレビショッピングと放送大学をよく見るようになった。何でそうなるのかまったくよく分からない。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/10/news004.html
心理学的に子供の成長とレディネスとを関係づけて書いてあれば分かりやすいのだが・・・。
最近自分が「けものフレンズ」に嵌り、なぜ深夜帯の放送だったのか考えたことを思い出した。
子供受けするんじゃないかと思ったからだ。しかし、よくよく見ていくと、やはり大人向けの作品であると自分の中では結論づけている。
色々な意味で。
しかし、お子さんがアンパンマンを卒業し、「けものフレンズ」に移行したというくだりには感じる物があった。
結構深い世界観や場面設定を理解し受け入れられるということだ。
放送大学を見るようになったというのが、興味深い。
最初、『けものフレンズ』って日朝の番組だと思ってたんだよね。
何を伝えたいのかよくわからないけど、やなせたかしさんも言っていましたね、遅くとも小学校までに、ほぼ例外なくアンパンマンに興味を失うって。
そして、けものフレンズは、人生に大切なものが詰まっている。
「アンパンマン(か、誰か)に助けてもらう」から「仲間と解決、自分で工夫」にシフトする。それを教えてくれる素晴らしい作品だと思う。
最近自分が「けものフレンズ」に嵌り、なぜ深夜帯の放送だったのか考えたことを思い出した。
子供受けするんじゃないかと思ったからだ。しかし、よくよく見ていくと、やはり大人向けの作品であると自分の中では結論づけている。
色々な意味で。
しかし、お子さんがアンパンマンを卒業し、「けものフレンズ」に移行したというくだりには感じる物があった。
結構深い世界観や場面設定を理解し受け入れられるということだ。
放送大学を見るようになったというのが、興味深い。
最初、『けものフレンズ』って日朝の番組だと思ってたんだよね。
何を伝えたいのかよくわからないけど、やなせたかしさんも言っていましたね、遅くとも小学校までに、ほぼ例外なくアンパンマンに興味を失うって。
そして、けものフレンズは、人生に大切なものが詰まっている。
「アンパンマン(か、誰か)に助けてもらう」から「仲間と解決、自分で工夫」にシフトする。それを教えてくれる素晴らしい作品だと思う。
コメント
音が不安にさせる
おっさんでも11話はキツイもんがあるんだよなぁ……
まさかの放送大学でJAXA
リアルタイムでなくてよかったな。
11話12話間の一週間はブルーで仕方なかったで
あのセルリアンはBGMも相まって不安を煽るよね
11話をリアルタイムで見てた頃はあの終わり方で憶測がすごい飛び交ってたよなぁ・・・
たつきとか声優の発言を信じていいのか悪いのか疑心暗鬼になった1週間だったわw
12話のBパート最高やからそれの為に絶望すら美味しく食べられるわ
しんざきおにいさん助けて
大人でも11話は耐えられなくて毎日夢に出てきたんですが
さすがに三歳に友情とか文化とか理解できるんだろうか
小学生まで上がれば普通に楽しめそうだけど
わーい
これ本当に大事なんだけど「基本大人向けに作ってるから大人から子供に対するナメた目線がない」ってマジで重要だと思うの
今から見る人も11話から1週間空けて12話見てほしい
あの地獄の1週間はやばい
けもフレのリアクション実況してた人が、ポルノので逮捕れたって記事マジ!?
母「あれから20年・・・息子は飼育員になりました。今ではサーバルちゃんと毎日イチャイチャしてるみたいです」
暗い画面に黒い一つ目の巨大な敵、そんな場面で主人公のかばんちゃんが一飲みされたらそりゃあ怖くもなるよね
11話って他のアニメに比べたら絵面的にはさほど恐ろしくない
にもかかわらずすさまじいまでの不安と焦燥を味わった
これってキャラクターに思いっきり感情移入しているせいだね
まるでわが身の回りに降り注いだ事件のように感じてしまう
11話はサーバルが食われるし、かばんも食われるし、PPPはいないしで大人でもトラウマ祭りだったからね、仕方ないね
アンパンマン→けものフレンズ→ライダー・プリキュア という流れが…?
11話からの1週間は7話見続けてたな
そのせいもあってか全員集合の前に博士助手来た瞬間嬉しかったなぁ
けど確かに11話12話は見る頻度少ない
アンパンマン未だに見てるけどアンパンマンもキャラクターよく出来てるなぁと毎週思う
けもフレは昼間でも放送できそう
ワイ、10,11,12話の場面の一部でも見ると
涙が出そうになるので観れない
あれ、なんでかな...歳とったせいかな...
自分が3歳児のころテレビで何を見てたかな
ほとんど憶えていないな
かすかに憶えているのはロンパールームぐらい…
※17
最高に怖いホラー作品の作り方ですね。
GJ部の全話収録Blu-rayは最終回を見たくない人向けに1話~11話のループ機能がある
けもフレもいつか導入しよう
ケモ耳としっぽの生えた女の子って
典型的なオタク向けキャラなんだろうけど
けもフレのキャラは違うよね
あんまり萌えキャラしてないし
前Twitterで子供が博士の食事シーン再生しながらカラーイ!って真似してるのTwitterでみたけど、なんて人だったけな
※17
他のアニメの絶望シーンって絵面で稼ぐってのが多いからね
感情を揺さ振るには下準備のクオリティが一番大事って事が分かってるとこうなるって例だよな
ちなみにこれの出来不出来が特に出るのはキャラの死亡シーンだな
うむ、そのまま真っすぐ行け!
12話めっちゃ見てたなぁ。
全員集合と旅立ちの時のサーバルちゃんついてくとこが好きすぎて。
いつかトイザらスの幼児向けエリアにけもフレのソフビが並ぶ可能性が微レ存…!?
俺はトラウマになるどころか興奮してたな
とても美しい物語が見れたから、あとは奇跡を起こすだけだなって感じで
でも下手な奇跡じゃ皆納得しないだろうからうまいことやってくれよ監督ってずっと思ってた
あの1週間は最高に楽しいひと時だったわ
11、12話はみんな無事だってわかってるから再視聴に抵抗はないな。
まあわかってても見るたびに泣くんですけどね。
※26
ケモ耳と尻尾ってだけだと「人がコスプレしている」に過ぎないけど、けもフレの方は「獣が人の姿をしている」が明確だからな
コンセプトからして媚の方を向いてないし、それを徹底してるから典型的なオタ向けにならない
※25
けもフレリピートディスクいいね
でも何話でループさせるべきだろう
10話はラストで11に引っ張ってるし
9話も…
よく考えてみると最適な折り返し話数が思いつかない
11話は特にめっちゃリピートする人としない人の差が大きいと思う
自分は結末分かっててもリピートできない
こどもの成長って、ほんとおもろいなぁ~!
