【けものフレンズ】じゃぱりまんを食べないフレンズは貯まる一方だよね
884: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:14:48.39 ID:oEPjL2ia0
・食料としてラッキービーストからジャパリまんが支給される
・ジャパリまんは通貨としての役割も担っている
これジャパリまん食わないで草や果物や肉食ってる賢いフレンズは金貯まる一方だよね
・ジャパリまんは通貨としての役割も担っている
これジャパリまん食わないで草や果物や肉食ってる賢いフレンズは金貯まる一方だよね
891: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:16:26.08 ID:pwn6KJxwa
>>884
でも金として使った時に交換するものがあの世界には殆ど無いようなきがするw
でも金として使った時に交換するものがあの世界には殆ど無いようなきがするw
893: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:17:29.82 ID:U9jzRRWi0
>>884
とても貨幣経済が成り立っているようには見えないんだけどな
とても貨幣経済が成り立っているようには見えないんだけどな
896: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:18:30.14 ID:ZXs9YfvA0
>>884
どの程度(単に食料としてではなく)通貨として通用してるのか疑問なんだよなあ
食べる分だけあればいいじゃん、と思ってるフレンズにはカネとしての魅力が伝わらない
あと、ジャパリまんって多分サンドスター補給食としての側面が有るから、あまり長いこと食べないとフレンズでいられなくなるのでは
どの程度(単に食料としてではなく)通貨として通用してるのか疑問なんだよなあ
食べる分だけあればいいじゃん、と思ってるフレンズにはカネとしての魅力が伝わらない
あと、ジャパリまんって多分サンドスター補給食としての側面が有るから、あまり長いこと食べないとフレンズでいられなくなるのでは
897: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:18:32.54 ID:W9rQ82E30
>>884
じゃぱりまんが古いのから腐っていきそう
じゃぱりまんが古いのから腐っていきそう
898: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:19:17.32 ID:/eN5QZtM0
>>884
そんなにいらないよーと言われて使いどころなくしそう
そんなにいらないよーと言われて使いどころなくしそう
903: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:20:27.12 ID:0kAQTudM0
>>884
貯めても供給は足りてて飽和するだけだから
無価値なのでは
貯めても供給は足りてて飽和するだけだから
無価値なのでは
909: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:23:48.63 ID:F86Ratxd0
>>903
じゃぱりまんがりで、イワビーが配給されるじゃぱりまんの数が少なくて不満そうだったから 食いしん坊なフレンズには需要あるのかも
じゃぱりまんがりで、イワビーが配給されるじゃぱりまんの数が少なくて不満そうだったから 食いしん坊なフレンズには需要あるのかも
904: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:20:39.77 ID:41z1jbGH0
>>884
草食動物のフレンズならその辺の草食ってればいいから、大勝利だなw
草食動物のフレンズならその辺の草食ってればいいから、大勝利だなw
905: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:21:11.71 ID:4YFSUuu60
>>904
土食ってるやつもいたしな…
土食ってるやつもいたしな…
913: 名無しのフレンズ 2017/08/29(火) 00:23:59.41 ID:uHQWplZ40
>>904
その割にアルパカはカフェ周辺を草むしりしてるんだよな
地面から直に食わず皿に盛ることを覚えたのか、普通にジャパリまんを食べてるのか
その割にアルパカはカフェ周辺を草むしりしてるんだよな
地面から直に食わず皿に盛ることを覚えたのか、普通にジャパリまんを食べてるのか
TVアニメ『けものフレンズ』ドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」
posted with amazlet at 17.08.31
Victor (2017-06-07)
売り上げランキング: 24
売り上げランキング: 24
コメント
すっかり土「食ってる」で定着してしまったアクシズジカネキ。
舐めてるだけなのに…ww
少なくとも3ヶ月は保つんだろうけど、賞味期限何年くらいなんだろね
>>905
たぶんアイツのことを言ってるんだろうが、さすがに土は食べてないぞw
フレンズに資本主義は似合わない
そもそも劇中では肉食ってる奴も草食っている奴も
いないわけで
3ヶ月もしないうちにカチカチに硬くなる。柔らかいままだとしたら物凄い保存料使ってる。
サンスタが食料保存にも効果あるんだし、保管場所次第では一年は持ちそう
体力とは別にサンドスターがあるのでは?
お腹いっぱいでもじゃぱりまん食べないとサンドスター切れで動けなくなっちゃう
あと関係ないけどファミマプリント今日までだね
サンドスターの効果で鮮度が保たれるのよ
言っとくが体の多くの部分は「人間」だからなフレンズは
サンドスターさんって異世界主人公みたいだな
サンドスターさんドスターさんドスターさんド・・・
体の小さな動物はフレンズ化したら元よりも多くの食料が必要だろうから
元々してたような食糧調達方法では食料が足りないだろうしジャパリまんは必要だ
フレンズ化しても必要な食料の量が変わらないならゾウとかクジラが大変なことになるから
やはりジャパリまんは必要だ
※10
人間的な何かでしょ。
ガールを種別的に人と分類するのは無茶すぎる
あの世界の人間がガールの素体に似た生物って可能性はあるけど。
ペレットぽりぽり食ってるのもいたしな
溜まってんなあおい
さすがに肉食ってる子はいないんじゃ....
