Eテレ10分アニメ「けものフレンズ」にありがちなこと
1 : 名無しのフレンズ2018/12/01 11:36 ID:tEcJ2IcK
「けものフレンズ」がEテレの10分アニメになったら…
エンディングの「視聴者おたより紹介」に
大人フレンズのやたら達者なイラストが時々まざる
エンディングの「視聴者おたより紹介」に
大人フレンズのやたら達者なイラストが時々まざる
2 : 名無しのフレンズ2018/12/01 12:16 ID:1ZJcNGTK
某ひげじいの乱入がある。
4 : 名無しのフレンズ2018/12/01 13:19 ID:2rn1329C
サーバル、ねこねこ日本史にモブ出演。
アライさん、こおにトリオと一緒に追いかける。
パンカメvs乱太郎
アライさん、こおにトリオと一緒に追いかける。
パンカメvs乱太郎
5 : 名無しのフレンズ2018/12/01 13:23 ID:2rn1329C
追記。
ツチノコ、ねこねこ日本史にモブ出演。
なんか同じような声の奴が多すぎて、誰も気がつかない。
(ねこ日本史の登場キャラの半分以上は画伯)
ツチノコ、ねこねこ日本史にモブ出演。
なんか同じような声の奴が多すぎて、誰も気がつかない。
(ねこ日本史の登場キャラの半分以上は画伯)
6 : 名無しのフレンズ2018/12/01 14:07 ID:tLW72Cme
クレイアニメになる
8 : 名無しのフレンズ2018/12/01 21:18 ID:bI4OKA9F
最後にフレンズから生活の注意がある
アライさん「外から帰ったら手を洗うのだ!」
タイリクオオカミ「あやしい大人に会ったら〈いかのおすし〉だよ」
かばん「子供だけで火を使うのはやめようね」
アライさん「外から帰ったら手を洗うのだ!」
タイリクオオカミ「あやしい大人に会ったら〈いかのおすし〉だよ」
かばん「子供だけで火を使うのはやめようね」
12 : 名無しのフレンズ2018/12/02 00:18 ID:U1y80cHd
前半5分でアニメ、残り時間で実際の映像を含めてのガチ解説
14 : 名無しのフレンズ2018/12/02 00:55 ID:uouE3asM
後半パートでかばんちゃんコスした実写のお姉さんとぬいぐるみのサーバルちゃんでてきて茶番
15 : 名無しのフレンズ2018/12/02 01:02 ID:vTW.17eb
動物ネタが細か過ぎて本気で調べないとついてけなくなる
16 : 名無しのフレンズ2018/12/02 08:06 ID:MIhD6nCi
「サーバルちゃん絵描き歌」が実現する
http://kemochan.com/archives/30739




http://kemochan.com/archives/30739




サーバルちゃんえかきうたできました🤔🤔🤔朝アニメだからね…… #けものフレンズ#けもフレpic.twitter.com/RauoWwRilH
— OYOU@西沢秀二 (@zawashu)Wed Aug 16 23:52:00 +0000 2017
20 : 名無しのフレンズ2018/12/02 08:47 ID:O6QvuocS
歌のおねえさん(おざぴゅあ)の画力が
話題になる。
話題になる。
25 : 名無しのフレンズ2018/12/03 10:34 ID:qvDuoucr
かばんちゃんとサーバルちゃんとでアルゴリズムたいそう
27 : 名無しのフレンズ2018/12/03 11:49 ID:2olE60tN
テロップが全部ひらがな
カタカナには「さあばる」ってふりがな振ってある
カタカナには「さあばる」ってふりがな振ってある
30 : 名無しのフレンズ2018/12/04 13:35 ID:2HkdSH3f
ファミリーコンサートが全国を巡回する
32 : 名無しのフレンズ2018/12/04 23:56 ID:RHTrI5NN
年末年始に一挙放送する。
50 : 名無しのフレンズ2018/12/10 15:18 ID:TAByA1Ci
「美(ジャパリ)の壺」というアート番組で中の人たちが作った焼き物をものものしく品評
51 : 名無しのフレンズ2018/12/10 18:16 ID:fVgkaW/W
フレンズ体操の時間です。
まずは腰に手を当てて、サーバルメトロノームの動き。みゃーみゃーみゃー。
まずは腰に手を当てて、サーバルメトロノームの動き。みゃーみゃーみゃー。
53 : 名無しのフレンズ2018/12/10 18:56 ID:mTuPlKEI
>>51
元気に動いて熱くなった体を整えましょう!
