「けものフレンズ」再放送を見た母の反応
けものフレンズを見た感想
母「あー、これがファミマにストラップがおいてあるキャラクターね」
姉「真ん中の声優さん(おざぴゅあ)可愛い」
— ウサギラス.(ウサギのフレンズ)(@ki43guirus)Sun Aug 13 23:00:30 +0000 2017
けもフレ知らない母がサーバルちゃんを可愛いって連呼してた
やっぱ偉大だわけものフレンズ
— 海苔(@ll_51087)Sun Aug 13 23:14:51 +0000 2017
けものフレンズもきっちり見てきましたよ!!CMキャッチの解説が突然入ることに驚く母。
— 小西ヲルカ@つっぱしる(@424kaoru)Sun Aug 13 23:39:39 +0000 2017
寝坊したが、今しがたけものフレンズ拝見いたしました!!!
一緒に見ていた母の評価がかなり良かったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『けものはいても のけものはいない』の歌詞を大絶賛していました!!!!\(^o^)/
— 宗丈(そうじょう)(@manpukudog)Sun Aug 13 23:48:54 +0000 2017
母親「けものフレンズ見てもなんもわかんなかった……」
ぼく「え?」
母親「ああいうところとかこういうところとか、最後にヒョウみたいなのは戻らなくていいのかなーって」
ぼく「ヒョウ……?」
母親「最初から最後までいたやつ」
ぼく「サーバルすら覚えてないのか(困惑)」
— しずなみ@22日沼津(@4zna3)Mon Aug 14 03:21:37 +0000 2017
母の中では、けものフレンズはアニマルフレンズというタイトルらしい
— ぽげむた(@pogemuta4)Mon Aug 14 05:40:50 +0000 2017
母にけものフレンズ見せたら「な、なにこれ、IQ下がんない?」って言われた
全く大正解である
— ぷりま🌸インテ6Dま14b(@prima_0804)Mon Aug 14 10:42:13 +0000 2017
母親「なんだっけ、あれ…どうぶつパラダイス」
わたし・弟「けものフレンズ」
— りょーこ(@YumeButa2121)Mon Aug 14 10:55:15 +0000 2017
けものフレンズ1話を視聴している母、チビセルリアンがサーバルちゃんの爪によって粉々になるシーンで「なにこれ?セルリアンって成分なに?水?ねぇ、水?」って私に聞いてきた。せ、成分とは.......
— 大森(@ww_z8)Mon Aug 14 11:01:11 +0000 2017
母親がどうしても「けものフレンズ」の名前が覚えられなくて「動物倶楽部」って呼ぶんだけど誰か助けて欲しい
— ざらめ(@zarameyuki625)Mon Aug 14 13:09:36 +0000 2017
母が、けものフレンズのジャパリバスのシーンで、「燃料どうするの?」「その電池太陽光で充電するんじゃないの?」とか予想しながら見ていたの、なんか見てて面白かった。
— ふたみかずはC92金曜東P-35b(@futami_kazuha)Tue Aug 15 03:34:48 +0000 2017
昨日の朝、けものフレンズ一話視聴時の母
「なにがおもろいねん」
今朝、二話視聴時の母
「バス…?落ちた橋…?意味深なエンディング…?まさかここは廃墟と化した遊園地では?」
確実に母の知能指数が上がってきてる
— [email protected]顔面ファイヤー‼︎(@naidebaran)Tue Aug 15 04:24:21 +0000 2017
けものフレンズ2話を見た母親「動物園の来客数増えてる理由が分かったわ」
— 水無 月ぱんだ(@Minaduki_A10)Tue Aug 15 04:55:16 +0000 2017
母 けものフレンズ 気に入る
— ぷぅこ(@clotoday_)Tue Aug 15 06:56:11 +0000 2017
売り上げランキング: 48,423
コメント
なんか・・・
なんか信じられないのです
マザーフレンズ大増殖
セクシーなのは見た目だけだからね 健全なのだ
やっぱけものフレンズってすっごーい!
※2
それぐらい信じられないぐらい朝放送はすっごーい!事なんだろうな。
やっぱりけもフレは深夜アニメで収まる器ではなかったって事だね!