サンドスター干ししてるから多分賞味期限は無いに等しいんじゃないかな
労働に対する対価がよく分からない。
あんいん橋まで乗せてくれたジャガー、カフェで紅茶を出すアルパカスリ。
ペパプライブ、チケットは持ってるっぽいマーゲイ、ロッジの宿泊代は?
カレーの鳥みたいに、何か要求して交換するのかな?
サンドスターの防腐効果あるからほぼ腐らないじゃね
ヒトの残したバスやボスや施設が数千年経ってもまだ使えるのもそのお陰
falloutの世界よろしく
賞味期限なしだったりして
???「添加物いっぱいで腐らないよ~。」
「砂に埋めておけば長持ちしますよ」
※19 博士と助手みたいに要求してる可能性はあるけど、結局ラッキービーストが配布するから意味はあるんだろうか
サンドスターほしい
※19
もしかして公共事業に限定されてるのでは?
草食動物が草を食べなくなると生態系が狂うね
そこら辺はサンドスターが管理してるだろうけど
米19
別に対価はいらない。
食うのに困らないから対価を求める必要が無い。
だからみんな趣味で労働やってる。
博士がビーバーからがめてたのは、フレンズを動員した時の報酬説があるな。
フフルみたいなのを動員する場合食い物で釣るのが一番効果的。
けもあらーむ準拠でいけばじゃぱりまんの賞味期限は24時間っぽい
かばんの料理がきてからは報酬がかばんの料理になってた可能性はある。
※24
やっぱり、いっぱい食べたい勢と
この先何が起こるか不安っスね....勢とか
そんくらいかなぁ。
ジャガネキ、アルパカ、アリツさんは
仕事ってより趣味って感じが
自分の中ではだけどあるかな。
※27
フレンズじゃない普通の鳥もいるから、普通の草食動物もいるんじゃないかなあ
まあいなかったとしてもボスに除草機能があったし、騒ぐほどでもないか…
現実世界のベーシックインカムにも配給した通貨がそのまま貯蓄されて景気が停滞するのを避ける為に「期限付き紙幣」で、と言う議論があるから、じゃぱりまんに賞味期限があるのはむしろ好都合かも。まぁ、じゃぱりまんを代用通貨にしていたとしても景気なんてものが出てくるほどの経済活動が存在するようには思えないがw
※12
ヤバい俺までゲシュタルトが崩壊してきた
はしら~で食べるじゃぱりまんは~トキが持ってた「トキのぶん」をかばんちゃんに分けたの?
それともカフェまで運搬してくれるトキに対してかばんちゃんが労働の対価として与えた報酬なの~?
ずっとねてても常に飯は来るから死にはしないが、それだと精神的に病む奴は何かしらやりたくなるんだろうな。たつきみたいなもんだ。
ツチノコは確実に図書館に行ってる そしておそらくまきあげられてる
ネコ科フレンズ「胸焼けしちゃったから猫草をたべよっと」
ラッキーさん「除草!除草!除草!」ドゥルルルルルルル
ネコ科フレンズ「」
労働というものは対価を得るためだけの行為ではない
本来は喜びを感じるものであるべきだ
…仕事やっぱつれぇ、ジャパリパークで朽ちたい
他の動物を殺す前提の肉食は世界観的に否定されてる気がする
あの世界でジャパリマンを通貨にしても貧富の差ができるだけで良いことない気がするな
スタッフはそこまで深く考えてない定期
※35 ラッキーさんが手ぶらで来た後、持ってきた奴を分けたんじゃない?推測だけど
海パン刑事みたいに服にしまってたら胸熱ですね二重の意味で
そういえばアリツさんは宿泊費も取らないうえじゃぱりまんを食事として提供してたなあ
サンドスターが尽きると体が維持できなくなるから定期的にジャパリまんは摂取してるんじゃない?
FF6の魔法生物みたいにMPが切れると消滅しちゃう感じ
ろっじアリツカに永住したいわ
※17
肉食はコメントが荒れるだろうけど
魚食や昆虫食はギリギリ許されるのだろうか?
ジャパリまんがないならお菓子を食べればいいじゃない
※43
柱とカフェにはラッキーさんがいないようなのでサーかば専属モデルが用意したのをかばんちゃんが分けたのかな?
