「どん兵衛×けものフレンズ」コラボを知った外国人の反応
681: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:15:08.83 ID:OLoyikUy0
けものフレンズの影響で外国人が油揚げに興味津々 「あのスポンジ状の物体は何なんだ」
http://www.all-nationz.com/archives/1067605176.html
ほかの国のフレンズにkitune-udonの良さを知られてしまったのだ。日本の危機なのだ。
http://www.all-nationz.com/archives/1067605176.html
ほかの国のフレンズにkitune-udonの良さを知られてしまったのだ。日本の危機なのだ。
ラーメンの上に乗ってるあのスポンジ状の物体は何なんだ一体
気色悪い見た目なんだけど
自分が認識できない食べ物は不味いと推測するタイプか
豆腐を揚げたものだよ
しかしもっと重要なことがある
実際これって美味しいんだろうか?
694: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:19:21.89 ID:yKJhLOR40
>>681
スポンジwww
確かにその通りなんだが、フライド豆腐?とでも言えばいいのか?
スポンジwww
確かにその通りなんだが、フライド豆腐?とでも言えばいいのか?
705: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:25:00.69 ID:KOZVE2RB0
>>681
つうか大方の反応が俺らすぎて・・・
おれ海外でカキコしたかな?
つうか大方の反応が俺らすぎて・・・
おれ海外でカキコしたかな?
712: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:29:10.50 ID:9xrqCd8k0
>>681
昨日の4chanでフライドトーフ言われてたなw
油揚げ食べてるキツネがいい
昨日の4chanでフライドトーフ言われてたなw
油揚げ食べてるキツネがいい
726: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:33:26.25 ID:NXFC+msWa
>>681
また何故日本が大豆を買い込んでいるのかがばれてしまう
また何故日本が大豆を買い込んでいるのかがばれてしまう
751: 名無しのフレンズ 2017/09/20(水) 20:37:43.18 ID:rEgLjRcc0
>>681
これ本当に海外の反応か?
ってなるくらい反応が俺らで草
これ本当に海外の反応か?
ってなるくらい反応が俺らで草
【海外の反応】どん兵衛×けものフレンズ animekaigai.blogspot.jp/2017/09/udonfr…
— しばらく死にます(@90_jill)Tue Sep 19 15:18:42 +0000 2017
【どん兵衛×けものフレンズ】ギンギツネの踊りでみんなふっくら【海外の反応】 – さくらささくら sakura-sasakura.com/2017/09/20/oth… >きつねうどんの「きつね」とはうどんの上に乗ってる豆腐のことだ。
たしかに油揚げは豆腐のようなものだが。
— 朱家(@ronosyuka)Wed Sep 20 12:44:47 +0000 2017
コメント
海外反応まとめの反応まとめは新しい
わーい
フライドトーフと言われればそうなんだが…そうなんだけど…
※2
連コメすまそこのコメントは冗談って言うの忘れてた
このコメントじゃ風説の流布になっちまう
これはおいなりピザなどといった謎レシピが考案される前兆
薄切りの豆腐をあげたら揚げさん
厚切りをあげたら厚揚げだ
この辺伝わるんだろうか
フライドトーフ
間違ってないんだけど、この違和感はなんだろう
※3
むしろ油揚げ、あぶらげ、おあげといった呼称が略式なわけで
まともに言えば豆腐の油揚げになるから
その英訳がフライドトーフであって何のおかしいところもないんだわさ
フライドフォックス!
