【けものフレンズ】「反り」がないのにソリが動いてたんだが
392: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 09:56:48.70 ID:Pmhp9K0E0
ガイシュツなんだろうけど、タライそりのスキー前部に、全然「反り」がなくて心配だった。
この形では、あっというまに雪に刺さって止まっちゃうだろう。
それと、この程度の木工でもそれなりにクギや道具や経験、そして時間が要るのは実際にソリを作ってみた人ならわかるはず。
こういうところが予算の無いけもフレの課題だな。
この形では、あっというまに雪に刺さって止まっちゃうだろう。
それと、この程度の木工でもそれなりにクギや道具や経験、そして時間が要るのは実際にソリを作ってみた人ならわかるはず。
こういうところが予算の無いけもフレの課題だな。
393: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 09:57:59.32 ID:3UP4C3war
>>392
これ何で固定してるのかとずっと思ってたわ
これ何で固定してるのかとずっと思ってたわ
397: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:03:44.81 ID:4LazImNK0
>>392
ヒトが荷運び用に使ってたソリが倉庫に残ってたことにすればいいのになーと思ってた
ヒトが荷運び用に使ってたソリが倉庫に残ってたことにすればいいのになーと思ってた
398: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:05:14.93 ID:b0stunV+0
>>392
おそらくはサンドスターの影響だろうな
おそらくはサンドスターの影響だろうな
407: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:11:02.68 ID:qE9XqtB2M
>>392
フィクションものを見るにあたって、
理解不能なより大きな問題はスルーできるけど、
理解可能な小さな(現実的)問題ばかり気になるのは悪い癖なのだ
要は>>398なのだ
フィクションものを見るにあたって、
理解不能なより大きな問題はスルーできるけど、
理解可能な小さな(現実的)問題ばかり気になるのは悪い癖なのだ
要は>>398なのだ
437: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:29:57.70 ID:M5oloxofK
>>407
>フィクションものを見るにあたって、理解不能なより大きな問題はスルーできるけど、理解可能な小さな(現実的)問題ばかり気になる
動物が人になるのはすんなり受け入れられるのにね
>フィクションものを見るにあたって、理解不能なより大きな問題はスルーできるけど、理解可能な小さな(現実的)問題ばかり気になる
動物が人になるのはすんなり受け入れられるのにね
404: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:08:32.94 ID:uLM91oS2d
>>392
木はサンドスターでくっつくし
底にサンドスター塗れば雪と反発して滑るから刺さらない
木はサンドスターでくっつくし
底にサンドスター塗れば雪と反発して滑るから刺さらない
409: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:12:22.33 ID:r4UaTYoJr
>>404
もうサンドスターに載れよ
もうサンドスターに載れよ
428: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:21:23.46 ID:TnOQh0LH0
>>404
これでいいじゃん
かばんちゃんはサンドスターを自在に操れる
これでいいじゃん
かばんちゃんはサンドスターを自在に操れる
405: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:09:29.31 ID:pCG/hZr40
>>392
俺はサーバルが「そり楽しいなー」って、そりという単語を
知ってたのが気になった
板の先端が雪に刺さるとか、固定の方法とかは
きっと最後尾に座っていたサーバルが何とかしていたんだと思う
俺はサーバルが「そり楽しいなー」って、そりという単語を
知ってたのが気になった
板の先端が雪に刺さるとか、固定の方法とかは
きっと最後尾に座っていたサーバルが何とかしていたんだと思う
414: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:15:10.06 ID:qE9XqtB2M
>>405
そこは私も当時演出上気になったけど、省略された場面で説明したのかなーと勝手に補完したよー
そこは私も当時演出上気になったけど、省略された場面で説明したのかなーと勝手に補完したよー
412: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:13:58.07 ID:duFlzp5y0
>>392
よく見るとソリの先端部分の底が斜めにカットされているのが分かるだろう?
つまり空気抵抗を最小に押さえつつ雪に刺さらない合理的な処理が施されているのだ!
よく見るとソリの先端部分の底が斜めにカットされているのが分かるだろう?
つまり空気抵抗を最小に押さえつつ雪に刺さらない合理的な処理が施されているのだ!
