【けものフレンズ】グレープ君の訃報がイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、アメリカ、メキシコ、トルコ、インド、シンガポール、マレーシア、香港、ペルー、オーストリア、ベルギー、ブラジル、パキスタン、ウクライナ、ロシアで報道




グレープ君死去のニュース、BBCとデイリーメールに続いて、イギリスで若い世代に読まれているフリーペーパーMetroや、ドイツの大手タブロイドメディアBILD、その他メキシコやトルコの一般メディアでも報じられている。… twitter.com/i/web/status/9…
— ぶる(@polyrhythmic_bw)Sat Oct 14 02:47:54 +0000 2017
グレープ君の訃報、BBC(英)、Daily Mail(英)、AFP(仏)でも報道を確認済み(大手かつ他社から引用ではない物をカウント)
bbc.com/news/blogs-new…
dailymail.co.uk/news/article-4…
afp.com/en/news/205/ja…
— エビフライ@10月22日誕生日(@kiruria281)Sat Oct 14 08:25:03 +0000 2017




海外でのグレープ君死去の報道が拡大中。ドイツ最大の週刊誌Sternで報じられ、さらにイタリア、インド、シンガポール(対象はアジア全域)、アメリカ、マレーシア、ペルーなどが新たに追加。 #けものフレンズ#グレープ君#grape… twitter.com/i/web/status/9…
— ぶる(@polyrhythmic_bw)Sat Oct 14 08:44:48 +0000 2017
ドイツでもグレープ君の死が報じられておる。(つД`)
→Liebeskummer-Pinguin tot: Erst brach sein Herz, dann starb Grape-kun m.bild.de/news/ausland/p…
— 如月 宗一郎@肩をすくめるフレンズ(@S_kisaragi)Sat Oct 14 14:52:26 +0000 2017




グレープ君のニュースがますます広がっている。ドイツのRTL(テレビ)やT-Online(ドイツテレコム)、フランスのパリで最も読まれているとも言われるフリーペーパー20MINUTES、それにオーストリア、ベルギー、ブラジル、さらに… twitter.com/i/web/status/9…
— ぶる(@polyrhythmic_bw)Sat Oct 14 17:50:59 +0000 2017
グレープ君の死、ウクライナでもニュースになっててな
#グレープ君
m.znaj.ua/popcorn/pingvi…
— 🇺🇦კუმანორი🇬🇪(@kumanori0108)Sun Oct 15 02:07:55 +0000 2017
グレープ君の死、ドイツでもニュースになってた。パネルのキャラクターに恋をした日本のペンギン、グレープ亡くなる。
→Verliebt in eine Pappfigur
Pinguin Grape in Japan gestorben t-online.de/nachrichten/pa…
— Enrico(@er15i)Sun Oct 15 02:25:44 +0000 2017
シンガポールのマスコミ新聞にもグレープ君の事が現れた… 最後のツイートって「See you, space cowboy」でちょっと泣いた pic.twitter.com/T4tqyUIDY4

— シンフル@6ヶ月の戦に生き続ける(@sinful_tengu)Sun Oct 15 03:11:13 +0000 2017


今日付の南華早報(Sunday Morning Post)にもグレープ君の件出てますね……
#グレープ君
#けものフレンズpic.twitter.com/shwv1AHcxh
— Kilroy was Here(@cutnipper)Sun Oct 15 06:29:15 +0000 2017
@polyrhythmic_bw ロシアも追加で。 pic.twitter.com/IlWkpPWGpD

— Ворона@カドカワを許さないフレンズ(@karasu1206ssaf)Sun Oct 15 07:08:34 +0000 2017
グレープ君の死去の話 ロシアメディアでも
360tv.ru/news/tekst/nad…
— [email protected](@CRSVDV)Sun Oct 15 07:17:13 +0000 2017
Japanese zoo mourns anime-loving celebrity penguin bbc.in/2wSrRY8
— BBC News (World)(@BBCWorld)Fri Oct 13 12:34:44 +0000 2017
Penguin who fell in love with a cardboard cut-out of a cartoon character dies with his 'girlfriend' by his side dailym.ai/2yIdIl9
— Daily Mail Online(@MailOnline)Fri Oct 13 10:02:40 +0000 2017
Elderly penguin dies with his cardboard cutout 'girlfriend' by his side trib.al/VXi5sfy
— Metro(@MetroUK)Fri Oct 13 19:10:07 +0000 2017
Grape, a penguin famous for falling in love with cardboard cut-out of a cartoon character, dies at Japan's Tobu Zoo… twitter.com/i/web/status/9…
— AFP news agency(@AFP)Sat Oct 14 05:50:34 +0000 2017
In Pappfigur verliebter Pinguin in Japan gestorben - stern.de/news/in-pappfi…@sternde
— Hira㌠(@hiratti_nns_ph)Sat Oct 14 11:55:05 +0000 2017
Japan mourns death of love-struck penguin at zoo
thestar.com.my/news/regional/…pic.twitter.com/OIKbPPWAiL

— The Star(@staronline)Sun Oct 15 00:33:06 +0000 2017
Penguin who became attached to an anime character dies in Japan bit.ly/2yk2oZmpic.twitter.com/ArQQhGMhOr

— scroll.in(@scroll_in)Fri Oct 13 15:48:01 +0000 2017
Japanese zoo mourns death of penguin that fell in love with anime character buff.ly/2gDKwkm
— SCMP News(@SCMP_News)Sat Oct 14 07:41:51 +0000 2017
コメント
いや多いなー
愛されてるねグレープくん
一匹の動物の死がここまで世界的に取り上げられたのって初なのでは…?
