けものフレンズファンがチベットスナギツネの保護活動に1万元を寄付
やっと情報解禁です!この度、山水自然保護センター様へ1万元を寄付させて頂きました!そして先ほど寄付証明書やチベスナのぬいぐるみが届きまして、山水主催の保全調査観察ボランティア『公民科学家』へ、チベットスナギツネの生態調査観察に参加させて頂ける事となりました!!!やったでおい!!! pic.twitter.com/7YPHw6I9mm
@Fuj_lei_Tubak お蔭様で一番確実で信頼できるルートまでで漕ぎつけました・・。長い一年でしたが、ここからの一年、さらに精進して参ります・・。
@HBBuchao 世界で最も価値のある16万円のチベスナ
@Mochigai ぬいぐるみとしても、おそらく日本に初上陸した子チベッタンである可能性も・・?
@HBBuchao もしこれをきっかけにチベットスナギツネの生息が安定したら日本の動物園にも本物来て欲しいですね
完全にエゴかもしれませんが
完全にエゴかもしれませんが
@Mochigai マヌルネコもそうなんですが日本のような環境だと免疫や環境適応の面で不安がありますね・・。でも野生化では現在人為的な諸々の事情で5年までしか生きられないというので、それこそエゴかもしれませんが、動物園といわず、現地やセンター等で10年生かせられるように保護、飼育をしてみてほしいです。
コメント
日本円でいくらなの?
※1
16万だってさ
寄付えらいなぁ
おれ動物園行ったときに小銭寄付してるくらいだよ。
チベスナマンの人!!!
1万元≒16万円
ぬいぐるみいいですね
久々の心温まるニュース! けものに幸あれ
タイトルであの人か?と思ったらあの人だった
なすすべあった!チベスナマンの人か!
おめでとうございマスク
いってきマスクほんとすき
「ただのチベスナ好き」という自称を大きく飛び越えて名実ともに日本、あるいは世界有数のチベスナ好きになったね
なすすべなすとはならない所に愛を感じる
公式はこういうのやんないの?
チベスナマンもすごいが元凶のジャガーマンもウィ-)
※12
上辺だけでも収入を寄付してるから…
アライさんやツチノコとか好きな人は何に寄付すればいいんだろう
すっごーい!
これは動物ファースト
チベターーーーン!
公式は最近寄附しているのかね
寄附よりも上映会に金が回っていそうだが
ぬいぐるみ、俺の知ってるチベスナじゃないけど
これはこれでかわいいねw
ワープマン細谷なら毎日つけ麺に使ってるよ
吉崎総監督はイメ.クラでbするのに使ってる
心意気は立派だが、ポッケナイナイされるだけだぞ
中国人は一切信用ならない
チベスナってあの人かなって思ったらあの人だった
凄いなぁ
チベスナの人じゃん!
いい事ですやんか・・・(感涙)
※22
なんか草
※2
小銭程度でも立派な行動だぞ
50万使って500円しか寄付されないけもフレのクレカより十分だ
「信頼できるルート」色んな苦労があったんやなぁ…
キンシコウ好きなのに熊本にしか行けない俺
チベスナマンすげーー!
彼の愛は本物だったのか!いや疑ってなど微塵もなかったが。
少なくとも、これでチベスナの保護が一歩だけでも進んだと言える。けものフレンズの功績とも言えよう。やって良かった。
チベタンはどこだ!?
一番確実で信頼できるルート?
チベスナへの愛がガチすぎる
チベスナは無理だがマヌルネコは那須どうぶつ王国に居るのを見に行ったよ
長生きしてほしいなぁ
すげぇよチベスナ愛は。
寄附と言うくくりでいえばユニセフは1/4が人件費などの経費に消えるからな
(本部経費はまた別)
人件費100%の団体があっても不思議ではない
すごい愛と行動力
報われてほしい
※15
寄付するのではなくアライグマの研究者になればいいんじゃないかな
つちのこ館に就職すればいいんじゃないかな
なぜベストを尽くしてしまったのか
チベタンを愛する心は国を越えて行ってきマスク出来るのか、感動
ぐうレジェ
動物ファーストってこうあるべきだなぁ… どっかの叩き合ってる住民なんぞより立派
中国は保護活動への募金に対する特典がけっこうちゃんとしてる印象。
自分はパンダ基地で数千円相当を募金したことあるけど、
30センチはある立派なぬいぐるみをくれた。
しかも実際基地にいて人気のある4頭がモデルのぬいぐるみで、選ばせてもくれたよ。
チベスナマンの、台湾動物園に行ってきマスクも実話だったのでは・・・?
う~ん、これはチベタン。
ベストを尽くしていくスタイル、嫌いじゃないしむしろ好きだよ
おめでとうございマスク
寝起きって感じの顔のぬいぐるみw
これはこれでかわいらしい
マジでぶちゃおかよwwwwww
本気のチベスナ愛を見せつけられたわ
行ってきマスクしてこい!
16万円寄付とはやるな
今のチベットの現状考えると少しも嬉しくならない
とにかく気をつけて行って来いよ。
なんというか、治安…悪いし。
写真とかはいらね、あそこ下手に写真撮ると捕まるし気をつけて。無事に帰ってきて土産話を頼む、それだけ。
その後、彼の行方を知るものは誰一人いなかった・・・
チベット自治区と山水自然保護センターのある青海省は別地区だぞ
チベスナのぬいぐるみがちょっと秋田犬に見える
51
青海省の大部分は元々チベットのアムド地方やぞ、日本で言うところの奄美諸島みたいなもんや(元々琉球王国の領土)
それに現ダライ・ラマ14世の生まれもアムドやぞ
チベスナマンの人か!
中国に住んでたことあるけど物価で考えると一万元いうたら百万円近い価値があるからな
動物ファーストってこういうことだと思うよ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。