サーバルのぶんをトキに渡す鬼畜かばんちゃん
サーバルちゃんのぶんは後でまたもらえばいっかって・・・
※42
それに俺はけもフレで4回は騙されたぞ
「〇〇にはどうせ深い設定なんかないだろ」→「アイエエエエエ!?」のいつものパターンだ
ジャパリまんとフレンズの食糧事情にもコミック、アプリから連綿と続く深い設定と伏線があるはずだ
米17
わからんぞ。
ボスが裏で動物を狩って加工肉として配給しているかもしれない。
少なくともパークが運営されていた頃は人間が来るから肉は裏山にいくらでもおった。
ガイドブックによれば体の構造はヒトと全く同じだそうだし、博士たちが辛味を感じていたように味覚も同じになってる
つまりは元が草食だろうと肉食だろうとフレンズ化すれば人と同じ雑食性になり、セルロースは分解できないので草を食べても消化できず、人と同じ歯になってるので獲物を噛み割いて生肉を食べるのも困難になってるだろう
なによりフレンズは動物も自分の仲間という意識が非常に強いようなので、捕食は共食いみたいに感じてできないだろう
じゃあヒトと接触する前は何を食べていたのか?という疑問はあるけど、じゃぱりまんの原型になるような食物を例のラッキービーストの元になった謎の動物が配ってたんじゃないかなと
あと通貨といっても定期的に補給されるし、長持ちするとはいえ永遠に保つというものではないだろうから、たとえば何か手伝ってくれたとか知らないことを教えてくれたお礼に渡すとかそういうレベルじゃないだろうか
※50 でもファンが深く考えすぎて、がっかりパターンもあるからほどほどにね
じゃパリまんが硬貨替わりと行っても珍しい味のじゃパリまんと交換したり何か手伝ってもらったときにお礼としてあげるくらいしかなさそう
博士みたいなそれ以上の経済活動となるとそういう発想ができる賢いフレンズがかなり少ないので全体的にはトントンになりそう
※14
体は人間、だよ
ガイドブック見るべし
元動物なだけあって、フレンズはともかく動物相手なら肉喰うことにも草食フレンズ肉食フレンズ互いに意外と抵抗無さそうな気がするけどな
※17
漫画版のキタキツネは、肉まんを食べてたよ
変温動物とか体温維持のエネルギー消費がない(できない)から非常に省エネなんだけど
フレンズ化してるわけだしなんとも
共食いでも何でも無い普通の食物連鎖だからな。
逆にフレンズ同士では元が捕食非捕食関係でもさすがに喰うのは抵抗あるだろう。
博士ズだけじゃなくてツチノコも言ってるから、貨幣として通用してる実態はあるんだろうけどなあ。
けど
・食用として必要十分なだけでなく、余剰のジャパリまんが支給されているのだろうか?
・フレンズ別に最適化されているものを横流ししてよいのか?(医者に処方された薬みたいな)
…というような疑問が。
まあサーバルが博士たちがちょいしてきたバナナ?をためらいなく齧ってたりするから、果物など生食できるような物は食べてるんじゃないだろうかという気もする
ただあくまで主食はサンドスターも補給できるじゃぱりまんでそうしたものはおやつみたいなもんだろうけど
サーバルも旅の途中で「バッタおいしいよ かばんちゃんも食べる?」とか言って捕まえたバッタとかバリバリ食ってたかも
夜中に盗み食いしても責められないからなぁ。
人間の常識ではかれないのがフレンズ
※28
それはキョウシュウエリアのみかもしれない。
ゴコクエリア以降はなにかを「求める」「購入」する際に貨幣として「じゃぱりまん」が必要な可能性も。
※60
博士達がじゃぱりまん1ヶ月分とかふっかけてきたのはビーバーがどのくらい本気か試すつもりだったのかも
あるいはひょいひょい気軽にフレンズ達に質問に来られてもめんどくさいのでわざと必要以上に高い要求をしてるのかもしれない
博士の言う「各個体向けに栄養バッチリ」はどう捉えればいい?
「フレンズ一人一人にそれぞれにとって最適な栄養バランスのジャパリまんを作っていてフレンズの数だけ専用のジャパリまんがある」のか、
「そもそもジャパリまんがどのフレンズが食べても栄養の過不足が出ないようなスーパーフードとして作られた」のか
じゃぱりまんサバンナのおやつ味
※64 つまり対価として売/春する動物がいるわけだから他のエリアに・・・おっと誰か来たみたいだ
古いじゃぱりまんは回収されたあと、
新しいじゃぱりまんに混ぜて再配布されるヨ
じゃぱりまんだけはマジで謎だな
じゃぱりまんの製造過程でサンドスターの素を入れてるのか、原料にサンドスターが蓄積されてるのか
サンドスターそのものって貯めておけるんだっけ?
そもそもフレンズの体はサンドスターでできてるから究極的にはサンドスターさえ補給できれば事足りるのでは。
栄養とかは人間の知識に引っ張られてるんじゃないかね。
別に普通のモノ食っても味は感じるから娯楽にはなるが、そのまま消化されずに排泄されそう。
※69 ダンボール肉まんはアウト
※71
CD聴くとヒントがあるかも!?