※5
ミス※1
IQ下がるとか…絶対言わんだろ
子供向け番組と旅番組の間だから案外見ているママさん多そうね
子供にもわかりやすいが、おばちゃんくらいだろわかりやすさ+αまでいけるから意外とあってるのかもしれん
あなたは、母ね!(名推理)
丁寧な物語だよねぇ…
なお父は…
すでにフレンズのもよう
嘘つきがいますね…(疑心暗鬼)
動物倶楽部はさすがに草
動物解説がメインになってそう
そのうち奥様方の間でしんざきおにいさんが人気になりそう
確実に浸食してるwww
でもまあ騒ぐほどでもないか
ただひたすらに嬉しい
謎変換は本当に笑える
ちょっと水増しくさい所もあるけど、まあこの程度かな。
実家に帰って母さん見たい。
実際、見てて楽しい作品だと思うし、どんどんファンが増えて欲しい
子供の反応も面白いけど、オカンの反応もいいなw
流石けものフレンズだわ…
管理人ちゃん今日は18個も記事上げちゃって…ちゃんと食べてるのですか?
ワイもけもフレ見るまでは、サーバルはサーベルタイガーのことだと思ってたわw
・今朝、二話視聴時の母
「バス…?落ちた橋…?意味深なエンディング…?まさかここは廃墟と化した遊園地では?」
・母にけものフレンズ見せたら「な、なにこれ、IQ下がんない?」って言われた
この二つはうそっぽい
信じるか信じないかは良いとして
ほんとだったらうれしいし
嘘だったらこうなって欲しいなー
っていう小さな小さな僕個人の意見
ママも けもの けものパレード
つうか親にアニメ観てるところなんて見られたくないよオレェ…
※23
再放送でテンションめっちゃ上がってルっぽい
※25
※26の言うように楽しんでみよーね!
すでにそうしてたりしてたらごめんね
※25
上のは普通に感じるレベルだぞ?
母親「あーはー!」
何も知らん人が「IQ下がんない?」は流石に嘘.松
18てwww
大丈夫か・・・
親の顔より見た動物
ネットで国民的アニメみたいな扱いされてるから、
居間のテレビで普通に見てたらドン引きされてしまった・・・
面白いんだよとか萌えアニメじゃないよって言っても聞く耳持たれなかったし
本当につらいぜ
うそっぽいのもちらほらと
母は強し
わーい
年配の人の中には「けもの」という言葉にマイナスイメージを持ってる人もいるから
わざと避けてるのかもしれないね
母親が名前間違えるのはすっげぇわかる だってうちの母ちゃんはけものランドっていってるもん
>「なにこれ?セルリアンって成分なに?水?ねぇ、水?」
ソーダ水じゃないの? (見た目で判断)
ママさん考察班おもろいなw実在してほしい
※28
観れるもんなら観てみろやぁ!!
俺はアニメ観るんだよッ!!.....と
寧ろ開き直ると案外普通なもんさ。
名前の独自変換はおかんあるあるだよな
母にみせるなよ
それとは別に父のほうがまだ適正あると思う
IQ下がるアニメだよね!って、よくコメントあるけど、
IQ下がったのはコンソメカワウソが原因ですよね?
実際、他のフレンズはとても頭良いし、
ツチノコとか遺跡とか調べてるくらしだしスゴイですよ!
でも思うんです、
IQ下がるアニメだって良いじゃないかと、
アニメでIQ下がったら駄目な理由がありますか?
無いですよね!むしろIQ下げる方が人生楽しくなるはずです。
アニメのカワウソだって「たのしー」って言ってたもん!
これは人生楽しく生きるコツだよゼッタイ!!
それにみんな悩みすぎなんだよ。顔が暗いよ?
もっとみんなで明るくなろ?人生や頭の中をハッピーにしよ?
そう!みんなでIQ下げようよ!
IQ下げてこその人生なのですから。
一部始終を見ている隠れフレンズの父
けもフレは母性
マザーのフレンズが増えるところをまざまざと見せつけられてますな
このテーマの記事をまとめあげた管理人さんを尊敬します。
※42
中を貨物船が通るのかな?
アニメに理解のあるオカンが居て羨ましい
動物倶楽部とか凄まじいネーミングセンスに草
子供も安心的なつくりだと世の母親さまとかって
本当にスッって感じで受け入れちゃうの凄い
松認定くん達は嘘・松なんて言葉がどうやって生まれたのか理解できてなそう
役目を果たしたひょう?はサバンナに帰った
お母様、終わってしまいます!
