「けものフレンズ」人気を受けて 専門学校生が動物を擬人化したキャラクターをデザイン

長野県小諸市( @komorocity )とコラボ! 信濃毎日新聞(12/12発行号)にて、長野県小諸市動物園( @komorozoo )の動物擬人化キャラクターデザインに関する本校の取り組みが紹介されました! pic.twitter.com/UkfAXouNf9
— 専門学校日本デザイナー学院(@ndgstaff)Thu Dec 14 04:04:58 +0000 2017
「雑談・ネタ」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 「あのソープランド、もしかして嬢に客とセ●クスさせてるのではないか..」警察「よし!逮捕だ!」 →
- 【悲報】少女、18歳男と初めて会った日にホテルでセ●クス →
- 【画像あり】アメトーークの「女の子大好き芸人」ヤバすぎるwww
- 日本人経営者「社員の能力低すぎるんだが...」←普通に単純な理由だった...
- 有名人「焼肉うんまっ!」仕掛人「残念!それは100g600円のスーパーの肉!」スタッフ「ブハハハwwwwww」
- 【悲報】ナダル、地上波で高卒をバカにした結果大炎上してしまう・・・
- ワイ、姉とのお情けエ♡チ経験者なんやが
- 【悲報】俺、光回線工事業者に怒られる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
- 【アズレン】 雪泉のスキル2これ青スキルじゃないのかよ、なんでもかんでも赤く塗るなし
- 【艦これ】 初秋刀魚をやりきった熊野丸 他
- 【艦これ】 バニー霧島 他
- 【MFゴースト】 第9話 感想 止まるも曲がるも腕次第
- 【Fallout76】 冷凍庫にしまっておいた食材が腐ってる・・・
- 【パワーレンジャー】 大獣神がアレンジされてさらに強そうなデザインに
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第695話
- 【スターフィールド】 サラってスキルのおかげでクルーにカウントされないから良いよね
- スパロボMXのBGMすげえ!ヘミソフィアすげえ!→4年後スパロボZジャスコ
- 【艦これ】 ガチ勢に比べると、(もしかして俺ってそんなに艦これのこと好きじゃないのか…?)と自問自答したりする…
- 【悲報】190cm120kgの男(20)、目が合った3歳児をかかと落としで殺害→IQ59のため懲役8年に
- 【悲報】190cm120kgの男(20)、目が合った3歳児をかかと落としで殺害→IQ59のため懲役8年に
- 暇空茜「ぺこーらの中の人とヤったらアイドルと同じ位気持ちいいのかな?」
- 【悲報】おばさん店員「お金なんか盗んでません!」店長&警察「防犯カメラに映ってるから。逮捕」→14時間半後
- 【悲報】ジャンプ打ち切り漫画さん、打ち切られてからいきなりバズり始めてしまうwwwwww
- 【画像】女性さん「あたしが今まで体験した痴 漢の詳細をイラストにして描きました」
- 【悲報】「重度の行動障害」の子供を持つ家族、ガチで大変そう。こんなの耐えられんだろ…
コメント
吉崎先生ありがとう
すごー…いやマジで凄いな。動物園が活気付くのは嬉しいね
…ただよしざきおにいさんのデザインがライバルだと考えると結構ハードル高いから頑張れw
こりゃあ本家もうかうかしてられないな。
早急にたつき二期を作らないと食われちゃうぞ。
やはり本家のデザインのすごさを実感させられるというか
でもまぁフレンズは世代によって微妙に特徴が違うし原作愛さえあればなんでもOKなんだよね
どんなイラストがあるのか見てみたいなー
だから何度も言っているではないか、けものフレンズは綺麗で華奢なF1カーではなく、如何なる悪路をも走破する装甲車・重戦車のように硬くて“頑丈”なのだと。公式が如何なる手段で潰そうが潰れんのだよ。
サンドスター大放出
やはりけもフレの影響はでかいな
水木しげるのように一ジャンルを築いた感じだな吉崎先生は
どこに行けば展示が見られますか??
管理人ちゃん調査おねがい
これはすごい事だよね。是非ともみて見たいし、なんかすごい嬉しい...
もう良いだろKADOKAWA、諦めてけものフレンズ復活に全力を注げ
やっぱり吉崎先生は凄いのだ!
こういうの全国で広がってくれないかな
動物園毎に違ったデザインのフレンズがいるってのはなかなか面白そうだし
ありがとう!!さあさあ!企業の枠なんざ超えてどんどんフレンズの輪を広げちゃいな!俺は全力で応援するよ!
???「無許可の作品利用を感知、排除します」
動物園コラボもだけど創作者が増えたらもっと広がるね
ここからミライのよしざきおにいさんが生まれ、
ここに野生のたつきが潜んでいるのですね?
