【けものフレンズ】9話がなんか異常に怖いんだけどわかる?
63: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 04:27:13.36 ID:+8/VkBUv0
9話がなんか異常に怖いの俺だけ?
72: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 05:49:20.82 ID:ixq+7Qd/0
>>63
セルリアンに追われるところが怖いのなら分からんではないけど
9話全体の雰囲気を言ってるのなら全然分からん!
セルリアンに追われるところが怖いのなら分からんではないけど
9話全体の雰囲気を言ってるのなら全然分からん!
74: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 05:52:04.90 ID:tUiAo1Bwa
>>63
9話の内容が怖いのか。
9話の内容から不穏な想像をして怖いのか。
9話の内容が怖いのか。
9話の内容から不穏な想像をして怖いのか。
84: 名無しのフレンズ 2017/08/24(木) 06:16:50.56 ID:+bLpGl1V0
フレンズの死というものをいちばん感じられる回かも
サーバルは寒さに弱い前フリから 凍死寸前→ミライさん記録でセルリアンに食われたフレンズの話→実際にセルリアン登場
みたいな
サーバルは寒さに弱い前フリから 凍死寸前→ミライさん記録でセルリアンに食われたフレンズの話→実際にセルリアン登場
みたいな
コメント
冬の空は人を不安にするのです
おかわりを見ればわかるのです
半目のサーバルちゃんが珍しいからかな
廃墟の温泉旅館も怖さの一因だろう
特にあの人がいなくなった中で密かに稼働し続けてる古いアーケードゲームとか
10話なら分かる
一番エロい回だと思ってる僕は一体…
11話は…語る必要もなし…
わーい
9話の集団セルリアンがドラゴンボールZのメタルクウラ軍団を彷彿とさせる
茶番ちゃんが見れる珍しい回
この人が11話を観た後が心配になってきたんじゃが…
ただのウォーミングアップなんだよなぁ。ただ効果はなし
真夏だぞこのヤロォ!カイロだすなw
俺は最初一番焦る。 想像っぽい描写もなくいきなり死んでいきなりほっこり始まるんだぜ?ww
ネタとはいえ死別とか、過去サーバルや久々のセルリアンとかの不穏な要素がかなり明確に出た回だったからね
それまでの空気とは大きく変わった感じ
※8
上映当時に小学生で映画館に行って観たおっさんだけど、あのずらっと並んだ時の絶望感は半端無かったわ…
どうでもいいけど熱々ホッカイロとか今の時期誰が買うんだよwwwww
あれは遭難ゴッコだけどね
セルリアンが自然災害のようなものなら、9話のは雪崩だから普通に恐いぞ。
恐怖までとはいかないけど不安になる表現はかなりある
分かりやすいのは「湯の花が多いときはセルリアンも多いよね」で流れる例のピアノの曲が、その後のサーバルかばんの登山シーンまで妙に長く続くところ
普通はシーン切り替えのタイミングでBGMも変えるんだけど、けもフレのBGM切り替えタイミングは独特で好き
※1
おかわりを見ればわかるわかる
おかわりのフユキきらい、ケロロのフユキすき
団体セルリアンが坂を転がらず滑降してるように見えるのそのまんまで噴いた
2期で地の底に落ちたアニメは縁起が悪いのでNG
よよよ
キタキツネがセルリアン登場で割とあっさり死を受け入れてるシーンも結構怖い
今回たまたまかばんちゃん達がいたおかげで助かっただけだからね
※17
タイミング的にはカマクラ避難後に「やまないねー」で退屈してごっこへの流れだろうけど、カバンちゃんしか思いつかないだろうしなぁ。カバンちゃんの闇が一層...
なんというガラスのハート
そっと抱きしめてあげたい
そして俺の脇の臭いを嗅がせてあげたい
最初のは何だったんだ?初見の時はいつサーバルが死ぬのかビクビクしながら見てたが結局同じセリフが出るだけだったし
ちゃばんだよ!
青いちびセルリアン→サーバル単体で倒せる
青い大きいセルリアン→消化が早いし手数も多い、サーバル単体では勝てない
赤い大きなセルリアン→スポット参戦キャラツチノコが逃げる提案をするほどには強いようなので逃げる
ここまででセルリアンは一体でこちらが複数でも基本戦うことはしない方が良いという風にヒトの頭に刷り込まれる
そのあとで紫の大きめなセルリアンが大量に現れる→現行のメンバーで闘える数ではない
これこそ絶望よ
あらすじの大量のセルリアンが攻めてきて…を見て
もうダメだ…おしまいだぁ…にはなった
当然冒頭でも完全に騙された、訴訟
>特にあの人がいなくなった中で密かに稼働し続けてる古いアーケードゲームとか
あと、これが動かなくなったらキタキツネがすごい悲しむんだろうなぁ・・・っていう焦燥感
かばんちゃんとサーバルちゃんの感じていた風景
だというのが今の所一番しっくりくるかな?