わーい
嘘、松とか言ってるオタクは親不孝してそう
俺はトキの声優は誰でしょう?ってとこから引きずり込むつもりだゾ。家族がモ○タリング見てる人ならいけるのでは。
嘘だと思ってもいちいち言わなくていいんやで
嘘っぽいけども
かばんちゃん「『母』って何なんだろう…?」
サーバルちゃん「わかんないや!」
※52
だからドルフィンから海は見えねぇんだって。
どうぶつパラダイスは草
うろ覚えってなぜか近似の言葉が混じるよな
今の高校生~大学生くらいの親って、子供向けアニメが一番好きだった世代じゃないかな
児童幼児向けロボットアニメにルパンやヤマトガンダムに藤子アニメ、各種スポーツアニメに名作劇場に昔話
本当にアニメとともに育って(子供として)アニメが大好きだった世代だから、けもフレみたいな作品は受け入れやすいと思うよ
うちのお母さんはこの前親戚一同で行った水族館にとってもかわいいコツメカワウソちゃんがいて、2話で出てきてすっごく喜んでた!
EDのぼくのフレンドもお気に入りのようで明日も楽しみだ!!
ママもけものフレンズ
嘘かホントかを信じるのは個人レベルの問題なのになんでコメントで主張する必要があるんですかねぇ・・・
でもタイトルをいまいち覚えられないのは妙にリアルだから信じれるわw
報告されてるマザーフレンズは40代後半以降の人なの?
だとしたら普通にアニメやマンガに親しんでる世代だと思うし。
どうぶつパラダイスは一文字も合ってないけどおかんが言いそうなタイトルだなw
おとなもこどももおかーさんもフレンズー♪
録画してあるし、そろそろ俺の母にもみせよう
ビール「父と母がけものフレンズにハマってふるるちゃんのパネルの所から動いてくれません」
うちのかーちゃんも子育ての時期に見てくれてたらなあ…
サーバル「へーきへーき!フレンズによって得意なこと違うから!」
母「なんでそんなことも出来ないの!!!!!」
タイトルをちゃんと覚えられない親はあるあるですわ
オタク発生の原点ヤマト世代以降は感性は変わらん
ママ<急にカレー食べたいって言われることが増えたんだけど
うちの母親はボスが可愛いって気に入ってた
わーい
※32
クッソww リアルにむせたwww
マザーズリアクションというくくりに屎笑ろた
動画ねえかな
「そこ、観覧車あるぞ」
新聞を読みながら教えてくれた親父は
昔、アプリプレイヤーだった
※74
急に「我が家の掟は自分の力で生きること」と言われるワンチャンあったで
※83
だめ!それはネグレクトだよ!!
※50
ヒゲじい、お盆休みも終了ですね。
※83
???:『自分の身は自分で守ることが出来るはずです』
まぁまぁ(ママ)良い反応のようですね
お母様「これがけものフレンズ・・・この私がこんなヲタクの」
主人公「いいから見てみろって(ニッコリ)」
※87
ヒゲじい、ホイスカーとかどうかな?(ヒ虐感)
松とか言い始めるのはただ言いたいだけの荒らし
J( 'ー`)し たかし…けものはいても…のけものはいない?
※83
母「これでは、お小遣いはあげられないのです」
父「ダメですね、われわれが満足できるまで頑張るのです」
畜生俱樂部ね!
所々に嘘だという指摘があるが、もし嘘だとしたら承認欲求満たすためにけもフレを利用して嘘ついてるって事だよな。
俺はそんな卑劣な真似をする奴はいないと信じてるが、もしそうだとしたら悲しいよ。
サーバル「あーはー!」
母「はーはー!」
ウチだって、君の名は。のBD見てたら母も食い入るように見てたので
これは十分あり得る。
まぁSNSの書き込みは半分くらい話盛ってるんだろうなと思っとくのが吉
わーい
うーれしー
本文の「あのヒョウみたいのっ」てツイの奴は本当っぽいし面白い
嘘か事実かは、実はさほど重要じゃあない。
「嘘みたいなほんとの話を嬉々としてネットに書き込む」という行為自体を寒いと感じる人間も大勢いるということ。
母の反応
チャンネル変えるよー
セルリアンの成分はサンドスターローだろ。
母親が入るとか皆実家暮らしかよ・・・
俺もだ・・・情けねー
わーい
※93
ヤギね! みたいに言うww
動物園の客が増えた理由が分かったって母は、
つまりコレを見て動物園に行きたくなったのねw
※104
おまいうw
※85
お盆休み?