モクローみたいのいない?
ご当地フレンズとか割と遠くないかもしれないな
この学生たちのデザインを使って、
たつきがアニメ作ったらKADOKAWAに一泡吹かせられそう。
ケロン人がフレンズになるくらいだから、他の宇宙人(グレイタイプとか3メートルとか…)のフレンズも見てみたい
新たなフレンズを生み出す希望のサンドスターですね
オオカワウソやホラアナライオンのように
オリジナルフレンズ(オリフレ)が流行りだしてるな。
公式に無くても欲しいモノは自分で創る。
これがフレンズの群れの力なんだなぁ。
全国の動物園に広めてオリジナリティあふれるご当地キャラみたいかんじのを見てみたい
なんかすげぇよ
頑張ってほしい
東武さんグレープ君の男性擬人化まだですか?
ドアラとか畜ペンをフレンズ化しろ!
これは………いいな!!
けもフレは概念になる
なんだか草の根フレンズ化活動が芽吹いている感じがして嬉しいですね。
『けものフレンズ』が今度は根っことなって彼らの創造力を支えているようで。
『もりのおんがくかい』の盛り上がりでも感じましたが、こうしていろんな形で
好きでいてくれる人がいるかぎりコンテンツとしてはまだまだ大丈夫かなと
心強いです。
やったー、ついに俺の大好きな動物園ともつながった!!超嬉しい!!
小諸市動物園は長野県にある懐古園の中にある小さな動物園なんだけど、とても雰囲気がよくておすすめだよ
懐古園もとても綺麗で居心地のいい所で中に美味しいお蕎麦屋さんもあるよ
東京からだとちょっと遠いから新幹線かのんびり泊まりで長野県巡りがおすすめかな
やっぱすげぇよ、ミネは
俺の中ではけもフレの動物擬人化の存在は子供のころから好きで探し求めていたケモミミ少女の一つの完成形だと言える。
KADOKAWAが待ったをかけたら笑う
「パクんな」
とかってw
動物園側も、けもフレとコラボではなく地元専門学校と企画ってパターンは新しいから、今後は動物園コラボも変わっていくきっかけになるかもわからんね
※20
ご当園(動物園)フレンズはガチでいける気がする
※5、※10
「動物イラスト総選挙」は、平成30年1月16日火曜日から1月31日水曜日迄が投票期間だよ!
投票場所は、“小諸市動物園、小諸市役所、小諸図書館、小諸市子どもセンター他”らしいよ!
見れるかどうかは、…わかんないや(無知の知)
テーマに成ってる動物は、ライオン、ムササビ、ペンギン、フラミンゴ、ルリコンゴウインコ、フクロウ、川上犬、パンダマウスだよー!
動物イラスト総選挙については、下のURLを参照してね!
http://www.city.komoro.lg.jp/attention/2017120400090/
それと、川上犬は、地柴の一種で、絶滅の危機に瀕しているのだ。
※33
懐古園行った事あるよー!
凍った噴水が綺麗だった!
動物園には、閉演時間を過ぎてて入れなかったから、今度は開園中に行きたいな!
野良なのか・・・
版権関連で揉めないか不安があるけど
公式の手を離れて盛り上がっていくのは素直に嬉しいね
輸入されたりしないかな
※36
アズレンとかある手前、KADOKAWAが言えることじゃない気もする
「若者を中心に」w
おっさんばっかやで。
※38
懐古園いいよね
季節ごとに姿を変えてとても綺麗だし落ち着いた雰囲気と歴史を感じる城跡が大好き
動物園もおすすめだよ
この前行った時はライオンのナナちゃんがガオーやってくれたよ
あと愛想のいいタヌキと怖がりのキツネがおとなりさんで面白いよ
ぜひ行ってみて
おお地元
行きてぇなぁ(決意)
ユーザー主導型コンテンツの流れが生まれてくれるなら楽しみだ
公式は大変だとは思うが、KFPには頑張ってほしいな
こうやって動物園が盛り上がるのは良い事だね
地方の活性化にもつながり得る素晴らしい流れ
※43
地方では定年前までは若者や
出身県でこの動きはうれしい、是非応援に行こう
サンドスターの恩恵を受けた人達が
新たなサンドスターの発生元となる…
なんと素晴らしいことでしょう
意外と長野県民多いな。嬉しいぜ。
だから地上波で放送して(懇願)
①新しいフレンズを作る試みではなく、動物園のマスコットの募集
②ケモ度が低い動物擬人化は昔からある概念のひとつに過ぎない
③耳が2つ派と耳が4つ派は長年不毛な争いをしている
けもフレに似ているだけではK社は「待った」を掛けることができない
あの騒動がなければよしざきおにーさんとたつきおにーさんが二次審査に参加しててもおかしくないはずだった・・・
学生さんの独創的な視点に期待ですよ
※38
おおっ、情報ありがと~
※36
おう、そのセリフを吐ける権利は吉崎先生と梶井さんにあるので疫病神以下の下衆は黙れとしかねぇ。
今までpixivでよくオリジナルのフレンズデザインを見かけては無視してたが、この記事を観て興味が湧いて来た。
まあ、アプリ版の半数はNEXONの絵師さんが描いたのもあるし正直吉崎先生の絵に似ているかつ、元の動物の特徴を捉えたデザインなら大歓迎だ。
へぇ~、良いじゃないの!
