【けものフレンズ】ボスって何体くらいいるの?
227: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 19:16:57.28 ID:h99Jq98C0
ボスって何体位いるんだろね?動かなくなったのいそうだし…
壊れたボスがセルリアン化したのとかいそうだし
壊れたボスがセルリアン化したのとかいそうだし
235: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 19:22:14.71 ID:p2uD2rUQ0
ボスはボスを作れるのか
作れないといずれ絶滅する
作れないといずれ絶滅する
241: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 19:23:35.76 ID:uxoSG+Iy0
>>235
ニコイチ修理ぐらいはするんじゃない
ニコイチ修理ぐらいはするんじゃない
242: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 19:23:37.83 ID:mFZkX7vp0
>>235
お互いに整備は出来そう
メンテナンスフリーって奴だな!
お互いに整備は出来そう
メンテナンスフリーって奴だな!
365: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 20:05:20.83 ID:eECh144uM
ボス達って互いに修理したり新たな個体を作ったりできるのかな…
コメント
1体いたら30体はいるよ
爆発シテ増殖スルンダヨ
なにそれ天国かな?
1匹みたら30匹はいると思え
壊れたボスは廃棄されるのだ
コンセプトデザイン展で見たのだ
まさか地下に工場が…
これの回答って、
「再起動した」ラッキービーストは何体いるのかとも読み替えられて、
その場合、今後のストーリーにも関わりそうな気がする
ボスっていっぱいいるんだよー!
ってサーバル言ってたよね
いつかボスが増えすぎて、ジャパリパークを埋め尽くす日が来るのだ
ラッキーなんだから壊れそうになったら宝クジあてて修理費につかってるんじゃ?
2期でラッキービーストの墓場(廃棄場)とか出たりするのかな、出たらちょっとショックかもしれん
ボスかわいいよボス
ジャパリマンの材料生産の為の畑も管理してるだろうから100体は下らないよ
ボスに事故修理機能ってどこのプルーマですか?
※5
あれって多分、ヒトが居なくなってメンテされなくなったボスは、
当然皆動かなくなったっていう描写かと。
さあ、何故今は動いているんでしょうっていう謎かけだと思う
サーバル「ボス(♂)とボス(♀)がどったんばったんしたら、コウノトリさんが新しいボスを運んできてくれるんだよ!」
かばん「博士、助手、ちょっとお話が(殺気立った笑顔)」
複数体ボス引き連れてガイドしてもらいたい
そういやカバンって劇中でボスに人がどうなったか直接聞いたっけ?
公式で個体数を明確に定めてきた場合、ボスが1体ずつ減っていく描写とかが出てきかねないから「いっぱいいる」程度の扱いで続いてくれるのが平和かもしれない。
タチコマみたいな展開は好きだけど悲しいからな…
セルリアンになったボスがセッキービーストってネタあったね。
セャガーさん好きだった。
ジャパリパークの今後を考えると最大の問題がLBのシステムの維持だよなあ
フレンズはボスの世話に頼らず生きていけるようになれるのか
ボスがボス同士でボスを作る…エッチだ…
恐らくボスも詳しいことを説明できないのでは?
対緊急事態のトラブルシューティングシステムを内蔵していても
キョウシュウから撤退した後の人間がどうなったかはわからんだろう
むしろかばんちゃんが外からきたもんだと思って
最初は逆に聞きたかったぐらいなんじゃね?
そこらへんが語られることはきっとないだろうけどね
多分工場がある
3人のフレンズにつき1体+ジャパリまんの生産って感じかな?
パークの設備管理までは出来てないから本来の稼働台数には届いてないのか、
もともと人が管理する部分については手出ししないのか
金属などの各資源をリサイクルして、ラッキービーストや太陽光発電設備などパークに必要な各種機材を生産できる体制が無いといずれはパークの機能が……
ボスが増えすぎて、ボスをダメだするフレンズ
正直、サンドスターやフレンズよりもボスの謎の方が深すぎる・・・
自己進化、自己再生、自己増殖の機能を備えているので心配ないのだ!