※6
ここで厚揚げが紹介されてもいないのに区別も何も
外国人でもオタクならきつねと油揚げの関係性くらい知ってると思ってた
キツネと油揚げの関係はお稲荷さんから説明しないと分かりにくいかも
これはフライドトーフ。さあベベ、言ってごらん
(元はお稲荷様にお供えするネズミの代替です)
※10
しかし向こうの人は豆腐1丁を水気も取らずに油に放り込んで
「OUCH!」とか言いそうだから・・・
油揚げ以上にがんもどきが説明しにくい
フライドオカラでいいのだろうか
そもそもオカラとは。w
ビーンカードとか言われていた昔からしたら
発祥地である中国や昔から常食されている他のアジア諸国を出し抜いて
国際的にトーフで通じるようになるなんて偉い事よ
日本が大豆ひっそり買ってたんじゃなくて
戦後外国産大豆に依存するように向こうから仕向けられて来たんですけど
醤油もキッコーマンで通じるんだっけか
外国人「ラーメンの上に乗ってるスポンジみたいなの何?」
日本人「キツネ」
外国人「?」
日本人「キツネ」
外国人「???」
きつねがお揚げが好きという伝承もないからよけいに謎だろうね
フライドトーフだとまんま揚げ出し豆腐って感じするな
フライドスライストーフとかのがそれっぽい
英語的に正しいかは知らん
※19
一般名詞化はしている
醤油は食品の国際一般名を策定決める会議で
そのままshoyuになりかけたところで
さすがに中国が待ったをかけてsoy sauceになったw
たしかに豆腐で通じるの地味にすごいな
世の中にはコーヤドーフとかいう完全なスポンジも存在するからヘーキヘーキ
米15
なんかワロタ
そして下がラーメンじゃないという事は誰も知らない。
やっぱ日本の食文化って独特なんだなーと。
外人「タヌキウドンには何で天かすが乗ってるんだ? と言うか、そもそもタヌキって何だ???」
豆腐と油揚げの味噌汁は水と大豆と出汁だけで構成されるのです
豊作を願うための稲荷神社へのお供え物に何が良いか考えた昔の人が
稲荷神である荼枳尼天の使いのキツネの体の色から連想して油揚げを供えたのがもとですね
キツネはあくまで稲荷神の使いであってキツネが神様なわけじゃないので注意です
>※25
外国人にへたにコーヤドーフて言うと
コーベビーフ(神戸牛→ステーキ肉か!?)と
勘違いされそうなのだ…騒ぐ程でもないか。
タヌキ?What?アライグマじゃないのかい?
※29
天ぷらの衣だけ=ネタ抜き という事です
本来天ぷらは保存のための技術であり、食べる時に衣は捨てていたのです
捨てるのがもったいないと考えた人が麺に入れる用になったのです
ぶっかけうどんを顔射と訳した記事思い出した
大豆の危機なのだー!
そして関西では
ソバに油揚げが入ってると
たぬきそばな訳で
厳密には
ふらいどすらいすどとーふ
・・・かねぇ。確かにあっちではふらいどとーふとも呼んでいるようだ。
むしろ日本人の方があれは豆腐を揚げたものだと知らなかったりするよね。
久しぶりにどん兵衛食べたらいつの間に液体スープになってたのと
揚げの想像以上のふっくら具合にちょっと驚いた
※39
オレが買ったのは粉末だった・・・
2種類あるのか
あげさんに関しては豆腐要素ゼロに等しいからねw
粉末は特盛なのです
太目のフレンズなのです
※21
ネズミがチーズ好きなんて向こうの迷信も日本人の殆どはトムとジェリー経由だからまぁ…
コンビニで買ったどん兵衛は液体つゆだったな。
蓋に液体つゆって書かれてるけどさ。
フレンズには物知りが多いなぁ
あれは、日本人の叡知の結晶。
森羅万象に神を見出だす感覚や感性が創り上げた繊細にして大胆で、かつ安価な逸品。
最寄りのジャパニーズストアで尋ねるのです。
『ネットで見たドンベエ・キツネウドン?プリーズ』と。
きっと『絶滅したのです。お前らチョロ過ぎなのです』と満面の笑みで答えてくれるのですよ。
スポンジって表現で大方間違ってない気がする
有名な話だが東と西ではスープの味も違う
2ch「あれはおアゲなのですよ」
4ch「Oh!ageデスネー、知ッテマス。エッ?」
2ch「えっ?」
※39、※40
液体つゆはコンビニ限定、通常は粉末だよ。
※31
おかげでキツネは油揚げが好きだと思ってる人も多いとか
こないだプレーリーの中の人が演じてたゆまちんって子が
キツネの精霊釣るのに油揚げ使ってたよなあ
お供えされてるうちに好きになったということなので間違ってはないのだ
そういえば、海外の反応で 「 タヌキって実在したのか?!」 っていうのもあったね。
英語圏で乗物から降りたいときに言う"I get off"を
「アゲドウフ」というとすんなり通じるらしい
油揚げはちほーによって呼び方が違ったりする。
きつね(きつね揚げ)だったり薄揚げだったり
※54
ほったいもいじくるな!