461: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:46:08.87 ID:lvqAgV+Pa
>>392
たつき監督が分かってなかったとか工数が足りなかったとかじゃないと思うんだ
われわれの常識では前方に反りが必要だけどかばんちゃんはそこまで分かってなくて
むしろそんな加工をできてしまうほうが不自然だと考えたのでは
この形状では使いものにならないことは理解できる
どうすんだこれ…
たつき監督が分かってなかったとか工数が足りなかったとかじゃないと思うんだ
われわれの常識では前方に反りが必要だけどかばんちゃんはそこまで分かってなくて
むしろそんな加工をできてしまうほうが不自然だと考えたのでは
この形状では使いものにならないことは理解できる
どうすんだこれ…
472: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:48:58.91 ID:JU8UliXo0
>>461
でも、板と桶があるからこれをあーしてそこをくっつけて
とか長くやられるよりも
板と桶があった!ソリを作った!逃げろー!ソリたのしーなー!
のテンポが好き
でも、板と桶があるからこれをあーしてそこをくっつけて
とか長くやられるよりも
板と桶があった!ソリを作った!逃げろー!ソリたのしーなー!
のテンポが好き
480: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:51:26.98 ID:lvqAgV+Pa
>>472
おっしゃる通り
あの場面で理論の説明をしてる場合じゃない
おっしゃる通り
あの場面で理論の説明をしてる場合じゃない
500: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 11:01:05.18 ID:/JkWygPR0
>>472
ここに横になれるのが欲しいね
こんな感じですか?
こうでありますな?
このタイミング好き
ここに横になれるのが欲しいね
こんな感じですか?
こうでありますな?
このタイミング好き
427: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 10:21:14.13 ID:CILZFHdmM
まぁ反りのないソリで滑ったことないから実際に滑ってみたら以外と大丈夫なのかもね
冬になったら実家で試してみるわ
冬になったら実家で試してみるわ
キャプテンスタッグ そり 雪山 スノーボート type1 小 イエローME-1553
posted with amazlet at 17.08.24
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) (2013-10-01)
コメント
がんばれ>>427!全てお前に託した!
そり!そりすぎてソリになったw
これぞまさしく「乗るか反るか」な~んてね。
いや、ワシゃヒゲ爺じゃないゾ。
違うんじゃー!
427は、もし本当にやるときは気をつけるんですのよ
アニメ版はビームとか出さない代わりにクラフト系能力が全体的に強化されてるし、気にしたら負けとかではなく、「ヒトのフレンズが使える技」だと思うべき
ソリに反りが無かったら滑らないだって!?ソリゃないぜ
ガイシュツって久しぶりに聞いた
こまけー事は全部サンドスターのせいでいいだろ
別にミノフスキーのせいでもええよ
ビーバー殿やプレーリー殿の制作速度の方がやべーよ…
桶で雪上を滑っていたという解釈もありかな?
板は進行方向を安定させるために添えただけとか
最初のヤツラが冷奴すぎだけど、後になるにつれて和んでく感じスコ
392はガイシュツではなく、たぶん既出(キシュツ)と書きたかったんだろう
概と既は似てるので注意されたし
説明がなくてソーリー、なーんて!
湯もみ板だもんね。反りなんかないし、常識的に考えたら雪面滑走できるわけがない。
細かいことは気にスンナ。
たつきはアフリカ出身だから雪の文化に詳しくないんだよ
ワジ(涸れ川)のことは知ってたのにね
※6 このあいだのダジャレはまんまと引っかかったが今回は毛を引き抜かざるを得ないですねぇw
バスだってタイヤが回らないで動いていただろいい加減にしろ!
昔の竹スキーなんかは反りなしで使ってたはず。
要は雪に足が沈まなければいい訳で、そこに四人も乗ってれば、ただでさえ圧雪でもないんだから多少の凹凸は重量で粉砕できる。
事前に雪が降ってたのがポイントだなー。
ソリ楽しいからいいんだよ
板は添えるだけ…本命は桶!
分からん…どうなるか全然分からん!
いっそお湯のパイプをタライで下るのはどうじゃろか
サンドスターの影響を気にするんだったらソリに影響を与えてるんじゃなくて雪に何かあるのではないか?