多い多いwフレンズの数多すぎるwもう世界中ほんとにジャパリパークになってきてるw
すごい…。
すごい・・・それしか言葉が出ないよ・・・!
グレープ君ほんと凄いな。
追悼の意か 嘲笑の意か
これだけは気になる
前者であってほしいが
すごーい。・・・いや、本当凄いね
世界のグレープ君
すごいなそのうちフンボルトペンギン生息地の
南アメリカ沿岸でも報道しそう
本当に愛されてたんだね。グレープ君
世界中で個として認知されるグレープ君
世界中に響いたサファリメロディなのだ
※2
亀のロンサムジョージというのがおってな
死して伝説を作り上げるとか英雄かよ
インスタでも #grapekun を悼む投稿が仰山あるね。
※7 いくらアニメ文化が浸透していない国でも動物の訃報嘲笑なんてしたら確実に批判されるし、そもそも上記の国はどこもある程度アニメ文化が浸透している国だし…
これ半分世界現象だろ
Twitterでもトレンド入りしてたね
※14
タコのパウル君も追加で
海外から問い合わせが来ているとはいっていたが、これほどとは…
けものフレンズのアンチだったとしても動物の死を嘲笑できる奴は居ないんじゃないかな?記事は読めないけどw
タレントの数を減らしてでも動物をもっとテレビで扱って欲しいわ。
グレープ君以外も。
すげーなグレープくん
※7
逆に聞くけど世界中で動物愛護が叫ばれてる昨今に
動物の死を嘲笑する記事書くと思う?
※2
宇宙犬のほうが流石に上じゃない?
ライカだっけ
世界が愛で包まれた
動物愛護はかくあるべき
興味度とか理解度は国によって差があるだろうけど
取り上げてくれるということ自体がそもそも異常事態(貶すつもりはない)だからねえ
あれ、今日何度目の早起きだろ…明日からまた仕事なのにね…
オスマン帝国にまで話がいっているのか?!よし、今度やる名古屋のパルコ行ったら帰りに大須によってペパ…じゃなくてケバブを喰らうぜ!
世界でいちばん有名なペンギンとなった
グレープくんに敬礼
(`; ω ; ´)ゞ
おお・・・すげぇなこれ
AFPが記事を出したから
ここからかなり広がる予感
遺したものが多すぎて敬服する
嘲笑されてると思う人は大抵、本音で自分がそう思ってるんだって。
※13
同じような事を書こうと思ったら書かれてたwww
世界から注目されたすごいペンギンだったね
死してなお名を残す
グレ爺あなたは最高のペンギンです
どうぞ安らかに
そろそろフンボルトペンギンが新聞出し始めてもおかしくないレベルやな
グレープくん、あんた凄いよ。間違いなく世界一有名なフンボルトペンギンに
なっちゃったよ。世界を繋いじゃったよ。
日本のメディアダメだな。
こんなことってあるのか……
見ていますか、グレープ君。
冗談でも比喩でもなくホントに世界一有名なフンボルトペンギンなんだなぁ・・・
まぁまぁ※7は別に悪気で書いた訳じゃないんだしもうちょっと優しく言ってあげようや。
それはないから安心しろでええやん。
大丈夫やで。
たった半年の合縁奇縁
不思議なもんだなぁ…
グレープ君が、世界を飛び回った
フルルの看板も、世界を駆け巡った
たくさんの紫の花が、東武動物公園に咲き誇った
俺らも、負けないように生きなきゃいけない
すごいんだけどなぜこんなことに…
※25
ズヴョズダチk…ズボシホスカ
もう世界的なになりましたね、グレープ君
本当に世界中にその名を広めたんだなグレープくん、もっと見ていたかったよ
死してなおも輝く
何だと…トルコだけじゃなくパキスタンにも話がいっているだと…。
イスラム圏までサファリメロディーを奏でるとかやべえぞ!
こんなモン見せされたらペパプの大空ドリーマーの後にカッワーリーを聞く作業をするしかない!!