車でサントラ流してて、バス横転シーンの音流れただけで泣くくらいにはトラウマ植え付けられてる
しかし何故これが深夜アニメだったのだろうか
甚だ疑問である
11話のあのBGM聞くだけで不正脈っぽくなって苦しいから見たくないのはよくわかるよ
アンパンマンは予定調和の世界である
争いがおきても、それはすぐにおさまり
そしてまたいつもの日常に戻る
これらのワンセットは1話にて行わる
つまり安心して見ていられるということである
なにかあっても30分後には元通りになるということを
視聴者側が知ってるから、安心してみられるというのだ
これらは、老人にとっての水戸黄門と同意語でもある
人間はストレスを抱えたまま、放置されるのを望まない
そう考えてみるとけものフレンズの1~10話もまた予定調和の話であり
11話というストレスを受け入れられないのも理解できる話でもある
と-かなんとかいっちゃって! ٩( ''ω'' )و<Year!
※17
なるほどねえ・・・
自分でも不思議だったけど
納得できた
でも怖いってのは事実だよね
クレヨンしんちゃんとかムーミンでも
一部の回を子供の頃にみちゃって滅茶苦茶怖い思い出で残ってるって
いう人いるからね。
アンパンマンも映画は結構恐ろしい敵いたな
大人でも、掲示板やニコニコで寄り添うことで耐えたほど。
子供が一人でこれを視聴するのは大変ですよ。
かばんがボタッと置いてくるとことか子どもにはキツすぎる
やっとサーバーちゃんが復活したか
自分も11、12話は一気見の最後に初めてみれるフィナーレって位置付けてるから
他の回と比べて見る頻度は少ないかな
なんというか11 12話はこの回だけ見る〜みたいなつまみ食いをしたくない
喜怒哀楽が有るからケモフレなんだと思うよね。
復旧お疲れ様です><
12話はBパートだけ見よう(提案)
おはよう
第11話は大人でも怖いというかショックだったからねwww
ニコニコ動画では10万再生突破が一番遅かったのは11話らしいからね。
もともと終盤だから再生数増加が出遅れているとか、
最終回は他の回より多く見ちゃうかも知れないなどの要因が関わってくるから単純比較はできないけど、
何周しても11話を見るのは辛いって人は多かったのかも知れない。
※17
感情移入分かる。すごく応援したくなるキャラクターだからかな。
感情移入していたせいで、物語の楽しい場面も絶望的な場面も
視聴者に対してより強烈に作用してきた感じがする。
11~12話の掲示板はほんと神にすがる民みたいな雰囲気だったなぁ
俺も実際ハッピーエンドを切望してたから超不安だったし
以前載ってた育成ブログの子供も、11話後は毎日泣いてたぐらいだから、そりゃトラウマになるわ。
管理人ちゃん全然よわいー!
管理人ちゃんとサーバーちゃんは正座して反省!
本当はニチアサでやりたかったけど色々な都合で無理だったみたいね
2期をニチアサでやったら子供人気が拡大して更に受けるかも
管理人ちゃん復旧おつかれさま!
サーバーちゃん復旧確認
アクキンされたかと思った…
自分は1-6話をリピートしてる時が幸せ~
ガイドブック全巻予約済みだけど、絶対に自分が泣いてしまうので、6巻は子供と一緒に観ない予定。
うーむ…うそm…
なんで見てもないのに11話12話が怖い話だとわかるのか
あと性差別になるかもしれんが、男の子にしてはメンタル弱すぎでは?
普通仮面ライダーとか大喜びで見ちゃう時期だろう
※40
ちゃららら ちゃららら ちゃららら らららら
あの伊福部昭っぽいBGMがこわいよね
サントラの中でもこの曲とセルリアンのテーマは異彩を放ってる
(アライさんのテーマも出だしは不気味だけど…)
11話はサーバルがボスとかばんを庇って食べられるシーンからは思い出すだけで辛い。
どうなるか分かってる今でも、なぜか涙がこみ上げてくるくらい。
※44
通常回でも女王格は中々ヤバい
3歳か…
できれば何年か後にもう一度見返してほしいな
あと、さーばーちゃんがねてたのは管理人ちゃんのせいではないと思うよ
もうEテレで流しちゃえよ
フッキュウオツダヨ
6歳の姪っ子はセルリアンが好きでな
11話ばっかり見るんだよ
※63
他の話を何度も繰り返し見てる中で、11話と12話だけは繰り返し見たがらないって意味では?
※5
それだけに、12話のセルリアンのBGMがふと止んでOPの鐘が入るシーンのカタルシスが半端ない
個人ブログかと思ったらヤフーニュースになっとるやんけ
※65
ホント、あのセルリアンの中で気を失って漂ってるサーバルちゃん見たときは
「こりゃ助かるわけないだろ」と思って心底ぞっとしたよ
結末を知った後でもラストのかばんちゃんの覚悟は辛みがある
※63
なんで「見てもない」と思ったのだ?
※63
特撮はフェイク丸わかりだしね
実写ドラマで人が死ぬシーンは俳優が死ぬ役を演じているって目で見るけど
まんがやアニメのキャラクターの死は、いわば本物の死だからね
※63
何度も見てる上で、内容を理解してるから観たがらないんだろ。ちゃんと文章理解する努力しなよ。
嘘松っぽい気もするけど、実際東武行った時に幼稚園児っぽい見た目の子がようこそジャパリパークへ歌ってたから全部が全部嘘って事はない気もする
※63
実写とアニメの違い
子供のころ実写の悪魔くんや河童の三平はさほど怖くなかったけど
アニメの妖怪人間ベムやどろろは死ぬほど怖かった(歳がばれる)
でも実写の「怪奇大作戦」は結構トラウマだったけど…
※63
君は人の話が理解できないフレンズなんだね!
自分の病気の正体は支援センターと医療機関で教えてもらえるよ!
