荒らしだと思うコメントがあっても反応しないでください。巻き添えで書き込み規制がされる場合があります。

「けものフレンズ」のSF的固有名詞ってこれくらい?

雑談・ネタ (197)

23: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:23:52.68 ID:r+cHDaPv0
けものフレンズはSFなのに固有名詞と言われるのが
サンドスター
フレンズ(フレンズ化)
セルリアン
これしかないんだよな

30: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:24:47.18 ID:yPx+wp3I0
>>23
じゃぱりぱー

44: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:27:23.32 ID:r+cHDaPv0
>>30
しまったそれもあったw
けどこの中で分かりにくいのってサンドスター位なんだよな
後は何となく理解できる

47: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:28:51.44 ID:gyPXV4Uc0
>>44
四神がなんなのか分るのか?

91: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:35:16.35 ID:33hKh8Fb0
>>55
フレンズたちも「ししん」が何かはよく分からないままに、とにかく四角いのを並べればいいと思ったわけで、
視聴者も知らないなら知らないで話は流れるという多重構造。

中世以前の叙事詩でよくやる方法だけどね。

56: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:30:19.81 ID:nu1oXRJQd
>>44
ジャパリまんやジャパリバスやジャパリコイン
ラッキービーストとかは違う?

81: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:34:20.39 ID:r+cHDaPv0
>>56
そこら辺は説明なくても理解できるラインかと
ラッキービーストも最初は(?)だろうけど、ガイドロボットってのはすぐわかるよね

955: 名無しのフレンズ 2017/08/21(月) 12:34:42.08 ID:JzTPmjgp0
>>38
あえて登場人物の現実感を出すために専門用語を説明無しにぶちこんでくるのもいるけどな

人類補完機構とかさ

962: 名無しのフレンズ 2017/08/21(月) 12:38:29.37 ID:H/ly7zsjd
>>955
キャラクター名が動物まんまってのがいいね。作中で説明しなくても気になれば自分でどんな動物かを調べられるし。作中だとジャパリパーク自体がどんな場所かの説明ないよね。

965: 名無しのフレンズ 2017/08/21(月) 12:39:44.81 ID:6g3sOkG80
>>962
登場人物の名前って作品増えると覚えられないから助かる
この1年間見たヤツでも主人公の名前どれも思い出せない

967: 名無しのフレンズ 2017/08/21(月) 12:41:15.15 ID:aACI6Vv00
>>962
一話の「あ、カバ」は台詞が直球過ぎて笑った

57: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:30:21.02 ID:A4xBSzF40
>>23
サンドスター:突然パークに降ってきた。フレンズを生み出したり気候を操る力を持つ
フレンズ:サンドスターの奇跡でヒトの姿になった動物たち
セルリアン:フレンズが現れた頃に一緒に現れた謎の敵

その3単語も説明完結に済む
昨今の独自単語山盛りのSF作品にとっては割りとパラダイムシフト的な発想だと思うわ

68: 名無しのフレンズ 2017/08/20(日) 23:32:19.84 ID:UHdgpIuIa
>>23
後はガイドブックにあった、けものプラズムだな。
固有名詞の多さがSFの濃さを決めるわけじゃないしな。
パルスのファルシのルシがパージでコクーンと言われましてもなんのことかさっぱりだしな。

サンドスター当たると動物はフレンズ化する。
フレンズは動物がヒト化したもの。
セルリアンはフレンズ(輝き)を食べる。
解りやすいって重要だと思います。