けものフレンズプロジェクトの理想像だな…
※7外人(゚⊇゚)のことだからジャップのアニメ(笑)ペンギンと後者の可能性大
See you, space cowboy
しびれる
※50
セルリアンを発見した
ハンターに通報を頼む
SternはAFPベースの記事なんで、影響力からいえば、同じくAFPベースの記事を出してるシュピーゲルとフランクフルター・アルゲマイネもぜひ。
シュピーゲルは単なる週刊誌とは言えないし、フランクフルター・アルゲマイネとともに高級紙扱いでいいと思います。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/in-pappfigur-verliebter-pinguin-in-japan-gestorben-a-1172905.html
http://www.faz.net/aktuell/gesellschaft/tiere/in-pappfigur-verliebter-pinguin-in-japan-gestorben-15245928.html#void
何か凄いことになってきてるな…
比喩表現じゃなくて言葉通り世界のグレープ君になるとは…
記事の内容は何書いてるかわからないけど、
発信元の日本の記事が霞んで見えるな…
すごいよ、本当にすごい
いっときの現象に終わって欲しくないな
グレープ君が遺した小さな物語と大きな奇跡が、この先動物たちへの更なる理解に繋がっていって欲しい
けものフレンズは本当に話題が尽きないな
グレ爺の記事が出るたびに
記事とコメ欄で毎回2回早起きしてしまう
ここのコメ欄は優しい人ばかりですね…
たまに他のまとめサイトの
けもフレ関連の記事を見たりするけど
コメントが荒みすぎてて
彼らは本当に人間なのだろうか?と
思ってしまう事がある
※47
????「お前達の無念を海の藻屑にはしない」
※52何でだよお前外人(゚⊇゚)か?w
※51
グレープ君に捧げるビバップの曲、何がいいかな
カドカワを許さないフレンズって何者かと思ったら本物のスキッツォイドマンじゃねーかw
内容はわからないけど、「けものフレンズ」と「グレープ君」が世界的に有名になり多くの人に認知されたという事実はすごい事だと思う
米25
たしかライカは最初から死ぬ前提で無理やり宇宙に行かされたはず
※59
ニンジャに決まってるだろ
夢の翼で翔んでいった
どことは言わんが知る限りだと「看板に恋した」って報道した国があってだな、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00010000-asahibc-l30
去る命があれば、新たに生まれる命があります。和歌山県白浜の「アドベンチャーワールド」でコウテイペンギン(エンペラーペンギン)の赤ちゃんが今月2日に誕生しました。14日から見る事が可能になったそうです。
米47
赫奕たる人鳥
ここまでであがってない世界的に有名な動物だとクローン羊のドリーとか
タブロイド系の新聞ではかなり偏向報道されていたけど、ほかの国ではどうなんだろ。
世界一有名なフレンズもフルルになったなー
ちょっとまって、言語が多すぎてとても自力じゃ全部読めないwwww
グレープ君、本当に世界一有名なペンギンだったんだね
どうしてここまで取り上げられているのだろうか。
全然わからん
世界的に物騒なニュースが多い中
こういう物語が求められているのかなと思う
※62
けものフレンズプロジェクトの理念が世界に届くための一助となればいいのだけどね
そこにKADOKAWAどうこうは関係なく、純粋に
これ逆にグレープ君死してけもフレのこと世界中に知らせてくれてないか?
See you, space cowboy ってどういう意味?
原作への理解も世界的なプロジェクトになってくれると嬉しいな。
ここで言うべきじゃないけどその為にもけものフレンズプロジェクトは失敗しないよう慎重に判断して欲しい。
もはや一過性の流行で終わらせるには惜しい段階。
うまく行けば地球レベルで成果が出せるかもしれん。
大まかな訳なら翻訳サイト活用すりゃいい。
あとは・・・・・・・・・・・・がんばれw
な、何が起きてるんだ…
それはともかく、
そんな作品の監督が理不尽に更迭されるかもしれないという現実。
イメージ第一の企業的にはどうなんですかね?
grape-kun とかで見てみると
EU系、アメリカ、中国、韓国、東南アジアはかなり多いけど
ロシアはちょっと少ない
アフリカ系とかは皆無かも
率としてはEU圏内が一番かもしれない
※74
熟年離婚と老いらくの叶わぬ恋、そしてそれが可愛らしいペンギンというのが万国共通で琴線に触れるのかなとか思います。あと騒いでるから取り上げた的なのもあるかとは思いますが。
※70 もはや読むことすらできないw
愛したこと自体を愛されるって素敵やね
たつきショックのときも海外勢の反応は大きかったけど
あのときはあくまでネット上(フレンズの方々)だけの話だったように感じる。
だけど今回は、それなりに影響力を持つメディアが報道している訳で,
もしかしたら「けものフレンズ」は世界中に浸透しているのかもしれない。
個人のサイトかニュースまとめ系か報道系かわからないけど、タイ語とアラビア語も見たな。
あの辺はもうかけ離れ過ぎて本当にさっぱりだけど。
※10
ブラジルではもう報じられてるって上に出てる
あと南米というか中米だけどメキシコも
こんなに世界を賑わせたグレープ君の名前が知られたのもここ半年の話かと思うとホント感慨深いね。
コラボ初期の頃は羽村ルールでバンド着けてたせいで女の子と思われてたり、段々と波乱に満ちた鳥生が知られたり、他のペンギン達にまで目が向けられるようになったり、いろいろな視点で動物園を見られるようになったのは彼のおかげだよ。
See You Space Cowboyはカウボーイビバップが元ネタで
「おやすみ」の意味のスラングだね。
アニメキャラクターのパネルをじっと見つめ続けたペンギン
彼が何を想ってそうしていたのか?
そこに何か深遠な感情と物語がありそうな気配を感じるのは
日本人だけじゃなかったという事だろうね
パネルを通じてフルルも有名になったなー
これをきっかけにいろんな人がけものフレンズに興味を持ってくれるとしたら、グレープ君の功績は計り知れない
もちろん、グレープ君とフルルの写真を撮って広めてきた人たちも、ここの管理人さんも、みんな陰ながら功労者だと思う
※53
FAZとSpiegelってマジか
Bildも記事書いてたし殆どドイツ全国で触れられてるレベルじゃねーか
※67
グレ爺悼む声は多いけど誕生した動物を祝福する記事としても機能して欲しいな
あ、それだとけもフレ関係なくなる・・・
パネルから離れなかった事で注目された男
↓
パネルを眺めていただけでMMDになった男
↓
パネルを眺めていただけでジオラマになった男
↓
パネルを眺めていただけで絵画が描かれた男
↓
パネルで話題を呼び地上波に登場した男
↓
パネルで話題を呼び専用グッズが用意された男
↓
パネルで話題を呼び客員動員数を増やした男
↓
パネルで立役者となりハリボテが作られた男
↓
パネルで立役者となり自身がパネルになった男
ここまで生前の足跡
ここから彼の功績
自身の行動により他種族をも話題にさせた男
↓
自身の行動により訪れる人々の意識を変えた男
↓
自身の行動により同族を群から個へと変えた男
↓
世界中に自身の訃報が報道された男
↓
世界中から追悼の意を送られた男
↓
世界中に己の生きた証が知れ渡った男
控えめにいって神話の類い
※78
ここを参照で
※90
原産のペルーで報道というのがすごい
※85
あんたの言葉にズドンときた
※95
キリストかな?