熱くなりすぎだよのポーズ!
元気に動いて熱くなった体を整えましょう!
熱くなりすぎだよのポーズ!
47 : 名無しのフレンズ2018/12/10 12:19 ID:pUXFdOEB
Eテレとけもフレの親和性の高さよ
一日ジャックとかも可能なんじゃない?
「きょうのりょうり、という番組があるようです、はかせ」
「それはなんとしてでも出演しなくてはですね、じょしゅ」
一日ジャックとかも可能なんじゃない?
「きょうのりょうり、という番組があるようです、はかせ」
「それはなんとしてでも出演しなくてはですね、じょしゅ」
48 : 名無しのフレンズ2018/12/10 14:28 ID:kOsdzN9f
>>47
今日の料理:12/10 チキンナゲット(再)
今日の料理:12/10 チキンナゲット(再)
52 : 名無しのフレンズ2018/12/10 18:55 ID:NFmxyP1y
>>48
ブラックジョークかと思ったら本当だったw
ブラックジョークかと思ったら本当だったw
コメント
こういうまとめすこ
いかのおすしってなに…?
今更ながらたつき絵にほっこりする
※1
不審者についていかないための標語
いかない 乗らない 大声で叫ぶ すぐに逃げる 知らせる の頭文字 俺が小学生とかの時は習ったもんだが今は違うのかな
米1 いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる の頭文字をとって「いかのおすし」だった希ガス
脚本料が監督に適正に支払われ、受賞歴は公式アカウントでつど報告される(震え声)
いか ない
の らない
お おきな声で叫ぶ
す ぐににげる
し らせる
スプーの悲劇を繰り返してはいけない
>>12
前半5分でアニメ、残り時間で実際の映像を含めてのガチ解説
これ是非やってほしい。
「3」はEテレだな。
元ネタがわからんからわからん
エンドカードがツチノコ(小林)画伯作
画伯の画力が話題に……してはいけない!
みんみーを電波にのせるなんてとんでもない
みんなのミナミコアリクイ体操。
こんな未来もあり得たんだよなぁ…
現実はどうしてこうも辛く苦しいのだろう
トイトイトイをPPPが歌う。トキは歌う前にみんなから羽交い締めにあう。
※10
それは本気でやめてくれ
お子様が見たらトラウマになる
わたしねこにサーバル登場、歌の内容に大人フレンズ号泣。
大体アライさんが言いつけを守らないばかりにひどい目に合う例を担当する
台本をバラす
監督は大地 丙太郎になる
NHK「受信料の契約をすれば、あなたの受信料が直接に監督の給料に上乗せされますよ(^ ^)」
サムネ尊い・・・
みんみ教教典を深夜に流す
忍術学園に入るパンカメちゃん
オープニングテーマが地球ネコ(どうぶつビスケッツVer)
いろんな時代の動物の脳を集めて宇宙の目を作ろうと企むセルリアンに対抗してかばんが色々する話やぞ
元旦のみんみ体操が無駄に豪華
アニメ自体はirodoriでいいけど、監督はたつきじゃなくていいな
※25
みんなのうたでアレだけ異質なんだよなぁ
なぜ平沢進にオファーしたのかコレガワカラナイ
児童向けコンテンツでまったく隠そうとしない進おじさんやめちくり^〜
コウテイ、コツメ等一部のフレンズはリデザインされる。
※30
いや、今のNHKだったら、際どい服装のフレンズもためらいなく放映して、またぞろ女性蔑視やらなんやらでモメるとかいう可能性も…
※20
それでもムクムクするんだろうな
「聞いて驚けっ!」
「見て笑えっ!」
「我ら「アライさんも混ざるのだ!」
「転ばないようにね~」
3鬼「「「ええ……」」」
まで聞こえた
ツチノコおねいさんのお絵かきコーナーで子供達が泣き叫ぶ
EDが似顔絵コーナーになる
ツチノコ鬼寧惨の汚絵描きコーナー&トキ鬼寧惨の汚歌コーナー
そして惨劇の絵描き歌コーナー
スプーはまだコッチ側のお化けと言えなくもないが、画伯のアレは名状し難すぎてクトゥルフ側としか思えん時があるからな。
※20
「今そこにいる撲」みたいになるのか胸熱だな
※29
隠すってのがよくわからないけど、シモネタか何かあるの?