ボスの自己犠牲の精神は美しいけど悲しい…
ボス側としては、別のLBがたくさんいるから自分がいなくても大丈夫という判断をしてしまうんだろうなぁ…
そうでなくても、人やフレンズの危機を救うためなら最後の1体になってでも自分を犠牲にしそうな危うさがある。
設定画見た感じだとボスって中身(機械)があんまり詰まってる感じしなかったんだよな、皮の部分がほとんどというか
現代から見ても相当の超技術で作られてる感じだしやっぱりサンドスターの技術を応用して作られてるのかな
ブラックボックスが多いというか、開発側も動く原理よくわかってなかったりして
※31
確かに開発途中のが風船みたいにしぼんでる感じだったな。
皮がほとんどって考えると、ベイマックスみたいな感じなのかな。
メンテはできてもアプデはできない
想定外のことにはゼンゼンヨワイーよね
でもそんなボスが好き
※16
019さんが48手タオルを作ってたなぁ(遠い目
まさか自分がセルリアンだと気付いていないというタイリクオオカミさんの談話の伏線に繋がろうとは、この時誰も思っていなかったのであr・・・結構居るなオイ
ボスはぼすって音がして生まれるよ
普通に考えたらボス工場があるんだろうけど確かに資源はどうなってるのか謎だな。
パークの補修にしても資源がないとどうにもならんし
耕運の獣
ボスは死んだよ
ボスは殺されたよ
ボスは死んでしまったよ
殺されたよ
機能停止したり再起動したりと忙しいけど製造工場は何処にあるんだろう
パーク内にあるのか外にあるのか、内部にあっても今やパーツ製造どころかその材料すら…ってなるわけだし
というかボスもサンドスター効果で経年劣化しにくくなってるのかな?
マリンボスとかボスフライヤーもいるんだよね
ボスはもはや生物
ボスの維持費を賄う方法として
フレンズが好きな人間がふるさと納税的にお金を払うというのはどうだろうか?
払った額に応じてボスが撮影したお宝映像が見られる
この右足はアレックス、左足はブラボー、耳と尻尾はチャーリーの忘れ形見だ
ボクは決して一人じゃない
※31
本体はあのレンズだし、足、耳、尻尾を動かせればいいと考えればそんなに中身なくてもいいのかもね
動力はよくわらん
パークを管理するシステムが必要に応じて生産してるんだよ
※38
TOKIOかな?
地図データが更新されずボス同士の通信すら頻繁に行えないところをみるに
管理システムが正常に作動してるとはとても思えないんだよなぁ
こういう時のフェルミ推定
ボス寒冷地仕様とか
ハイボッスとかもいるぞ
キノピオくらいいる
ジャパリパークの地下では、捕まったフレンズたちが
泣きながらラッキービーストを作る仕事をさせられている。
フレンズたちの給料は1日1個のジャパリまんだけ。
ジャパリパークのガイドは、フレンズたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
11話ショックを与えたりする。
フレンズのほとんどは子供で、「早く12話が見たいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとジャパリまんを減らされる。
こうしてラッキービーストを安定して供給することで、ジャパリパークからは
ラッキービーストがいなくならないのです。
※39
ボスはぽいぽいあるいたよ。
かばんちゃんと共に旅したボスは
たまたま近くにいた個体が人であるかばんちゃんの存在を感知して
再起動した様にもみえる。
周囲に世話するフレンズがいないorガイドする人がいない時期が長く続くと
自動的にスリープモードに入ったりするのもあるのかな
ラッキービーストは人類初のサンドスターをエネルギーとして正常に機能させたロボットなのではないだろうか
という説を出してみる
ラッキービースト『おはようございます。戦闘行動を開始します』
謎の工場ジェノサイドームにマザーブレインが…
ラピュタの戦闘ロボットみたいに無数に収納されていて「その時」が来たらピコーンと再起動してパークに放たれるのだ。
けものフレンズ13話「そいれんと」
ボスマークツーとか
ボス改とか
ボススナイパーカスタムとか
時がたてばいずれ全てのボスが機能しなくなるって設定の方がけものフレンズらしい
※61
個人的にそれが嫌だから管理システム的なのにはいきてて欲しいぜ
レンズ部分さえ無事ならボスの人工知能?は稼働できるからたとえば故障すると他のボスを通信で呼び出し、程度によってはレンズのみ持ち帰って新しいボディに取り付けるという感じかな
動かなくなったボディは廃棄して本体レンズだけ新しいボディに乗り換える
パークにはボスのボディの抜け殻があちこちに廃棄されていたりするとちょっとしたホラー要素
※18
劇中では「ない」と言うか、かつてパークにいた「ヒト」に関しては一言も言及してないはず。
※59
いいえ、私は遠慮しておきます
※64
部品の修理や再利用はするだろうし、『生態系の維持』が原則なら、環境中に放置はしないんじゃないかな。
バイパスや巨大迷路も、環境を破壊しないために、わざわざ地下に作ったそうだよ
ボスは畑で採れる(ソ連兵並感)
※64
そこはエコに力が入っていて
本体は微生物分解で土にかえる・・・よりホラー・・・
機能停止した個体は回収、新たな機体を本国から追加投入・・・まるでACみたいだぁ
腕時計ボス『カラダガイッパイアルヨ!カラダガイッパイアルヨ!』
ボスの仕事
・ジャパリまん(食料)のフレンズへの供給
・施設の管理と維持(おそらくソーラーパネルやライブ会場も)
・どのちほーにヒトがいても速やかに案内できるよう巡回
・農作物をつくる畑の管理とジャパリまんの作成
など
少なくとも百はいそう。
本体は、首から下がった札
ボディはぬいぐるみで、ジャパリパークのおみやげコーナーに沢山ある
※36
わらし…さきばひっちゃった…
1匹くらい持ち帰ってもいいよね?
