【けものフレンズ】吉崎観音氏が明後日の方向のジャカルタに着いたアライさんとフェネックのイラストをアップ
「イベント, AFA JAKARTA, 吉崎観音」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】『X』全ユーザー有料化の方向へ
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】迷惑駐車への報復、「駐車リベンジ」が流行るwwww
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- ワイ「医龍?どうせ超天才のヤブっぽい医者がチート手術かましまくるだけのなろう漫画やろなあ…」
- 【画像】 女子バレーボール日本代表に過去最高のえっち選手降臨!!!!
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【アズレン】 ツェッペリンが「卿は未来を切り開く能力者だ」みたいなこと言ってなかった? あれと信濃関連は伏線だろ
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
- 【スカイリム】 汗MOD入れたんだけど・・・
- 【FF14】 吉田P「僕は全部のハードでFF14を出したいと思っていますし絶対いずれ実現させていくつもりです」「1人でも多くの人にあらゆるハードでFF14をプレイしてもらうのが僕の夢」
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第673話
- 【スターフィールド】 ネオンにあるこのお店良いよね
- 【艦これ】 深夜の響画像スレ
- 【艦これ】 今回のイベのせいでPT系が嫌われ始める
- 【艦これ】ぴ、ピース・・・? 他
- 【速報】呪術廻戦最新刊の表紙、ヤバいwwwww
- 【画像】カービィ絵師KTKが叩かれまくって病んだ時のイラスト、クオリティ高くて草wwww
- 【画像】漫画史上最悪の「盛り上げてからクソ展開」決まる
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【朗報】ゆたぼん、ガチで学校に行き始める。地味にハッピーエンドで草wwww
- 【悲報】ワイ、勢いで「内定辞退」した企業に撤回を申し出るも断られて泣くwwwww
コメント
イベントは何事もなく無事終わったようで
よかったよかった
ばすてきなふねでここまで渡ったというのか・・・
結構貴重なよしざきおとうさんによるアニメ版アラフェネ!
アライさんがすごい楽しそうでほんわかするー
紅白けものフレンズ
フェネックのしっぽ何があったのだ?
けものフレンズの文字の色がジャカルタの国旗と同じとかニクイ演出やな
ピースしてない以外は昨日のちゃんさきジャカルタ到着ポーズに似ててJAXA
けもフレのロゴがインドネシア国旗カラーなのだ!
ジョグジャカルタってどこだ
腰に巻いてるのはバティックかな?
こんな柄の風呂敷あったらいいなあ
ちゃんとついて行ってるフェネックは優しいのか鬼畜なのか
着くまで指摘しないフェネックもフェネックなのだ!
そしてフェネックは着くまで指摘してやらないという…
まあ、あら~いさーんが他フレンズの話を聞かないほうがあり得るのか?
告知でどうやらジャカルタで16時から一挙放送もするみたいだね
※2
ジャパリジェットかもしれない
写真の場所がジャカルタから離れているジョグジャカルタで若干ゃ草
ア「お土産をあげるのだ!」
フ「ジャガイモだねー」
ジャカルタはインドネシア西部、ジョグジャカルタは中部の都市で
東京大阪間レベルで離れてるらしいw
やってしまったねえアライさーん
でもせっかくだからナシゴレンでも食べていこうかー
まぁフェネックはアプリ版でも"事故ってるアライさんも可愛い"って思ってるフレンズだし
多分アニメ版もそれに近い思考なんだろう
ちゃんと寺院入り口で配布される腰布巻いてるのね。こまかーい!
随分欲張ってネタを詰め込んだなぁ。
フェネックはアライさんと一緒ならどこまでついていく最高のパートナーやぞ
ロゴもインドネシア国旗カラーか!
すげーなwwww
ア「なんだこれは!美味しいのだ!」
フ「サテ・アヤムとミーゴレンだねー」
いいね
愛に溢れてて
(最初遠近感が分からなくてフェネックが巨大化して遺跡に座り込んでるように見えたなんて口が裂けても言えない)
ロゴの色、世界を相手にするから日の丸カラーかと思ったら、インドネシア国旗仕様なのか!
二人のポーズも腰巻きも、とにかく素敵な絵なのだ!
フェネックもついて行ったのか(混乱)
※5
手前の石ブロックで隠れてるが折り曲がって尾の先が手前にあるね
別におかしくはないべ
おかしいのだ
婚約指輪がないのだ
※5 おねーさーんありがとーのところでも確か、折れ曲がっていたよ〜
現地組の者ですがトークショーは盛り上がって何よりでした。アライさんは頑張ってましたよ!
レポートはジャカルタ到着の記事のほうに残しましたので良かったらどうぞ。
現地組が居るのか(驚愕)
※32
読んできた!丁寧なレポートありがとう!
※33
読んできたのだ。ありがとうなのだ!!
※32 すごいすごい! ありがとうございます
ジャカルタの現地組ってどういうことなの・・・
ハハッ、さすがに元々ジャカルタに住んでた人だろ
まさかちゃんさきと同時にジャカルタに飛んだとかないだろ…
現地のふれんず
※32
レポート読んできたのだ!
フレンズの会ジャカルタ支局長に任命するのだ!
