けものフレンズ2 第一話「きおくのかなた」 テレ東HPでサブタイトル発表
けものフレンズ2 第一話「きおくのかなた」
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/201901/24327_201901142605.html …
#けものフレンズ
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet)Sun Jan 06 22:20:20 +0000 2019
「2」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【悲報】五条先生、宿儺から術式すら使って貰えず死亡していた・・・
- 【驚愕】駅にガチでヤバいJKおったwwwみんな唖然としてるwww(動画あり)
- 【恐怖】女さん「助けて!豊胸したらマ◯コからジェルが噴き出るの!」
- 【巨乳】最近のJK、発育がよすぎて目のやり場に困るwww
- 【画像】元アイドルさん(35)「いやあああ、ナンパされたナンパされたナンパされたのおおおおおお」
- 【画像】発達障害の人がめっちゃよく見る「顔」がこれ…!
- 【画像】JK女子マネージャーの更衣室の蛍光灯にカメラ仕掛けた結果wwww
- 【速報】ノーブラ散歩系YouTuber 「毎月高級車1台は買える」
- 2023クソアニメ四天王「マジカルデストロイヤー」「幻日のヨハネ」「艦これ2」「ライアーライアー」
- 2023クソアニメ四天王「マジカルデストロイヤー」「幻日のヨハネ」「艦これ2」「ライアーライアー」
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【朗報】葬送のフリーレン、完全に社会現象
- 【悲報】この漫画の女さん、『エセ関西弁』を使われ冷めてしまうwwww
- 【画像】ニコ生のレジェンド配信者さん、ガチでヤバいことになってしまうwwwww
- 【画像】一般漫画のHなシーンで抜ける条件って「衆人環視」だよな
- 【画像】人気漫画家、プロゲーマーに正論で喧嘩売るwww
- 【画像】この漫画みたいな症状になったら「不安障害」らしいぞwwwww
- 【画像】人気漫画「寒いしカレーでも食いに行かないか?あぁ、そうそうカレーといえば…」
- 【画像】結束バンドのぼっちちゃん、韓国でネトウヨキャラとして定着してしまう
- 【葬送のフリーレン】 第2話 感想 弟子で仲間でお母さんなフェルンちゃん
- 【スマブラ】 篝火運営さん「(スネークってあcolaいけるんか…)」←もうちょい上手く隠しなさいなwと話題に
- 【アズレン】 NOXでやってると戦闘でフリーズが多発する
- 【スマブラ】 ザクさんの影響力、『真の神童』がバレすぎたせいで本格的に終わりはじめる…????
- スカイリムの次回作はハンマーフェルとかに行ってみたい
- 【Fallout76】 グランドフィナーレをマルチショット改造したけど
コメント
もはや「きおくのかなた」に出来ないことばっかりです
つまり1期は「忘れて下さい」と言う事ね、、、
むくむくのはて
あほくさ
期待してます
けもフレBBSに403Forbidden出て書き込めないんですけど
1期はいる場所がサブタイだったが
それはパクらんのか?
えらい動物ファーストしたはりますなあ
否が応でも続編を連想させるサブタイ
きおくのかなた
を並べ替えると
かたきなくのお
もうコアメンの末路が暗示されているとは
きおくのかなたってかばんちゃんのシーンにしか該当しないけど
カラカルやキュルルそっちのけなタイトルであまりあの1話に相応しくないと思うけどなぁ
KPF「ケムリクサより先にサブタイ発表してやったぜwww」
おそらく1話の内容から付けたんだろうが色々と邪推してしまうな…
いかんいかん、砂でも食べて落ち着こう
嫉妬のかなた
いつか僕らの世界変わり果てて幻想の中リメンバーリメンバー
果しなき流れの果に
ところがどっこいサーバルちゃんのきおくはもうないらしいです。
かばんちゃんをきおくのかなたに追いやったって事かコノヤロウッ!!!!!
視聴後のフレンズ: きおくのかなた・・・(遠い目)
「さばんなちほー」←ひらがな分かる
「きおくのかなた」←は?