※90、※96、ありがとう
BBCで取り上げられたのがでかいな
あそこはなんだかんだ世界中から注目されてるから
こんなに大きな存在だったんだ…
グレープ君って呼んでるのが失礼な気がしてきた。
こんなグローバルな存在だったのかグレープ君……。
ねもとおねーさんの発言や、投稿されてる追悼イラストのことなんかも報道されてるね
ちゃんと調べて書いてあるな
偶像崇拝がタブーのイスラム圏でも報道されてるのは驚き。
※94
けもフレは‘‘動物ファースト”だから
関係ないことは無い。
これもう未来のおとぎ話やろ
※102
これからはグレープ君さんだな
どんだけだよこのニュースの広まりっぷりはwww
でも一応いいことではあるのかなw
グレープ君も世界で有名になっちゃったけど、一緒に写ってるフルルも当然注目されてるよね?
「何だこのキャラ!?けものフレンズ?‥カチャカチャ‥ターン!‥う、、た~のし~!」
って、フレンズ増えるといいな~
※105
グレ爺にとってフルルはイコンの類なのだろうか
まるでおとぎ話・・・良いムーブメントにつながるといいね
※94
良いのではないでしょうか。皆さんに元気になって貰えますし。それにコウテイペンギンですから。
※103
日本の報道小さいよなーお膝元なのに
先に世界に届いたのが、グレープ君という個であり、けものフレンズはあくまでそれに付いていた
しかし、けものフレンズなくしてグレープ君という個はこんなにも認識されることは無かっただろう
ここからだよ、けものフレンズはグレープ君というかけがえのないファンに全力で恩返ししていかないといけない
ここで下らないゴタゴタで終わっちゃだめだよ
※110
ワールドワイドだとどうなんだろ。英語圏とかは放送されてるけどね
後、それまんま俺がフレンズ化した流れまんまだから、あり得ない話ではないw
本当の愛はグレープ君にあった
まるで聖人ならぬ、聖ペンギンだ
もはやオノ・ヨーコを超えたわ
死後に二回以上の明確な奇跡を起こせば
バチカンが「聖者」と認定するわけだが…
このままだと、史上初の聖者ペンギンが
生まれたりしてw
日本の新聞では、読売の埼玉版に載っただけなのかな?
グレ爺は偉大だ…
グレ爺に花を手向けられた事を誇りに思うよ
ところでフルルのパネルはこの後どうなるんだろう
ネット向けの記事は日本の大手も大体出していたような気がするけど、紙で出してる記事は分かんないな。
ここまで愛されたペンギンはグレープ君くらいだろうね
嬉しいことではあるけど寂しいね
世界中がグレープ君を追悼してくれるのは嬉しいんだが、ここまで来ると弱冠不安になる。
…もっと他に報道しなきゃならんことあるだろ。
死せる孔明生ける仲達を走らす
※57
けもフレファンじゃなくて何かを叩くためだったりただ妄想陰謀論を人に聞いてもらいたいだけみたいなけもフレをダシにしてる奴が群がってるんじゃないの
「この旬なネタで思う存分○○叩くぞ~www」ってノリ
このブログにもそういう奴多少わくけど
カッタくんと同レベル、
いやそれ以上に有名になってるかもね
※127
勿論その点もちゃんも押さえた上じゃないかな?
こんなに広まってたんか(驚愕)
精々アメリカと中国くらいの認知だと思ってたわ
世界を駆け巡ってる…
割と本気ですごいことやなこれ
グレープ君本当に愛されてるなあ・・・
ひょっとして…このペンギンって凄いヤツ?
こんだけ取り上げられると何かあるのかと勘ぐってしまいたくなる…
※124
満月グレープ&フルルのパネルが残ってたしすぐに廃棄はされないんじゃないかな
第三弾コラボがあればその時にでも実家に帰ってきてほしいな
世界平和のために、頭に紙風船をつけてツイートする
ハッシュタグとか流行ったらすごいな
※136
人を惹き付ける何かは確かにある
ただ、少なくとも悪意とかは無いと思うよ
人為的にやろうと思って起こせる規模じゃない
※120
有名なだけで蘇った訳でもなんでもないのにどうなったら聖者になるんだかね
※127
こういったニュースがメインになってる時期が一番いいんだよ。
日本に転勤してきた外人さんが決まって言うのが、日本のニュースはトップを飾るのが桜前線の話だとか話題が平和すぎて、良い国だというのがよくわかる、だもん。
あと、その文脈で使うのは若干だよ。
御伽噺みたいな経歴だからなー
悲しくも優しい動物のエピソードは万国共通で受けるって事だね
※120
最初に起こす奇蹟は、つまり、、
グレープ君どんだけ報道されるんだw
マ.イ.ケ.ル.ジ.ャ.ク.ソ.ン級だな
※136
滅多なこと言うんじゃねぇ、ジャパリ社が裏で情報操作してるとか絶対無いからな!
