荒らしだと思うコメントがあっても反応しないでください。巻き添えで書き込み規制がされる場合があります。

【けものフレンズ】製作委員会方式や海外のアニメ制作について

雑談・ネタ (396)

312: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 21:34:06.49 ID:2deJGzeI0
誰かアニメ製作委員会方式の真実みたいな本書きなよ

409: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 21:44:14.52 ID:nPc8Xij80
製作委員会についてははてなのこれが面白かった

製作委員会の内情(的なもの)
https://anond.hatelabo.jp/20170927050208

■カネのための集まりである

製作委員会というのは「製作」をする人たちの集まりであって「制作」をする人の集まりではない。
私も最初ここの違いが全く分からなかったが、中に入ってようやく理解した。
つまり、「その作品を作るためにお金を出した人たちの集まり」であって
原作者や監督や声優や脚本家が集まっているところではないのである。
(このへんがネット上では未だにけっこう誤解されている気がする。)
だから製作委員会の集まりで最も重要なのはカネの話だ。
これは良いとか悪いとかいう話ではなく、カネのために集まった組織なのだから当然の話である。

■どんな人がいるのか/どんなことを考えているのか

会議に出席するのは、出資社(出版社とか、TV局とか、広告代理店とか、製作費を出す会社)から送られてくる、各担当者だ。
いろんな会社から、いろんな人が出て来て、異業種交流会みたいで、けっこう面白い。
そして、ここがポイントだと思うのだけど、この会議に出席してくるのは、必ずしも映像業界に詳しい人間ばかりではない。
彼ら(そして私もそうだったが)のミッションは2つ。

1.出資金以上のリターンを持ち帰ってくること

2.本業へ良い影響があるように、動き回ること

1つ目は分かりやすいと思う。株買って儲けようとするのと同じだ。投資だ。
でも、それ以上に、各社担当者にとって大切なのは、2つ目なのである。

■どんどん仲が悪くなる

各社が2つ目の目的を達成しようとすると、どうしてもバラバラな動きになる。
それぞれ目指すところ(=自社の利益)が違うからだ。当たり前だけど。
2社だけなら良いが、委員会はたいてい5社6社は当たり前。
ということで、担当者の仕事は「複数社間の利害調整」がメインになる というカラクリである。

543: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:03:18.23 ID:OpbPLxKe0
>>409
アメリカとかはどういう仕組みなんだろうね?

559: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:05:32.21 ID:fXF6OwA50
>>543
アメリカは制作会社主導のシンプルな構造らしい
http://kouhyouka.com/anime/93#i-6


625: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:13:54.93 ID:OpbPLxKe0
>>559
日本よりわかりやすね

562: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:05:43.83 ID:TdqFUAVj0
>>543
前述の日経の記事によると一社が責任を持って知的財産としてコンテンツをしっかり管理しているそうな



657: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:17:44.53 ID:rFuWPMUt0
>>543
アニメに関してはディストリビューターがスタジオと買い取り独占契約って言うのが多いみたい
(ディストリビューター=コメディセントラルとかディズニーとかCartoonNetworksとか)
年俸制みたいなもので、一般的には1シーズン契約で、次シーズンや次作品の契約やギャラが決まる

グッズ類は基本ディストリビューターの取り分の様だけど、日本みたいな規模は無くあまり収益への比重は高くない

447: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 21:48:38.69 ID:TdqFUAVj0
頭にくるのはクリエイターが酷い目に遭わされると同時に、ファンもないがしろにされて馬鹿を見るってことなんだよなぁ

746: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:28:41.88 ID:S4RKUkcma
海外勢が台頭して製作委員会方式が通用しなくなったら一瞬で廃れてしまいそう

755: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:29:40.66 ID:13rcwmkU0
>>746
海外だと製作委員会方式なんて理解できないものって言われてるしな

783: 名無しのフレンズ 2017/10/08(日) 22:33:37.62 ID:S4RKUkcma
>>755
もしそうなったら今の規模でメディアミックスが出来なくなるのかね

597: 名無しのフレンズ 2017/10/09(月) 11:46:59.58 ID:Tq8gAM+G0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/01/news004.html

ネットフリックスよくわかってるなあ。。もう外資でいいのかもなあ。
KADOKAWAはここで本当に反省しないと消費者ごと外資勢にのりかえちゃうかもね。

以下記事から。

社として「クリエイティヴ・フリーダム」という言葉をスローガンにしていることもあるのですが、基本的には余り口を出さないようにしています。
もっと作品を良くするために、と意見を言うことはありますが、あくまでもディスカッションのような感じです。「自分たちが決定権を握っているんだ」というようなポーズを取ることはありません。

日本でのオリジナルアニメの場合には「作家性を尊重しつつ、日本のお客さまに喜んでいただける、ハイクオリティーな作品」を第一に目指したいとお伝えしています。

680: 名無しのフレンズ 2017/10/09(月) 12:03:54.30 ID:E8TYg16f0
クリエイターが楽しく創作できる環境になってほしい


今週の人気記事