四季や気候をサンドスターが操っているってことは、雪が現実の雪と同じか・・・わかんないや
たつきが一人で作ってるんだからたつきが知らない知識は作品に入ってこない
あとで実際にちゃんと試してみようとする気持ちは大事にしていきたい
※12が本気で言ってるのかここまでテンプレなのか分からん
想像力が足りないよ‥‥
こんなの言い出したら切りが無いだろw
全話いちゃもん付けられる
オタクってそうやってすぐスノビズムに浸りがるから引かれる。
目の前のことを素直に楽しめないと損だよ。
寒いよー
段ボールがあった!これをまけばあったかいですよ!
かばんちゃんすっごーい!
逃げろー
この段ボールの上に乗ってください!!
なら神だった
アイスバーンだったんだなきっと。
人の歴史を辿るアニメって言ったってフレンズ(人外)だからな
サンドスターマスターかばんちゃん
ストーリーに矛盾だらけで炎上したゲームをなんの違和感もなしに楽しめた俺には関係無い話だな。
斜面が凍ってたんだよ
そして限りなく滑らかな状態だったとすれば刺さりもしないし余裕
スキー場行くと、インストラクターが後ろ向き(反りがない方を前にして)に滑ってたりするし、ある程度の凹凸ならなんとかなるんじゃないかな…
これは数日後に「9話のソリを実際に作ってみた」という動画がUPされる流れ
俺馬鹿だからそういうの気にせずに楽しめた。いいじゃんアニメなんだから
板の固定とかに関しては、こはんのときに寝台提案からの即模型、即完成品の流れがあったので特に気にしなかったな
反ってねぇwとは思ったけどそれでも滑れる世界なんだろうと
あ、でも体重を後ろに掛ければ少し反るか?
そもそも、車輪が回転しなくてもバスが進む世界だし(前半OP並感)
倉庫にソリが残ってることにすればいいじゃん は流石にないかな
409のもうサンドスターに載れよ
と
428のこれでいいじゃん かばんちゃんはサンドスターを自在に操れる
この2つのせいでかばんちゃんがメトロイドプライム3のランダスに思えてくる
積もったのが極端なボタ雪なら斜面がアイスバーン化してた可能性は充分にある
ギャグ強めの作風だったら、スピードが出たところで地面に刺さってその勢いでカタパルト式に皆んなが吹き飛ばされてバスに着弾する所だったわけだ
細かいなお前ら。フレンズ少なそう。
※44
すっころんで雪だるまゴロゴロでもいいな
反りが無いとダメな事なんて作り手は分かってるよ。
あの状態でも「手頃な板良くあったな」なのに、
いい具合に反った板切れが2枚揃ってたら
コントみたいになっちゃうだろ。
KBN「サンドスターのちょっとした応用だよ」
※26 え?キシュツじゃないの?
ボスがタライを操縦してくれていたでいいじゃん
恐らくけもフレ最大の謎の1つだわ
ソリだけに勢いよくやらないと進まんからな
細かいことは言いっこなしで(*´ω`)
インターネット老人会のメンバーが多いからね、やっぱ
えー
そうか湯もみ板かあ!って感心してたのに
そんなこと考えながら見て楽しいのかね?
非現実的な世界観で構成された作品に何を今更。ボスはあんな体なのに多才なのだから、板を固定するくらい簡単だろう。反りが無くても大丈夫だったのは、雪に何かあるからだと思う。
反りが無いよ!なんで!?
刺さらんような傾斜だったり、後ろに体重掛けてたとかそんな感じやろ。
というか、ジャパリバス自体が半端ない性能してるし、あの世界線ではなんでもありやぞ
※49 既出をガイシュツと読む文化もあるのですよ
フレンズと友達になれるのもセルリアンに襲われるのも逃げられるのも全てサンドスターの仕業なんだ
今のアニオタって、アニメの楽しみ方すら分からなくなったのか…
九話まで見てこれを言い出すセンスよ
事前に何か滑っていくものがあって、それをヒントにという流れが無いから唐突感が
あるのは否めないとは思う。ただ、その類はこのシーンに限った事ではないけれど。
あの物知りのたつきが反りを知らないはずない、
きっと何か訳があるのだ(冷奴)
ガイシュツは2ch用語な
たまに本気で間違えてるのもいるがこれは片仮名で書いてるので前者
※63
滑っていくものはないけど
バスのタイヤが滑って雪が滑ることは痛感したよ
スレの流れから冷奴からだんだんIQ下がってきて、最終的にわーいたーのしーみたいな流れになってるのを楽しむ記事かと思ったのにコメ欄の方が熱くなりすぎだよ
細かいことはわかんないやでいいじゃない
フレンズの足が速い、空を飛べるに対してかばんちゃんは立体的・総合的に物を考えて
それを物体に付与・強化できるヒトのフレンズ特有の能力だと思ってる
フレンズだけだとすぐ壊れる物もかばんちゃんがいたら耐久ボーナスが付く、とかさ
ロープウェイには詳しかったけど、ソリには詳しくなかったのか…。
板と桶の事は、きにしたら負けかなと思ってる
逆にそういうところリアルに描写してる場面どっかにあったっけ?
