漫画けものフレンズ2作者「コミカライズ版けものフレンズ2ですが、この週末で店頭在庫のある書店さんが極めて少なくなっているとの事です」
/
漫画版けものフレンズ2
在庫 続報!!
\
お疲れ様です。
ナイトウです。
24(金)に発売した
コミカライズ版
けものフレンズ2ですが、
この週末で
店頭在庫のある書店さんが
極めて少なくなっている
との事です。
(数件廻って入手出来ませんでした、
というお声も。)
(続く。)
漫画版けものフレンズ2
在庫 続報!!
\
お疲れ様です。
ナイトウです。
24(金)に発売した
コミカライズ版
けものフレンズ2ですが、
この週末で
店頭在庫のある書店さんが
極めて少なくなっている
との事です。
(数件廻って入手出来ませんでした、
というお声も。)
(続く。)
「漫画」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【ワロタ】大谷の給料、日本円に直すと「たったの322円」www
- 【悲報】女さん、マ◯コをむほほすることを夢見る男どもに火の玉ドストレートwwwww
- 【悲報】マクドナルド、15日以降ハッピーセット大量購入 → 即廃棄が激増か
- YouTuber「くじキャッチャーに当たりが無ければ即通報」→ガチで当たりが無く警察出動した結果wwwwwww
- 【動画】志村けんさん、とんでもない手法で地上波にドエロシーンを流すことに成功
- 【速報】セブンイレブンさん、ガチのマジで心を入れ替えた商品を発売するwwwwwwwww
- 【驚愕】男性「目の上になんかできた。ニキビかなぁ」 同僚「ちょ!!それヤバいですよ!!!」→
- 【画像】女性「男は座ってるときの足の開き具合でカーストがわかる」⇐4万いいね!wwwww
- 【画像】おすすめの同人ヱロゲwwwww
- 【画像】おすすめの同人ヱロゲwwwww
- 【悲報】女性漫画家さん、弱者男性の『醜い本質』を描いてしまうwwwwww
- 【画像】こち亀両津の「倍々貯蓄法」、ガチでスゴすぎるwww
- フェアリーテイル「全63巻です、全話アニメ化しました」←こいつの影が薄い理由
- 【悲報】えなこ、企画でプレゼントした私物を転売されブチギレ「何も許せる所がない…」
- 【画像】女性さん、新幹線でオッサンに挟まれ海軍大将みたいになってしまう……
- 【画像】この読み切り漫画のカップル、世間から逃げるためとんでもない最期を選択してしまうwwwww
- 【画像】論破王ひろゆき、最強麻雀理論を語る「これが僕の中での絶対的麻雀パターンw」
- 【悲報】バイク女子、後輪にロックを掛けたまま発進してしまい詰むwwww
- 【画像】理系女さん「情報工学校のチー牛が気持ち悪すぎたので漫画にまとめました!」←差別だと話題に
- 【エルダースクロールズオンライン】 喋る猫がこんなに可愛いとは思わんかった・・・
- 【アズレン】 焔ってもしかして1体しか入手できない?
- 「イース10」攻略感想(71)アドルの最強剣ゲット!釣り&ルーンストーンもコンプで私は悲しい…(ポロロン) まだだ!まだ終わるな!
- 【遊戯王】 紙はマジで大「炎」時代に突入してるな
- 【艦これ】 朧チャン…っ 他
- 【アンダーニンジャ】 第10話 感想 ラジオ体操第1~!(煽り
コメント
とうとう漫画家まで販促に駆り出されるとはな……
本屋を数軒回っても入手できないことも、通販なら確実に手に入ることも、その通りだろう。
しかし漫画家さんってこんな熱心に営業するもんかね?
※1
※2
まあまあ、ぬまぴーも宣伝してくれてるから。
…そーいや漫画版を自分で宣伝したくせに、面白かったって言う読者をブロックした木村監督っていたような気がするな。
ibooksでDL版あるぞ
あーはい、売り切れ売り切れ
ちょっとやりすぎて逆効果になってね?
あんまりしつこいのは
そんなに売り切れているなら増刷すればよいではないか
売れている漫画はみなそうしている
なぜお前はそうしない?
答えは一つ
大して売れていないからだ
ハッシュタグいっぱい付けてるの見ると必死なんだなぁ…って思う
TSUTAYA週間コミック(20位まで) 圏外
honto週間コミック(100位まで) 圏外
メロンブックス週間コミックス(100位まで) 圏外
紀伊国屋週間週間コミック(30位まで) 圏外
Amazon 売れ筋ランキング:1414位 ─ コミック
数字って残酷だよね
※7
いやぁ売り切れって言うからには売れたんじゃね?
