【けものフレンズ3】「『カレンダ・レコード』映像記録_No.01_ジャングルにて」が公開
『けものフレンズ3』カレンダ・レコード#01
ハァイ!カレンダよ!
…うん、ちゃんと映ってるみたいね。
こういう何気ない記録が、大切なことに気付くきっかけになることもあるから、研究って面白いわよね!
▼『カレンダ・レコード』映像記録_No.01_ジャングルにて
https://youtu.be/-gab1jK257E
#けもフレ3#けものフレンズhttps://t.co/b0AFjz4c03
…うん、ちゃんと映ってるみたいね。
こういう何気ない記録が、大切なことに気付くきっかけになることもあるから、研究って面白いわよね!
▼『カレンダ・レコード』映像記録_No.01_ジャングルにて
https://youtu.be/-gab1jK257E
#けもフレ3#けものフレンズhttps://t.co/b0AFjz4c03
「3」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】『X』全ユーザー有料化の方向へ
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】迷惑駐車への報復、「駐車リベンジ」が流行るwwww
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- ワイ「医龍?どうせ超天才のヤブっぽい医者がチート手術かましまくるだけのなろう漫画やろなあ…」
- 【画像】 女子バレーボール日本代表に過去最高のえっち選手降臨!!!!
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【アズレン】 ツェッペリンが「卿は未来を切り開く能力者だ」みたいなこと言ってなかった? あれと信濃関連は伏線だろ
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
- 【スカイリム】 汗MOD入れたんだけど・・・
- 【FF14】 吉田P「僕は全部のハードでFF14を出したいと思っていますし絶対いずれ実現させていくつもりです」「1人でも多くの人にあらゆるハードでFF14をプレイしてもらうのが僕の夢」
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第673話
- 【スターフィールド】 ネオンにあるこのお店良いよね
- 【艦これ】 深夜の響画像スレ
- 【艦これ】 今回のイベのせいでPT系が嫌われ始める
- 【艦これ】ぴ、ピース・・・? 他
- 【速報】呪術廻戦最新刊の表紙、ヤバいwwwww
- 【画像】カービィ絵師KTKが叩かれまくって病んだ時のイラスト、クオリティ高くて草wwww
- 【画像】漫画史上最悪の「盛り上げてからクソ展開」決まる
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【朗報】ゆたぼん、ガチで学校に行き始める。地味にハッピーエンドで草wwww
- 【悲報】ワイ、勢いで「内定辞退」した企業に撤回を申し出るも断られて泣くwwwww
コメント
無駄に凝ってるのが腹立つ
ちょこっとアニメ版のカレンダさん見てからこっちみるとなんか違和感ある
エチッ!
圧倒的モーションキャプチャー感
リプ欄?ででかいだの○っぱいだの言ってるばっかいるけどツイッターってそういう人ばっかなの?
グレ爺殺したのはカドカワだーとか京アニの件でテレ東燃やせばよかったのにーとか言ってたのもツイッターの人たちだから苦手だなぁ
※5
Twitterはスパム工作等々も含めて馬鹿(場合によってはサイコパス、ソシオパス)発見器だからしゃーない
なーんでフレンズが映像だけなんだよー
金髪ばっか目立ってて肝心のフレンズが喋ってねぇじゃねーかよー
ゲームで活躍するのはフレンズだろ?主役が目立たねーコマーシャルなんて納得いくかぁおい?
俺はぜーんぜん納得いかねー
話逸れたけど動きがほんとモーキャプだわコレ。どうせ中身はマイン先生なんでしょ?はやく本性現してよ
これが再生されてる頃に「人類」は居るんですかね……
このねーちゃんの目的が未だ謎なんよな
ラッキーさんハッキングするぐらいだし
真っ当なもんじゃないとは思うけど
ちゃんと録画されてるか確認のために再生してみて、よし大丈夫だなと思ったら、その時点以降が録画されてなかったとかアルアル。
顔がずっと上向きになってんの気になる
※10
セルリウムを集めてる時点で間違いなく何かやらかすとは思う
持ってるロボをセルリアン化させちゃって手に負えないからジョジョ2部みたく火山で倒そうとしたら黒セルリアンになっちゃいましたみたいな感じで
カレンダさん...自分で改造しといて仲間は無理がありやすぜ...