なにそれなにそれー?
あー働きたくないでござる
憶測でウソ扱いは止めよう?
お母様方の反応を思い浮かべるだけでも、夢があると思わない?
※104
太平洋にアフリカのサバンナがあるってすっごーい!
この話が信じられない人は、自分の親世代がアニメになじみがない年齢で、子供世代はツイッターやるような年齢に達してない30代くらいの人なのかな…と勝手に推測
20代以下の人の親なら普通にアニメ見て育った世代だし、40代以上なら本人が親世代だもんな
中高生のころにガンプラブームとか体験した人が、もう50代前半とかだもんなあ
何故か興味を示さない両親
朝連続でつけたんだけどなあ
ただ妹はOPのメロディーが気に入ったようで
嘘認定しないと自我が保てないのです
放置しておくのです
ツイッターで検索かけたら意外とどうぶつフレンズで覚えている人が多くて草
※109※111
俺は嘘つかれてるとは思いたくは無いが、ツイートのセリフがわざとらし過ぎて本当かよってなる気持ちは分かる。
人によってはネットのデマに騙された経験があるとかでネットの情報を安易に信じない癖がついてるんだろうね。
動物倶楽部は草
>「なにがおもろいねん」
1話でこの感想が出た時点でたつきの術中に嵌ってるんだよなあ
主婦はドロドロの恋愛模様とか好きだからまだわからない
※父はIQ破壊済みです
ジョークだろうけど一応、戦中世代がアメリカが創った太平洋戦争なんて言わねー大東亜戦争っつーんだ
※115
けものフレンズって、そんなギスギスした心で観ても楽しくない。
常に身を脅かす、セルリアンと言う災厄が在るからこそ、前向きで誰にも愛情深く受け入れてくれるよね?
そんな世界を体験したからこそ、優しく在りたいよ。
※115
「誰々がこういうことを言っていた」という内容を文章にするときは、実際の発言を一言一句そのまま書くものだと思っちゃうタイプ?
俺のじーちゃんもけもフレ再放送観てカワウソが良い尻してるって言ってたよ。
戦後の闇市で一財産を築いてキャバレーを経営してたじーちゃんが言うんだから相当なもんよ。
よく「けものはいても のけものはいない」というフレーズが賞賛されるが
僕には「けものはいても けものはいない」としか聞こえないのはどぼじて?。
生物学上の「メス」だからねぇ。
擬人化された動物で、視聴者に女性らしい印象を与えようと思ったら、豊かに発育した乳房と臀部に括れた腰そして華奢な骨格だからなぁ。
※125は※123宛です。すみません。
※124
「な」と「の」を、それぞれ大きい声で発声してみよう!
※124 実際のメロディは
「けものはいても(間)のけものはいない」ではなく
「「けものはいてものけものはいない」だからじゃないかな
戦中アフリカにいたってんならイタリア人かイギリス人かドイツ人だな
戦後生まれの※104がWorld war 2を太平洋戦争と訳しても致し方ないだろう(アミメ感)
本当に実話なのですか?(疑惑)
※121※122
そういう人もいるんじゃないのって話であって俺自身が嘘だと疑ってるわけではない。
わざとらしく感じるって人もいるだろうし、ネットの情報を鵜呑みにしない主義の人もいるだろうなという意見だ。
俺の言葉が足りなくて誤解させたかも知れない。
不快にさせたならすまない。
動物が好きだったワイ母が観れたら楽しんだんだろうな…
※130
まぁ実話かどうかは本人にしか分からないからね。
信じるかどうかは人それぞれよ。
子供「お母さん、宿題でここが分からないんだけど教えてー」
母「わからん、全然分からん」
嘘だと判っていながらも楽しむのもまたネットを楽しむ事の醍醐味の一つ
ふーんって思っとけばいいのさ
※131
※109※121だけど
不快にはなって無いよ?
