【けものフレンズ】博士と助手はかばんちゃんとは違う意味で頭がいい
854: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 22:38:00.17 ID:bPF/QY0b0
カバンちゃん頭いいけど博士と助手は違う意味で頭良すぎる
普通観覧車なんて専門家じゃなきゃ直せないw
普通観覧車なんて専門家じゃなきゃ直せないw
857: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 22:39:59.01 ID:HhfYtBi5d
>>854
あれはサンドスターから与えられた知識
博士キャラだし色々できるようになってるだけ
あれはサンドスターから与えられた知識
博士キャラだし色々できるようになってるだけ
861: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 22:41:20.66 ID:34SDj4tf0
かばんちゃんはウィズダム
博士助手はインテリジェンス
博士助手はインテリジェンス
902: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 22:58:00.66 ID:5AX7Fz990
やはり我々はかしこいのです
935: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:16:56.60 ID:ZCB81FOp0
関連動画見てたら助手普通にハクトウワシ襲ってるんだけど・・・
955: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:25:21.61 ID:ILXw5nn30
>>935
流石に餌になったのは幼鳥だろうけど
ワシやタカが逆に獲物になるという珍しい映像だな
流石に餌になったのは幼鳥だろうけど
ワシやタカが逆に獲物になるという珍しい映像だな
938: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:17:23.44 ID:Noy0X9EK0 BE:449241915-2BP(1000)
あんな可愛い見た目してるくせに猛禽類だからな
952: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:24:41.49 ID:NCV6R/Sp0
ハクトウワシすら捕食するのかよ
助手ちょっと危険生物すぎない?
助手ちょっと危険生物すぎない?
959: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:26:39.91 ID:ZCB81FOp0
>>952
日中にガチで戦えばハクトウワシの方が強いんだろうけど暗闇で無音の通り魔してくるから強さ関係ないわな
爪で捉えた瞬間に勝負が決まっちまう
日中にガチで戦えばハクトウワシの方が強いんだろうけど暗闇で無音の通り魔してくるから強さ関係ないわな
爪で捉えた瞬間に勝負が決まっちまう
967: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:32:29.69 ID:8NmaJMDFd
助手「じゅるり…」
博士「な、何を見てるのですかじょしゅ…!」
博士「な、何を見てるのですかじょしゅ…!」
963: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:31:10.08 ID:2Ks5dbpH0
夜目が効いて無音で飛行できる猛禽類とかチートにも程がある
969: 名無しのフレンズ 2017/09/11(月) 23:32:43.63 ID:4sX/XtLj0
博士と違って助手の野生部分の割合強すぎでは?
85: 名無しのフレンズ 2017/09/12(火) 00:06:34.45 ID:9dNJrxqS0
夜目が利く
音を立てずに飛べる
とびきり頭がいい
けっこう強い
かわいい
博士&助手最強すぐる
音を立てずに飛べる
とびきり頭がいい
けっこう強い
かわいい
博士&助手最強すぐる
コメント
博士と助手は原作に感謝しなければならないね
カレーに感謝せよ
カレーさえ無ければもっと知的な印象になってたのだろうか
ラッキービースト「オイコラ盗ンダ野菜返セ、オ前ラ」ビービービー
我々はインテリなので
バトル漫画でいう解説ポジション
戦略と戦術の違いみたなもんやな(多分違う
なお、鳥目は一部の鳥だけという話
助手の原作は元々猛禽類でも最大級かつ最強格なんだよなあ…
無音飛行抜きにしても普通に基礎性能が高いから他の猛禽類と戦ってもいい勝負する
>>861
D&Dか
知恵と教養だな
>>85
しかも左右上下アシンメトリー&パラボラ構造の耳で
獲物・危機の察知にも優れているという。
鳥のフレンズはみんな賢そうだな
梟達が賢いというのは昔話や伝説からのイメージからで、原作の博士達は鳥類の中ではカラスやオウムに比べるとあまり賢くはなく狩りに特化し進化してるんだよね、サンドスターの性質ってその種の人がもっともポピュラーに思うイメージ(ライオンの鬣や雉や孔雀が雄の特徴を持ってる)を持ってフレンズ化してるって事はサンドスターと人は何か特別な関係があるのだろうか?(冷奴
カレーの鳥が大物狩りしてる時ライスの鳥はなにしてるの?