とかですな。
あちらはかなりアバウトでテキトーな感性に思えるのだ。繊細かつお上品なアライさんはジャパンやジャパリパークがお似合いなのだ~。
キツネとタヌキのうどんの由来は面倒すぎるので
オメーラが食うホットドックに犬が入っているのか?
と逆質問すると理解する人もいる
他のアメリカのスレでは揚げとキツネの関連について言及してるツワモノがいたぞ。
ただ悲しいかな知識が中途半端で、揚げの別名をキツネと言い、
動物のキツネと同音異義語なので日本ではこの2つを関連付けるという
むずがゆい話にされていたよ。
さっそく買ってきた! 旨かった!と言ってる人も複数現れたのには草。
アジア系ショップには現地生産のNISSIN製品が売られてるらしく
1個1ドルで買えたという報告まで。
※28
食文化なんてどこも独特だぞ
これは私のおいなりさんだっ!
東日本に引っ越して思ったことはやっぱどんべえは西日本のほうが好き
ついでだ。
Nissin America の一般向け製品一覧
http://nissinfoods.com/products
うどんはないのだ
やべえ大豆が値上がりしちゃう
※37
そうそう。
奈良の山奥でたぬきそば頼んだら、お揚げ入りが出てきて一瞬混乱したけど、そういえばそうだった、て思った。
まあ、そのお揚げがめちゃめちゃうまかったから良かったし、また食べに行きたい。
まー、日本人でもアメリカンドッグとホットドッグの区別も出来ずに注文するようなのも多いし。
こまけぇこたぁ良いのです。
『美味い!』isじゃすてぃすなのです。
どうでもいいことだがメキシコでは「マルチャン」が一般名詞になるくらい浸透している
その関係で北米全体では日清より東洋水産の方が優勢
うちの祖母の喜寿のお祝いにお寿司を取った時の事
祖母がなぜかしょんぼりしていて「どうしたの?」と聞いたら
「俺のだけお稲荷さんがない」祖母のだけ特上だったのが裏目に出た
慌てて稲荷だけ追加注文したのを思い出した
※53
タヌキさん欧州じゃ割と有名だよ
東欧で毛皮用に飼育されてたのが逃げ出してあっさり土着に成功、
最近は東欧からイタリア・フランス・北欧まで到達したヤベーやつなのです
最近じゃラグーンドック(アライグマ犬)なんて呼ばれてるのです
日本におけるアライグマみたいな立ち位置になのです
野生のは狂犬病持ってるのでかわいい顔してガチでヤベーのです
油揚げ、厚揚げ、揚げ出し豆腐、全部フライド・トーフ?
某作品の「それは私のお稲荷さんだ」
を海外ではどう解釈したか気になってきた
※68
そういう事じゃなくて
日本のタヌキがデフォルメされ過ぎてラクーンドッグと同じだと思っていない人が多いという話だよ
実際にfox and tanukiという表現はよく目にする
今では油揚げになってるけど、元々はネズミを揚げたものだったのだ
ただ、ネズミを捕まえるのが大変なのと仏教的な観点から殺生はいかんということで
油揚げで代用されたのが始まりなのだ
なんでネズミなんて揚げてるんだよって思うかもしれないけど、
インドの方では保存栄養食として重宝されていたから、とのことなのだ
※70
This is my bean sushi 豆のお寿司ですね
大人になるまで、薄い油揚げは「特別に作ったもの」と思っていた。
「ああ、わざわざカップ麺とかいなり寿司用に特別に作っているんだな」と。
油揚げって分厚いものだと思っていたのでカルチャーショックだった。
ネットの友人でアニメ好きな韓国人兄貴によると「ツイート見て買って食ったよ、この油揚げたしかにうまい、ただこれが油揚げだとは思わない、何て言うんだろうかこの、、、形容しがたい、てか揚げって白いとこ真ん中の方にちょっと無かったっけ?(意訳)」的なこと言ってて思ったけど
確かにどん兵衛の油揚げって異質だよな、食感もスーパーの油揚げとは全く違うし。
小さなころからどん兵衛喰って調教された身には、全く感じもしなかった違和感だなあとか思いながらどん兵衛喰ってました
※72
それは後付けの説話なのだ
そういう民話があると言うだけでそういう歴史なわけじゃないのだ
雑菌が多いネズミは日本では食用にはされないのだ
ネズミを揚げた油で他の食べ物を揚げるわけにはいかないので貴重な油が無駄になってしまうのだ
うなぎパイってあるだろう?