※63
見たことあるから繰り返し見ないって話ですよね
あと、「男子は普通大喜び」って発言は、「大喜びしない男子は異常」って意味にしかならんのだが
得意なこと苦手なことはフレンズによって違うと思うけどね、実際俺も苦手だったし
嘘だと疑う要素が皆無なのに嘘松うんぬん言い出すやつはマジで病気なんじゃなかろうか…
よくニチアサとか夕方やればよかったのにって意見あるけど
余計なグッズ商品捻じ込まれてそれアニメで毎回出さなきゃいけない
ノルマとか課せられてた可能性かなりでかいと思うので深夜アニメでよかったと思うぞ
まあそれ以前にそれらの時間帯に放映するための金がなかったんじゃないか
子供は一度はアンパンマンに興味持つってのは(そうじゃない子もいるにしても)
子供いる親の中では割と共通認識だし
その話を理解できない時点で終わってるだろ
ヤフコメの連中の方の話だが
※63
けもフレは絶対安全装置がないんだよ
上でも言ってた印籠やドラゴンボールみたいな
心のつっぱり棒がない
だから構造的にやっぱり大人向けだと思う
うちの娘は12話が大好き。もう何十回
観てる。他の回よりも。
フレンズは観過ぎなので、LINEスタンプの
セリフほぼ言えますよ。
あと先にお風呂って言うと、
「一回遊んでから〜」ってキタキツネと
サーバルの分のセリフ一回づつ言いいいます。
※84
でも「タイムトラベル少女」みたいにそういうの少ない番組もあったから
それほど心配にも及ばないかも
それとそこはふくはらおにいさんがうまくやってくれると思う
巨大セルリアンと目が合った時のSEとかも怖いしね
もしかばんちゃんが死んでたら自分も11、12話はリピートして観なくなってただろうなあ。それどころか他の話も観るのやめてたかもしれない。
重い系の話って名作だと思っても繰り返し観るのは抵抗あるもんね。
※83
多分いちいち嘘松だの言い出す奴はいまだにけもフレがオタクにしか人気が無いと思いこんでる根っからのアニメオタクなのでは?
ガイドブックがあんな部数売れてる時点でそうじゃないってことは分かるのにね
※86
>けもフレは絶対安全装置がないんだよ
今更だけどこの一言にちょっと衝撃を覚えた
そういえばそうだよなあ~って
ジャパリパークの治安を保障するものって考えてみればほとんどないよね
博士たちのパークの長としての権威とか
セルリアンハンターの存在も恒常的に治安を保障するものじゃないし
そもそも司直が存在しないし
フレンズの相互の信頼だけで秩序が成り立っているだけだもんね
仕事中に11話ラストを思い出して涙ぐむ事ありますあります
>「アンパンマン(か、誰か)に助けてもらう」から「仲間と解決、自分で工夫」にシフトする
そしていつの日か視点が「アンパンマンに助けてもらっている誰か」から「誰かを見返りもなく助けるアンパンマン」へと変わるのかね
自分なら絶対出来ない、なぜアンパンマンはそんなこと出来るのかって感じで
ドーリィの星なんてまさにアンパンマンのマーチの歌詞をテーマにしてたし
子供の頃に見たら巨大セルリアンは怖いかも
あの何考えてるか分からないけどとにかく襲ってくる感じが特に
※89
セルリアンってシンプルなデザインなのにこわいよね
いちばん最初のゴジラが怖いのは眼が下を見てることだと庵野がいってた
他のゴジラは上目づかいであさっての方向をにらんで迫力があるけど
怪物と目が合う怖さは格別だよね
12話の野生解放戦は男の子だとワクワクしないのかしら?
アンパンマンは小学校頃に
観なくなったけど、
この間偶然テレビで観たら結構面白かった。
ふと、アンパンマンマーチ歌うと
未だに歌えるもんなぁ〜....
好きだったモノって大人になってから
もう一度ハマるよね。
うーん…
俺は11話放送時はかばんちゃんの成長と覚悟にまんぞく…だったし、あの物語の運び方でバッドエンドになる訳がないと思ってたから、なんで皆絶望してるのか理解できなかったなあ。
12話はもちろん好きだけど11話ほんと好き。
甥に何か見せてとせがまれて試しに けもフレ1話かけたら
そんな気持ち悪いの見せないで!って母親(妹)にキレられて
速攻で消された、かわいい女の子が出る=気持ち悪い、らしい
自分ではジブリ映画見せる感覚でかけたからショックですわ
リアルタイムでは視聴できなかったけど
11.12話はそれで良かった
11話見たあとの感情のまま一週間過ごすのはとても耐えられない
11話ショックでググるだけでありとあらゆる物に助けを求めてたフレンズの気持ちが判るわ
アンパンマンの劇場版はけもフレ11話に匹敵するハラハラな作品がいくつもあるな
だだんだんの奴とかゴミラとか
11話であんなにハラハラするのは、それまで積み上げてきた小さな小さな不安の種が一気に芽吹いたからだと思う
ぶっちゃけあの時点でこの物語がグッドエンドになるかバッドエンドになるかわからなかった
「最初からグッドエンドな展開で急にバッドエンドになる」「キツイ展開で奇跡のグッドエンドになる」っていう話はいくらでも見てきたけど、そういうサプライズではなく、コツコツと積み上げた僅かな不安が一気に吹き出し、どっちに転ぶかわからん!というのがあの一週間の苦しみ
だからこそ、今から見る人は前情報一切無しで見て欲しいし、あの一週間も味わってほしいと感じる
ワイかな?