現実にその様な不幸な体験をされた方が、人間不振や疑心暗鬼に陥るのは分かったしね。
只、身近にその様な不幸な方が居たら、けものフレンズを一緒に観て上げて欲しいかも?
どうぶつパラダイスも動物倶楽部も大体合ってるからそれでいいよ!
※136
不幸だとか疑心暗鬼ってよりもネットリテラシーの考え方の話だと思うが。
学校でネットの情報は鵜呑みにしないって習うところもあるし。
熊本の震災の時にライオンが動物園から逃げたっていうネットのデマが広がったけど鵜呑みにするとそういうのに加担する危険もあるよって事じゃないかな。
※137
台湾でのタイトルは動物朋友だし大体合ってる。
どこのおかんも面白いなwww
うちの母親は明日休みなのに、けもフレ見たいから朝起きるってさ
「嘘マツ」っていう便利な流行語があるからそう呼んでいるだけで、実際には「嘘っぽいから嫌い」なのではなく、「単にこの手の話題が嫌い」なだけの人間も相当数いると思う。
俺も、「私の家族はこんなにお宅ですorお宅の素質がありそうです」っていうタイプの話は嘘だろうと実話だろうと、なんか苦手。
何故だらうか。なんか、黒歴史を掘り起こされるような恥ずかしさを覚える。そんな黒歴史は無いのに。
とりあえずどこのサイトいっても思うのが
嘘認定してる人はなんも信じないで楽しい人生送ってなさそう(偏見)
てかリアルだとおもんない人と思われてそう
アニマルフレンズ、どうぶつパラダイス、動物倶楽部…まぁ、間違っちゃいないんだけどねw
嘘を嘘と見抜けないのか?
それとも嘘だと信じたくないだけなのか?
面白くて害のない嘘ならいくら吐いてくれても結構
どうせ他人の事情など知りようもないのだし
ただし書き手の自己承認願望が伺えてしまうようなくっさいのは嫌いというスタンスです
※142
俺もそういう感覚は少し分かる(全く同様ではないだろうが心当たりはある)
1話だけ家族と一緒に見たわ
母親は家事をしながらの合間で特に反応なし
兄貴には色々突っ込まれた、今画面が暗くなったとか、カバは太ったデザインにすればいいのにとか
ここのコメ、深い!!
畜生天国と言ったうちの母が優勝
「なにがおもろいねん」で草生えた
「な、なにこれ、IQ下がんない?」とかけもフレ知らなかった人が言うとは思えないけど
実在する母じゃなくて想像上の母が言ったというのなら分かるわ
そこんところ明言してないから確かに嘘ではない
なんでネットで嘘認定されるのが流行っているのか調べた。
嘘.松って元々は狐十子って人のツイートが起源なんだけどまとめで経緯とか見てると確かに内容が痛々しい。
その人に関しては自演して嘘ついてるの確定してるから尚更。
確かに承認欲求満たすために嘘のツイートをする人がいるのは事実。
その後、他にもそういう人達が次々に掘り出されてツイートが嘘くさいとか違和感を感じると嘘認定する流れができていったのだと思う。
今となってはもはやツイートで自分語りとか人から聞いた話をすると必ず嘘扱いされるみたいだね。
せめて狐十子クラスだけ標的にしてたらここまで顰蹙買わなかっただろう。
コメ欄でやたら激高してるのがいるけど、誰も全部嘘とは言ってないよね
一部が嘘っぽいって言ってるだけで
それで人格攻撃まで始める方が怖いわ
?
再放送でけもフレに若年認知症検出機能を見た!