あれはうなぎを乾燥させて粉にしたものを生地に練り込んでいるのさ。
つまりきつねうどんの上にのっている物体は…
さくらささくらなんてライバル的存在なのに太っ腹やなw
油揚げは表面に焦げ目が付くくらいに炙って
七味唐辛子と醤油を垂らして食べると超美味いのだ
>>75
スーパーのは味付けされてないからまっしろなのだ
味付けされると醤油の色がつくのだ
そういやこの二人ってキツネは好物だったりするのかな
食った後のリアクション気になる
油揚げのスカスカ部分は揚げ物するときにできる空気の穴
カップ麺の油揚げは水分量多くして大豆部分を少なくし安い材料費で大きいお揚げを作ってると思われる
普通の豆腐屋で売ってる油揚げは豆腐を上げてるから中央に豆腐部分残るけど、安いのが中までスカスカなのはきっとこのため
油揚げを豆腐として認識したことが無かったよよよ
豆腐の亜種だったのか...
イモフライの英訳は難しいな
フライドポテトじゃないし
まず「お狐様」から教えないとな
油揚げをきちんと料理するときは油抜きの処理もするから
素の揚げと食感も変わるのは当然
※79
納豆詰めてたらもうたまんないよね。
メロンパンって書いてるのにメロンもメロンジャムも入ってなかったのだ!
騙されたのだ!ジャロちほーに突撃なのだ!?AC(攻強皇國機甲)案件なのだ!?
メロンパンはメレンゲパンの訛りだねー
あらためてみると、揚げることで出来るパリパリの皮を、中身の無い皮だけにするため薄くして揚げて、
それをまたわざわざお湯や出汁でふやかして食う、という不思議な物だよな。
※80
ありがとう、教えてきます
海外のSUSHIにはいなり寿司ないのかね…
カップ麺に入ってるのとは質が違うけれど
いなり寿司の皮が麺に乗ってるんだよ
と言えば雰囲気は伝わるような
(ふっくらしてないじゃないとかは言わない)
米84
イモフライ自体天ぷらの衣のタイプもあるしややこしいぜよ
ちな俺は天ぷらタイプ派
どん兵衛じゃないかも知れないが
天ぷらときつねのダブルで入ってたのもあったな
※89
何~っ!?それがホントなら改名の危機なのだ~。
でも、そしたらアライさんもテサグリさんにしなきゃなのだ…ぐにゅにゅ、仕方ないのだ!今回は見逃してやるのだ!アライさんも偉大なのだ~!
トラ○プ「けものフレンズが日本のインスタント食品とコラボするらしいぞ!」
CIA「日清のどん兵衛とコラボするらしいです」
トラ○プ「国家予算を、どん兵衛の購入に割り当てるんだ!」
財務省「割り当てるとは、約何%ほど…」
トラ○プ「20%をどん兵衛に、30%をけものフレンズ関連グッズに割り当てろ!残りの50%で、たつき監督と制作会社ヤオヨロズの買収に投入する!けものフレンズこそが核に代わる新たな抑止力となる!何としても手に入れろ!」
日清「そ、そんなバカな…どん兵衛の…生産が…間に合わないだと!?」
もう朧気だが、昔吉田戦車の漫画で肉入りそばを持って来た店員に
「きつねそばお待ち」と言わせて実の娘を泣かせる話があったのを思い出したw
えびふりゃ~はちゃんと理解されるのかな…?
たぬきうどんってなに…?たぬきそばならわかるけど…
と思ってググったら大阪だけなんですか!揚げの乗った蕎麦をたぬきと言うのは!知らなかった!
