漫画『けものフレンズ2』第2巻の収録2本目サンプルが公開
/
コミック版けものフレンズ2
第2巻
エピソードゆる紹介!
\
収録2本目
第6・7話
アリツカゲラ&
アードウルフ回!
キュルル達は
同じく新しい巣を探す
アードウルフと合流
アリツカゲラの力を借りて
奔走します
そんな2巻は
今週金曜発売です
http://amazon.co.jp/dp/4041086973/
#けもフレ
#けものフレンズpic.twitter.com/qxO0jKvEbV
コミック版けものフレンズ2
第2巻
エピソードゆる紹介!
\
収録2本目
第6・7話
アリツカゲラ&
アードウルフ回!
キュルル達は
同じく新しい巣を探す
アードウルフと合流
アリツカゲラの力を借りて
奔走します
そんな2巻は
今週金曜発売です
http://amazon.co.jp/dp/4041086973/
#けもフレ
#けものフレンズpic.twitter.com/qxO0jKvEbV
「漫画」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【大惨事】市役所職員「マイナンバーカードの顔写真無くしてもうた。余ってた別人の写真貼り付ければええやろ」 →
- 【画像】檜山沙耶に似てるメイドさん、スカートをめくり見せつけてくるwwwwwwwwww
- 【速報】王林さん、お前らの想像の10倍でかいwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】岸田翔太郎の公邸パーティー、ガチでヤバい写真が流出するwwwww
- 【速報】政府「『新・マイナンバーカード』作るわ!!!」
- 【放送事故】テレ朝アナ『なんだよー、北朝鮮のミサイル明日だと思ってたのによー』
- 【画像】TikTokで最もオカズにされている女子高生wwww
- 【速報】藤井六冠、終わる
- 【艦これ】仲良し赤加賀さん 他
- 【私の百合はお仕事です!】第9話 感想 かわいいってすごい
- 【悲報】推しの子公式、実質「ノーダメ宣言」でアンチ終了へwwwwww
- 【画像】バキ道、皆で「ちゃんこ」食って終了ENDへwwwwww
- 【悲報】集英社のAIグラビア、「性的消費」が嫌でグラビアを辞めた女性とそっくりで物議を醸すwwwww
- 【速報】岸田翔太郎の公邸パーティー、ガチでヤバい写真が流出するwwwww
- 【画像】車オタクさん、車に360万かけた結果『モテモテ』になってしまうwwwwww
- 【動画】中田敦彦さん「勝てると思ってんだよ今。老いてから引退とか言い出す前にボコりにいかなきゃいけない」
- 【話題】諏訪部順一、ステロイド剤の副作用で体型に変化 治療中の写真が中傷の的に・・・
- 【画像】人気女性声優さん、VTuberに「格の違い」を見せつけるwwwwww
- 【朗報】美少女ゲームライター、ブルアカのテキストを絶賛する「最前線の書き方を実践している」
- 【MHR:SB】 今後ガルク出ないなら別のオトモ出して欲しいな【モンハンライズ:サンブレイク】
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第631話
- コンシューマーFPSプロ「今日も僕は強いなあw」ワイ「ほーい」(PC環境に放り込む)
- 【艦これ】 眠れない三隈 他
- 【FF14】 未発見だった6.4実装のミニオン「遮光器土偶」を入手したプレイヤーが現れる!
- 【山田999】 第9話 感想 ギルドにまた知らない女が加入したんだよ【山田君とLv999の恋をする】
コメント
またアリツカゲラは無能にされてしまうのか
繁殖期って単語出す必要あった?そういや□の動物解説もやたらとシモの話題ばっかだったな
※2
声優におしっこって言わせたかったんだゾ
????「次は無いと思ってください」
内藤センセには是非とも『別の』作品でお会いしたい
案内される側を奔走とは言わないんだよなあ
奔走してるのはアリツカゲラさんだけだぞ
わぁ!もうこれは二度目ないね!
吹き出しに顔がついてるの、誰のセリフか分かるからいいと思う
ムクっぽい絵を見るだけでイラッとするわ(´・ω・`)
※2
たつき版の解説は、文章としてはとっちらかってるけど、しんざきおにいさんやなかやまおにいさんみたいな玉音放送から、しゃろんおねえさんやくりすてぃーぬおねえさんみたいな上級者向けまで生き生きとした情報で面白かったから□だと同じような解説ばかりで何か味気ないんだよね。
巻末で一味加えた動物解説でもやれば評価がまた変わるやもしれんけど、今のKFP隷下じゃ無理やろなぁ。
お二方のお住まい必ず探してみせましょう!