師匠がイギリスとフランスとアメリカから取材がみたいなこと言ってたけど
こういうことか
世界各国で報道された動物園の中のフレンズだと
今まで出てないみたいだけど
熊のクヌートってのもいたよね
献花の動画による報道って時事通信のネットだけだよね?
夕方のテレビニュースとかで出た?
話広がりすぎてて若干じゃなくビビった
え
え?
はい?
(今の心境)
動物ネタはボーダレスだから報道しやすいってのはあるけど、それにしても凄いね。
世界ってのは面白いね。
※125
日本の有名な新聞の一つが地方欄だけど掲載されてた気がする
アンチがデマ広げたのが逆に関心集めてリツイートとかでかなり広まってたな。皮肉だけどありがたいね
何処かのメディア王にフレンズでもいたのか
少なくとも海外にもフレンズはいるのは確定だし、フレンズの中に記者がいてもおかしくはないけどねw
もはやグレープくんを通り越してグレートくんだね。略してグレートグレープくん
すごい・・・
まあ、常識的に考えれば、twitterでトレンドになった物珍しいペンギンだからだろうけども
※148
金曜日の7時前くらいの時間にJチャンネルか何か(テレビの5チャンネル)でグレープくんに献花にきたお客さんとペンギン担当のお姉さんに取材したニュースをやってたよ
この量って生前にニュース出してなかった国も混じってないか?
なんにせよ 感嘆するばかり
頼むよ公式、皆をもういちど笑顔にするにはお前が何とかするしかないんだよ
響かせてくれよ
哀しいカキコ
けものフレンズそのものより有名なんじゃないか
PIXERあたりが映画のヒントにしてもおかしくないねこりゃ
一方、日本の大企業は何をやっても駄目
すっごーい!
うむ、一個も読めない
でも凄いことになってるのは分かる
はあ・・・
すごい・・・しか言葉がないや
せかいー
じゅうにー
ひーびーけー
サーファーリ
メェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェロディイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
※105
実際イスラム教的に大丈夫なんだろうか?
人を崇拝してる訳じゃないからいいのかな
世界中に響かせてくれたサファリメロディ、絶やしたくないものですね...
すごいなあ
世の中は相変わらずギスギスしてるなかに、なんて優しいニュースなのか
世界のニュースになるなんて本当に凄い
献花台にもたくさん外国の方が花持って訪れていたよ
爺さん、あんたすげーよ
世界中のみんなにグレープ君が愛されていて嬉しい。
世界中に広がれジャパリメロディ
国葬とか、その領域を超えている
なにかひとつの物語として、共通の観念誕生の瞬間を目の当たりにしているような気がする…
JAPANISE CULTUREに注目してる国勢揃いだな
1つのアニメがここまで世界動かすなんて誰も予想できないな
これが全人類フレンズ化計画…よもや、グレ爺をトリガーにするとは…
んー
日本での取り上げが薄いのはみんな選挙で忙しいからじゃないかなー
多い。
有名なペンギンといえばスペインかどこかの軍隊で正式に士官の位を持ってるのがいると聞くけど、グレープくんもそれと並ぶくらいの知名度を得たのかもしれないなあ。
※105
フルルの看板は神や聖人の像じゃないからOKじゃないの?いちいち潰してたら鏡も水たまりも許されない。
サファリメロディは世界中に響いた(確信)
わーお…
※181
ヤフートップ飾って時事通信にテレ朝NHKが報道したら充分じゃね
最高齢記録を更新し続けた、抱っこ大好き巨大ウォンバットとして
世界で広く愛されたパトリックさんより有名になってるのかも
笑う記事を載せるようなヤツには笑わせとけばいい
そしてグレープの素晴らしさを理解出来ないかわいそうなヤツだと笑い飛ばせ
グレープの誠は俺達が知っている
日本のペンギンが恋をしたけものフレンズってどんなアニメなんだろう?
って興味を持ってアニメにハマって世界中でフレンズになる人が増えたら‥‥
そして世界中に動物ファーストの理念が広がれば‥‥
マジでとんでもないことになるな。
愛は種族も次元も国境すらも越えるんだなって
ここまで有名とは流石に知らなかったけど
「あったかい人間はあったかく死んでいけるんだ」ってアカギの言葉を思い出した。
この場合、人間じゃなくペンギンだったけども…
人間もまたかくありたいもんだよね。
そのうち評判を聞き付けて調子に乗ってグレープ君哀歌を作詞作曲して歌う
黒人ユーツーバーとかが現れる
全世界が泣いた
死せるグレープ生けるブン屋を走らす
※171
そもそも崇拝対象として認識しておらんだろうから
ヒトが自らの精神的な楽しみのために生み出した物に、動物の個体が同じような興味を示したことが興味深いというか、ヒトとして嬉しいんじゃないかな。
人から見て一方的にかわいい珍しいとか、人間も動物も同じ肉(or野菜)を食べますとか、命令すれば道具的に動きますとか、習性上ボスである人間になつきます…みたいな出来事ではないから。動物と人間は言語が違う=わかり合えない、ということになってるからね。
極端な話、宇宙人と意思疎通できました級の出来事かも。
ごめん怒涛の国名羅列で若干ゃ草生えてしまった
なにが始まるんです?