麺好きのタト人なら知っていると思うけど
スポンジをスライスしてつくるのが油揚げ
割り箸を煮込んでつくるのがメンマだよよよ
※100
野生のスポンジボブをスライスするんだよ~。
ワタ抜きと小骨の処理をちゃんとしないといけないのさ~。
昨日見たけど、マズそwwみたいな感じで言ってた人が叩かれてて可哀想だった
※66
WBCでメヒコ選手がダグアウト内でうどんを食ってたんだが、そういうことだったのか
※100
マジかよ狐の毛皮かと思ったぜHAHAHA
※23
なお「soy」自体、16世紀にさつまちほーへやって来た宣教師たちが「そい(薩摩弁で醤油)」を持ち帰って生まれた単語の模様
※75
どんべえの上に乗ってるあれは麩ですよ
確かに海外の人から見たら、色々わかんないとこあるよなぁ、まずはとりあえずうどんでも食ってくだせぇ
うるせえ文句あんなら見るな食うなw
忍殺風な適当知識な説明があって面白かった
いなり寿司の皮です
外国人も
"Oh no! It's the udon series!"
とか言ってるんだろうか
そういやネズミの天麩羅だかを山で作ってたら
って話があったよな
※83
油揚げに使われる豆腐は一般的に食べる豆腐とは製法が若干違うのです
詳しくは全国豆腐連合会の豆腐加工食品詳細を読むといいのです
http://www.zentoren.jp/knowledge/kind_2.html
近くのスーパーでセールだったんだけど500個が完売してた
外人さんからしたら見慣れない食べ物だろうから仕方ないけど、
スポンジはJAXA
※16
がんもどき=fake goose でよろしかろう
日本人だって、説明になってない判じ物みたいな名称を使わされてるんだからw
まずはうどんから教えていかないと先に進まんw
油揚げは、道の駅R290とちおで食した油揚げの定食が旨かった。
どん兵衛のはふっくらしてるかもしれないが、普通の油揚げは
この栃尾で食べたものなんだよね。
麺の上にスポンジ(海綿)をのせて食べる人種
あのグロテスクに黒い海苔をバリバリ食う日本人ならやりかねないとか思われてたら面白い
カップ麺の揚げは麩なのか
もっとケミカルな何かかと思っていた
4ちゃんにここのリンクを貼った者がいるようで
今度はここの反応に反応されている
※111
言ってる、しかも日本語で
英語掲示板でそんな恥さらしをする日本人もいないと思うから
まあ向こうの人だとは思うけど
狐うどんの概念はあちらにはないのか…まあそうなるか
※111
みんみーも輸出済み
豆腐の天ぷらといえば狐の好物なのは日本だけの常識か
そりゃそうだよな
※113
元々それ専用の豆腐を作って加工するのか
ありがとう!またひとつ賢くなったよ!
※122
まじかよ…!
※122
まじかすげえな。台湾の動画サイトで日本語弾幕が流れてるのは知ってたが、ここまでとは。
※112
出典は「ねずてん」という絵本からだと思うんですが
作者の山本素石という人が、実は昭和のつちのこブームの立役者でして
この人がいなかったら、つちのこの名が全国に広まることもなく
したがって、けものフレンズにツチノコが登場することもなかったかもしれない
と思うと、感慨深いものがありますねぇ。
米113
ひろーすって何だろうと思ってた。がんもどきのことだったんだね。
ありがとう。
※121
まじか・・ここに出てる説も色んな説の1説でしかないのもあるのにそれはアカン
・狐が油揚げ好き
・猫が魚好き
これ、日本人独特の発想らしいです。
トンビに油揚げをさらわれるって言うけどトンビも油揚げが特段好きでもないらしい
けものフレンズがオリンピックに出る可能性・・・
少なくともポケモンクラスにならんと難しいだろうなあ
飛竜頭(ひろうす)って言うの関西だけと聞いてショック受けたことがある
他ではがんもどきなんだよね……
※121 対外コメント合戦の開幕だな
※132
猫は魚好きはそうでもないぞ。港町なら大概魚やったりしている。
世界ネコ歩き見ていると分かる。
これ面白かったので貼っておく
油揚げは、江戸時代から「庶民の味方」
http://president.jp/articles/-/21645
っていうか室町時代からあったのか
形も地域で全然違うとは思ってなかった
油揚げかー・・・確かにいざ説明しろと言われるとどう言えばいいのやら。