っていうか、世界のどこに行っても
フレンズの会からはにげ逃れられない気がしてきたのだ…
BIG FURENZU is watching you! なのだw
※32ありがとうなのだ!
現地組、、、だと?
ジャパリコインをたくさん持ってそうで羨ましいなあ
尾崎由香ちゃんの出ているテレビ東京系の『車あるんですけど・・・?』始まった
たつきに対抗
けものフレンズロゴ横の©️の場違い感ww
※7
ちゃんさきジャカルタ到着ツイートを受けて、
それをモデルにして描いたんじゃないだろか
パークから出たら元の動物に戻るんだろ
設定知らないにわかか?
スラマッパギー!
・・・がインドネシア語って事を初めて知った
背景は実写?
なにげに目覚ましアプリデモになってるのか
※47 ここがパークの外なんて誰が言った?
“ジョグジャカルタエリア”かもしれないだろ
そもそもフレンズ作ったのよしざきおにいさんですしおすし
よしざきおにいさん自体がサンドスターなのだよ!
よってよしざきおにいさんの影響下では皆フレンズ化
※47
ジョグジャカルタはパーク内だったのか・・・
向こうでやるらしい一挙はやっぱり字幕かねぇ
そろそろ吹き替え版なんかも出てほしいかも
ここまで来るまでにフェネックもいい加減止めて差し上げろ
というのは野暮で、フェネックはこれも含めてアライさんを楽しんでるんだよな
現地まで行った人結構いて若干ゃ草
いいじゃないか、細かい話は。
コシにヌノ巻いてるんだね〜
※47
吉崎観音はガンダムとか色々なパロやってるから知識は広く浅くって感じなんだろうな
インドネシアでインドネシア語吹き替え版けものフレンズ放送して欲しい
吉崎先生バージョンは背が高くて若干ゃスマートに見える。
※47 そんなこと言ったらケロロの方に出てることすらおかしくなってしまうがな。
たかがカタカナ三文字多いか少ないかの違いだろぉ?!(暴論
だったら「難波駅集合ね!」の方がややこしい
低レベル煽りレス濃度が高まってるなw
まんまとレスつけないようによろしく
郡山(福島県)だと思ったら大和郡山(奈良県)だったみたいな感じかな?
ジャカルタはインドネシアの首都で大都市
ジョグジャカルタは、同じくインドネシアで世界最大級の仏教遺跡がある
ジャカルタから飛行機で一時間で行けるそう(今調べた)
アライさん前出過ぎ
米64
福島県の伊達市だと思ったら北海道の伊達市だった
ぐらいじゃないのかな
ジョグジャカルタって日本からの直行便はなかったはずなのだw
海外のフレンズ!
インドネシア人がリプライしてて草
一口にジャカルタと言っても結構広いからかね
しょうがないね
ところで「の」の腰布商品化はよ
アライさんには内緒だけどさー
次はどこに着くのかなって楽しみにしてるんだよねー
あの2月7日くらいからけものフレンズを知ったニワカだけど、吉崎観音さんのTwitterを遡っていくと何だか早起きしたい気持ちになる
※48
日常ぇ
アプリ版の頃から途中で指摘しないフェネック
自分も被害にあう場合でも指摘しない徹底ぶりよ
地球全体がジャパリパーク化している設定
伝統・民族衣装フレンズに面白い可能性を感じる
色々考えることもあるだろうけど、良い感じで見たいのだ
※32
フレンズの会インドネシア支部ジャカルタ分室の方ですね
おつかれさまです!
ロゴが日の丸カラー。
インドネシアの国旗も紅白なんや
※77
すでにフレンズのデザインにそういうテイストあるもんね
地域によって変わる多様性という点では動物と民族衣装は似てるね
若干ゃルタ
ニューギニアの側だっけ?確かそこの島にしか極楽鳥いないんだよな。
極楽鳥のフレンズっていたっけ?
アラ「うう・・・ジャングルに赤痢ばっかりなのだ・・・」
フェネ「アライさーんここはガダルカナル島だよ~」
サザエさんのOP的なものを感じる…
けもフレのタイトルロゴの配色イメージは地域別ということだったから、
今回はインドネシアだからインドネシアの国旗のイメージなんやね
腰に巻いてるのはイカットかな
東インド陥落間近なのだ!
ナシゴレンチホー
ライオン「スラマッパギー!」
※82
オオフウチョウって子がいるよ
極楽鳥と呼ばれる鳥はフウチョウ科の鳥の事らしいんだが、正式な和名がないらしい
だからアプリのイベントでもミライさんは「極楽鳥”とも”呼ばれますね」ってガイドしてた
見た目としては……リオのカーニバルのお姉さんみたいな、派手+露出なダンサーキャラだったみたい
ジャカルタとジョグジャは名前似てるけど距離あるからなー
仙台と川内くらいの間違え
ウイーンと由布院ほどではない
ジョグジャに間違って行ってもしっかりと世界遺産のボロブドュール行くあたり抜け目ないなこの2人
ちなみに画像の突起物はストューパといって、中にブッダの石像が一つ一つに入ってる
石の間から見えて触るとご利益があるのでみんな触ってた
※直球の下ネタは控えるようお願いします。