からの片方は結果オーライ
キュルルに関してはミッション失敗という
※2
それはさすがに頭コツメカワウソ、言いがかりの範疇だぞ
鳥が繁殖期に酢を作るって説明をメキシコ風ラッキービースト
がしただけじゃねえか
繁殖期が下ネタとか言うの、生き物のことちゃんと理解する気ありますか?
繁殖期になるといろんな場所で子作りするーよ
繁殖期は気が立ってて狂暴化するよ
とりあえずアードウルフちゃんかわいいな
もはや誰をターゲットにした漫画か分からんね
ホントおねショタなのね
改めて内藤版キュルルを良く見てみると
顔(と言うか顎)の形状がホームベース型になってるな。
ここん所がアニメ本編のキュルル(下膨れ顔)と
明らかに違っていて吉崎先生にムクられなかったのが不思議
見た感じ、動物ぽいムーブが1ミリも出てこないんですが・・・
そこに動物解説だけ入れられてもな
というか、巣とおうちは別物だろ
なぜキュルカスは訂正しないの?
サーカラにとってはめっちゃ徒労になるんだが
漫画版みて思うのは、□って毒をもった食べ物と一緒だなと。
そのまま食べたら食中毒になって体調を崩す。
丁寧な毒抜きをしてなんとか食べれるものになる。
吉崎先生はその毒が一番おいしいところだと断言するんだろうけど。
しかしホントひどい
先に進むほど説明台詞だけでページが埋まってる
吉崎に「台詞を削ったり修正したりするな」とでも脅されてるのか
漫画に動物ムーブを入れるのは難しいだろう
蟻塚でかっこんな大きさだったのか
繁殖期になると…はヘラジカの発情期になると…味を感じる
つかい兄貴帰ってきて…
アードウルフが下膨れじゃない
ガイドブックで
繁殖と食の要素は省いたって言ってたよな
コメ欄荒れてんなあ
刺抜きがかなり行き届いてる漫画版でもここだとこんなに評価低いのか…
※22
その説明セリフってラーキービーストの動物解説のこと?
アレ抜いたら□みたいになるけどいいのか?
※22
そんなに説明台詞あったっけ?
※27
そこまで荒れてないと思うけれど
1期と明確に繋げてきてるおかげで
トゲをいくら抜いても本体がゲイボルグだからね
※12
メキシコの代表的な酢はアップルビネガーだってよ
イベント待ってたNPCみたいに
突然横から出てくるアリツカゲラは変わってないのか
※27
けものフレンズ2 推定販売数 4777部
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=100&word=9784041080108&mode=rank&bt=2
Amazon 売れ筋ランキング:34879位 ─ コミック
ここってどこの事?
あ、一緒にいたってことになってるのか
めんごめんご
アードウルフちゃんも胸増量されてるっぽいな
※27
大元の□が酷くて評価の出発点が地獄の底だからしゃーない。
あまりの悪評に初見には門が高すぎて購入層は、ほぼけもフレ2視聴済みかけもフレヘビーユーザー向けだから並の大抵の刺抜きじゃあの惨劇は拭えない。
実写版デビルマンやメタルマンを漫画にする方が楽なレベル。
※36
その二つは演技や映像が酷過ぎただけから、まともな作者が漫画化すればストーリーには手を加えなくても十分イケるはず。
いや脚本的にも酷いとこ多いけどアメリカの映画なんて割とそんなもんだし(暴論)、そもそもデビルマソは原作読めって話になるし。
公式の作品であるがゆえに
ファンが気兼ねなく金を出すことができないって
やっぱり異常事態だなあ。
せめて内藤先生が楽しんで作っていて、KFPも相応の
報酬を払ってくれてたらいいのだけど、後者は期待
できないよな…
正直多少のとげ抜きでなんとかなる時期はとっくの昔に過ぎてるんだよ
頑張ってコミカライズしている作家さんには敬意を払うが
正直焼け石に水状態なのは現実
大元がどうにかならないうちはもうどうしようもない
ありつかゲラ、なんで人の英知を持っているんだ?