博士はジャパリマンの生産拠点や製造法も把握してるっぽいよね。
そもそもじゃぱりまん
アン味って何だよ....(哲学)
スナネコは埋めて長持ちさせてたそうだから、賞味期間あるってことだし、いずれゴミになるだろ
ジャパリまん製造過程で外気に曝露してサンドスター干ししてる描写はじゃぱりまんがりにあった。が、それだけで事足りるのか、最初から混ぜてるのかは判らん。
金属イオンみたいに結晶状態では吸収されない可能性もある。
※56
じゃあ今日のごはんはアードウルフね
※72
ここが勘違いされやすいところ。
サンドスターによって、人間の肉そのものが形成されている。
サンドスターが人間の肉のような役割を果たすのではない。
と考えてたけど…
ジャパリまんブルーハワイ味(青色二号味)
※65
あれ知識の対価じゃなくて木材の代金じゃなかったっけ?
※66
質問コーナーでサーバルがカバのじゃぱりまん貰ったら
いつもと味が違ってビックリしたって言ってたな
※71
じゃぱりまんを喰わなくても自然食で生きていけるんだろうけど、
サンドスター欠乏=フレンズ化解除になるからな
いったんフレンズ化が解除されたら二度と戻れないとも明言されてる
※78
あれは、サンドスターを噴霧?してるイメージだったけど。
素朴なフレンズ(サーバル、トキ、スナネコら)は貨幣的価値があると気づいてないからホイホイあげちゃうしもらっちゃうし、貯蓄もしない
頭いいフレンズだけが貨幣的価値を見いだしてる感じなのかな
※53
その為の魔法の言葉「冷奴」。正直最初はちょっと引っかかってたけど、今は言うべきことをちゃんと言ってくださったんだなぁ、と感じてる
※66
フレンズの数だけ専用じゃぱりまんがあったら
ぺぱぷライブのボス二人が大忙しになっちゃう
※77
単に隠してただけで日持ちさせようという思惑は無いんじゃないか
けものですもの大目にみてね。みんな自由に生きている~♪
古代経済...古代資本主義...か?
じゃぱりまんてフレンズ達への給料みたいなもんだよね
一応パークのスタッフなんだし
じゃぱりまんは一度食べたら
死ぬまで辞められないからね
労務拒否の場合ジャパリマンの供給を3ヶ月停止って契約なら拘束力が強い。
爬虫類系はそもそもの食う量が少なそうだけど、フレンズ化したら代謝が多くなって大変だなーと思った
ガチガチの貨幣って意味じゃなくて
ジャパリまんにしとけば
だいたい物々交換が成立する
ぐらいの感じじゃないの
その割りに、スナネコとかはじゃぱりまんでも食べますかって分けてくれたりするしじゃぱりまんの価値って割りと謎ね
※90
むむ確かにそうだ。
※78
サンドスター干ししてるってことは原料にもいくらかは降りかかってるのかもね
ミサイルの国におけるチョコパイみたいなもんじゃない?
ジャパリまん自体主食というよりはみんなが食べる嗜好品の方がイメージしやすい
不思議設定はサンドスターに丸投げするのです。
むしろそれらの思惑すべてを超えてラッキービーストに管理されていると思う
1個体が食べすぎないように、食べないでいないように、力(ジャパリマン)を持ちすぎないように
忘れがちだけど、ジャパリパークは動物園でラッキーさんは管理ロボだからね
じゃぱりまんがりでは"木"に引っ掛けたじゃぱりまんに
ボスが"サンドスター"を塗していたような
※95
普通は家に客を呼んだらおもてなしするでしょ
スナネコ的には自分の家に来てもらえて非常に嬉しい心境だった
何かおもてなししたいと考えた場合じゃぱりまんはほぼ100%喜ばれるはず
もしアルパカみたいに紅茶を所持していたならば「紅茶でも飲みますか」になると推察する
Hey!Yo!お腹が空いたら食べようYo!
ジャ・パ・リ・マ・ン!
※102
スナネコ「喉が渇いてるでしょ?これ飲んでください」(生き血ドン)
連邦じゃなかったジャパリパークが開発したサンドスターキャパシタか
でも信用貨幣(クレジット)ではないよな。
現実でも金本位制度くずれたの最近だし
、
額面と等価の金との交換保証が
昔の貨幣価値(キャッシュ)であって
資本主義ってのは労働と資本は等価交換が建前だから
ジャパリマンのカロリーでフレンズが働ける
分の労働価値って所じゃないかな。
博士たち何人の木こり役用意したんだろうな。
※104
エスキモーとかも飲むからなぁ
サーバルちゃんとかなまぐさーいって言いながら飲みそう
勘違いしてるようだがフレンズ達は見返りを求めて行動してるのではなく自分がそうしたいからしてるか、群れで分け合う精神なんだよ 後フレンズ化したことによって前の姿の食料じゃ栄養が足らないのだと思う
わたしに大食い勝負を挑むなんて、いい度胸してますわね!