好みの差違はけもフレに求めてるものが違うんだろうね
BD1~3巻の内容は満足…
11話見て呆然として半狂乱でニコニコで1話見返して
木登りのとこと飛んで泳いで一生懸命走ったってカバのとこのコメ見て
ついに盛大に決壊したのを思い出すよ
ああ、長い長い一週間だったなあ
11話を見ないと12話の全員集合の感動が味わえないので…でもPPP予告が無いと絶望感がなぁ…半端じゃない
※99
日常系とか明るい話にみせかけて実は悲惨で残酷な話でしたっていう
安易なギャップで釣ろうとする作品が乱立してたから、最後の最後で
キャラを殺してお涙頂戴なんて展開にするんじゃないかと心配だった
「アプリもなんだかんだハッピーエンドだったから大丈夫だろー」
って思ってた自分は、12話直前のたつきのインタビューで胃が痛くなった。
11,12話を見ると泣いてしまうので人前では見ない説
男の子だからね
※72
あのシーンもイントロのホルンが素晴らしいと思う
みんなが助けにきた合図のようだった
怖い回観れないのは子供あるあるだわw
もう少し上になると怖いと思いつつつい何度も観ちゃうパターンもあるけど
※99
わかる
子供向けっぽい王道な造りを意識してるってインタビューとかで言ってたし、
「11話の引きがサーバルちゃんかかばんちゃんの大ピンチだったら確実にハッピーエンドだな」って思ってたから、
11話のEDが流れた瞬間はガッツポーズだったわ
それまで底抜けにユルくやってきたPPP予告が
11話の引きの後にああなって不安感も倍増したな
監督が無名だったのでどうなるかわからんかったのが大きい
作品があれば予想も立つ
というわけでilodoliのケムリクサを観たら
いきなり死人が出てうわーとなった記憶
「子どもが動物番組を見たがるので"色んなけもの大集合"って番組を録画したら声優の座談会だったが1話以降子どもがハマった」
って話が初期の頃に既に渋でもあんだよなぁ
Twitterで五歳児が自作のサーバル耳をつけてる画像が上がってた
五歳児なりの出来栄えになごんだ
※86
「安全装置」の的確な使用法に座布団ひとつさしあげます
強いてあげればユーモアやらギャグがレンズの安全装置、だれかが傷つくことのない世界だという証明書だった
それがなりをひそめる11話の異様さは子供にだって感じられますわな
しかし、本文のていねいな経過観察を読んだら嘘松認定士の入りこむ余地ないだろいいかげんにせい
※100
※100さんは普段はいわゆるオタク趣味のある人なのかな?それともけものフレンズだけにはまった人かな?
妹さんの反応は前者なら※100さんに対する先入観から来る拒否反応で
後者なら妹さん自身がアニメ風の絵に対して拒否感あるんだろうと思う
将来有望な男の子だな
>けもフレには絶対安全装置がない
たつきを信じろ
>それ故にスーパー戦隊や仮面ライダーもあまり見ず
分かる
子供の頃最初平気だったけど、途中から敵の怪人が怖くなって見なくなった
怪人の造形、力入れ過ぎてて怖かったんだよぉぉ!
どうやら俺は三歳児レベルだったらしい…
※17
このアニメ、一部のギャグとか以外はキャラの言動や反応がわりと自然なんだよ
アライさんを諌めるときのフェネックとかね、ふっつーに話してたでしょ
「そんなことする子かなー」って親しい子を説得するように、ほんとに普通にね
行き過ぎた記号化や、極端な反応に極端な反応を重ねていってキャラから人間味が失われたりとかにはしなかった
そういう積み重ねのおかげで作品世界に自然に入っていけた
安全装置…そうだな、ジャパリバスはよく交通事故起こすし
※63
仮面ライダーとかだと、敵をぶっ殺す(やっつける)のが前提で、
ピンチはあっても最終的にはライダーは大逆転で勝利するってのを、
延々パターンとして見せ付けられて、
そういうもんだっていう了解が子供なりに出来上がるからなあ
だから、ピンチになっても逆転を信じて観てられる
でも、けもフレはそういう「了解」が出来上がるようにはなってない
(むしろ出来上がらないように作られてる)
かばん一行は対セルリアンについては基本逃げ回るしかないし、してきてない
必殺技や武器があるわけじゃなし、やっつける絵ヅラだって想像もできない
キャラクターに感情移入し過ぎてしまうから
二次創作の18禁も受け付けなくなっちゃうんだろうな
※123
いや、なんというかフレンズは人間と言うより動物寄りだから、動物には欲情しない感じかな
米63
俺小学低学年のころ、仮面ライダー怖くて見なくなっちゃったよ
ちなスカイライダーとかスーパー1のころな
改造人間の作り方とか悪事とか悪の組織とかが怖いというのはもちろんだが、
怪人が倒される=殺されるというのもかなりイヤだった
11話は最後もう何も考えられなかった。数日経ってやっとバッドエンドは無いとは思ったんだけどそれでも確信が欲しくて情報を探し続けた。今ですら十二話で助かる事は知っているのに十一話引きのシーンを見ると心拍数跳ね上がる。
※123 俺の場合はキャラのギャップが大きすぎるからあまり受けつけない(というか気にいるエロが少ない)
二次系エロって多少なりともキャラがブレるし絵もその人の絵柄になるわけだけど、けもフレの場合はブレが大きく感じるし絵柄のミスマッチも多く感じる
絵の腕が悪いとか設定がしっかりしてないとかけもフレ見てないとかじゃなくて、少なくともアニメ版の世界観はエロのイメージから限りなく遠いからそう感じるんだと思う
すでに一回視聴してハッピーエンドのオチが分かってるのに
なぜ11話12話が観たくないかっていうと、そりゃ観てて「痛み」があるからかと
共感性羞恥とか近頃流行ってるけど、言ったら共感性の痛み悲しみみたいなのな
つうか、どうして羞恥だけが、わざわざ「共感性羞恥」みたいに
取り立てて取り上げられるのかマジでわからんw
他の感情、怒りとか悲しみとかって共感性のモノは無いのか?
無いのなら、それじゃフィクションをどう観てるんだろ?っていう
「あーこのキャラ、怒ってんなあww(ハナホジ」みたいに観てるんかね
※100
悲しいけど君が普段どんな目で見られてるのかわかってしまうな
3歳でアンパンマン卒業って早くね???