…出版社に持ち帰ったんだろうけど(だから在庫がある)
極論だが一冊置いて売れたら品切れだもんね
売り切れてるのに店は入荷せず出版社には在庫がある?・・・あっ
角川なんてそんなに仕入れないし、ましてやいわくつきだからな
最近必死にアピールしてるのは、まぁ色々察してしまうが
>店頭在庫のある書店さんが極めて少なくなっている
なるほど、嘘は言ってないな
「売り切れた」とも「元より置いてない」とも言ってない
これ、(販売部数の)クリアラインがあって、打ち切り間近なのではないだろうか?
ご本人は続けたがっているけど…
もう答え合わせだね。たとえけものフレンズだとしても、事は“2”であるから、マイナスイメージの塊を買う客なんていない。やっぱり刷られた量は僕らの想像よりはるかに少ないね。話の内容や絵は良くてもね…それ以外のことで良いことを潰される…それがけもフレ□。内藤先生にはとにかく色んな意味で無事であってほしい…
出版業界は中身良くても中々売れない時代だからねえ…と思ったら出版社には余ってるのね
出版社は売る気で刷ったが書店の方が入荷を絞ったか
まあ、書店からしたら中身云々よりコンテンツへのイメージ最悪だから仕方ないね
※8
特に#RT希望から悲壮感を感じる(栗田並感)
足りないなら沢山刷ればいいだけだろ!
売れてないからカドカワが印刷数を減らした
→「俺の地元においてない!」と暴れる真フレが現れる
→それを受けての今回のアナウンス
なのかもしれない・・・
内藤先生、ガンバ!
買おうとしたら無くて店員に聞いたら入荷してないって言われた
次の書店でも無くてそこでは元々数冊しかなくて売り切れたと言われた
けものフレンズ"2"だもんなぁ...
内容なんか一切見ずにゴミと即断する店員も少なくないことは想像に難くない
これが吉崎観音の魔法...!
アキバでは新刊コーナーにけっこう積んでたような
こんなに誰が買うんやろと思ったので
古本屋にはあったりしてなw
仕事熱心だな
もう解放したれよ…糞シナリオを修正させられて、真フレからはいちゃもんつけられた挙げ句に宣伝までさせられるとかブラックすぎやん
1巻の頃の売り上げを参考にして書店が入荷したけど売り切れたって事じゃろね
評判が上がって売り上げをじわじわ伸ばしてきてるって事
しかし公式でなく内藤先生が広報担当になってんの?
たつきが実質広報やってるようなものかな…
ぶっちゃけKFP公式と内藤先生だと圧倒的に内藤先生の方が印象良いしな…
売り切れ続出なのに再販はしないという
まちカドまぞくの時も作者が告知したり謝罪したりしてたよね
ただそん時とは状況が違い過ぎてなんか泣けてくるけど
俺は電子書籍で買うようにしてるから、そっちで売れてる可能性もあるかも?
まあコレは買わないんですけどね
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/503115135
新品も中古も両方あるやん
書店で売ってないっても、売り切れで在庫なく重版待ちってのでは無く
出版社に確実に在庫あるから注文して!ってのは
ぶっちゃけ入荷数が少ない上に売れず返本されて処分待ちだっただけよね
ようするに書店が置きたくないんでしょ
けもフレ2なんて烙印のついた物を
内藤先生には同情するよ
□の内容に疑問や怒りを覚えた人間こそ楽しめる内容で
常識的な感性をもった作者によるコミカライズなんだけど
立場上は2.6%に対してゴマすらなきゃいけないから地獄だね
つまり全国に振り分けるほど刷ってないだけ…
あまり仕入れなかったんだろうなあ
先週アマゾンで1巻と2巻をセットで注文した
1巻の奥付け見ると初版だった
色々察した
ちょっと売れてるアピールが過ぎているかな
鬱陶しく思えてきたゾ
なんやろうな、この必死なアッピル
在庫返本しただけだな
本当に気の毒でならない
随分ポジティブだな
その調子で□も宣伝すればいい
売り切れというよりそもそも置いてない本屋の方が多いんじゃないですかね…
むしろコミカライズが売れた方がムク崎以下アニメメインスタッフどもがいかに無能だったのかの証左にもなる説
リアル書店に在庫がないっていうなら
それこそネット通販のサイトに誘導すればいいのにな。
そうしてる作家もたくさんいるのに品薄を嘯きつつ在庫のあるところに誘導しないのは
ちょっとこの御時世では不誠実なんじゃないですかねないとーセンセ?