ほら公式が言ってんだから
お前らももう、1期のことは
記憶の彼方に封印しろ
最終話 遥かなる旅路さらば友(フレンズ)よ
的確に人の神経を逆なでしてくるわ(ピキピキッ
忘れることなんてできないだろ
絶妙にセンス悪いな・・・
変に洗練され過ぎてて、作られた感が出てるというか。
もうね、ことあるごとに1期のセンスの良さを再確認させられるんだよ。
「さばんなちほー」
↑この「何気なさ」はやはり巧みだったね。
ぎやああああああああああああ!(絶望)
なんでもかんでもネガティブな元フレンズ達
もうどう転んでも以前のようにはならないんだろうなぁ
どう考えても一期の続きでサーバルが記憶喪失になってるやつやんけ…
※27
KFPがヤオと和解して、和解したことをファンの目に見える形にしたらマシになるやろ
少なくとも去年の秋の段階での未払い発覚で和解できてないの丸分かりだったしな
なんて言うかタイトルのセンスは吉崎っぽいなコレ
緩い作品・簡素な絵であっても「シリアスに見せたい」感じと言うか
これマジでそう言う路線を走って滑り倒すパターンかもな
ダサい
※27
せやで
吉崎先生によれば1期がウケたのも吉崎先生が4話までに構築したリンクのおかげでくだらない中身が評価されただけだからな
今はそらもう負のリンクよ
まあ…たしかにクサいっちゃあクサいな
これのセンスじゃ星雲賞はとれない
僕らの記憶は一期であって、2と名乗る何かが僕らの記憶の彼方になると思うの。けものフレンズ2…そんなのあったね〜そういえば…観てないけど。って
あの内容でタイトルが「きおくのかなた」とか
草も枯れ果てる大寒波やんけ
キュルルの記憶、サーバルの記憶、それぞれにかけてるだけやん。なんでもかんでも噛み付くバカばっか>某原理主義
GUSOHも裸足で逃げ出す神経毒なタイトルだ
こうして見ると一期のタイトルはどれもシンプルでよかったな
※36
んじゃあお前さん
仮にアンパンマンの第一話のタイトルが
「愛と勇気の戦士、誕生!」とか
仮に名探偵コナンの第一話のタイトルが
「からだがちぢんじゃった!」とか
そんなんだったらどう思うよ?
忘れる事が前提www
1期を記憶の彼方に追い遣りたい人達がつくりました
一期のサブタイは統一感があったけどそれと比較しても一期とはもうサブタイのつけ方が違うな
ムクムク大行進じゃないんだ
記憶の彼方
知性を感じさせるサブタイは似合わないと思うが
記憶の彼方…2の存在の事ですかねぇ
聖剣4みたいな扱いになるのはほぼ確定だしね
ぜってー忘れてやらないからな
ヤマト2202サブタイと似たものを感じるんだが。
※45
作った奴等の知性が足りてないからセーフ
※43
大草原
1期最終回でかばんちゃんの記憶が残ってるシーンが全体のクライマックスやん
その続きで
サーバルの記憶消してみましたwさあ話の続きですw
視聴者も一期のことは忘れてまっさらな目で見てくださいw
真のフレンズなら当然ですよ?wこれで癒されてくださいw
ってサイコパスが続き考えたん?
とりあえずPVだけ見ても分かる様に、動物愛は微塵も無いよね
あの感動をきおくのかなたに葬り去ろうとする奴らは
自身がきおくのかなたに葬り去られるってはっきりわかんだね
たつき版けものフレンズの記憶はみんなの心に刻まれ続けるけど
けもフレを語るにおいて2の歩む道なんて結局コレでしょ
https://i.imgur.com/UjiwTH7.png
「きおくはなか(っ)た」の間違いだろ
もう一期の思い出は遠い記憶の彼方ですか…
舐めてんじゃねーぞ
ムクみの極地
コアメン「たつき騒動?きおくのかなたです」
この1話見た上でふつうにタイトルつけるとしたら「あたらしい ともだち」
とかそんなだな
「記憶の彼方」なんて気取ったメタなタイトルつける奴はアホかマヌケが恨みを持ったものの犯行
ただ普通に ダサッ って思った
センス古いねんどんな顔してこんなタイトルつけとんねや
いや正直新人が良いタイトル思い付かなくて照れ全開で尖ったタイトル付けれなくて無難なタイトル付けて台無しっていう感じ
真剣に考えてコレならもう筆折れやロートル
ダサすぎる
どっか褒められるとこはないのか!!!
アニメ艦これ1期よろしく、荒れる未来しか想像できない
なんもわかってねーな
うーん
ゴミ!w
対象年齢8歳以下に向けたタイトル?
さばんなちほーっていう飾らないが端的にその回をまとめていた1期のタイトルセンスって凄いと思っちゃうなこれ見ると
「ゆうえんち」とか普通の言葉だが不安感煽るもんな
きおくのかなたにけしさってしまえー!