小学校入るまで見てたわ
米123
尚アラフェネは除く
まあギャグとしてならだが
>最近は、なぜかテレビショッピングと放送大学をよく見るようになった
ってのは共感が持てる。
放送大学は飽きないで続けられたらいいね。
計算とか入ってこなければわりと楽しく見られる講義とか多いし
※120
けもフレって、キャラクターや世界設定自体との対比なのか、
演出からキャラのムーブからセリフから、
アニメのクリシェ的なケレンがかなり少ないよね
(ケレン自体は12話のフレンズ大集合で一気に大爆発するがw)
冗談っぽく言えば、たとえ全編ギャグが多く盛り込まれてても、
突っ込みパンチで吹っ飛ばされて上空でキラリと星になる、みたいなのがないから
セルリアンに踏みつけられたらペラペラの平面かばんになるんじゃなくて、
やっぱり、ああ!かばんちゃん死んじゃう!と思うよな、っていう
(2話のサーバルバス運びはなんだかアレだけども)
※25
あれは1万円以下で全話入りブルーレイが手に入るという廉価版の意味合いが強かったけど
何よりディスク入れ替え無しで一気に観れると言うのがすばらしい
けもフレもガイドブック無しで円盤一枚に全話収めた廉価版とか需要ありそう
というかガイドブック持ってる層こそ買いそうだよね
※124
わかる。
ローゼンメイデン(人形のマンガ)の同人買ってたらく3分の1くらいが成人向けで読めずに積んでるし。
でも絵柄が良くて導入が面白いとつい買っちゃうんだよなー
※44※66
と言うかバイキンマンは「悪役」であって「悪人」ではないからなぁ。
女王キャラやくらやみ、ブラックノーズをはじめとする一部は便宜上「悪役」だけど、ヤらかしてる事がガチでヤバい正真正銘の「悪人」だからなぁ
パタリロであった幽霊の話で
『人間の姿をして恐ろしい形相の幽霊はまだ自我がある分成仏できるし怖くない。
一番恐ろしいのは一見怖くないが何も考えてない悪意のみになって成仏もしない幽霊』
それがまんまセルリアン。
※130
子育てで言うアンパンマンを卒業ってのはやたらとアンパンマンが好きって状態からの脱却っていう意味であって
番組を視聴って意味ではないからね
一般的には幼児って言われる時期を過ぎると卒業するんじゃないかな…
たまに忘れちゃうが対象年齢8歳以下なんだよなこれ…
アンパンマンも映画だと逆シャアみたいになってるけど
※138
アンパンマンのアニメを見るのとアンパンマンならなんでも好きっていうのは別物なのか…ありがとう。
ヘボットみようぜ
133
かばんちゃんの恐れる「食べられちゃった」が1話で発生したのにその結果がわからなくて、ずっとくすぶってたものが11話で一気に出てるからな。
それで予告が「ゆうえんち」だろ。散々見せられた廃墟しか連想しないって…騙されて良かったw
※140
アンパンマン号でアクシズを押すんだよ!
大きくなって
したら見てなかった#11&12が気になった頃合いに自発的にその欠落した記憶を埋めに行くに違いない。
学齢前〜低学年なら「怖がって見ない」でも良いと思う。
追々其れを見て…彼等は必ず見に帰って来る…少し成長するのでないかな。
彼我の境界の解らない子は解る様になるだろう。
カバさんの言葉の深意を #11&12に対する自分の心の壁を乗り越えた果てに見出すだろう。
見なかった事は必ず心に引っかかったモヤモヤになる筈だ。
だからこういう形でモラトリアムになるのは敢えて悪くない。
遠巻きだが…
これも100年コンテンツになる所以の一端だ
正座で草
けもフレはアンパンマンに匹敵するコンテンツだったのか…
1〜11話までの間にサーバルがかばんちゃんに与えた影響、かばんちゃんがサーバルや他のフレンズに与えた影響がとても大きくはっきりとしていて、その結果感情移入した視聴者もみんな何かに押し潰されそうな気持ちになったと思う。
お話の中でキャラクターがあまりにも自然に生きている。
やっぱ怖いよな
他の回の不穏さは不思議、で終わるだろうし
12話だけ見ないなんてあり得ないぞ。
泣くというなら存分に泣け。それが人の心というものだ。
※28
またアニキの話してる…
おっさんの俺でも11話はローテしないな
磨耗したくないというのもあるが…
しかし間回、みたいな話、普通の、かばんとサーバルの旅話は需要あるよな
12話は 前半は画面暗い夜だし敵も不気味だしし、皆が来てくれるけどパッカ―ン!までいかず かばんモヤモヤしてた後に居残りと一緒に沈んでしまう。
なんとか助かった…で ヤッタゾー!という達成感までいかない。
「やった か…?」(←やったようです)で済んだから良かったな感じ。
後半はオルゴールとかセピアがかってしんみりするし アレは落っこちるし
手は黒いし、 最後は例えるなら 山でアライバックアタックしたまま、後始末どうなるか前で「アライさ―ん…」で もやもやーんに閉まった感じだし
などと考えられる。
リアルタイムで観てたときは、正直たつき監督ってどういう人なのか全然知らんかったので、もしかしたら積み上げてきた物をぶち壊したり、視聴者を絶望のどん底に落としたりすることに快感を得るタイプのクリエイターの可能性もあるんじゃないかと、そこが不安だった。
今にして考えれば、11話後のあの一週間をリアルタイムで味わえたのは、得がたい体験だったけど。
※153
元々少ないけもフレファンをあの作画で完全に潰す気なんだ!って思う時期もあったけど、内容や細かい設定がそれを上回って今じゃあの作画じゃないとけもフレアニメじゃないってなってる。
一挙放送はすぐに12話だからまだ見れたな
11、12話は実質前後編だから間が空くのはモヤるだろう
ワンパンマンに見えて一瞬焦ったw
仮面ライダーは確かに怖かったけどギャバンはめちゃくちゃ面白かった
昔の戦隊ヒーロー物は怖かった
一般人がサンゴに変えられて水槽にたくさんいたのが軽いトラウマ
バランス取って大人の俺らが11話、12話を毎日見るしかねぇな
俺12話毎日見るからお前ら11話毎日見といて
できておるなぁ。
確かにあのシーンは大人が観てもショッキングだったからなぁ・・・
ましてや3歳児にはつらいものもあろうなぁ
11話のお約束=日常がボロボロ剥がれていく恐怖って
まだ自分の事を自分である程度できない年齢の子は、大人より何倍も強く感じるんじゃないかなあ
・楽しいオープニングが無い
・ボス豹変
・赤い点滅、警報、意味不明な警告
・深刻な表情の年長者が相談事
・食べられた結末の話
・夜間に集団で森へ
・バス横転、停止
・普段元気なサーバルが目を覚まさない
怖すぎる
※123※124
まあやりようなんだけどね(別にやれとかやりたいとか言ってるわけじゃない)
昨今の同人的「エロ」にはさすがに色んな意味で向いてないけども、
かつての幼年誌や少年誌の「エッチ」のノリや文脈を知ってれば、
けもフレ自体の雰囲気や世界観をそう損なわない形で乗せ易いと思う
まあ、それを言ってもやっても色々と誰得なんで黙ってるけどもw
目指せ老若男女のコンテンツ!
みんなのけもフレ!!