※106
例えばプレーリーと同等の木を切る能力を持つフレンズを雇ったとして木を切る作業はすぐに終わる
むしろ労力を必要とするのは運搬作業
モズのフレンズがいたら「ジャパリまんのはやにえ」にするのかな。
しかもそのまま忘れ去られるという。
わかんないや!
・ジャパリまんにカレーを付けて食べる事をライオンが発見
・ライオン城を改装しジャパリまん食堂『かれー大将』オープン
・ヒグマが特製「かばんさんカレー」を開発しセルリアンハンターを引退
・ジャパリ図書館の隣に博士・助手監修のカレーハウス『カレーの鳥』オープン
・PPPが『カレーの鳥』『かれー大将』をライブ中に宣伝し、各ちほーでカレーブーム起こる
・スナネコが『カレーの鳥』にて「かばんさんカレー」にジャパリまんにカレーを付けて食べる
・この行動にスナネコが「まんぞく・・・」と発言したことが大問題となる
・カレーブームによりジャパリまん過剰供給となり不法投棄が多発
・ジャパリまん不法投棄先が遺跡アトラクションであったためツチノコ激怒
※113
・ケロリン桶が売れる
も追加で
そういえばサーバルちゃんは宝物入れにじゃぱりまん隠してたりしたのかな
あそこが宝物入れのひとつだったら、休憩した時にそこに隠しておいたじゃぱりまんを「お腹減ったでしょ?はいじゃぱりまん食べて!」なんてかばんちゃんに食べさせてあげたのかなーとか妄想するとつい早起き
※19
ガイドブックのどこかで読んだけど、フレンズには労働で対価を得る概念が無いらしい。
アルパカさんの「かふぇ」はお店屋さんごっこのようなもの。
おそらく、ジャガーさん、アリツさんも趣味。
というか、オオカミさんやアミメさんは完全に趣味=仕事。
社会的な仕事は、「島の長」くらいかも。
銀北姉妹の温泉管理人が良くわからない。
※116
げえむできなくなるじゃん!
※116
カレーの鳥みたいに先祖から代々引き継いできた仕事なんじゃない?(鼻ホジ
※111
一応人間並のちのう
※119
ちのうは持ち合わせてるからそこまで忘却しないと思う
ビーバーさんとか全部木材と交換してそう
おそらくおやつや嗜好品の感覚で土もペレットも食べてる。
博士の言ったようにジャパリまんで栄養は足りているけど飽きるから、ガムを食べるように土舐めてるんだと思う。
けものフレンズアラームのじゃぱりまんの消費期限は24時間の模様
全フレンズにごはん&お小遣い的なモノとしてジャパリまんが支給されてて、
カフェ「ごっこ」やロッジ「ごっこ」をしてる感じなんかね
土舐めてたりするのは、子供がその辺の野イチゴ食べたりアカツメクサの露舐めたりする感じ
※12
ベイスターズにドスターっていう助っ人外国人いたよなw
ツチノコがコインを説明する例えに使っただけで貨幣経済が成り立ってるわけじゃない
言わば子供の「おやつ3か月分」程度の感覚かと、…余計えげつないな博士助手w
コメだっていつかは食べられなくなる。が、通貨としての側面があった。
じゃぱりまんの賞味期限は1年くらいはあるんじゃない。
なんつうか、フレンズって「精」みたいな感じだよな
何食ってるかとか何排泄してるかとかどういう経済体制なのかとか考えるのが
あんましっくりこない点で、
サーバルの精、トキの精、ツチノコの精…みたいに考える方が、実はしっくりくるw
ジャパリパークは無原罪の妖精たちが住むテラ・インコグニータだか
アイラ・インコグニータだかなのだ
溜まっちゃってさぁ…
原始社会に見えて未来社会だな
労働する必要もなく、貨幣も必要ないわけだ
主にボスのおかげで
ボスを現実の動物園に当てはめて考えれば良いのでは?
でも動物園で動物が食べ残すことはどれくらいあるんだろう?
残した場合はまあ飼育員さんが掃除するんだろうな。で、次からの分量を調整する。
あまりにも食べない場合は…無理やり口にねじ込むこともありそうだが…
※116
犬なんて献身的に働くけど、報酬は食いもんとナデナデだけだもんね
アルパカのカフェがカフェごっこなように
カレーの鳥がジャパリまんを要求するのも貨幣経済ごっこなんやろ
ヒト化した動物がヒトがいなくなった世界でヒトごっこしてるんや
微笑ましいやん
アルパカは食べるために草刈りしてないよね?
※124
カフェもロッジも温泉も元々はヒトが運営してたのかな
それともじゃぱりまん支給でフレンズに任せてたのか...