二期以降の伏線の可能性もある?
9話からいきなりハードになったなって思った
温泉には首だけのフレンズが現れるそうだよよよ…
アルパカのカフェで待ちぼうけしてた時間想像したら3話の方が怖いぞ
※35
こわい!こわい!こわい!
※19
自分も9話だとそこが一番不穏。
結局なんで湯の花が多いとセルリアン多いんだっけ?
ボス凍る
冬ってのは命が終わる季節だからね...
この辺から最後に向けての布石だからね…
まあ絶滅、人の周りにセルリアン等、要所にはあるが
明確にフレンズが消滅する、と提示されてしまったことがショックだった
(ギャグ時空ではなかった、という宣言)
※38
火山活動が活発だから湯の花の成分、及びロウが大量に出てる、らしい
クライマックスへの準備期間だからしょうがない
ちゃんとそういう風につくっているんだから正しい反応
経験的に「雪山は何もしなくても(いるだけで)しぬこともある」と知っているので
舞台が雪山であの二人が軽装ってだけでちょっと不安になる
キタキツネが結構あっさりと死を受け入れたのが気になってる
人と動物の死生観の違いを感じるのかも
※42
なるほど~
ありがとねねね
キツネちゃんたちの長髪が完全固定なことに対して無意識に違和感を感じて、どことなく不安な気持ちになるという可能性を考えた。二期は多少でも動きがつくといいね。
セルリアンに食べられたフレンズがどうなるのか初めて語られた回だし、ジョークだったとはいえサーバルの死を想起させるシーンや、セルリアン、さらには「ハンター」なる新たな存在とか、不穏な要素が色々とあったしね
施設の管理をキツネ達がしているところを見て、ラッキービースト達が稼働できなくなった後を連想した。
何となく分かる
忘れた頃にセルリアンが予告付きで現れる
しかも大量で追い詰められてるし
今までで最大の危機なんじゃない
※32
電子機器の整備ならラッキービーストが得意なんじゃない
データ吸い出しも出来るだろうし、もしかしたら半田作業も出来るかもしれん
そもそも、自分達で自分達を整備してる可能性もある
キタキツネが死をあっさり受け入れてるのやっぱ気になる人いるんだな。
他のフレンズがセルリアンに食われるところだいたいみんな見て知ってるんだろうな、とか、
作中では直に描かれないけど、決して楽しいことばかりの世界じゃないって示唆かな…
って当時想像した。
一体何故ここに…? な唐突なタライが怖かった
いや、でもかばんちゃんとサーバルちゃんがお別れするかもよ
みたいな描写を9話、10話で入れてきてるんだよね
えっ、そうなの? ずっと一緒じゃないの? と不安にさせる
そして11話 それまではオチがついたり、別れの明言はなかったのに
お別れの言葉と共にそこで終了だから ショックが大きくなる
計算されてるんでしょ と冷奴
セルリアンから逃げているシーンを楽しそうに表現している辺りが凄く怖い…
9話で違和感を感じたのは、サーバルちゃんがかばんちゃんのアイディアを頼ったこと。
いつもはかばんちゃんが自発的に言いだしたことにリアクションを取るものだったのだが。
まあ、場合が場合だしな…
寒冷地でギンギツネ陰のキタキツネがかもす心細さ
ゲームの場面らへん仄暗かった
もうゲームもできないという一部ヒトにも分かりやすい共感
やけに鮮やかに映えるサンドスタ―山
※55
あれはかばんちゃんが何か閃きそうな気配を察してだと思う
そういうの何度も見てるから雰囲気で分かるようになったんじゃないかな
実際かばんちゃんはもう手段を考え初めてたし
2回行動で迫る追跡者
ポストアポカリプスとフレンズの楽園が描かれている
しかし、フレンズの死をイメージさせる場面が複数回出てくる
それが人が居なくなった後の世界がフレンズが居なくなる世界へのイメージを引き出す
単純にゆきやまちほーで背景が色彩に乏しいからかな。それと前話がライブで賑やかだったのから一転して今回3人しか新キャラ出なかったのも合わせてなんとなく絵的に寂しい気がしてしまうね
なんていうか、コツメちゃんの死んじゃった?の台詞から生死の概念が明確にあって、なおかつセルリアンっていう天敵が結構頻繁に出会う状況にあるからフレンズってアニメで写ってる範囲は平和に見えても、裏は現実の野生動物並みに厳しい世界なんだろうなって感じる。
キタキツネちゃんの諦めもそういうのがあってのことなんだろうな
フレンズが何か分かりにくい管理作業しながら
分かりにくい現場感覚言ってフラグっぽいの立てる
いままで、自然の脅威が描かれてなかったのもポイントじゃない?