これポスト=ドラえもんなんじゃねーの
ドラちゃんが四次元ポケットから道具出す代わりにかばんちゃんが叡智でどうにかすんの
未来の道具よりはパークの叡智の方が現実味あるしな
何より、子供が真似しやすい
米165
一休さんとかビッケとか
この子の興味の幅が乗り物だけじゃなくて、動物にも広がってくれたらいいなあ
※100
そういうやつはほっとけばいい。
そのうち世の中のあちこちで売っているけもフレグッズや関連イベに浸食されてフレンズ化するから。
それでもなお気持ち悪いっていうなら褒めてやれよ。
ついでに「そこまで拒否するなら絶対にけもフレ関連に触れるなよ」とでもいってくぎさしとけばいい。
※159
やめてくださいしんでしまいます
東武でお父さんと小中くらいの男の子が生ふるるー見てPPPじゃね?みたいな話してたのは若干ゃ和んだ
11話から12話までは本当に「フレンズの最も長い1週間」って感じだった
黒セルリアンは正直普通に恐怖を感じたからなぁ・・・デザインが不気味
※116
妹もジョジョSCとかは(自分用に)録画してって頼んでくるタイプ
兄妹とも漫画は好きだけどアニメDVD買うのは初めて、妹も驚いてた
男の子に女の子が主役のアニメ見せるってどうなの?とは俺も思ってたし
他に見せる番組が無くてしかたなく見せた結果だから止む無し、と割り切ってる
たぶん女の子に見せる分には何も言われなかったと思うよ(ウチは甥2人だけど)
11話には不安はあったが、不思議な安心感があった。
それはこのアニメの性質上、主要キャラが死ぬことはないだろうし、もし死んでも
サンドスターの力によって「不思議な事が起こった」りするだろうという妙な安心感だ。
むしろ12話がハッピーエンドだけどなぜか不安感が付きまとう。
この違和感の正体はなんだろう?
幼児「たつき監督助けて…」
11話ED終了まで完全視聴した直後は、 え、なにこれ・・・ なんでこんなことに?
と、自分の目で見たものを受け入れられないというか湧いてくる感情を処理しきれないような状態になったわ
それまでが「こうざん」や「へいげん」で「せるりあん」だから、
ああ、最終回を前にセルリアンの問題や謎も
今までみたいにかばんちゃんが解決してくれるんだと勝手に思ってたからね。
「ありがとう、元気で」もサーバルちゃんに言ってるんだけど、
サーバルちゃんが画面に映ってなくて、自分に言われてるように錯覚させられるからね。
それまでも充分息苦しい展開なんだけど、これはあくまでTVの中の話だと
建前でガードできてたのに唐突にジャパリパーク世界の中に連行される。
本当にお別れを言われたのかと思ったよ
一週間は本当に苦しかった 録画した他のアニメを見られなかった
ハッピーエンドへの糸口を探そうと、10話とかを見直すと
オオカミさんがセルリアンに食べられる話ばっかしてんだよ
で、かばんちゃんやサーバルちゃんがこわいこわい言ってんの
先週の自分はそれを見てかわいいなって無邪気に笑ってた訳
それを思い出して、また苦しんだ
監督の手のひらの上ですわ
まあ「ケモ耳少女しかいない世界」ってそれだけ言うと
オタ臭芬々以外のなにもんでもないしなあ
キモすぎやろ
目覚ませやみんな
女しか出ないようなアニメを3歳の男の子に見せるわけないやろ。
オタクって常識というか想像力が欠如してるよなー
オタとか言うけどセーラームーンの時代からもうだめやろ。
気にした所で意味がない。
まだけものフレンズのほうがマシと思えるレベルだし。
子供の見る時間にやってる魔法少女モノとか見ると
自分らで楽しむぶんには何も文句は言わないが、
息子に見せてますとか、教育にいいとかいうキショすぎる発言は控えていただきたいね。
あなたらがなんと言おうが、一般人の反応は「オタク向けアニメ」だから。mステの視聴率によく現れてる。
まあ幼児に見せるのは少しキツイかな
何で男の子いないの?の質問に大きなお友達向けでもあるからだよとか答えられんし
そういう市場があるんだって理解できる小学校高学年あたりからでしょ
むしろ小学生〜中学生あたりが一番見ない気がするぞ
気がするだけでデータは無いが
※177から※182へ
そういうのもういいですから
自分もけもフレのアニメは大好きだけど、子供に見せて大丈夫かね?
確かに対象年齢は8歳以下だし
カワウソのお尻とかペンギン達は、ちっちゃい子は意識しないから大丈夫かもしれないが
虫眼鏡持ち出して火をつけて、紙飛行機飛ばして火事になったらどうするん?
いや悪い
全キャラ女の子ってことに一番引っかかる年齢かなと思っただけで他意はない
非漫画(絵本)発だと、アニメシリーズ化し難いのかな。
ポテンシャル的には、ぼのぼのやおじゃる丸みたいに永遠と放送出来そうだけどな
※184
それはドラえもん見て押し入れで寝ること覚えて落ちてケガする可能性と
同じくらいだから心配ないと思う、あとは保護者次第
※165
のび太が「なんとかして」って頼んでるから間違えちゃうけど
話の構造としては、ドラえもんの道具はトラブルを拡大するためのものだよ
アホがアホなことをして大騒ぎになるための仕掛け
一休さんやビッケのとんち、かばんちゃんの思いつきのような問題解決のガジェットでは決してないの
ドラえもんってたまに教訓話が挟んであったり劇場版のイメージがあるせいでよく勘違いされるけど、レギュラーエピソードは気楽な落語みたいなもん
ただのお笑いよ
※185
まあ、それはあるな
女と一緒に遊んでるだけで物凄く格好わるいとか、そういうの一番気にするからな>男子小学生
園児は小学生ほどじゃないけど、それでも女の子の遊びを男がするのは恥ずかしいみたいに多少気にするかな?
俺は年長のお姉さんにママゴトしてもらってたが…
あんなぁ…あんたら「こんなに幸せなのは教祖様のおかげよね〜」って言ってる宗教家のおばちゃんとなんにも変わらないぞ。
別にけものフレンズがつまらないとか、キモいとかじゃなくて、
オタクのあいだでウケたアニメをありがたがって、まるで格の高いもののように扱って、子供にまで押し付けるなんて、正直異常。
※189
小学生の頃、SFCのパネルでポンやろうぜって友だちを誘ったら、「そんな女のゲームやらねえよ!」って断られたトラウマ思い出したわ・・・
11話ショックに耐えきれない大人をごまんと見てきた
ただ11話の重要さを理解できるようになったらぜひ見て欲しい
※190
押し付けてるやつなんてそんなにいるか?子供に見せたらどうなるかなあって妄想レベルで留めてるのが大半では?