ぬいぐるみ売れてるなぁ、買ったけど
LBV(ラッキービーストバリエーション)
ぬいぐるみ売れてるな、買ったけど
※61
フレンズが農耕や牧畜を始めたらお役御免
そして、動かなくなったボスを祭壇に祀り宗教(神)が生まれる
ボスはね、フレンズの笑顔から生まれるんだよ
もしかするとパークのどこかにはボスを製造し続ける自動工場みたいなところがあって常時生産配備されているのかも、壊れたら修理されるのか廃棄されて新しい個体と交換されるのか・・?
例の異変で製造ラインが破壊されてとても希少な種類のボスも存在するとか勝手に想像してみる。
※79
そして数世紀の後、祭壇に帽子とリュックを身に付けた1人の少女が来て…
「 はじめまして ボクは ラッキービースト だよ 」
フレンズもボスも繁殖しないものな
LBはサンドスターの影響を受けてて、実はフレンズの一種だったりして
朽ち果てた筐体がサンドスターを浴びてLBのフレンズとなった
フレンズ化によって元々の機能が強化され、スカイネットのような存在になった
ジャパリまんも、材料さえ有ればけものプラズムで量産し放題
無機物なのにフレンズ化出来たのは行動原理がミライさんの指示や意思によるものだから
それか、PPP回で「最後に人を見たのは港」って言ってたけど、実は来島したパーク職員で定期的にLBのメンテナンスや筐体の交換
必要最低限の物資の搬入を行ってたりしてな
サンドスターパワーで動いてる&維持されてるのかな
今動いているボスはサンドスターが遣わしたフレンズを守護する天使の役目を…なんてな
ボスが新たなボスを作りそのボスが更に新たなボスを作りいずれシンギュラリティを迎える・・・
コンセプトデザイン展にあった作りかけのボスのイラストは、
割とトラウマだったりする。
米39
クラムボンは笑ったよ?
米77
玄武ラッキービーストが既に確認されている
米77
高機動型ラッキービーストとかサイコミュ試験型ラッキービーストとかパーフェクトラッキービーストとか?
外装が傷んだり耳や足が欠損しても脱皮すれば元通りだよ
ボスの生産工場が地下にあるに違いない。
パークの生態系を維持するように、増えすぎず、減らしすぎず、管理されている。
非常時と言わず、ほぼ毎日互いに通信していそうだ。
12話で、別のボスがやってきたとき、海の中にいるボスを探してくれるように聞かなかった点が不可解。
主役の一人だったボスとモブなボスではなにかが違う?いや同じか?と悩ませるのが上手いよなぁ
そもそもかばんちゃん発生時にミライさんの声(アライさんが聞いたやつ)を再生したボス、
あれは「あの」ボスなのか
全てのボスを統括するビッグ・ボスが出てきそう
※80
でもフレンズが「ボスなんていないよ!」と言うたびに1体ずつ消えていくんだよ
生産についてはプラントの維持管理が主だったところだろうから、
破損消耗するのはプラントの方であって、
ボス達自身の破損消耗の頻度は思って居る程は高くないのだろうかな。
但し皮の部分は高分子化合物の類だろうからただ経年するだけで劣化して来るから
まず此処の問題と、
足の裏の摩耗。
後は動力。これをどうしてるかが謎の中心部分になるだろなー。
頻度の高い部分のメンテともなればニコイチが過ぎてスケルトンボスばかりになっちゃう。
やはり部品保管庫の類はアリだろなー。その上で逐次部分毎に生産ライン動かして…ってな感じか。
動力は…ジャパリバス準拠?かな??
しょっちゅう検索するけど
何もヒットしないあたり
実は中央のデータベースは死んでる可能性
ボス同士の通信は可能で確定だけど
ボスを掘り下げるだけでも二期は全然成り立つと思ってる
修理ナラボクニマカ…マ…マママ…
ボディガコワレテ チカラガデナイ
ボスー!新しいボディよー!
ゲンキ100バイ ラッキービースト!
米83
アワ、アワワ。ソノ穴ハ違ウ穴ダヨ。
あまり考えたくないけど、LBが全て機能停止してジャパリまんの供給が出来なくなると、フレンズ達はどうなるんだろう…………
ジャパリまんの供給がないと、サンドスター切れするフレンズが続出するだろうな。
マクロスのゼントラーディ兵器工場みたいに自動でボスを増産しているのかもしれん
ボス関連の話になると、すごいサイバー感でてくるな
ロボットが主役のSF映画を語ってる気分になる
料理へのこだわりは長としてボス全滅に備えてる説があったな
今見るとどう見てもただの食いしんぼなカレーの鳥だけど
※103
あまり考えたくないけど第二原発周辺地域の牧場みたくのありさまだろかね
※106
井戸からセルリアンが出て来れば完璧ですな
不思議なのはアニメのフレンズは
世話をする役目が必要であるということ
.