※10
ムク崎が考えたキャラなんだから
そりゃ碌な物じゃないよ
サーバルだって便所猫にされたんだから
もっと揺らせ
※13
で、そうなる前にそのロボに愛着持たせて
「一期の巨大黒セルリアンの正体はあのロボで、一期はそのロボを海に沈めてのけ者にしましたー、わーなんてひどいんだー(棒」
なーんて自分で考えてたら寒気がしてしまったよ。あのムク総監督ならやりかねないのがほんと恐ろしいわ
※17
やべえ否定できん…
タマゴが先かニワトリが先かっつう話だけど
前科があるからあり得る
どう見たって黒セルの元やしなあのメカ
※7
コレが収録してる映像に同時編集してるって事だろうな。
リアルタイムで音声再生とか含めてLBの機能と性能がすごいわってアピポイント
※17
敢えてツッコむけど、君は何を言ってるんだw
制作のミスディレクションじゃなけりゃフリッキーってアニメ1期の黒セルリアンと形状が似てるんだよな。
カレンダの大切な相棒発言もあったし、これからプレイヤーにとってもフリッキーに愛着がわくようなストーリーになってくだろうから、そういうのの果てに黒セルリアンだと思うと不安で仕方ないぜ・・・。
なぜ北条家の家紋が横にあるんだろう?
……まさかとは思うがトライフォースなんてことはないよな?
セルリアンは形状とかを模倣するけど、対象物そのものを変質させたって事例はないんじゃなかったっけ?
※22
そうやっけか
そういやバスも元は残ってたな…
あいつは形状を真似ただけかもしれんか
※22
DIOの姿に化けたザ・フールの時のヴァニラ・アイスを思い出して欲しい(イギーらは単に変装して逃れるのが目的だったが)
重要なのは本体かどうかではなく気持ちを踏みにじるのが総監督の目的だとすれば
ようできてるな。モーキャプしてから修正かな?
ほんま降板事件と2がなければなあ。
特に2が憎悪丸出しでデキも悪かったからとばっちり感がある
細反省しろ
とにかく出来たもんはすぐに公にして色んな技術使ってるよ!頑張ってるよ!感が
無名時代の立ち回り、有名になってからの立ち回りで変わってくるのは当然か...?
ちょこけもは全体的にまぁまぁ良かったから余計に酷く見える
北米吹き替え版にも擦り寄っていくぅ!
今のけもフレってこんなエッチっちなんですか?
デカ乳強調しすぎてるのは今流行りの環境型セクハラで騒がれる事を期待してるんですかね
ラッキービースト自体やその蓄積データの事ならLBの管理してるパーク運営に聞けばいいだろうに
「情報収集もしてるみたい」「構築されているみたい」「蓄積されているはず」
って発言が推測ばかりなのは
パーク運営に直接質問して回答を得る事の出来ない立場なのか?
ラッキービーストを捕まえてコアパーツを付け替えたりもしてるし
やっぱりカレンダとジャパリパーク運営とはちゃんとした協力関係にあるのか怪しいところがあるな
露骨に”わかばレポート”なぞってる感するなぁ…たつきの場合、知りたがりのお客さんの需要に応える形で出してる気がしてたけど…こっちは「こうすれば売れる!」一心で出したのが透視出来る気がする。
まさに仏作って魂入れず、の例。
そういうとこやぞ
※13
なにそれジャパリパーク崩壊の引き金を引きそう
※1
たつきCGより動きが良いからって
モルモルするなw
まぁ二期よりも細かく動いてるんですけどもね。ムクムク!
ムクムク!モルモル!
パークには正式に入園してるらしいけど、ラッキービーストのデータ盗み見たり、彼女の所属組織も胡散臭い…
たつき監督の脚本とこの3Dモデルの動きを合わせてアニメを作れたら凄いんだけどね
まぁー無理な話❤️
こういうのいいな
ほんと□の前にやってたらなぁ
この内容は映像にする意味があったのだろうか
※40
無いね、ID:M1ZDZmZjの遠吠え連投くらい意味が無い
カレンダ?で、3期アニメ化を進めているな。今度は、誰が脚本を書くんだろうか。
※42
そりゃあ他人の盾を構えた生理用品崎総監督様でしょ
※41
ウマトロバエすこ?❤️
ハンバーグすこ?❤️
トロトロウンカスすこ?❤️
※43
それだと清書はますもとやな
※44
おっさんが暴れてんのね?