ああいう世界観だからその辺はあえてゆるくしてるんでしょ
ガイシュツについてマジレスした方がいい流れ?
元々は既出をガチで読み間違えてがいしゅつと書いた奴がいて、それを面白がってわざとガイシュツと書くのが流行ったことがあったのよ
同様の例として巣窟をスクツとか
※30
それじゃあただのルンペンじゃん。
ワクワク感なくない?
聖なるタライの効力
この指摘には正直ドン引きですわ…
※72
なるほど、基本2ちゃんみないから初めて知った
てか、それ知ってる人の方が少ないレベルの内輪ネタなんじゃ?
392はパンサーカメレオンの能力で紙風船も消える所となんかも気になるんだろうな
やってみなくちゃわからない。
大化学実験でw
※76
内輪ネタって言われたってこれは2chからまとめた記事なんだからしょうがないだろw
頭オーロックスだから全然気にならなかった…
こんなこと言い出したらそもそもワックス塗ってないただの板が滑るわけ無いじゃないですかぁ!
くっつく波紋と はじく波紋!
「桶と板」に くっつく波紋を一点集中!
逆に「雪面」には はじく波紋を接触部に集中!
この正反対のふたつの波紋を 同時にコントロールする!
かばんちゃんならば可能だッ!
冷奴が凍み豆腐になるな
『サンドスターライ』
・かばんのイメージを実現
・キタキツネのイメージを実現
・ツチノコのイメージを実現
・サーバルのイメージを実現
・桶屋のイメージを実現
※47のせいでゆきやまちほーの逃走劇が脳内でBGM盆回りで見えるようになったわ
サンドスター『オレはやるぜ!オレはやるぜ!』
>俺はサーバルが「そり楽しいなー」って、そりという単語を知ってたのが気になった
これは初回放映時もけっこう話題になったね
まあたつき監督もちょっとうっかりしたのかな、と思うけど
考察から実証実験へ進むフレンズにニヤリ。
文明の階梯を着実に登っている感。
…
それはそうと、湯もみ板の材はよく知らないけど、無垢の一枚板なんじゃないの?
それがあんなに放置されていたのに、ソリも歪みも無い方が不思議だとは思わないだろうか?
だから、あの板はちゃんと反っているのだよ…
それよりも、この後のシーンで体を傾けて進行方向を曲げてるが、そう言うことは可能なのか?と言う問題のほうが(新たな燃料投下)
冷餃子の作用
そもそも箱ソリなら板と箱の間に足つけないと。
けもフレのソリならたらいが雪面削ってブレーキになるから傾斜きつく無いと反りがあろうがなかろうが進まないよ。
もっと大らかな心で楽しもうぜ。
※88
任せて
ゲームで鍛えてるから
たつ・き・クルーゼ「知らぬさ!所詮ヒトは、己の知ることしか知らぬ!」
サーバルが思いっきり押してたからその動力とサンドスターの力だろ
たぶんげぇむだったんだよ
※86シーザーバテるぞ
ここでのカット場面「マカセテ」~「コレデイケルヨ」
サムネ画像のかばんちゃんの前にある灰色の板みたいなのなんだ?あのシーンであんなの持ってたっけ?