※37
けもフレ2のストーリー肯定してるやつ初めて見た
考察動画でもまずズタボロに叩かれてるところだろ
これ4ページ使う必要ないだろ
背景スッカスカで動きもなし
いちいちわかってることを繰り返すカラカルがくどい
最低でも2ページに削ってどうぞ
一期けもフレなら、フレンズ登場時のインパクトで一気に持っていくとこだよ?
ぐずぐずの会話で読むのが苦痛
本当に一期をリスペクトしてたらこうはならんやろ
※41
※37が言ってるのはデビルマンとメタルマンのことじゃない?
漫画のカラカルは面倒見のいいお姉さんって感じなんだね
つかキュルルがずいぶんちっちゃい子だな
幼稚園児くらいならジグソーパズルをドヤってアリツさんに渡すのもなんかわかる
※41
※37氏、□のストーリーは肯定してなくね?
引き合いに出した映画の、ストーリー自体はそれなり、と言っているだけで。
まあ、□のストーリーが一種のロジハラというか、イロジカル・ハラスメントとでも言うべき出来なことには、激しく同意するが。
相変わらず都合よくキャラが登場してくるなぁ
それで本編の方はいつ吉崎先生を助けてくれるキャラが登場するんですかね
メキシカンラッキーさんのセリフをごく普通に受けて続けるアリツカゲラ
漫画版はそういう設定なのかな
この二人はあんま癖がないから登場シーンが地味になるのは仕方ないね
蟻塚にかぶりつくアードウルフとそれを止めようとするアリツカゲラとかキャラ壊れるし
1期けもフレの「初登場時にキャラを印象付けるイベントから始める」のって、やっぱりたつき脚本だな。
内藤の漫画のおかげで、吉崎のダメ脚本家っぷりがさらけ出らされてる。
※48
>メキシカンラッキーさんのセリフをごく普通に受けて続けるアリツカゲラ
もしくはラッキービーストが話せることを知っている、あるいは話している所を見たことがあるアリツカゲラさんってことか。また荒れそうだな。
※48
>蟻塚にかぶりつくアードウルフとそれを止めようとするアリツカゲラとかキャラ壊れるし
それやってたら人気キャラだよ
たつきも1期2話でもいきなり土食うフレンズだしてたから
・蟻塚に食いつくアードウルフ
・止めようとするアリツカケガラ
・仲裁に入る主人公
・ボスがアードウルフの生態を解説
こういう流れなら「けもフレぽい」よな
ほうれい線がないやん!
今度は大丈夫?
変な奴に粘着されてない?
アードウルフもアリツカゲラも、
そしてサーバルもカラカルも、誰一人動物っぽい行動を起こしてない
なのでメキシコボスの解説も「それいる?」的な浅い解説になってしまってる
コスプレガールなら動物解説なんて必要ないのだ
どれだけストーリーを漫画で美化してもアニメで印象固まってるから、何してもムカつく作品
アードウルフって蟻塚に食いつくような動物じゃないでしょ
歯が退化してるんだから
アクシスジカみたくペロペロしてる方が自然
ここからサーバルがうぎゃ〜って滝に落ちるとこ好き!
つーか肉食動物も草食動物もみんなじゃパリまん食ってる世界だから、わざわざアリ食ったりするかな?
早く打ち切りになってどうぞ
やっぱキャラの登場が唐突だよね。絵はかわいいけど。
※61
おまえ野生動物が「今から出ますよ~」なんて言って出て来ると思ってんの?
結局漫画版が好きな人間は真フレ扱いで石持て追われる運命なのかねえ
けもフレ2の漫画もアニメも、獣じゃなくてただのコスプレ少女でしょ
※58
世代が変わっててもお家芸をしてしまうのか・・・
※63
なお、その石は頭を飛び越えて言ってしまう模様
※35
まったくお前ときたら胸ばかり見やがって!