なんかすげーぞ。予想外にすげー
変な名前で覚えるは親あるあるだわ
けもフレ知らん人から「IQ下がる」なんてピンポイントのフレーズが飛び出るのは盛り過ぎやな
動物倶楽部でダメだったwww
どうしよ…オカンに見せたいんだけど恥ずかしいし…適当に流しとけば見てくれるかな…
ウチの母「けものフレンズ?へぇ~。どんなやつなん?見せてぇや」
ウチ「マジかよ…ハマるかわからんけど見てみる?面白くないって思っても文句は言わんといてや!」
6話視聴後…
ウチの母「ライオンちゃんかわいい!ヘラジカかっこいい!そうや、ハシビロコウちゃんのアイマスク買おうや!」
ウチ「二個注文ポチ」
11話視聴後…
ウチの母「か、かばんちゃんがぁ!(涙)どうなるん!どうなる!このまま終わりなわけないよな!」
ウチ「監督を信じろ!(涙)」
12話視聴後…
ウチの母「アニメで感動したんは、逆襲のシャアー以来や…」
ウチ「監督ありがとう!」
二期発表後…
ウチの母「マジかよ!」
ウチ「マジだよ!」
タイトル覚えられてなくて草
何個か嘘ネタだろうな
※135
面白くない嘘が多いってのが問題なんだけどね
てか嘘だろうが本当だろうが根本的に面白くないから言われるんだよ
嘘だろうが嘘じゃなかろうがどっちにしろ俺らに得はないんだし、それなら嘘っぽくても信じた方がおもろくない?って話
※47
とりあえず、コンソメカワウソには若干ゃ草
…母さんが生きてたら日常会話の話題に出てたのかな(遠い目)
※128
弱起の曲じゃないのに「のけもの」の「の」が前小節の最後にあるから、
「の」を意識的に強く歌ってくれないと埋もれちゃうんだよな。
そこらへん、歌詞の切れ目をわざと錯覚させるような作り方してんじゃね
も~あんたまた朝から漫画なんて見ても~!!!ご飯食べながらテレビ見ないの!!!ホントにあんたはいくつになっても漫画漫画……お隣のたかしくんなんてね、来月結婚するんやと!ねぇ~……なんやたかしくんのお母さんも月給安いのに無理せんでもええんちゃうゆうとったわ
動物倶楽部すき
ウチの母親からは「その変なの何時に終わるん?」って言われたのです…
8:00までには終わるからそのまま朝ドラ見れば?って言ったら黙ったのです。
※138
仮に嘘でも別に鵜呑みにして構わない話と、疑ってみた方がいい話と区別を付けられるようになるのもリテラシーだと思うけどね
何も考えずにぜーんぶ十把一からげで疑うのはただのアホですわ
で、元が金貰ってるわけでもない素人の呟きなのに嫌いだの面白くないだの、思うのは好きにすりゃいいが、それをわざわざ表明する意味あんの?
それも楽しんでる人もいる場所で
鵜呑みといえば、「IQ下がる」に関しては同じ意味合いで違う言葉だったものを、けもフレネタに合わせて変更したと思って読んでたんだけど、嘘呼ばわりしてる側の方が「一言一句そのままという前提」で鵜呑みにしてて草
申し訳ないが嘘 松はエヌジー
申し訳ないが嘘 松はNG
親の世代はまだマンガ、アニメ、ゲームだってだけで毛嫌いする層がいるのも事実。悲しいけどそういう人たちってこっちが頑張って説明しても聞く耳持たずだったりするのよね。まぁそういう人ほど実際に見せてみたら一発でハマったりすることもあるけど
すでに大ヒットした作品っていう前提で見ているから受け入れやすいだろうな
初めてニコニコで1話見たときはマジで戻るボタン押そうと何回も思ったもん
この世界では何肉食うんやろな
ほんとかどうかよりほんとっぽく思わせたもん勝ちなので、書き方が上手くないなって思うことはある
母の反応シリーズはおもろいので続けて管理人ちゃん
母の反応シリーズ面白いなw
あんまり嘘だの嘘じゃないだのは言いたくないけど、IQ下がるは露骨すぎて嫌悪感あるんだろうな
このサイト批判コメントは許さないという自治厨じみた人がいるから怖い
嘘っぽいと思ったのも書くなっての言うのはただの言論弾圧ではないのかね
※172
けもフレに合わせて言葉変えてる時点で、ウケ狙いの作為が透けてるってのが分かりませんかね?