こまけぇこたぁ(略
クレヨンしんちゃんの映画もパイプの上を靴で滑っていたからセーフ
※18
竹スキー反っているぞ。画像検索で見れば分かる。
火に当ててぐっと力を掛けると曲がるんだ、竹は。
まあ、実際は反りがないとちょっとのでこぼこで突き刺さって吹っ飛ぶんだが、これはやってみないと分からないだろうなぁ(雪国育ちでやったことある)。
ただし、新雪の上(数cmくらい沈む様な所)なら後ろに体重掛けると吹っ飛ばずに滑ることができる。
※87
自分も初見は気になったけど、他の話も見返すとところどころ間の抜けてそうなシーンあるから(3話でティーカップをちゃんと持ってたりとか)、そこは間のシーンを想像してくれってことかと思う。(間抜けとは言ってない)
木は元々湯をかき混ぜる為の棒だし反りが無いのは当然。
いんだよ細けえこたあ
※97
(ギンギツネです…)
※87
組み立てている途中で指示出してるかばんちゃんが教えてくれたんだろ
※88
体重掛けで曲がるぞ。
ただしこんな感じですじ無しの一枚板の場合、下手すると曲がるよりも回って吹っ飛んでしまう。
普通のソリは進行方向に平行なすじ付けて回らない様にしている(だから回らずに曲がっていく)。
そりという単語はたぶんかばんちゃんも知らなかっただろうし、作ってる最中〜完成直後あたりでボスが教えたんだと思う
2chの若者離れがみれて微笑ましい
まって!
物理法則言い出すなら橋の所から突っ込まなきゃいけなくなるから!!
そういえばバス停のそばでボスに会ったのに
「ここから一番近いのはナンキンバシのそばだね」
ってのが作品を通して一番気になってる
初見のとき「ん?」ってなってせっかくだからジャングルちほー観光してって話かなと思ってたけど
再放送でそんなセリフはなくやっぱり一番近いのはって言ってた
軍事系アニメ好きな人に多いよね、首傾げるような設定はスルーするのに、武器や道具には細かくリアリティを求めること
露出の多い軍服や実戦には不向きな妙な髪形や飾りは受け入れるけど、銃器や兵器には異様なほど正確性や論理性を求めるみたいな
重要なのは魅力的なストーリーなのであって、細かな設定に拘り出すと大抵詰まらなくなってしまうね
そういう細かい疑問をワイワイ考察なり
何なりするのが楽しいんだよね
最終的に サンドスターのおかげ ってのは
ホントに最終手段で
あーだこーだヤルのが楽しい
こまけぇこたぁいいんだよって言うと怒られそうね。
サンドスターがアロンアルファみたいな扱いになっててJAXA。
※37
滑走を撮影するときはぜひ大泉洋をカメラ前に
そして画面奥から滑ってきてド派手な大転倒を
普通にスキー場なんかの踏み固められた雪なら問題ないよ
後ろから話しかけられて、くるっと後ろ向きになって
会話しながら後ろ向きに滑るなんて普通にやる事だし
あれは急斜面だし新雪っぽいけど、きっとそんな雪だったんだよw
1)SFの鉄則「大きな嘘は許される。小さな嘘は許されない」
2)橇板の反りが無いのは許されない。
ゆえに
3)けもフレはSFである。
以上QED
ガイシュツやスクツが内輪扱いされるくらいネットが多くの人々に普及したんだなあ・・・感慨深いようなさみしいような
※115
納得が行った。まんぞく・・・
ここだけ彼岸島っぽい作画でも違和感なさそう
気になっちゃうフレンズさんなんだね!これはニホンオオカミかも…
※114
あの大質量(セルリアンの大群)が斜面降りてきても雪崩が発生してないぐらいだからな
言われりゃ確かにそうだよな笑
まぁ逆にこんくらいしか揚げ足取れるとこ無いと思って笑って見逃せ
こういう所はたとえば宮崎駿や大塚康生、
マンガ家なら鳥山明そして吉崎観音なら絶対やらないミスだね。
※111
激しく同意! (どうだこれも懐かしいだろう!)
俺あのセルリアンは襲ってくるんじゃなくて
セルリアンも雪崩に巻き込まれてたんだと思ってた
まあ雪崩もセルリアンと同じくらい危ないんだけど
反りとか以前に
カマクラをあっという間に作っちゃうとか
バスの雪上装備どうやって履かせたのかとか
突っ込みどころがたくさんあるね!
※114
スキーの後ろ側って微妙に反っていなかったっけ?