どうでもいいけど、さっきからイロドリは随分ラクをしていないか?こりゃどう考えても博士と助手のモデリングほとんどコピーだぜ…
マリオとルイージとかリュウとケンとかを手抜き呼ばわりするなんてスゴイ・シツレイなのです
フクロウは戦闘機で例えるならステルス戦闘機?
夜の狩りでは最強ゆえに空軍の夜間飛行を主任務とする部隊や機体は、フクロウを部隊章やパーソナルマークに用いることも多く、エースの象徴でもある。
回らない眼球は超広範囲にピントを同時に合わせることを可能とし櫛状のフィルタが僅かな動きも見逃さない。握力は100kgを優に超え頸椎を易々砕く等々、正しくラプターの名前に相応しい種族だと思う。
自分たちで自分たちのことを賢いと言ってしまっている時点で
あんまり賢そうに見えないところがかわいい
かばんちゃんはアイデアマンで博士と助手は研究家かな
野菜チョイするとかの悪知恵も働く博士たちのほうが人間くさい感じだ
私は先代、先々代……と脈々とつづくフクロウたちの知恵の蓄積の賜物だと思っている。
その中にはパークの設営マニュアルをカレーの鳥にも読める仮名文字に書き換えた者もいた筈。
もともと賢いんだろうけど、サンドスターからこの島の長という役割を与えられて知能ブーストされてるってことないかな
ワシミミズクって無音で飛ぶんだっけ
シロフクロウは無音だけどワシミミズクは飛ぶ音が大きいと聞いた気が
この前みさき公園でワシミミズクの原作に会ってきたが、
半目で眠そうにして可愛らしかった。何考えてるかわからないように
見えるところもミステリアスで不思議。フクロウやミミズクっていいね。
博士ではないがシロフクロウもめっちゃ愛らしかった。
戦略は戦術の上位互換
戦略>作戦(作戦戦略)>戦術
戦略はグランドデザイン・大局観
作戦は企画運用
戦術は実践法・手段・ツール
企業の売り上げ伸ばしたい→戦略
その為には営業を強化したい→作戦
その為のドアインザステップ→戦術
※23
※24だけど、偶然ワシミミズクとシロフクロウに触れるお方がもう一人。
今日は良いことありそうだ。
巨大セルリアン戦の時
野生解放無しだった初撃でも結構深い切り傷つけてたし
戦闘能力もあの島のフレンズで上位だろうね
右手の人差し指を囓られたことあるけど、抉られて派手なケロイド状の傷痕が残ってる
痛かった
サイレントアサシンという奴だな(47に非ず
じゃぱりまんの請求は際限なく頼られることへの対抗策と思われ
じゃないとフレンズだもん
「博士~これなんですか~?」だの「助手、ちょっと聞いてくれ!」とか
自分たちが何かする時間なんて無くなるよ?
25だけど
博士と助手は戦略・作戦がメイン
料理の構想やペパプライブのステージ
設営を指示。トップダウン
かばんちゃんは戦術・作戦がメイン
橋掛けたり黒セルリアン討伐がそれ
ボトムアップ
サーバルちゃんは
みんみ
企業トップ→博士・助手
中間管理職→かばんちゃん
企業戦士→サーバルちゃんと仲間たち
(みんみ)
賢いので新曲を出すのです(えっへん
31訂正
かばんちゃんは囮作戦で誘導→作戦・戦術
博士・助手は群れの力総動員→戦略・作戦
ジャパリパーク株式会社に、いこう
(みんみ)
フクロウズ→知識と戦闘
かばんちゃん→アイデアと叡智
ツチノコ→考察
みたいな?