※46
自演しようとしてID変え損ねるとかいう
クソダサムーブかましたから
薬中発言で誤魔化そうとしてるみたい
※10
※31
ラッキーさんハックしてる時点で某国のスパイだろうね
(…で、某国ってのはたつき監督の11話のステルス爆撃機からほぼ特定できる)
目的は、(当初は)サンドスターの回収でしょうな。
なんせ、3話のサーバルがあの落下しても全然へーきな様子だし、6話のライオンも「今まで誰もケガすらしてない」って証言してるんで、サンドスターによるフレンズ化の特典に、女の子化だけじゃなくバリアー効果があるんだろう
で、サンドスターでヒトをフレンズ化すれば銃弾どころか、爆撃機の爆撃すら耐えうる兵士が誕生する予定だったが、なぜか生きたヒトはフレンズ化しなかった
(ココ、恐らくたつき監督の脚本のキモだっと思われる。ヒトも動物であるので、ヒトがサンドスターによってヒト化する…?ってのは何となく否定できるかと)
もしくは死んだヒトならフレンズ化(かばんちゃん)できたが、生前の記憶がないとかで兵士に向かなかった。
研究に行き詰りかけたその時、サンドスターは『サンドスター"ロー"(生)』をフィルターで変化させたものだと突き止め、"ロー"の状態ならヒトのフレンズ化もできるのでは?と四神のフィルターを壊し『サンドスター"ロー"』を採取しようとしたが、『サンドスター"ロー"』は到底ヒトでは制御できるものではなかったとさ…っていうのが、たつき監督の脚本から僕が作った特大冷奴。
巨大黒セルリアンも既に考察で実在のロボットと判明してるし、そのロボットを人が蹴っても体勢を崩さないという制御もできてるから、荒れ地で物を運搬するのに向いてる。
巨大黒セルリアンが松明を取り込んでたのも、元はサンドスター回収用だったから、と。
もうちょっと素材を吟味して冷奴動画とかにしたかったけど、けもフレ3で語りそうになってきたから、先に出さざるを得なくなっちゃったw
要は『サンドスター"ロー"』をなんかの都合で『セルリウム』と変更したのは大失敗でしたね、ってこと。『セルリウム』だったら誰も「研究して何かに転用しよう」という気にはならないよねw
※9
恐らく「カレンダさんの遺品」ってことにはなるんだろうけど、誰がいつ再生してる体にしてるのか、ってのは気になるところよね
※47
勘違いしてて草
※46
進撃の青葉
もっといっぱい戦お?❤️
あ、
>ヒトも動物であるので、ヒトがサンドスターによってヒト化する…?ってのは何となく否定できるかと
ここの部分、否定というより違和感といったほうがいいのかなと見直してみて思った
恐らくだけど、たつき監督はこの違和感を上手いこと解消できてたと思うので、けもフレ2が□になって、この部分が世に出なくなってしまったのはホント残念(´・ω・`)
サーバルたんのおしっこを加湿器に入れて加湿したいし、うんぽを捏ねくり回して陶芸品を作りたい
あとゲロもんじゃも食べたい❤️
※48
もうあんたが脚本やったほうがどこぞの総監督より面白いわ…
どこぞのかまってちゃんは見習って
ID:M1ZDZmZj
自演に失敗した阿保なので管理人ちゃん頼むね...
坂ちゃんまた暴れてるん?