もはや空を飛べない翼を持った聖人のごとしである
第三次じゃパリ大戦だ
みんみー…
グレープ君「!?」
今ごろ、向こうでこんな感じでびっくりしてるんじゃないかな?
想像以上に多っ!w
功績は大きいよホント…
どうしてこんな凄いコンテンツになってるのに、
公式は大事にして応えてくれないのかな。
ファンは皆こんなに愛し求めてるのに
そしてそれを証明してくれたのが、公式でもなんでもないグレープ君とがーでんという皮肉
スイスもきたー
記事の意図に差はあるだろうけど、死後になって報道されるのは、ちょっともったいなかったな
グレープ君自身より、それを悲しんだという日本人の話題性が記事になるキッカケになったという感じがする
なんにしてもすげぇよ
この流れなら言える
たつきを戻してくれ
どいつもこいつもペンギン好きすぎだろ
当人はどうだったかは計り知れんが
客観的には幸せなペンギンだったであろうな
紀元前なら星座になるレベルだな
ひ、ひええー こ、ここまでニュースを流す国が増えるとは
凄すぎて開いた口が塞がらねぇ
本当にすごいなグレープ君
多すぎィ!!
不謹慎であろうとさすがにこのワールドワイドな広がりには草を禁じ得ない
※198
始まるどころか権利問題でもめて終わりかけてる
空は飛べないけど世界に羽ばたいたね
動物って人間が思ってるより
何かしら考えてるし心もあるのでは?
っていう風潮が最近あるのかな
これだけ注目されるという事は
流石にワールドワイドすぎてびっくらこいた
まさか数ある中の一つだったコラボでけものフレンズが世界に羽ばたくとはなぁ
戒名はグレート君だな!!
https://twitter.com/polyrhythmic_bw/status/919553317293899776
ノルウェー、アルゼンチン、チリ、ベトナムも追加で
この広がる想いが、暖かな心が、ほんのひとかけらでも、製作委員会にあったなら・・・
くそぅ・・くそぅ・・
これ見ておまえら勘違いするなよ
あくまで面白動物として記事にされただけでけもフレなんて海外で知名度皆無だからな
グレープ=ブドウ=ワイン=ブドウ酒
新約聖書においてブドウ酒はキリストの血であると記されおり、このことからブドウ酒はキリストのシンボルのひとつでもある
また洗礼を行う際、上記の理由から洗礼を受けた者はブドウ酒を飲む儀礼がある
グレープ君はキリストの仮の姿だった…?
なんか思ったより広がってるよよよ
ん、動物愛護を語るやつおるね。
牛を●して得た肉を毎日うまいうまい言って喰ってる連中は、果たして人間の存在意義に何を見出すのかな。
あるいは、そんなことは微塵も考えず、明日には生きた魚の●を切り離して骨や内臓を取り除いて切り刻んだ肉を、生きたまま身体を切られて実を引きちぎられて大層な装置で加工されて白米となったものにのせた寿司なんかを喰ったりするのかな。
愛がどうだこうだ考えてるやつには、是非思い悩んでほしいね。自分の主観じゃ、正解なんてないけど(これ自体固定観念かもね でもこれを言い出したらきりがない)。
こいつ何言ってるか全然わからんな。よし、叩くか。
なんて考えるのが9割9分9厘ってところかな。自分の理解できないやつ、特に非道徳的(道徳とはなんだろう)なことを言うやつは叩くってことかもしれないけど。
異端者とみなして攻撃する。本質的には宗教裁判と同じように思えるのはなぜだろうね。
結局、何を考えても意味なんてないのかもね。善悪なんて誰が決めることでもないんだし。
常識だろ。 お前がそう考えてるだけだ。
皆がそう考えてる。 他人は関係ないだろ。
もはや命が大切だという考えが理解できないけどね。鶏の卵はいくらでも割ってぐちゃぐちゃにしてたりするのに再生医療に受精卵を用いることには反発する。
長文セルリアンで申し訳ないが、どうしても書きたかったんだ。最後に。今まで人間が進化のために潰してきた生命の重さを自覚できないやつは軽蔑するよ。
224のコメント自分に酔ってそう。
※224
いったい誰と話してるんだ…?
ぜんぜんわからん
無精卵も知らん奴の間抜けなコメントは放っておくと良いと思うよ。
※224
がんばれ?
グレープ君の辛い生涯がまた人の心にささってるのかね
忠犬ハチ公じゃないけど彼もストーリーあるから……
もうフルルを見るグレープ君をパネル化してフルルと並べれば、それだけでハチ公みたいに一つの伝説になりそうだな
逆になんで世界はここまでグレープくんのこと知ってんの?
はえーすっごい
なんつう凄さだ…
グレープくん向こうでも元気でね
>>230
日本のツイートでグレープくんが上位にきてた
↓
・概要を調べる
・(たぶん同時に)フルルとグレープくんの画像を見る
画像は特に訴えてくるものがあると思うよ
おおすぎぃ!?