板止める時、前と後ろの滑走面が接するところをバンドで締めるんだけど、一番後ろじゃなくてちょっと前(20cmくらい)で止めていた様な気がするんだけど(子供の頃だから相当前の話だけど)。
むしろ、湯もみ板だからこそ長年の使用に伴ってスキー板のような人工的な曲げではない微妙な反りが出来ていたと思ってるんだけど。湯もみ板って、いつも同じ面(源泉名とかの字が書いてある面)を上にして湯溜め桶の縁に当てて湯をかき混ぜるので、桶の縁に当たってる部分を支点にして同じ方向に応力がかかり続けるんだよ。
体重で板が反って滑れるんだとばかり。
違うの?
※125
雪上装備は前進後進して乗り上げるだけで装着できるよ
カマクラは…
※126
安いやつだと普通にまっすぐだよ。んでまっすぐでも滑る
進むベクトル>止まる抵抗なら滑るし、4人乗りなので位置エネルギーが大きい上
雪質がかなり軽いっぽいので板は反って無くても滑ると思うわ
なるほど・・・
湯もみ板として使われていた、ってのが、どう影響するかって興味深いっすな
そうすると、温泉の泉質も気になるなぁ
湯の花が目詰まり起こすくらい豊富に沸いてくるってのと、
目詰まりを解消した後のシーンなんか、木樋を流してるように見えたが、
湯もみ板といい、やっぱモデルは草津なんかね?
そこ行くと強酸泉で表面が少し腐食してつるつるになってたとか・・・?
まぁ、※127の、
「長年使われ続けた湯もみ板は竹みたいに曲がってる」てのをたつき監督は知ってた、とかなんだろうか
わからん・・・
※124
今のところ、雪崩のセルリアンという考え方が一般的かもね。
雪崩の擬人化みたいなもんか?
だから2つを分けて考える必要はなくて、どっちでもいいんじゃない?
何言ってんだ
スキー板を反対(反りがない方を前)にしたって普通に滑るぞ
たらいを後ろに装着して乗員が乗ったとき板全体が前上がりになるようにすれば反りはいらない
画面上そうなってないけどなってることにして受け取った
これは、本放映時に考察班が結論出していたが...
湯もみ板が長い間湯に浸かっていた為反りが有る状態だった
その湯もみ板にたらいの形状に合わせて爪で切り込みを入れてたらいを挿め込んで完成
これが考察班の結論だったと記憶している
そりだけでこんなにお話できるとかそりたのしー
サーバルちゃんが船は知らないけどソリは知ってるっていうのも冷奴?
>冬になったら実家で試してみる
死ぬからやめとけ
仮面ライダーの真似で飛び降りて足の骨折る子供と一緒やぞ
サーバルが海を想像した時の白水の描いた桶サーバルでは反ってたな
こういうの見るたびに重箱の隅を楊枝でほじくるような感じのクレーマーをイメージしてしまう
※138
直前でギンギツネが船を大きいソリって言ってたから視聴者向けに似せたんだろな
ソリのシーンはもう終わったし流石に
タイヤの回転しないバスでしばらく移動してただろ。何を今更。
※113
その前にみすたさんをフレンズ化(女装)させないと
雪に刺さってうわーって放り出されて助かってもそれはそれでけものフレンズらしくてたのしそー!
※103 ぁ…本当だ…
ソリの話題だったから、何らかのアイテムだとしか認識できなかったわwありがとう
サーバルちゃんの想像イラストでは反りあるから・・・
けもフレって割と細かい所ガバかったりするけどそういう所もあのCGのおかげで気にならないで済むよね
他のアニメとかのすごい気合いの入った作画でこういう突っ込みどころがあるとアンチがわらわら寄ってきて異様に叩かれるけどケモフレでそういうの見たことないし
今さら何を
こまけぇことは〜、っていうのはむしろ一生懸命作ってってる人達に失礼だろ……。
μ摩擦係数に関してはソリの方ではなく雪の方にサンドスターが含まれていて『滑る』という特長を強化されているのではないか?板と桶をどうやって固定してるかは知らん!
ボートを用意しろ・・・4人乗りでいい。スキー板とホッカイロもだ
反りばかり気にしてつのに桶でなくてタライさんなのだと言う方面には何故か全く無関心。
ふしぎー!