ヒトのスタッフの真似事なのか、フレンズの仕事だったものが脈々と受け継がれているのか
そもそも物々交換と通貨制度は全然違うんだけどね。
ツチノコが視聴者にも分かりやすいように例えてるだけで
サーバルはまるで理解してなかったし。
なんでちょくちょくホ/モが湧いてるんですかね…(困惑)
アプリ版だとガラパゴスゾウガメが最後にご飯食べたの13日前=二週間近く食べてないって言ってたしフレンズによってジャパリまんの必要量違うのかな
じゃぱりまんはラッキービーストが固体に応じて配ってる配給だから、
大食漢だから大量に配給されるフレンズと
供給量の少ないフレンズがいることになるね。
大食漢フレンズは少し我慢するだけで富豪になれるし供給量の少ないフレンズは備蓄できない。
じゃぱりまんを基本に流通が発達したら簡単に貧富格差ができそうだな。
※126
米相場は豊作不作により大きく価値が
変わってしまいその度に大きく経済が傾く。
田村意次がなんとかしよう先進的すぎて周りがついてこれず失敗した。
農村部は明治になっても物々交換が基本だったが
明治政府が全国的に貨幣制度を強要した。
本当は織田信長も貨幣制度を浸透させたかったんだけど失敗した。
さすがにけもフレ関係なさ過ぎたスマン。
※139
早いうちにじゃぱりまん本位制の通貨制度は崩壊するという推測は正しいと思うよ。
ラッキービーストが無限供給するからすぐ飽和、インフレするし
動物ごとに供給量が異なるし、
味に飽きられるということもある。
さらにジャパリまんよりも価値の高い料理、という概念が持ち込まれてしまった。
これによりジャパリまんより加工前の食材の状態のほうが交換価値が高い資源になってしまう。
ジャパリまん経済は早晩崩壊する!パークの危機なのだぁ~!
S.C.P-1192は専用の鳥小屋に収容されます。この種類の鳥が通常食べるような種子や昆虫類を拒否するため、ビタミンとタンパク質を補った果実を食料として供給してください。
博士の言ってたジャパリまん3ヶ月分も誰を基準にするかで量がだいぶ変わりそう、博士と助手でも元動物だと倍以上のサイズ差があるわけだし
そもそもフレンズ達が富をホイホイ分け与えてしまうジャパリパークで、蓄財に何か意味があるのだろうか
財を貯めるのは何かの欲求を満足させたり、生存を脅かされるような目から逃れられるという保証として意味があるのだろうけど
ベーシックインカムとしてジャパリまん配給がある上に、およそ物欲やら承認欲求やらその他の欲求に振り回されそうにないフレンズばかりの世界で蓄財する意味とは
じゃぱりまんはボスからもらえばいいわけだから
対価としては、ボスからじゃぱりまんを受け取って届けるという労働を行うということなんだろう
サーバルがきゅうり食ってた
※140
話は聞かせてもらった!
パークは滅亡する!
※143
これは完全に予想なんだけどツチノコの言うジャパリコインによる通貨制度も
他のフレンズの仕事と一緒でごっこ遊びの内なんだと思う
そもそもジャパリコインを使用(理解)できるフレンズがいなければ
ジャパリコインも無価値に等しくなるし。
そもそも現代の金は思い込みの産物に過ぎんからな。世界全てにかかった洗脳みたいなもんよ
金がゴールドの引換券として通用していた時代より更に前、物々交換という虚飾一切なしの価値だけで構成されているパークの何と「本物」な事か
まぁ、じゃぱりまんはサンドスター補給用だから死にかけたフレンズに突っ込む為に取っておいてあるとか
ジャパリまん問題により、不穏な空気が流れるジャパリパーク
博士&助手はついに「ジャパリパーク統一」へ動き出す
へいげんちほーのライオン&ヘラジカ軍団を配下に、博士&助手はじゃんぐる&さばんなちほー制圧に動き出したのであった
※143
そんなことはないよ。
ジャガーは人の役に立ちたい欲求があった。
トキ、ペンギンは自分の歌を沢山の人に聞いてもらいたかった。
アルパカは自分の入れたお茶をみんなに飲んでもらいたかった。
ビーバープレーリードッグはいい家に住みたかった。
ヘラジカは天下に武を示したかった。
フクロウは美味いものを食べたかった。
マーゲイはかわいい女の子を応援したかった。
アリツカゲラはホテルごっこがしたい。
タイリクオオカミは漫画を読んでもらいたかった。
アミメキリンは面白い漫画を読みたい。
フレンズたちは承認要求、向上意欲、労働意欲の塊。
衣食が足りているからこそ第3次産業は発達する。
※140
料理はじゃぱりまんの畑から強奪してきて作っているから
料理が普及すればじゃぱりまんの供給は減るんじゃないかな
もしくはあまりに横暴が過ぎると畑の警備が厳しくなって食材の調達が難しくなりそう
、
じゃぱりまん経済が崩壊する時がくるとしたら、フレンズが農耕を憶えた時じゃないかな
※151
アミメキリン「わ、わたしは探偵に…」
塩付きの土はともかく、味覚がヒトになってるならその辺の草は青臭くて食べられなさそう
アクシスジカはしお?を食ってたしな。
※151
確かにそうだね
ちょっと修正すると、他者より抜きん出たいという気持ちから生じる物欲や承認欲求が無い、と言いたかった
そこのあなた、じゃぱりまんをもっと増やしたくないですか?まずは先行投資としてお持ちのじゃぱりまんを頂きます。・・・だーいじょうぶ、だーいじょうぶ、絶対に損はさせませんから!