まあここのサイトでは下降評価がデフォでそういう□への鬱憤をぶつけられる場所が必要なのは事実
□を前提で評価するなら全てマイナス面しか膿まねーから真面目に頑張ってる漫画版は割を食らっちゃう
面白ければ□の展開でもたつき風味がなくても読む人も買う人も居る
※55
□で動物要素があったところか……
・カルガモの行進、偽傷
・アルマジロのまるまる
・ゴリラのドラミング
・コウモリの逆さづり
・イルカとアシカの芸
・ブタはきれい好き
思いつくまま書き出してみたが、イルカアシカの芸以外はどれも無くても展開に困らないものばかりだったな。
ご褒美くれなければ海の上に置き去りにするぞってのも展開としてどうかとは思うが。
※63
そんなかんたんなもんじゃねぇよ。
かつてのファンはもう散り散りになってもう再び一つになれないだけさ
呪詛落ち組全否定(大多数でわいぱやいつき監督時空に)
漫画版だけ肯定 (カド○ワの宣伝組も含む)
けもフレ3だけ肯定 (SE○Aの宣伝員)も含む)
漫画版とけもフレ3のダブル肯定(かなりレアで真多数 )
とかんたんにいまこんくらいの勢力に細分化してるから漫画版肯定しても石は投げられないがこの人数差でゴリ押しし出したら反論されるだけですわ
※20
□自体に動物要素は「無くても話に影響しない」
程度にしか出てこない(しかもそれすら少ない)
からな…その□を元としてる以上仕方ない
虚無とご都合と悪意しかない□を
漫画版は本当に上手く「けもフレっぽく」してるよ
※70
けもフレっぽさって、圧倒的なキャラ立ちのうまさでしょ。
1話に2人新フレンズ出して全員人気キャラにするという、驚異的な脚本力。
それがけもフレ1期にあって、けもフレ2のアニメと漫画にないもの。
あと漫画表現としてもひどいぞこれ。
・会話のテンポが悪い。赤ペンされてない吉崎脚本だろこれ。
・個性がなくて、だれが何をしゃべってるのかわからない。それを解消するために吹き出しにキャラの顔をつけるとか本末転倒。会話内容で個性を出せよ
・そもそも、一度にしゃべるキャラが多すぎるんじゃないか? 脚本のせいじゃないなら、内藤に多人数の会話を処理する能力がないのでは?
最近動物アニメが多いのは〜
けもフレ一期時期に連載開始された漫画が多いから
>アリツカゲラ
あの時は同一個体かと思ってたからバカに降格されて憤ってたけど2000年後なら別個体で納得できちゃうんだよな
だからと言って前作のイメージを壊す必要は無いんだがな
キュルルが幼ないな
親のいうことをよく聞く園児くらいの印象
親がカラカル
おねショタってこういうこと言うの?
内藤先生では大筋変える権力ないだろう、だから内容は期待していません。
いませんが、真フレまで噛みつかれるのはかわいそう
バスへの思い入れが牙を剥いた(物理)わけで
後悔する時間もあったわけだし
意図的なものだと読み取ったなあ
「かばんちゃん」としては間違いだけど
「セルリウムの研究をしてるパークガイド」としては
そうしないと失格…みたいな
>>コレ
※71
・個性がなくて、だれが何をしゃべってるのかわからない。それを解消するために吹き出しにキャラの顔をつけるとか本末転倒。会話内容で個性を出せよ
これはただの難癖。ワタモテとか大人数で会話してる時は吹き出しに顔が描いてあるしそういう作風の人なんだろって思えばいいだけだし
本末転倒…?吹き出しはキャラの顔を描かないためにあるのかな?
真フレが打ち切りにしたがってるな
■のせいでとことんボロカスに言われてるなぁ
■放送前だったとしたならもっと好意的な反応が見えているはずだったのかも
内藤先生は不要な所をゴッソリ削って必要なシーンを追加するのは見事だよね
とりあえずカラキュルとサーかばでコンビを分ける描写があるのはありがたい
※77
ワタモテのチビキャラは、場面省略するためのものだからなあ。
いらんツッコミ
※82途中で送信してしまった。
いらんツッコミで会話がグダるの削るためのもの。
だから話の流れが早いでしょ、ワタモテは。
あれれぇ?kfpに金入るのは嫌だけど漫画は好きっていうスタンスの人達どこいったの?
真フレ大出張乙
総監督絵に似せてはいるけれどこっちの方が圧倒的に可愛いし
頭が総監督デザインだと認識しないわ
※36
>実写版デビルマンやメタルマンを漫画にする方が楽なレベル。
スッゴク納得した。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。