その狂暴で、獰猛で、狡猾な助手を抑えて博士やってるコノハさんのそこはかとない怖さ・・
マクロ的視点から
最終完成形をイメージして
細部を詰める博士・助手
ミクロ視点から閃きや
アイディアを発見し、
組み合わせて問題解決を図る
かばんちゃん
なんかね
※12
うふ
博士達手は他のフレンズに働かせて自分達は何もしないという声があるが、
作業中もしセルリアンの襲来があったときとかに備えてるんじゃないかと思ってる。
しかし本当、12話で博士達が巨大セルリアンに付けた傷のでかさにはびびったわ
どんなに強くても賢くてもカレーの鳥呼ばわりされる運命
かばんちゃんは天才、博士と助手は秀才って感じがする
概念からでもフレンズ化するという設定があったような気がする。
※39
子供の発想だものおおめに見てね。
東武でもそんなにかしこくないって言われてたけど
原作の動物だと知略より強キャラ系なのね
アニメだけでもツチノコやキンシコウの如意棒とかあるしな
※37
デモ鳴キ声ハ、からすニ似タ濁ッタ声ダヨ。
原作ワシミミズク過大評価しすぎ
そもそも猛禽とか動物の強さ議論では話題にすらならん
ワシミミズクなんて特定動物指定もされてない普通のペットだぞ
総合的に弱くて危険度が低いと国が判断してるんだよ
かばんちゃんの「叡智」で何かを考える力はある種の野生開放的な「ヒトの特性をサンドスターの力で引き出した」印象があるのに対して博士助手は「フレンズ化でヒトの脳と「伝承から来る知の象徴」を土台に勉強で獲得した地力」っぽさがある。最大限発揮すれば間違いなくかばんちゃんが上だけど、そこまで搾り出さない通常時では結構どっこいどっこいのような気が
※18
部隊だけじゃなくドイツの夜間戦闘機He219は愛称が「ウーフー(ワシミミズク)」だし、「夜の猛禽」ってのはフクロウのアイデンティティーだよなぁ
本当に賢いものは自分が一番にならずに影になるのです
博「助手は狡賢いのです」
助「博士は悪賢いのです」
ミミちゃんをミミちゃんって呼んで嫌な顔されたい
※49
やばんちゃん「博士と助手は小賢しいんです」
博士&助手「「!!?」」
博士だけ時々視線を動かせるのはキャラ付けなのかな
助手は原作準拠で一切視線動かないよね
※13
キングコブラのダンスも実は狭い箱を開けられて顔を上げたところに砂とかかけられて威嚇してるのに合わせて笛を吹いているだけで。別に笛の音で踊っているわけではないっていう。
じゃぱりまんを使うとか何か小ずるい方法でボスをこき使っているイメージ。ばすてきとか観覧車とか実際に手を動かしたのはボスじゃない?バスのタイヤ取り付けだってボスにやらせたのだと思う。長は手を動かさないもの。
※37
その2文字だけであの顔が浮かんでしまうw
※46
国の危険標準は、前提として人を襲うかで基準されてるからだろ
※54
え、観覧車までボスなの…?さすがに無理じゃね?
対黒セルリアンでは華麗の鳥に見えないでもなかった
アプリ版で持ってた武器もなかなか殺意高かったよな
※46
おいおい、それは人間視点からの脅威度「低」であって野生では夜間の頂点捕食者だろう。あんまり舐めてるとワシ的部分を発揮してチョイしますですよ?我々は菓子系ので
自分のなかのイメージだと
「職場と自宅を往復するだけの生活で世間の話題とか常識に疎い
けど能力はあるから周りからは信頼されてる
見た目やオーラはSだけど本質はMなOL」がふたりのイメージだったから
かばんちゃんは色んな出来事に対処できるけど
博士助手は想定外の出来事にはあたふたする感じ…
嘘をつけるって相当な知性が必要そうだけど
博士と助手はどうかな
他のみんなには無条件で教えてるって事を
黙っている事は出来たけど
取りあえずオオカミ、ライオン、かばんちゃんは可能ォ
カレー食い時の頭がいい 特に助手はスズメバチ巣みたいで という意味では
ライオンがワイズで、ツチノコはクレバーかな?
良くも悪くも二次創作で使いやすい2人
何故か悪知恵と狡賢さが盛られがちになるが
※65
我々は友情に焦点を絞った2次創作をまっているのですよ
サイキョーすぎるだろ・・・
賢しいだけの鳥が何を言う!