油揚げでこれだけ考察が捗るスレ…
※132
昔の日本は肉食禁止でしたから魚好きは当然かと
稲荷寿司のガワと言っても通じないだろうな…
島国だからね魚好きは当然だね
こういう、食文化の形成って調べるとたーのしーよね
ただ、ネーミングに関しては諸説ありすぎて全然分からんけど
※142
そもそもいなり寿司ってなんやねんてなりそう
外国の人の日本の寿司のイメージってにぎり寿司だろうし
ジャパリスポンジだよ
そもそもラーメンじゃねえよww
なぜキツネに油揚げなのか…ぐぐると興味深い
本当はジャッカルだけどいないからキツネで代用
本当はネズミの天ぷらだけど仏教で殺生が禁止されてるから油揚げで代用
外人さんはトーフを知っていても油揚げは知らないのか
ラーメンブームの次はうどんブームかな
いなり寿司はのんほいパークのマストバイだな。二百円。
狐は肉食だがマジで油揚げは食う
揚げ物の油が好きなので。
同じ理由でマヨネーズも好き
油はカロリー源として重要なんだ
※144
海外じゃ握り寿司は非常にお高いので外国人が主に食すのは巻き寿司。カリフォルニアロールなんかがいい例。
フランクフルトのフランス料理屋で食べたカルフォルニアロールが美味しかった
さすがに数分の動画で夏アニメ覇権は無いわw
トップ5入りがせいぜいだろうなあ
※152
フランクフルトにフランスにカルフォルニアか
さりげなくカオスだね
4chのアニメ話って大体現地の日本人の発言だと思ってる。
いや、いなり寿司は海外でも人気のネタの一つだぞ。
甘じょっぱい味の魅力は世界共通だし、生魚じゃないから抵抗感がないってのも人気の理由の一つ。
ただ、「美味いけどアレの正体が何のかは知らん」という人も多そう。
あれだけカプメンを推してたのにコラボのひとつもなかった某アニメ。
このサイト、もうある種の海外交流サイトみたいになってんのなww
※148
おトフは中国起源だし東アジア全般で食べられてるから欧米へも広がりやすかったんだろう
日本食で広まるまでもなく華僑が持ち込んでそうだしね
一方のお揚げはどうも日本だけだったみたい
※150
化け猫さんもアンドンの油(昔は魚からとってたらしい)を舐めにくるしね
大豆の消費量が中国より多い時点で日本は豆好きだって知られるぞ。
今はあんまり「お豆腐屋さん」無いからねえ。
作りたて・出来たての豆腐とかあぶらげは旨かった、気がする。
きつねうどんって英訳すると
フォックスストロングヌードルになるのかな
つよそう
畜生このスレ見てたらどん兵衛が食いたくなってきやがった
久々にあのふっくら油揚げを味わいたい…
こういうのってある時無性に食いたくなるから困る
※97
「甘えんじゃねえよ」のみっちゃんのママシリーズか
動物ネタ多かったから複合二次パロ元に出来そうだな
ぎゃははは海外のゲージンがどん兵衛を買って食っているw
1話放送時にこれを想像できた人がいるだろうか
エヴァの歌手と同時にMステに出たり
フライド・トーフ オン フォックス・ウドン
忍殺のエピソードみたいになってしまった
うどんはアライさんにおまかせなのだ!
と言うか海外での知名度ってどのくらいなんだろ?
最初は日本と同じく(レビューサイト?で)酷評されてたっぽいって聞いたことあるけど
※170
一話の海外の反応見てみると面白いぞ。ほぼ日本人と変わらない。
揚げる前の油揚げは、薄切りの豆腐に見えるが、少し違うのだ
豆腐は消泡剤を入れて泡を消すけれど、
揚げる前の油揚げの生地はわざを生地に空気を入れる。
赤ワインと白ワイン、天ぷらとフリッター、同様に調理の手順が少し違う
厚揚げに野菜あんかけをかけるとおいしいのだ
そしてラーメンに厚揚げをのせたモノがdon’t beと呼ばれ大流行するのであった
海外のフレンズにも食べて欲しいね、Kitsune-udon。
in airport , for example 関西国際空港、成田空港
Vegetarian向けの、カツオだし使ってないハラール認証のもあるらしいよ
油揚げ、厚揚げ、
・deep fried tofu
・deep-fried bean curd
・fried bean curd skins
・Fried soy bean curd
・Tofu puff
・Inari
・Brown Bag Sushi
揚げ出し豆腐
・Tofu tempura
※直球の下ネタは控えるようお願いします。