荒らしどもが暴れる様は見苦しい。マタドール10円の方がまだ愛嬌あるわ
過労で壊れたIT土方かもしれん
まあ無いか…
※53
ニョメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメメ、エ、エ
※57
全ての博士が賢い訳では無いとか言う名言好き
※48
冷奴美味しくいただきました
そう考えると整合性もばっちりだしたつき監督が2期でそれをやるつもりだったと言ったら絶対期待しちゃう
でもムク崎がシャチバトと3を行ったり来たりって言うんだからシナリオには絶対首突っ込んで来るだろうし、何よりKFPから追い出したたつき監督の後追いになってしまう上に□を自ら黒歴史認定しちゃうからそのストーリーにはならないんだろうな…
セガがたつき監督のオリジナルを知っているのか、それとも猿真似してるのか
ムク崎が本当に手足引っ張るせいで邪魔でしかないな
セガがたつき監督の側なら、なんでマイルカが3に登場しているんだよ。
キーになるキャラクタなのに、あえてユニットに入れているのは
総監督派の続編許すまじ、の妨害工作なんだ。
※48
逆に言えば、このアマンダの存在は
アンタから虎の子の想定を引きずり出したとも言える(とか言っとけばカッコ良い気がした
その見立て通りだとしたら、このけもフレ3ってのは
現状の退屈ゲー無なのはプロローグどころかアイドリングに過ぎんかもな。
仮にあのロボットがセルリアン化するとしても、果たしてそれが最終局面かどうか…
メリケンの女スパイは何を命じられてパークに来たんだ?ってテーマで作った映像……なのか?
酷えな
モーキャプデータ垂れ流しで補正も入れんのか
顔の角度がずっと変なままやん
演技指導も計画もなくただ動いてるだけだしコンテすらないやろ
汚い仕事でプロ名乗んな見てて恥ずかしいわ
※62
そもそも時代が違うから同じフレンズでも別人やんけ
カレンダはもう一体アレックスってロボを持ち込んでてて脱走したらしいから巨大黒セルはそっちがなるんじゃないの?知らんけど
動きがウザい、喋り以上に・・・
出来の悪いVTuberだな
※67
アレックスにビデオレター?
あっ…(察し)
属してる組織は怪しいけど、この子自身は悪い子じゃなさそう
ありがちだけど、最終的には組織のやり方に嫌気がさしてパーク側につくんじゃないかな
そして、組織が何かやらかしてパーク崩壊や四足ボスの黒セル化を招く(そしてそれが一期のあれになる)
それって、全ては人間が悪いことにできるし一期の思い出を潰すことにも貢献できるでしょ
本来ならもっと健全な考察ができたのだが、現状がこれだからね…
しかしこれに限らず3ってポンポン不穏なワードがでてくるよな密猟やら脱走やら
この不穏感は懐かしさすら覚えるな…
もしかしたらソシャゲの中でもかなりの傑作ストーリーになるやもしれんぞ
その分ガチャが近年稀に見るレベルのクソガチャなのが惜しいな
※72
推しフレが月別招待以外の場合
確実に入手する手段がないからなこれ…
もしなんかの間違いで長持ちしたら
一周年記念チケットとかでるかもだけど
正直今は相当厳しいわ
フリッキーもアレックス(キッド)もセガのレトロゲーやね
鳥と猿。
フリッキーは名作
※54
※61
※63
粗削りでしたが、お口に合ったようでなにより
とりあえずこの状態で冷奴を出したのは、「恐らくたつき監督は、脚本を書く上でKFP側に世界の背景(勿論これはジャパリパークの荒廃の理由、つまり「ヒトがセルリアンに敗北ないし敗北寸前まで追い詰められている」という歴史)を伝えているハズなので、カレンダはそれをサルベージしてシナリオを書くためのキャラのような気配を感じた」ので、ちょっと先手を打っておこうという…まあ、あまり褒められたような動機じゃなかったりw
カレンダ・レコードがどこまでやるかわからないけど、変なことしなければ内容は当然たつき脚本と合うだろうし、もっというと、概ねストーリーの骨子ができているからこそ、3の時代背景はあの時代にしたんじゃないかとも冷奴してるのよね。
「人気出そうなキャラを作ってみたけど物語にどう絡むのか考えてなかったでござる」
※76
???「そうだ! とりあえず意味深な映像を作らせてそれをごまかすナリ!」
※72
ナイナイ
不穏ワードが出て来たら傑作ストーリーになるってどういう頭だ
笑かすな
※直球の下ネタは控えるようお願いします。