米空軍のステルス戦闘機F22の愛称ラプターも、この子達から来てるくらいだからな…
※62
た、たべてないよ
※56
ワシミミズクが人を襲った記録は探せばたくさん出てくる
特定動物でも人に慣れたら襲わない生物は多いがそんなこと考慮されないよ
なぜなら万が一の場合は死人が出るから
ワシミミズクがそこまで危険性がないというだけ
※60
他者を捕食して自らが捕食されない奴は全部頂点捕食者だから
同地域に何種もいるのが普通だし草食動物の方が強いことも多い
カラパイアだと世界最強の鳥類10傑にミミちゃんが入ってるのよね。
砂漠やハゲ山なら他のワシや鷹類に分があるだろうけど
日本みたいな森林地帯ならミミちゃんのが強いと思う。
※15の元ネタ思い出すのに相当時間かかった どっから取ってきてんだ…w
ワシミミズクの何が凄いって、世界中に亜種が生息していることだろ。
適応力ぅ・・ですかね。
※72
フィリピンワシやカンムリ系の猛禽は器用に木々を避けて飛べるし、夜目も効く。但し決定的なのはそれら鷹、鷲、隼はほぼ漏れ無く昼行性って点で、梟は夜行性ってこと。人間にも夜行性はいて、これは「精神病質者」って分類で夜の方が犯罪がバレにくいからという合理性から来てる。事ほど左様に自然界では夜行性の生物は昼行性より狩に優位な進化を遂げた結果とする見方もある。
かばんちゃんの提案を受け付ける博士と助手って構図は
風通しが良い頭脳・指令系だなぁ。
ボトムアップが可能だってな事だものね。
大枠の穴も臨機応変なかばんちゃんのリカバリで埋まる。 最強の形だわ。
日本の勘違いな大統領は大いに学ぶべきだなー。(ムリだ
※57
ボス一体で高山のロープウェイに自転車を引っかけている。サーバルの指を見る限りフレンズにネジを扱わさせるのは大変。観覧車整備はボスがかかわらないと難しい。
かばんちゃんは応用力、ハカセ・助手は知識の宝庫って感じ
※71
ワシミミズク普通に人間を殺せる生物だぞ
わざわざ効率が悪い相手を襲うことがないだけで、中型四足獣を狩ることもままある
というか特定動物に指定されてるタカ目の半数ほどより大型かつ高エネルギーアタックが可能なんだよなあ
というか本当になんでワシミミズクは特定動物じゃないのだろうかと
気性はともかく純粋な出力や一撃の威力という意味では下手なタカ目より危険なのだが
まあそんなこと言い出したら大型犬なんてそれこそ狼や原型種より殺傷能力高いのに普通にペットなんだが
あいつら単体でも大概だが、群れで運用すると自動小銃持ちでも対処困難だし
かばんちゃんは優しく賢いけど博士と助手はズル賢さも持ってる
※80
羽がふさふさしててとっても綺麗でした
今日のんほいでワシミミズク見てきたけど正面から見るとそうでもないのに横から見たらボリューミーで驚いた
あいつら肉厚だな(小並感)
知識量だなあ
博士助手は過去の歴史から知識を得た
かばんちゃんさんは知恵で未来を切り拓き新しい歴史を作る
※81
あれってかばんの性格的に、
・かばんは音楽関係の興味が薄すぎ&動物の羽とか尻尾とか耳に興味持ちすぎ
・そもそもかばんは音楽関係に関しての評価がよく分かってない
という印象もあるんだよなあ
あと、特定動物を基準にしてるけど、あれって強い弱いじゃなくて人間に危害がありうるかどうかの問題で分類されてるんじゃないの?
サーバルも懐きにくい(ケガをさせやすい)から特定動物に指定されてるらしいけど(一方でワシミミズクは懐きやすい)
ふたこと目には「われわれは賢いので」とほざいて見下したような態度をとる博士ズは、ヒトのメタファーなのだと思う俺。
※79
犬は家畜だから特別扱い
ワシミミズクは人間を殺せると言われれるけど実際襲われた体験見るとせいぜいが縫うくらいの怪我しかさせられない
女性が暗闇で突然襲われてもそんな程度だから凶暴なノラ猫と危険度は変わらんよ
※85
ワシミミズクは普通に人間に危害を加える
飼い主の家族を襲うこともある
※68
「賢しくて悪いのですか」
結局強さ議論になってるのは週刊少年ジャンプ力ぅ・・・ですかねえ
ハカセはよわそう
ミネルヴァの梟は夜に飛ぶ
知識が現実に立ち遅れる様を戒める言葉だ
昼にも飛べる博士と助手には関係のない話
立体音響で周辺を認識しステルスで接近し近接格闘で狩る
空飛ぶソリッド・スネークだな
助手が博士を食べちゃう薄い本が・・・
食べちゃう(性的な意味で)
これなら問題ないな …ふぅ
スプーンもろくに扱えないのに、観覧車を博士助手が自らの手で直したわけないだろう?
あれは博士助手がラッキービーストに修理依頼したって説が最有力だぞ?
※直球の下ネタは控えるようお願いします。