こんな詐欺が流行りそう
※153
古畑任三郎に勝ってから言いなさい
※154
フレンズは、フレンズ化によって損を被ることはない。
動物から人に変わるというより、動物の能力に人の能力がただプラスされると言ったほうがいい。
完全な上位互換だ。
動物のころに食べていたものは美味しく食べられるし、人の食べ物も美味しく食べられる。両方美味しく食べられる。
サンドスターはどこまでもやさしいのだ。
どーも奥さん、おい土食わねえか
なるほどなぁ・・・最近はベーシックインカムという言葉があったか
俺は、「じゃぱりコインの代わりに食べ物が貨幣価値を持つ」って聞いて、
初見時に連想したのは旧ソ連の末期なんよね
だからじゃぱりまんは社会主義的だ、っていう話では全然なくて、
「貧乏で、モノがないが故に生じる隣人同士の助け合い」みたいな世界を連想したっていうか
・・・いや、ソ連の酔っ払うのが得意なフレンズがパークにいたら、
間違いなくじゃぱりまんを片っ端から発酵させーの蒸留しーのが規定路線だよなー、
まで連想しちゃったけどさw
じゃぱりまん3か月分の貸し、みたいに概念的に使われてるのかも
※159
でも、動物だった頃の仲間とは一緒に生活できないよ。
誰とも会えずに、寂しがりながら、生きていくフレンズもいると思う。
アイデンティティも見失う。
自分に何が起こったか、わからないのは恐怖じゃないかな。
ラッキービーストが食べ物持ってきてくれることを知らないだろうし、意外と食に困ってるフレンズもいるのかな。
最初かばんちゃんが不審に思ったように、ラッキービーストを恐れてるフレンズもいるのかな。
そんな目にあってるのに、訳わからん生き物に襲われて、そのままのフレンズもいるのかな。
※163
確かに不安や恐怖は存在する。
しかし、そこまで深刻なことにはならない。
必ず解決する。
確かに、動物の仲間とは一緒に暮らせないかもしれない。
だが、フレンズはそれを深刻には捉えない。
そういう世界観なんだよ。
※158
アミメキリン「マフラーキィイイック!!! …勝った!! けものフレンズ第三期完ッ!!!」
ま、ツチノコが例えで使っただけで、実際ゆるーく
なにかしてもらった時「わぁ~ありがとう! あ、じゃぱりまん一緒にたべる?」ぐらいな感じであげたりするのでは
博士助手みたいな食いしん坊が頼まれ事の対価に要求する場合があるので、そういうフレンズを動かしたいときのために貯めておく、という場合もあるかもしれんが…
あと、フレンズは肉食も抵抗ない派かなぁ
アプリ時代も漫画版も、普通に肉食べてるし
フレンズ化で、フレンズ、という種族になったわけだし、共食い感はないかと
……食べちゃってもサンドスター当てればフレンズ化するのですしね…じゅるり
「オカネ」「物々交換経済」の参考資料どぞー。
http://fknews-2ch.net/
まあ遠慮する程度にはジャパリまんは十分に配給されているようだし、
衣服は要らないし、住居も縄張りさえあればいい
衣食住が必要ない。貨幣いらんな
※168
しかも欲求の内容も自己実現=自分のやりたい事を出来そうな範囲でやりたいって感じなので、他人に対し自分を実際以上に大きく見せたい=見栄みたいな欲がないからね
個々人の能力やリソースは十二分に足りている状態なので、最も有りがたがられるのは夢を実現する知恵なのですね
個人的にあれはツチノコが一番近いものとしてあげた例で、普段十分な量が供給されているだろうジャパリまんに通貨としての価値はないと思っている。
ただ、基本的にフレンズはボス達とずっと一緒にいるわけではないので、ジャパリまんはスナネコみたいに自分達で保管しているだろうから、それがなかった時に対価としての価値が出てくるのだと思う。
また、普段必要ないけどかばんちゃんの旅立ちの時やビーバーみたいに、何か一度に大量に必要になったり、自分の力だけでは解決出来ないときに交換されるんじゃないかな。
※127
それにしてはセルリアンという脅威がはっきりしすぎている
ある意味ユートピアでありながらどこか管理された住みづらさ生きづらさを感じる
やはりけもフレはポストアポカリプスでありながらディストピアなのかもしれない
舞台のラップではまんじゅう怖いになるくらい
美味しすぎると言っていたのだ
元はじゃぱりまんじゅうなんだっけ?