漫画版アプリ版ではわりと自生している様子
だったのにアニメ版では一部のフレンズを
除いて文明から遠ざけられている気がする
ボスが絶滅したらぱーくのききなのでは?
ボスは無限に出てくると思う。多分地面から…引っこ抜けば…
オリジン 消息不明
玄武隊 7体が回収され再起動
青龍隊 作戦中止により戦闘には参加せず、後にまんがり防衛隊に転換
白虎隊 全機大破、回収後に廃棄処分
朱雀隊 回収できず、全滅と推定
廃棄されたボスがあるならレンズボスの再生の目も見えてくるな
かばんちゃんならボスが指示すればあちこち使えそうなパーツ集めて作れそうだ
※98
データベースが存在しても、機械だから想定外の事が起きたらフリーズするのは致し方無いと思う
アンイン橋にしてもロープウェイにしても、遠回しに職員退避後は1度も使われる事は無いほど、隔絶状態に置かれてるって事を示唆してると思う
オーロックスとアラビアオリックスだって、パークが動物園として機能してる段階なら間違えても人を襲うことは無かったろうし、世代交代して人の存在を忘れるほどの長い間、パークは閉鎖されてたって事なんじゃない
それか、かばんちゃんを試すと言うか、観測する為に敢えて情報を送信せず、フリーズさせた
かばんちゃんが行動することで、データベースは情報を蓄積したのかも
なにげにボスぬいぐるみ、ランキング8位とかスゲェww
※11
例のボスの体を取り戻すとなればそこの描写は必須だろうね。
※94
これ、結構謎。かばんちゃんの声(帽子+羽根?)で再起動した個体はジャングルちほーの中にあったんだもんねぇ。別個体とすると、ミライさん録音データはどこかのサーバに残ってる??
100体ぐらいは居て欲しい。
バスターマシン軍団みたいにお互い修理しあいながらパークに適応した体に進化していくんだよ
※117
ミライさんと行動していたラッキービーストが原型で、複製を作るときに基礎データと記録データもコピーされる。
って感じかな
キョウシュウ島の大きさにもよると思う
彼岸島みたいに広大な島だと数千体は必要かも
ラピュタのロボット兵みたいに休止状態でみっちり詰まった倉庫があると思ってる
「ラッキービーストは畑で取れるのです」
「そこからちょいしてくるのです」
ボス本体の半導体と光学機器の製造装置が何処かで無人稼動している場合、
長期のシステム維持には製造装置の生産も同じ場所で行っている必要がある。
少量生産で済むのにそんなものまで置くとは考えにくい。
ラピュタ式で植物のように成長収穫できる電子機器が発明されているとしか
説明しようがない。
こんなんで本数稼ぎしてないでキッズステーションで一挙放送の方立てなさいよ
ツタに引っ掛かったままスリープモードになったボス
見回り範囲の道が川の氾濫で通れなくなってフリーズするボス
砂漠の土に埋もれているボス
雪山で凍りついているボス
これらを見事に助けるボスボス
このボスボスこそが
8話のPPPライブやあにさまの準備を見るに、博士達島長の要請をある程度受け入れてるか、ライブ等のフレンズが集まるイベントの情報を感知して手伝いに行くみたいにある程度組織的に動いてる
そういやボスはなぜフレンズ化しないのか?
タチコマはしてたよね?
そういえば今更気付いた。
かばんちゃんと旅立ったボスって他のボスと違って、
かばんちゃんに出会ってから異常に稼働時間が長い筈やん?
マニピュレータ部分が無くなったから今迄より消費は少なくなったろうけど、
それでも今迄の累積分はあるわけで…
もしかしたら2期進行中にボスが沈黙しちゃうって状況アリなんだろか。
その条件が2期のカタルシスなのかしら。バスの方も然りだし…。
動力入手が主目標? 絡めてテーマを何んな風に設定して来るだろう。
まあ開けてビックリなんだろうな。 たつきは信用できないし^^;
ボスは「腕時計型」になっても受け答えレベルが落ちないしホログラム投影できるほどの高性能なので、人を守るためや「生態系の維持が原則」であることを考えると、セルリアンの存在や統計的に存在するはずのフレンズになり切れない動物を排除するために、ラッキービースト部分に武装があると思う。
「腕時計」部分だけであの機能なら、体幹部分にどれだけの技術が詰められているか想像を超えるね。
じゃぱりまんの製造を含めて闇の部分があるのは間違いないね。
ボス同士の個体識別ってあるのかな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。