こういう連携が活気と将来の創作につながると良いねえ
"市職員"の力量ですべてが左右される感じすき
彼らにとって吉崎先生は恩師(?)でもありライバル(?)でもあり超えるべき壁なのかな?
オリフレ勢頑張れ!
※20
同種の中でも各個体ごとにフレンズ化するのもいいかも
※34
なにやってんだよ団長!
ひとつのかたちに固執しすぎないのもこのコンテンツの在り方なのかもね
こういった派生が作品の広がりを進める気がする
どっかのあほ会社が権利侵害を主張してこないかちょっと心配
前はそんな心配しなかったけど今はちょっとね
んん?うーん
動物園が活気づくのは良い事だし、プロジェクトの波状効果と捉えられるけど、それならけものフレンズプロジェクトとコラボして欲しかったな・・・
市の動物園側がデザイングッズを出したいとの事で、権利を自分たちで持つオリジナルIPを作り出すのが目的だからけもフレとコラボするのは違うってのはわかるけど・・・
だからパクリでは無いけど便乗ではあるよね
けもフレ側に損害は無いし、むしろ新聞で取り上げてくれた分宣伝としてプラスにはなってるんだけど・・・
せめてデザインした専門学校生にロイヤリティなりデザイン料なりを奨励金として払って欲しいな
学生の作品とはいえそれをグッズ化して商業活動をするのだから、授業としての製作という事でタダでデザインしてもうおうってのはあまり良くない
似たような事例で地方自治体がボランティア募集とかコンペとかでタダで労働をさせようとする企画が最近問題になり始めてるからね
※63
まあ現状KFP自体が微妙な立場だからあからさまにコラボもちかけるのは
避けたのかもしれませんね。このお話は学院側から市の方に連携をもちかけた
そうですし、年明けに協定を結ぶそうですから権利関係はそこでしっかり
協議のうえハッキリされるかと。今は波及効果のひとつとして行方を見守る程度で
よろしいのではないでしょうか。
NHKとKADOKAWAとジャスラックは日本の癌なのでピストルおにいさんにぶっ殺してほしい
これって、学生はタダ働きになるのかね。
米38のリンク先で見たが、
小諸に居るフンボルトペンギンには黄色要素無いのに、黄色をあしらってる作品が多い。
資料を見ずに、イメージで描いているのかな
自分の恥を晒すと、原作フラミンゴの翼裏が真っ黒なのを最近知ったが、ミンゴ先生のデザインにはしっかり入っていた。
ペンギンの抱卵斑もファスナーで表現されてるし。まだまだ情報が仕込んであるんだろうなぁ
全国の動物園でこういう企画をやって、カドカワに一泡吹かせて欲しい。
動物の擬人化に対して難癖は付けれねぇよなぁ…
※69
にわかアニメファンの俺からしても、
動物+少女のデザインは、1960年代のアメリカのバニーガール、ミニーマウス、ミュージカルのキャッツ、ドラゴンクエスト、ウィザードリィ、エスカフローネ、東京ミュウミュウ、など、
だいぶ昔からあったからな。独自の発想による著作権など成立しないであろう。
それらからすれば、けものフレンズのほうがポクリだし。
で、選ばれた作品が吉崎観音先生直筆合作として新キャラに選ばれる。そんな特典が無いとまずいかもよ?( *・ω・)盗作疑惑
絵で食ってる、食っていきたい人特有のタダ働き被害妄想始まったか
そんなことよりお前らはもっといらすとやに対して危機感持った方がいいよ
米67 それ系の話だと嘴と足が明るい黄色なのはジェンツーペンギンだけだけど、最近フリッパーの裏側も黄色い皮膚が透けて見えているの知ってたまげた
ふと思ったのだが、同じ原作で複数の人がフレンズ化させた場合、デザインが違っても個体差で通せるんじゃないか
投票始まったな
けもフレっぽいのは流石に無いが、ちょっとは意識してそうなのがちらほら
http://www.city.komoro.lg.jp/attention/2017122700075/
※直球の下ネタは控えるようお願いします。