一人や二人無理やり行動に移しちゃう痛いのがいるかもしれないが「あんたら」なんて括りで苦言呈するほどの数じゃないでしょ
いや、そういう人に向けて言ってるんだ!って言うならアンカーくらい付けようよ
※193
すんませんねぇ怒らせちゃって。
宗教一家が子供を入信させる行為、側から見たら子供に押し付けてるようにしか見えないんすよ。
まあ宗教家は自覚がないんで、何言っても馬耳東風だから、理解してもらえる期待はしてないすけど。
ていうかわかりませんかねぇ。この時期の子に深夜アニメ見せようってのがおかしいんすけど。
子供の頃からオタク趣味がある人間の末路は、あなたなら容易に想像できるんでない?
まあ本当に興味なけりゃこんなとこ来ないわなw
宗教一家ならアンパンマン卒業を許さず視聴続投させたり嫌がってる11話12話や戦隊ライダーも無理強いさせるよ
そもそも押し付けてるやつって何処に居るの?
自分は子供の多い環境に居たりするけど
そんな事してる人は見た事ないけど・・・
ネット上のわけの分からん妄想や一部の発言で押し付けてる!!
宗教みたいに洗脳されてる!!
って言ってる人のほうがヤバイと思うんですが。
それこそネットに洗脳されてる人の発言ですわ。
※194
別に怒ってるわけじゃない。ただ、あなたの言い分は部分的に正しいのに別の部分でズレてると感じたからそこを言ったのさ。
今回のレスでも結局、押し付けてる人そんなにいる?って問には答えないで、「押し付けてるようにしか見えない」っていう感覚的なズレた答えだし。
あと、やたら宗教家に例えて異常さを際立たせようとしてるみたいだけど、それ逆効果ですよ。普通に子供には合わないと思うから見せないほうがいいって言えば良い。
批判レスの中に政治に絡めた用語が入ってると「うわ、またこの手のやつか・・・」って思われるのと似た効果で、人は見る気をなくす。
「押し付けるような見せ方はしないように」「盲目的になりがちだから冷静に」っていう筋の良いことは言ってるのに、わざわざ皮肉ったり、いたずらに人を刺激するような言い回しをしたら台無し。
まあ、レスバトルをしたいならそれが正解だけど、不毛だよ。
トラウマァ...ですかねぇ...
そもそも宗教家に例えた所で、現在自分がハマってるアンパンマン教から子供が卒業してしまうのを冷静に許せる時点でこの親御さんは叩かれるような宗教家じゃない
あと※194の最後の行とは真逆で、むしろ子供の頃に触れなかった方が反動で将来ハマるってケースだね
自分は家族で、けもフレ見てるけどな。
何気に母親がボスにハマって、ルンバにボスと命名したのには笑った。
小さい時、アンパンマンとかドラえもんとか、ミッキーとか、ウルトラマンとか見せられても好きになれなかった。けど、トムとジェリーは好きだったなw
あれが影響して牛乳が好きになったわw
大人でも8話避ける。大人だから8話避ける。どっちか知らんが、より好みはあるよ。仕方ない。
逆に3話だけは他の5倍くらい見てる。
けものフレンズ対象年齢8歳だぞ3歳児にはまだ早いわ
正直11話でショックを受けて恐怖したと申告する成人の多さに吃驚
バトル物の暑さを感じたなら分かるけれどな
物語自体ろくに鑑賞した経験がないんじゃないか
11話はつくった本人が「えぐいな」言うくらいだからね
子供に見せる云々は親が判断すればいいだけの話
アンパンマンは親御さんならではの見解だね
究極のヒーローなんだけど話が毎回ほぼ同じってことに幼児も気づいてしまうのかな
194の人ですけど、
皆さんの反応が宗教家と全く一緒で怖いですわ。
「この子は洗脳されてるんじゃない!自分からこの宗教を求めたのよ!」ってね。3歳児にものの分別がつくわけないって。
まぁ、トゲのある言い方をしちゃったのは謝ります。
私もけものフレンズは全話見てますし、面白いなぁと思ってますけど、ただこれを3歳児にみせるのは頭おかしいと思っただけです。
皆さんは女の子しか出ないようなアニメばっかみてて感覚が麻痺してると思いますけど。
※206
悪いけどあなたの宗教認定は怖すぎるわ
何かな?宗教家によってひどい目にあった経験がおありで、何かに熱中してる人たちを見ると宗教家のメンタルって思っちゃうのかな?
ここの人達も、記事の子供の親も、単にアニメ見て楽しいなーって思ってるだけだし、子供が見て面白いと思ってくれたら嬉しいなって思ってるだけだからね。
あなたの言葉の節々から「お前らは頭おかしくなってる」ってのが出てるんだよ。だから反感買ってるの。あなたこそアニオタは害悪みたいな宗教的思想に取り付かれてる人間に見えるよ
※206
オタクの定義もオタクになったらなにが悪いのかもよくわからんが
女の子しか出ないようなアニメを見てたらオタクになる有意なデータ提示できないならあなたの思い込みでしかないから却下で
全体がとにかく子供に見せようとしてる、そういう意見だってのもあなたの思い込みだから病院行ったほうがいいよ
こんな子供の目に触れない時間にしか流してないアニメのまとめのコメ欄で暴れてないで朝とかにやってる女の子ばっかのアニメ関連でやっとれよ
※206
あんたの場合、子供の発育に関する根本的な知識と現実の認識がおかしい
むしろあんたの方がよっぽど宗教じみてる
あんたの理屈で行くと日本はアンパンマンオタクで溢れることになる
このアニメは放送枠が深夜だっただけで内容は深夜に放送せざるを得ないものではないし
絵もお世辞にもいわゆるアキバ系の美少女アニメとは程遠い
ちなみにうちの夫婦は普段アニメは見ないよ
俺が海外赴任が多いから留守が多くて仮に録画しても見る暇ない
休みなんか子供構って買い出し行っただけで終わる
けものフレンズは保育園で他の親御さんから教えてもらってネットで見たがそれくらいだ
何だろ
言ってる事は子供目線だしむしろ立派な見解だと思うんだけど何かこう、
これの後にナショジオ見せたり動物園行ったりして
「これあのキャラだよほら」
ルートは無いのだろうか
※210
怖いの苦手って書いてあるからあんまりリアルなのは今の段階ではNGなのでは?