ヒョウみたいなので吐くほど笑ったw
※181
嘘っぽくねー?くらいならまだ まぁそうかもねー で流せる人も多いだろうが、これは嘘だ!間違いないぜ! って断言されたら おいおいちょっと待てよ ってツッコミが入るのはどこも一緒だと思うけどなぁ
でもそれでもまぁ反応が過剰すぎる気もするけどね。過剰な反応を面白がってる輩もいるし流すのが一番なんだけどね
うちの母は前回一話切り・・・というか5分切りしちゃったから
この再放送でちゃんと見るってさ
うちの母は日常系とか嫌いでバトルもの大好きだから、セルリアンが出てくるのを楽しみにしているようで
・・・そんなのを間近で見ていると「IQ下がる」とか言い出す人が、何百人といるであろうけもフレ再放送を見てる人の母親のうち一人ぐらいいても、全くおかしくはないと思うのよね
つまり嘘だーって言う人って多分、周りにアニメに興味ある身内が全然いないか
周囲と人間関係が全然築けてないか、だと思うよ
普通に生きてりゃ、ネット上で書かれる以上にいろんな人がいるなーって実感あるはずだし
オーナーの奥様(60代)
「朝、やってるマンガの名前・・・《アニマルランド》だっけ?」
「ん?《けものフレンズ》ですか?」
「そう!それ!面白いね~、リュックちゃんとか猫のコとか・・・」
・・・いろいろ間違ってるけど、面白がってくれてるから良い・・・のか?
そんなにオタク趣味をママに理解してもらいたいのかねぇ?いい年にもなって朝からアニメ見ているのを母親がどう思うかねぇ?
※187
で、貴方のコメントにママは喜んで貰えた?
いい歳にも為って早朝から、興味の無いアニメのまとめブログに来て、ファンを蔑み貶すのを親族が見たらどう思うかねぇ。
※181
批判に対する批判も、言論の自由何ですが?
そのコメントが言論弾圧ですね。
※171
※138は全部疑えなんて言ってないだろ。
ネットの情報を鵜呑みにするのはデマに加担する危険性があるとだけ言ってる。
危険性の判別がつくならそれはつまり鵜呑みにしてないって事だろ。
そうやって相手の言ってる事を拡大解釈したり言ってない事まで持ち出して決めつけで殴りかかるのは良くない。
なんか気に入らないコメントと勝手に同一視して怒りをぶつけてるけど冷静になりなよ。
うちの母上は本屋でけもフレのガチャを見つけたと言ってやってきたぞ
家じゅうがアライさんだらけになったのだ
この前同じの見てたでしょ、予約も邪魔だし消しておくよ。容量もったいない
現実なんてこんなもの
親が一緒にアニメ見るとか子供の頃は羨ましかったけど
今は最近のアニメが内容が内容なだけに一緒に見たくないや
けもフレも一部のフレンドが際どいしな、なにがとは言わんが
こいつらいっつも喧嘩してんな
好奇心が有る無いは年代に関係ないです
まあIQ下がるは言わないけど、頭悪くなりそうとは言われたよ
ただ、話数を追うごとに少しずつ謎が出てくるのは面白いと言ってた
1話の馬鹿っぽい回はなんだったのか…って
※181
みんなけもフレ脳になってるからまぁ…
大目に見てやってくだされ…
あと批判が批判を呼ぶのは仕方ないと思うぞ
なぜ親も楽しく見てるってことにしたがるのか
※198
何故貴方は、親が楽しめて無いとしたがるのか。
※192
アニメに関係無く、日頃の行いが良い奴の親は、子に対してその様な投げ槍な物言いはしない。
親と子が、無理解の間柄で有るならば、一歩でも歩み寄る努力をした方が建設的。
此所で愚痴を述べても、御自身の心が晴れる事は無く、誰かの言葉に怯え続ける現実しか無い。
※200
反論するなら普通に反論すれば良い。
そうやって憶測で相手を貶めようとするのは良くない。
※201
ご不快に為られたのでしたら、管理人様に削除依頼をして頂きたく思います。
宜しくお願い致します。
「動物倶楽部」がイメクラみたいで若草
母親の勝手にタイトル変えた話に若干ゃ草。
どうぶつパラダイスとか(笑)
※106 可愛い母親だな。(о´∀`о)
うちの母親は、、おれと一緒にもりのおんがくかいへ行って
「感動した!!!!!」と言って帰ってきた
ちなみに70
寛容だなお前らの親は
うちの親は一話途中で「なにこの幼稚園児が見るような漫画。気持ち悪いし全然おもしろくない」って言って切ったよ
まあ嫌なら無理して見なくていいよって返しといた
勝手に古くさく言葉を改造するのは老人だというのは偏見か
※直球の下ネタは控えるようお願いします。