※233
なるほど
そう考えると世界もテロだの殺人だの悲しい事件事故多いけど
平和なニュース望んでるのかもな
グレープ君すごいな…ここまでとは
そして改めてけもフレの引き起こす何かしらはいつも規格外だなあ
前の記事で取り上げるてたのはタブロイド紙も混ざってると聞いたけど、コメント見る限りきちんとした(?)とこも取り上げてくれてるのな。
どうしてもアニメに縁の無い層が扱うのを見ると、こちらが逆に警戒してしまうのだけど、長生きで波乱の生涯と最期でと物語みたいなあり方に共感する所があって取り上げてくれてたら嬉しいな。
※235
アラブ各国メディアでの状況を調べたので
昨日の、英・独紙(ミラー・メトロ・ビルド各紙誌)の記事の、最後のほうのコメントに載せた。
一般メディアも含む。
AFPベース短報が多いが多くは生前の写真(例のぱらーん)も添えている。
俺の考えはjそちらに記した。
かの国の反応は通常運転でした。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1068273571.html
すごいな、マジな世界中じゃん
けものフレンズに言いたい
グレープ君との素敵な半年間をくれてありがとう、と
世界一有名なフンボルトペンギンだな
数十年前のオタクの扱われ方を体感した世代はさ、
「二次元の嫁」は笑われるネタにされて当然みたいな経験あるから、
グレープ翁のことは人間動物関係無く、ちょっと信じ難いくらい
嬉しさを持っちゃうんだよね。
死そのものは、もちろん悼んでいるのだけれど。
※239
一応はプレスをソースにした話題で
アフィが拾った出所不明の玉石混交コメントなんかを突き付けて
恥ずかしくないんでしょうか
目が汚れるからその辺は持ってこんでいい
※243
まあ人間社会の競争の埒外にいる動物の事だからね
※243
二次元へのファーストペンギン
※224
大丈夫?リアルで何かあったの?疲れてるならゆっくり休んで…
他国のアンビリーバボーみたいな番組に出るんだろうな
グレープくんほんとすげぇし尊敬する。
そして何よりこの元凶を作った吉崎お兄さんとたつき監督にはほんと心からの尊敬しかない。
あとけもフレをここまで広めたお前ら秘密結社フレンズの会もほんと凄い
※224
別に叩くつもりはないけど…
確かにその命の重さを考えないで
食べ物を粗末にする人たちはどうかと思う…
でも、それは先進国だけの問題じゃないか?
貧しい国の人達、まともに食べられない
人たちほどうちらよりも命の大切さを
理解しているんじゃないだろうか…?
どう考えるもその人次第、ということも
しっかり理解してほしい。
※250
いい事の原因を「元凶」とは言わない
一つには動物の記事は世界的に一定の需要がある
しかも絶滅危惧種でアニメキャラに恋慕の末、看取られて亡くなる。
っていうコンボ。
相当珍しい事案なのでこぞって記事にしたがるのは理の当然ですな。
まー、アニメ大国日本では、動物ですらアニメキャラに恋をする、といったニュアンスの面白記事扱いなのは、予想がつくが、それでも大したものだ。
めちゃくちゃワールドワイドですやん…
こんなに影響があるなんて予想だにしなかった
グレープ君の生涯を知っていたらネタなんてとても思わないんだよなぁ
そもそもフルルのパネル以前にフンボルトペンギンという枠の中でも特異な境遇だったんだ
ただアニメのパネルを見てたから話題になっただけじゃないんだよ
台湾のリンゴ日報(蘋果日報)は動画でも報じてたよ。
※10 すでにフンボルトペンギンの生息地ペルーでも報道されてるな
「日本的な」「動物の訃報を」「日本人の割と大勢が追悼」か。
そういう意味ではたしかにタコのパウルとかの例もあったし、ありうる展開だったんだな。
にしても多すぎるだろ…
日本といえば水族館と動物園って印象があるくらい世界トップの施設数を有する国だから話題性としてはアニメ文化も絡めて高いのかもしれない
10カ国以上はすげえや・・・
それでも日本は今うんkの中から一番マシなうんkを決めるのに忙しいからまったく報道してくれない・・・
258
あっちはリアル絶滅の危機があるから、なおのこと気になるところがあるだろうな。
※24
フランスのシャルリー・エブドなら普通にやりかねんぞ?
あの雑誌には配慮とか良識とかは一切期待できないからな
全世界に嫁を若い男に寝取られた事実まで公開されてないか心配だわ
※219
しれっとアフリカも入ってるじゃん。マジでえらいことになってきた。
※225※226※224
全文一括見渡して読める環境なら意味が理解しやすいよ
繰り戻していちいちやってりゃ余程記憶力が無いとね
※251
失業状態が続いて金が底を付いた時
公園の池のザリガニや公園内を流れる川の鯉や毎年通って来るカモを潰す事真剣に考えた事があるよ
飼っているものにせよ、買ってくるものにせよ、動物蛋白は致方の無い御不浄の世界なんだよな
そういう「手にかける」って行為を他の色んな行為と同様誰かに委託する事で
俺らは他の物に専念する時間を得て文化なり技術なりの発展をして来たんよな
そんな中で自分の生活範囲以外のそういった事に対する無関心は、殊に賭畜に限らず、命…生き死にに関わるそれに対しては
事有る毎に意識しながら居なきゃならんと思うんよ 御意見に賛同する
処で、そんな事なので※224は貴殿と同じ事を言っている様に思えるよ
※266の一行目の最後のアンカーは※228の打ち間違いでした
一周まわって今更なんだけど、フルルのボードとそれを見上げるグレープ君の構図は単純に可愛かったな。
報道しないのが日本のマスゴ ミと中韓か
分かりやすいな
そのマスゴ ミや中韓が支持してるのが野党だから
普通の日本人はどこに投票すればいいのかもう決まりだな
※266
意識が高いのは結構ですが、愛護精神を押し付けがましく説教を垂れることには、些か賛同しかねますね。
どんなご高説も、相手を見下していれば見向きもされないでしょう。
気に掛けて「欲しい」のに「貴様らは無価値だ」と「指摘」して本質を見失っている方が「愛護精神」とか片腹痛いです。
誰かKokiaのありがとうでmad作って欲しい。もし時間的な余裕と編集技術あればすぐに作ってただろうな。
※271
人にやらそうとするな自分でやれ。
↑すまんが駄目な物を公開する勇気はないわ
けもフレには様々な哲学的要素が含まれているんだけれども、
「人は、なぜ芸術に惹かれるのか?」という古くから問いかけへの、答えのひとつだね。
※268
なぜか、とても惹かれるよね。いま思い浮かべると早起きしてまうう。
※肉食について
今年は体調を崩して働けなくなってしまったのだけれども、いくつかの病状が、ベジタリアンの陥りやすい病状なのだそうです。ぼくはベジタのつもりはないんだけどね。トマトとトマトジュースをストップされました。アレルでなくても悪影響を及ぼす事が有るのだと。それと、治療薬としてビタミンB12を処方された。
人の体は動物性の栄養を必要としているらしい。これは生きてく為の業として受け入れるしかないね。鬼灯はどの地獄に通してくれるのやらw
今後さらに広まるのかな?