子供は子供だましが嫌いってのはよく言ったもんで
でも3歳ちょいで放送大学は笑っちまうけど
子供あるある
ゲームとかでも、外の世界に行くのを怖がって
最初のダンジョンをクリアしては、リセットして最初からやり直す子とかいるよね
※206
アンパンマンを卒業したり11話やライダー戦隊は見ないと自分で決めれるお子さんを分別付いてない呼ばわり
アンパンマンからの卒業もライダー戦隊への入信拒否も許す大らかな親御さんを宗教家呼ばわり
妄想で叩くだけならまだしも記事に書かれてる事を捻じ曲げるのはひどいと思うよ
宗教が云々言ってる変人はただのアンチなので、気にする事無いのです。
放送大学で若干ゃ草
イキってるアンチが湧いてるのか。
煽って怒らせて加害者に仕立て上げようとするのは、煽りカスがよく使う汚い手口の1つだね。
悪意満々の捏造や曲解をそれとなく捻じ込んだりもするから、気を付けたほうがいいね。
ちなみにファンや一般人になりまして叩かせようとしたりもするよ。対立煽りとかがよくやってる。
交渉関係の本でも読めば、連中の使う汚い手口(オレオレ詐欺師やカルト宗教などがよく使う手口)についてもわかるようになるから、引っ掛からなくなる。図書館なら無料だ。
※217
自己紹介おつかれさまです※206さん
別に幼児が好きになっても全く不思議じゃない作品だと思うけど
三歳児の好き嫌いにすら噛み付くアンチの精神状態ヤバすぎるだろ
アンチは大抵ムキになりすぎて、滅裂で意味不明な事をコメントするのは、
常識的に考えてお恥ずかしいとしか思えないで。
※190※194あんたらはソースの概要きちんと読んだのか?
森永卓郎のいいがかりみたいで気持ち悪いんだけど・・・。
※194・・・。今度余計なアンチコメント言ったらキーボード縫い合わすぞカス!
???「何が始まるんです?」
???「第三次アンチ排除作戦だ」
※194口(コメント)だけが達者なアンチですな。
※190、194、206、217よ、よろしいならば戦争だ。
お前さんらが単にオタクアンチとフレンズアンチなだけでしょ。
いい歳してアンチコメばかり書いてるほうが社会人としてどうなのさ?
※217よオタクやフレンズも立派な日本のすばらしき文化と自然の象徴なのだよ?
そのすばらしさがアンチの脳では到底理解できないんだろう?
アンチは何時の時代も流行ものにはイチャモンつけてくるから怖いわ。マジで。
そしてお門違いな事ばかりコメントしているし、嫌いなら、どうして
このチャンネルに侵入しているのかが理解不能だよ。全く。
ジャンル違うけど大科学実験とかも間違いなく気にいるわ。オッサンだけどアレ面白い。トリビアの種みたいだけど。
12話は後半だけ見るんだ。
他者が宗教的だという批判が、まさに信仰としかいいようのない思考に基づいてるってよくあるよね。
別に子供に見せるなとは思わないけど
ろっじとかの独特な孤独感や不安になるサウンドは
低学年で見てたらちょっと自分は怖かったとは思うし
そこら辺含めてだとちょっと悩むかな。
この親御さんが見たがらないと言うのは真っ当だしむしろ参考になると思うな。
セクシャリティの問題より「恐怖」の方が子供にとっちゃ問題だよ。
わりと小さい頃に記憶してしまった恐怖はかなり尾を引くからね。
そう言う意味での拒否反応が出たらそこで終わらせるのは大事。
宗教とか意味不明なイチャモンつけるよりも
子供への単純な意味での精神的な影響があるとしたら?で考えようね
宗教とか意味不明な事いって子供のこと判ったふりしてる人はさ。
むしろ子供をそういうネタで盾にするやつが一番むかつく。
アンチ以前に人として最低な行為だよこういうのは。
「あぶない」「可哀想」と云ったノリで安全な物ばかり選別して見せて、或いは与えてた世代が一回りして
一定社会構成員の大半を占めて来た昨今、海の向こうでもコチトラの足元でも体たらくになってるのは知っての通り。
(こないだ機動隊のお巡りさんに「鉛筆削った事ある?」って質問してみた。結果は御想像の通り。握った事もないと(笑)。こんなのが「警備で御座い」のポジションに付いてるわけだ。とんでもない言い掛かりでタイホされる時代が来ちまってる)
結論を云えば
子供にはある程度の毒は必要。
けものフレンズ?3歳なりに興味を持ったなら見たい処迄見せりゃ良い。
永遠3歳やってる訳じゃ無し。
6歳になってまだ興味が持続してるんならもっかい見せりゃ良い。
そのうち4年生にもなってりゃ自分から最後迄見たいと云うだろさ。
(親御さん。映像ソース捨てるなよ。レッスンに買ったピアノと一緒だぞ。絵本も、お絵かき道具も…何時でも子供の手の届く処に置きっぱなしになっててイタズラ出来る環境こそが肝要だ)
そうやって、御子息はかばんちゃんになる。
少なくとも
…けものフレンズ見て出血死したりする事は無い。 最良の疑似体験だと思うな。
まあ、3歳児の限界だろうな。
ってか、ちゃんと3歳児に伝わってるんだな。「これはボク向けじゃない」って。
アンパンマンにはそもそも入学しませんでした
あったら観てたけど
ゲゲゲや墓場の鬼太郎とかが好きだったので・・・
なお米229には言っておくが、鉛筆を削った事など金輪際未来永劫有りませんな!だがそんな事などチャメシに出来る、それが立派な大人です
アンチコメしている人へ。
自分自身がけものフレンズが嫌いというのは許す。
しかし、それを他の人にまで押し付けるな。
米232
だって彼らはアンチという過激派の宗教だもの
考える事、一人で出来る事には限界がある事、周りにいる人の大切さ、一人一人得意な事は違っても良い事
出来ない事を叱るのではなく出来る事を褒める
子供に大切な事を教えてくれる素敵な作品
この子は今も続きを待ってたりするのかな?皮肉な話だけどアンパンマンと同じようにすでに卒業してけものフレンズなど忘却の彼方、だったらいいなぁ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。