どっかで見たコメントだけど
サーバルちゃんが想像してた海がすごく小さいからかばんちゃんが海の向こうに行ってもすぐに会いに行けると思ってた
って考察で切ない気持ちになった
The Long Darkをやってる時の怖さに似てる
全然わからん!
ありがちな話だけど、最初のあのシーンが現実でそれから先は全部二人の走馬灯だった…みたいな事想像してあの日から一睡もできない誰か助けて
首だけのフレンズが登場したからな....無理も無い。
サーバルたちが服脱いで改めて温泉に入ったとき、首だけのフレンズはいずこに?
10話が一番怖いよよよ…
謎の間みたいなのがねねね…
何というか、※3が言うような不安定さから来る不安感は感じる
文明はほぼ滅んでいるのにその遺物が稼働していて、それに依存してヒッソリと生きている存在がいて
少し離れれば危険に満ちた場所で
ほんわかした空気の中にステレオタイプなポストアポカリプスがあるのが9話だな
※70
推測混じってるけど
・ボスが録画再生した
・サーバルやかばんから見えない後方にロッジの窓があった(←ここが間)
・アリツさんがロッジ内を見回り中だった
って流れなので、2周目で「あ、ここでロッジ内に映像が投影されたのをアリツさんが目撃したんだな」って視聴者が答え合わせするシーンなんだと思うよよよ
サバンナからはじまったお話で
雪山に来たことで遠くにやってきたんだなぁと
クライマックス近いんだなとは感じさせられるね
キタキツネがあっさり生存?
を諦める所はショックだった。
サーバルもかばんも寒そうな格好で登山なんてするから、
「あ、こりゃ助からないな 凍死しちゃいそう」
って印象がこびりついて離れない回
結局サンドスターの神秘で「寒いです~」で済む程度なのは分かるけど、1~8話までになかったこれ以上進むことへの不安感が常につきまとうのが怖い要因かと
かつて雪山で遭難した兵隊の幽霊が映るらしいよ・・・
*64 今読んで泣いた
本放送当時の反応を見返してみても、冒頭の茶番を「絶対ギャグだから安心して観れる」なんて呟いてる人いたけど、その二話後にああなるとは思わなかっただろうなぁ
茶番でサーバルとカバンの死別の可能性を示した事は、一見ギャグに見えて実は11話への布石なんだよな。
朧げだけど間違い無い滅亡の匂いとフレンズのホンワカ感が9話と10話は神がかってる
まあ作品全体に言えることだけど
実際9話はサンドスター奪われるセルリアンより死に近かったからな
自然には勝てないんやなって
「あわないちほーでのくらしは、じゅみょうをちぢめるだけなのです」
9話からの構成は神憑ってるから、鋭い人なら気付くかもね
9話 「えっ?」→茶番でした~
10話 「どうせまた大した事ないんでしょ」→えっ?
11話 ええぇー!?
勘のいい子は嫌いだよ
>そして俺の脇の臭いを嗅がせてあげたい
どうして・・・
どうしてこんなことに
人によって感じ方は違うから!
※70 10話の謎の間はよ〜く聞くと微かに足音が聞こえるので、あの場にはかばサバボス以外の誰かがいてひぃぃぃ
9話みてるとサーバルちゃんが凍死しそうで心配になってくる
温泉につかるところでようやく安心できる
明に暗に死の脅威が示されてるからなー
これまで影に見え隠れするだけだった不穏な要素が、9話あたりからは徐々に明確な輪郭を持ってくるからね
あれ、なんか、これからヤバそうな……って空気を敏感に感じ取れる人には、怖さもあるかもね
3話で
絶対死ぬだろという高さから落ちてへーきへーき
車にはねられてもへーきへーき
だから違和感が増すんだよな。え?こんなに脆いの?ってのが。
茶番とはいえ凍死しかけたこととセルリアン急襲
これに加えてサバンナから離れて人工物のシーンが増えると
ことさらに博士の言葉がジワジワ突き刺さるんだよ
あわないちほーでの生活は寿命を縮めるのです
冬は不安な季節。雪が降っている中、自分を見失う感じになる
センター試験で
※直球の下ネタは控えるようお願いします。