たべないでくださいー
あれ?どこかできいたような(伏線)
二話以降のタイトルで評価しようか。
一期は場所
それ以外は(12.1話、CDドラマは)はアトラクション縛りでタイトルに共通点があったが…
ばすてき、じゃぱりまんがりは在りし日のアトラクション繋がりってきずいた時はうなったわあ…
※65
そして11話のタイトル「セルリアン」(場所?場所だったよな今まで…あ!)でヒっ!ってなるわあ…
きおくのかなた
ってサーバルちゃんがかばんちゃんを忘れたことにちなんでるのか…
一期のファン煽ってないかな?このタイトル(汗)
一期は忘れて欲しい、と
願望がでちゃってるなあ
騒動以降どのようなことをやってきたのか、大勢が覚えているぞ
なんで挑戦的なタイトルなんだ
まあ、最大限好意的にみてこれからマシになっていくとしても
1期のサブタイトルの妙には至らないだろうな
途中までなんでもない、それでいてけもフレの世界観を端的に表すサブタイトルかと思ったら、11話でせるりあんを出して一気に異質感を煽りながら、またほのぼのの代名詞とも言えるゆうえんちという単語にも拘わらず不安を高めさせ、サブタイトルを俯瞰的に全話通してみればサーバルちゃんとかばんちゃんが踏み入れた場所であることを指し示している、ってこれだけでも圧倒的センスのなせる技だとわかる
どうせ最終回辺りでサーバルが記憶取り戻してかばんちゃんみたいなキャラをちょろっと出すに10000ジャパリコイン。
2話以降も「ぼくがかんがえたさいこうのたいとる」になると思うと楽しみです
中途半端に気取ってないで、いっそもっと開き直ったタイトルでも付けりゃ良かったんだ。
「サーバル登場!必殺パンチでぶっ潰せ!」とか。
はあ
何で喧嘩売ってるのか
理解出来ない
友達いましたか?
※65
12話はあらすじの仕込みもすごかったからなあ
放送前のあらすじはかなり不安を煽るものだったのに、
放送後には、12話を見てなくてもハッピーエンドだと判るものにしれっと差し替えられてたという
たつきのインタビュー記事が出てきたタイミングも計算されてたとしか思えない(インタビュー自体は3月のはじめの頃だったのに、なぜか記事が出てきたのが11話放送の後)
このタイトル けものフレンズをわかってない感がすごーい
もうね、堪忍袋がオーバーキルされてる
ちほー症じゃん
クリスマスのあにレコTVで尾崎さん達が持ってた台本に「きおくのかなた」って書いてあったよね
※79
1期のタイトルは全部、サーバルたちフレンズが知っている言葉だったんだよね
「きおくのかなた」ってフレンズが言うのかよ?ていうとこだよね
分かってない人が作るとこうなる
記憶のかなたどころか記憶の外に消し飛ばしたいのは2の方だけどな
あと、ほかのスレでも何度も同じこと書いて申し訳ないけど
「ファンタジー」とか「ストーリー」とかフレンズが言うのかよ?という点も、分かってないなあと思う
制作側から大石さんに、そういう単語を入れるよう指示があったんだと思うけど
※83
サーバルたちフレンズが知っていてしゃべりそうなら
アニメのセリフで出てきた「せるりあん」も該当しますね
「きおくのかなた」はちょっと。。。
※65
※69
※73
「せるりあん」の体内にも 訪れた よね。
せるりあんに食べられたら「きおく は かなたに」
かばんさんの居る場所がサブタイだからな
つまり・・・
一期は深く考えずに見ても楽しめて、かつ背景を考察しても面白いっていう二重構造のバランス取りが絶妙だったんじゃないかと思う
二期はなんか、バランスとか考えずにとりあえずウケてた要素突っ込んでみました的なチグハグ感が漂ってくる
スタッフインタビューとか先行上映のリークとかからの印象だから、実際どうかは分かんないけどさ
サブタイトルは話中のかばんちゃんの所在地だからなぁ
最終話まできおくのかなたかも
きおくのかばん
1期より未来?過去?
何をどうやっても1期に絡めた逆撫で行為にしかならんの砂
センスもの欠片もない
まあ吉崎観音大先生センス大爆発だな
アズア園とか
どっちかと言うとアイカツとかのサブタイ路線なんじゃないか
見てないから知らんけど
いけもふのすがいおねえさんでも褒めるところがないレベル
>>48
ヤマト2202ねぇw
前作2199は神リメイクで絶賛されてたのに
故・原作者の親族とその子飼いのアニメスタッフが
しゃしゃり出てきて2202はスタッフ変更
絶望的につまらないストーリーと
醜悪この上もないメカデザイン
前作の設定すら引き継いでなくて
声優と音楽だけ続投
前作ファンからも旧作ファンからも袋叩き
あれ?
けもフレとなんか似てるかもw
センスのない人の行動って同じなんだなw
喧嘩うることだけに全力を注いでるがそんなことより中身をしっかりつくるべきではないのか?
それこそが中身やぞ
もうここまでくると呪いだな
お前らKFPの糞っぷりは記憶の彼方にはゆめゆめ行かないだろうな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。