プ◯ンプ◯ン物語みたいなチープな人形劇になる。
お便りコーナーやみんなの踊り、絵描き歌のあとに今週のフレンズのワンカットと一緒に「来週もまたみてね!」で次番組に移る
※13
それいつきホイホイじゃないですかー(о´∀`о)
※42
次の番組は
かばんちゃんといっしょ
突然誰かのけものに
アルパカパッカパッカ ちょっとオカピー♪を
フレンズで再現して欲しいヨヨヨ。
※45
謎の何か謎のぬいぐるみが鎮座してるのだ……
ツチノコおねえさんとトキおねえさんの絵描き歌が同人ゲームの強意見けものフレンズ並み……
ちなみに初回打ち切り決定
※48
何か予測おかしくなってる(汗)
怖いけものフレンズや(汗)
死会のよしザキ鬼異惨の弔辞…いやお便りコーナーに不幸の手紙とチェーンメールとカミソリレターしか来ない
鬼異惨「あれー?おかしいなぁ?おや?今日は小包もきてるねー?レイヤーのおねえさんからの贈り物かな?bしちゃうぞ♪」
パッカーン!
小包は爆弾だったのだ♪よいこのフレンズのみんなは知らない小包開けちゃダメなのだぞ!
なぜか、NHK総合が対抗して、「ネコジャラ市の11人」と「ひげよさらば」を夕方枠で再放送する。
※40
平沢進さんは類似品の無い独特な音を作り、強力なメッセージを独特な言い回しで隠した歌詞を、これまた独特な歌唱方法で歌う尖った人で(ケイオスユニオンと言うサイトで曲を公開してるから聞いた方が早い)、日夜歌詞の意味を解釈・考察する馬の骨(語源に近いファン)が存在する
偶に楽曲の提供をする事があるが、大手や一般向けの場所に提供する場合、一般向けに分かり易くした曲や歌詞を書く
おかあさんといっしょに提供された地球ネコは「単語を子供向けにしただけの純粋無垢なヒラサワ曲」だった
尚、馬の骨の間でこの話題をだすと「子供が聞いたら思うのか、当たり障りのない曲で良いじゃないか」派と、「子供に子供騙しは通じない、合わない子は逃げ回る位で丁度いい」派で児童向け創作に対するぶつかり合いが起きる
※40
自分らしさを隠そうとせず真っ向からいつもの曲作りしたってことだよ〜
※33
アライさんが空気読まないガチな強奪
→杓を洗おうとしたか何かでいじってたら不思議な事が起こる
→「今日の所は一旦返してやるのだ!」 ・・・みたいな流れが浮かんだ
画伯の絵がトラウマって意見が多いけど、
実際の子供って結構不気味&わけのわからない絵描くからなぁ
うちの姪っ子も5歳ぐらいの頃に、父親の似顔絵の頭にぶすぶす包丁が刺さっている絵を描いて、父親(自分の兄貴)がマジ泣きしてた
中盤のテコ入れで羊のフレンズがハブられて、うさぎのフレンズが登場する
契約や料金徴収にキャラが出まくる。
ドーモ君になにこれ!なにこれ!ってまとわり付くサーバルちゃん
私はサーバル!サーバルキャットのサーバルだよ!
は絶対言う
無理は言わない、贅沢も言わない
Eテレで1期を再放送してくれるだけでもいいのよ
※60
Eテレでやるとしたら、ダーウィンかワイルドライフ当たりと一緒に1時間番組とかどうか。
背景が実写でキャラは全部白組製作の3DCG
どう頑張ったところでもうオワコンやからなw
NHKの総力と各地の動物園の助力と全てのアニメスタッフのフルパワーをつぎ込み
10回くらい見直さないと全てを理解できないリアルガチな10分間になる
なぜか子供達は初見で理解する
けものフレンズはネコジャラ市の11人に似てる
※直球の下ネタは控えるようお願いします。