その頃からフレンズに大人気だったみたいだが、栄養バランスを考えると似て非なるものか?
結局管理統制された世界でないと理想郷にはなりえないないという皮肉もあるのかもね。
後文明が発達しても色々利害が発生して理想から遠ざかって行く。
まあ冷や奴だが。
博士たちはジャパリまんを有効活用してるみたいだよな
頼まれごとがあると報酬としてもらってるし
ジャパリまんを食べないツチノコや博士が賢いからジャパリまんを食べると頭が悪くなるとかいう都市伝説すこ
スナネコがふるまったじゃぱりまんは袋に入っていたが、あれも保存に一役かってるのでは
人とラッキービーストによってじゃぱりまんが支給されるようになるまで、
フレンズたちは何を食べていたんだろう?
なんかじゃぱりまんの通貨価値って、給食のプリン的なノリに似てるきがする。
プリンあげるから掃除代わってって感じ?
一種のベーシックインカムか、いいなー
※178
大ざっぱに言うと加工食品や果物。
フレンズの体で実体が有るのは人型部分のみで、後は耳も尻尾も服もけものプラズムで構成されている。人型部分は人と全く同じで人の食べられる物なら何でも食べられる。
アプリ版第1章でフレンズには狩りをしたり直接動物を捕食しない習性が語られる。よって現在もフレンズが普通の動物や魚を食べていないと思われる。
ただし肉まんやオムライスをはじめ動物由来の加工食品は普通に食べていた。
ショッピングを楽しむ概念があったので当時は支給ではなく普通に買っていたと思われる。
じゃぱりまんはもともと来園客ようのお土産として販売されていた物がフレンズの後で人気のお菓子になった。この時点では主食でも栄養食でもなかった。
ここからは想像ですが、人と文明を持った当時のフレンズ達がキョウシュウエリアを離れる際に後々パークサファリの野生動物がフレンズ化した時、狩りをしない習性で非文明社会に投げ出される事を懸念して、どのフレンズにも好かれていたじゃぱりまんをサンドスター付栄養食に改良してラッキービーストに託して行ったのではないかと思う。
動物の時の記憶が残ってる場合があるから食われて絶命した瞬間にフレンズ化して
さっきのカタキ!って
犬用の薬でまんじゅうみたいなのあるけど、あれすごい喜んで食べるんだよね
犬が大好きな風味がついてるみたいで、じゃぱりまんも各種元動物の嗜好にあわせた味やフレーバーがついてるのかも
※182
個人的な考えだけど記憶の有無は動物からフレンズ化した場合はあって遺物からの場合はないのではと
ジャイペンパイセンは記憶あるのかと思ったらそもそも恐竜の生きた時代と噛み合わない
かばんちゃんのフレンズ化が解けた時に記憶が失われなかったのは記憶容量が殆ど変化しなかったからという説がある
それが正しかったと仮定するなら脳が機能しているかいないかが記憶の有無の分かれ目なのかと冷奴
それに食い殺される瞬間の記憶なんて残酷過ぎてちょっと
けも耳や尻尾などを除いた人型部分は人間と同じ、っていうけど、サーバルはほとんど汗をかかないってカバから言われてるよなぁ
汗をかく機能は人型部分に由来するんじゃないのか?
※185
暑いのに全然汗をかかない人は稀にいる
どうやって冷却してるのかは不明
普通に じゃぱりまんを
積極的に食べないフレンズは
『そもそも』貰いに行かないんじゃないかな?
余程の事が無ければ強制支給では無いだろうし
食いたくなったら貰いに行くだけじゃないかな?
(もしくは何らかの方法でボスを呼ぶ)
あらーむでサーバルちゃんが、そんなにいっぱいはいらない食べる分だけでいい、って言ってたし、やっぱ溜め込む習慣はないんじゃない?
それか、賢さとか元動物の習性によってジャパリマンに対する対応も変わるのかも
博士助手、ツチノコは通貨として考えてたみたいだし
フルルみたいにあればパクパク食べちゃうけど、ないならそのあたりの木の実とか元の動物的に美味しそうなものを見つけて食べてるんじゃないかな
スナネコみたいな美味しそうなものが少ないちほーの子だったら積極的にじゃぱりまん貯蓄する習慣があるのかも
じゃぱりまん3か月分ってひどい要求だと思った…w
※186
おれ、そうだった。だらだら汗垂らしてるヒトの横で平然としてた。
冷え性で夏でも28度までは長袖だった。
数年前、インフルエンザ並みの酷い風邪をひいた後、冷え性が治り、汗もある程度かくようになった。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。