??「接地圧が逃げるなら合わせりゃいいだろ!」
ヘラジカ様「ちゃんとすべったぞ!おまえも見ただろう!いいではないか!ハハハハ!」
まあ、さわぐほどのこともないか
これについて言えることはただひとつ。
「細けぇことはいいんだよ」www
ソリという単語が出てきたことについては
まさかタライで作るとは思わなかったというだけで
ソリの存在自体はギンギツネたちも知っていた
ということでいいんじゃないか
掃除道具入れとかにあるだろうし
なんかミノフスキー粒子みたいな扱いになってきた
ゼッフルさんのおかげでいいんじゃないかなw
気合いです
切り込みプラス雪or氷で接着したのでは?
※156
単語に関しては有名なのはジャガーの「まほうみたい」もそうだし、
サーバルが右とか左とか知ってるとかもあるんだよなぁ
何も知らん顔して知ってることしか知らないって流されそうだけどw
板の曲げよりどうやってくっつけたのかが疑問だったがな
つまり…こまけぇことはいいんだよ‼
そこまで考えたことなかったけど
実際動かんのだろうか、どうなんだろ
ぜんぜんわからん
話がすごくつまらなくなるけど、キノヴォリで危機回避できたんじゃあ…
演出意図としては回避と下山を同時に行える為じゃないかな
*153 話が揉めると出てきてくれるヘラジカ様すき
まるでサンドスターがミノフスキー粒子みたいな扱いに
桶と板どうやってくっつけたのかと、あと、2話でサーバルがジャンプでバスは運んでくのは力技過ぎて、今でも「そりゃねーよww」ってどうしても思ってしまうw
まあでも楽しいからいいや!
よく見るとハの字になってるんだよね。
たしこ、日本の遺跡から出土したソリは、一本の木で作られた反りのないU字のサーフボードに近い形だよね。
だから私は、かばんちゃんのソリを初期のソリかな?って思ってた。
桶のっけただけやん!は多少は思うよね
ただ5話でビーバーとプレーリーの驚異的なクラフトマンシップを見せつけられているから
いやしかし、ってなって納得せざるを得ないんだよ
反りはあるとよりスムーズだけど必須ではないから大丈夫。
真面目に考えたらサンドスター説結構ありだな
服は意識しないと体の一部とか、思い込みの力で
バランスとってる公式設定もあるし
これも大丈夫だと信じてるからなんとかなったんじゃ
けものですもの大目に見てね
ハの字になってるのはなんか意味あんの?
フレンズ化のようなあんまり非現実な事は真面目に考えるのもバカバカしいから逆に受けいれられるけど
ソリ作るのとか実際に現実で出来るような事は仕組みや理屈的な細かい部分がわかってるので
気になる人が出てくるのはしゃあない
もう全部サンドスターの力って事でいいんじゃない?
サンドスターで降らせた雪なんだから
普通じゃないんでしょ
予算不足で反らせられなかっただけかもしれない
米110
歴史物でも、トンデモ設定はスルーする癖に細かい時代考証を突きだす人は一定数いるよ。
反りを入れる場面があったらあったでなんでそんなことをかばんちゃんは知っているのかと言う議論が起こるんだろうなぁとは思った
>392はもしかしたらギャグを言いたいが為に意見したのではないだろうか…
だけど何故かヒゲじいのヒゲは引っこ抜かれず、真面目な議論になってしまったとか…
普通のスキーで後ろ向きに滑ったりクルクル回転しながら滑ったりしてたぞ。重心を足の真下にしてエッジを全く立てないようにするのがコツ。でこぼこにエッジがひっかかればコケるが。短いショートスキーでそうやって遊んでたら長い普通のスキーでもできるようになってた。ソリでも重心をやや後ろにして先端を浮かせるイメージでやればいいと思う。でこぼこがありすぎると突き刺さるが。
遊びでスキー板前後逆にはめて滑ったりもしてたし。もちろん反りはあったほうがいいが別に滑れないわけじゃない。
ボスがたらいの中で下を向いて何かしてるようだったのでボスが板をたらいにくっつけたんじゃないかなと思ってる。
ボスはパークの維持管理のため修繕工作機能持ってそうだし。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。