人類フレンズ化計画発動しとるやんけ…
己の存在を常任理事国から認められた男
グレープ君のフルルへの一連の行動がどういう意味を持つのかってのは
アニメファンだけじゃなくて動物学的にも重要そうと言うか興味深い出来事っぽいよね
>>266
過去の話でも現在進行形でも
苦労、貧乏自慢する人は信用できない
ちょっと、いつまで俺の涙腺をいじめるんですか!
絶滅したなら分かるけど、沢山いるペンギンの一匹が取り上げらるって凄いよね!
多分こんなペンギン(動物)もう現れないんじゃない?日本のパンダ誕生でもここまで取り上げられてないよね?
See you space cowboyで泣いて空見上げたで。
グレープ君はクールなカウボーイだったよな…
愛するものの為に死ぬまで添い遂げるっていうのはやっぱりロマンティックだしな
次元の違う叶わぬ恋というのと、それをやっているのが一介の動物であるという点がセンセーショナルでウケているのは間違いない
※269
葬式荒らし無用
※270
鏡を立ててみたけど見えるかい
※279
んじゃ忘れてくれ
そして代りに身の丈に充足していた頃の日本の日常食生活に置き換えてくれ
鶏の首を捻って食卓で合掌 …これな
どんぶりテーブルに置いたまま平気でボロボロ落としながら食べる奇異な習慣が蔓延する前だよ
世界的にはキャラよりも原作の動物の方が有名になったね。プロジェクトが成功し過ぎててまるで夢でもみてるみたい。
ここまでの影響力を持つだなんて、一体誰が予想できただろう
作品しかり、グレープ君しかり
※283
実際「romantic penguin」と紹介している記事があったな
わーい
年齢によるアニメ好き差別なんて、日本位じゃね?
※219
さらに続報きた
UAEまで入っててもうこれ訳わかんねえな
https://twitter.com/polyrhythmic_bw/status/919915807303385089
※287
叶わぬ場合でも一人の女性に愛と誠をささげるのはヨーロッパ中世騎士譚の基本と習った
やはり漢である
考えてみると過去日本発の動物実話はハチ公、花子、タロジロと恋愛にまつわるものはなかった
(ただ世界にもあまりないか)
一方人間(通常は男)が彫像や絵や幻影に恋い焦がれる話なら大昔から世界中にある
アニメ絵はその現代的なバリエーションに過ぎない
と考えるとこの話が新しいのはやはりその主体が動物であったことか
立体物なら幼鳥が刷り込みで親と思うとかあるけどな
グレ爺、漢であるだけでなく最高にクールだぜ
ピグマリオンですか
https://pantip.com/topic/36975743
https://www.thairath.co.th/content/951295
タイでは大手新聞紙のタイラットや
巨大掲示板のpantipを中心に報道されてる
ソース元はdailymail
老舗シュピーゲルが動くって相当だと思うよ
あれ、おかしいな……早起きしたからかな……
まさかここまで話題になるとは
思わなかったな。
※289
日本人は結構差別すると誰かが
言っていた気がする。
星になったペンギン
グレープ君
※290
https://twitter.com/polyrhythmic_bw/status/920298349420429312
ヨルダン、サウジアラビア、アイスランド、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビア、ハンガリー、ポーランド、スロバキア、グアテマラ、パラグアイ、ドミニカ、プエルトリコ、エルサルバドル、エクアドル、ウルグアイ
Newsweek誌。(最初のビデオは関係ないし記事は前半だけだけど。)
http://www.newsweek.com/penguin-love-anime-poster-dies-side-japanese-zoo-686811
※269
この優しい世界に人種差別を持ち込むな!
リアル動物ネタで、動物園のアイドルの逝去
アニメキャラ好きの動物とか日本っぽくて興味深い
宗教などの文化の壁に不都合が少ない
一部SNSで大きな話題になった
ということで、どの国もニュースにしやすかったのかな
グレープ君愛されてるなあ
本当に君は、世界一有名なフンボルトペンギンだよ。
早く英語吹き替え版と中国語吹き替え版とアラビア語吹き替え版でないかなぁ。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。