【けものフレンズ】田舎の大事件
@kuronukosan これは大事件だ…
滅茶苦茶かわいい😇😇
滅茶苦茶かわいい😇😇
@kuronukosan おらが村にイオンさやってきた感
@hidaka_omi_dot 都会の仲間入り・・・
@kuronukosan 広い農地にイオンの魔の手が!
(知ってる場所がいつの間にか)
(知ってる場所がいつの間にか)
@hidaka_omi_dot 田んぼの真ん中のイオン趣あってすき
@kuronukosan ワイの地元、イオンモール予定地が7年放置されてて辛い
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
田舎にどデカいショッピングモールをおっ建てるなんて、動物の住処が減ってしまうじゃないか!!! イ〇〇進出反対!!!!!!
って話じゃないのね
石川の小松にできたのがそんな感じだった
田舎は距離の感覚がおかしい
それならここから自転車ですぐだよって言葉を信用してはいけない(戒め
おらが村にイオンさやってきた
という謎の文章が気になる東北人
無理に訳すと、私の村にあるイオンが目的でやってきた、みたいになる
↑8kmじゃなくて108kmってオチじゃないのかw
真の田舎にはイオンモールではなくbigが来る
ビッグ、ビッグ、ザ・ビッグ♪
8キロならまだ近いやん、自転車で40分ぐらいやん
イオンの事いまだにジャスコって呼んでる。
とりあえずイオン7年放置されてる人は強く生きて
休日のイオンはすっげえ混むから車で行くと駐車場さまよう羽目になるんだよなぁ。
自転車かバスで行こう!
あ…これ後に廃墟になるパターンだ
田舎なら距離が1桁足りない
という噂をアリツさんが流して、周辺の土地の価格を吊り上げていたら…
8キロならまだ良い。隣の市まで行かんとないワイの住んでるとこ...ちなみに25キロくらい
ちなみにコンビニができるときも事件感あります
あっちの畑のとこに平屋つくってるぞ→なんだなんだ→コンビニだ!→どこだどこだ→ローソンだ!
田舎だと「イオンモール 〇十km先」て普通だよね
百〇十km先も見たことある気がする
つい先日こうなったからすごいわかるわ
110kmの看板貼っときます
https://matome.naver.jp/m/odai/2141656249037467201
は?イオンが出来る時点で田舎じゃねかっぺよ。
「ジャスコ釧路店 直進110km」の看板画像が少なくとも2010年にはネットにアップされてた。
日本にはまだコンビニが無い村もあるんだからイオンなんて都会も都会、大都会よ
ジャコス行くの?
徒歩五分の位置にイオンがある幸せ
※5
北海道とかなら普通にあるから困るw
田舎のイオン(ただのクソデカいスーパー
青森にセブンイレブンが初めて出来た時、大騒ぎになってたよね。
信号機が出来た
マクドナルドが出来た
コンビニが出来た
カラオケボックスが出来た
スタバが出来た
イオンが出来た
時代で変わるよね歳がバレるとも言うが
ジャコス行くの?
ん?被った?
そこは正に田舎のデ○ズニーランドw
ん?ジュネスがどうしたって?
正直大型ショッピングモールでもイ○ンだと期待値下がるわー
おら東京さ行くだを唄おう
ムクムク大行進でも良いけどね
※27
町に初めてモスバーガーができたときは行列ができた
もちろん並んで家族全員の分を買った
ただの荒野に道ができた時は驚いたねぇ「これがアスファルトかぁ」って触ったものだよ
その後交差点が出来て、今ではコンビニができてる
俺の村は廃村になったよ…
映画館が入ってるのが本当にすごい。
映画文化の普及に貢献してると思う。
おじいちゃんだらけなのか
もしかして
近所のアピタの駐車場でカモシカが走り回ってたってニュースになったことがあったな、そういえば。
それでもトイレは汲み取り式
初めて土器を使った時は衝撃を受けた
まぁ・・・昔だったら「マジか!?」だったろうけど
今では「・・・は?何で?」になるんだろうなぁ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。