…な、そういう奴なんだよ内藤って。
こんなどマイナーなコミック、予約も無しにリアル本屋で買う時代じゃないだろう
仕入れ担当が無能じゃなければ入荷なんかしないだろうからね
きのう
やっと届いた
※31
これなんだよなあ
※46
どマイナーというか、可視化された憎悪のコミックスだからね。
リスク高そうな商品を仕入れようと思わせるほどの話題性もなかったしね
品薄商法になってしまったとはいえ、よくもまぁ売らせたモンだ。
気の早い話だが、終わった後の次回作もチェックするだろうな
※31
1巻がそれで、2巻発売と共にセット買いが起きたんで
1巻の方が売り場に品薄・・・の可能性?
なんかエライ必死な感じがする
打ち切られて開放されたほうが内藤先生に良くね?とか思ってたけど
と言いつつ漫画版は今一歩、という感じだったかな〜。それでも内藤先生が通したスジを見せてもらえたら嬉しいし、応援したいです。
とでも言われたかな?漫画が思ったよりムクムクギスギスしてなくて
店舗の人からすれば在庫でロスになっちゃう可能性がもあるのに
そう数はいれられないでしょ。欲しい人はアマゾンで買うでしょう。
内藤先生は個人的に嫌いじゃないんだけど(むしろ好き)
そんな品薄アピールしないとだめなかんじ・・?
即打ち切りとなればアレを描かずに済むのではなかろうか…
冷やかしだろうが怖いもの見たさだろうが購入目的だろうが、書店行っても出会える可能性が低いと教えてくれるのは時間の無駄をしないで済むので悪い事ではない
ただ、わざわざ店頭在庫してくれてるごく一部の書店側からすれば「どうせ店には無いから通販推奨」と告知されるのはどうなんだろうね?
次はもっと店頭在庫少なくなりそう
内藤先生、コミカライズ受けなきゃなんなかった時点で
今更ながら最初から詰んでたんだろうな
※56
最初から1冊も入荷してないならともかくその店では売り切れたシリーズの在庫を減らすことってあるのか?
てか通販だけでなく最寄りの書店での取り寄せも推奨してるんだからむしろその分増えるんじゃないの
うちの近くの本屋で各1冊入ってるわ
ところで……平積みとか……なされないんです?それが無理でも表紙が見えるように置くとか
すくなくともフライ先生版は当時そんなふうに置かれてたんですが…
書店での取り寄せが増えなければ次回はもっと厳しいだろうし
品薄だよ!というよりは次回の書店入荷数確保のためかな
品薄アピールじゃなくて“本を置いてくれる店が少ないアピール”だよねコレ
なんていうか内藤自身も沼に近しいカテゴリーの人間に見えて来たな
原作もの割当てられる絵師さんって立場弱いとは聞いてるけど...
真フレ相手の背取りの片棒担いでると思われてもつまらんですよ
とっとと足洗って逃げた方が良さげ
マッチ売りの少女思い出す悲壮感
まぁ今の公式側の発信者ではもっともヘイトが少ない人物だろうからそりゃ広告させるわな~そのせいで原稿がどんどん遅れる訳ですが…
もっと仕事しろよ編集と公式!内藤先生の手足として千切れるまで駆けずり回れ
「アニメで傷ついた人こそ読んでほしい」という話をよく聞くけど流れてきたコマ見ただけで吐きそうになったからそういう人とは分かり合えないとつくづく思った
内藤先生の立場だったら気が狂うわ
題材故に味方には敵を増やす罪フレがいて
味方を増やそうとすると罪フレから攻撃されるって
絵柄は好きなので他のものを書いて
売れてるアピールなら普通は重版決定とかだからな・・・売れないものは本屋も置かないよ
コミカライズの依頼を受けた一昨年の
秋~冬の時点ではこんな呪詛アニメになるなんて
予想不可能だろうから一期ほどの傑作には
ならなくても普通の美少女動物園アニメ程度には
なると思ってたら一期破壊シナリオ渡されて
頭抱えたのは容易に想像出来るので気の毒には思う
けもフレ□だからとかいう理由じゃなく、角川の営業はマジで無能なのでマーケティングデータ度外視で取次に言われるままに初版数を決める。そして大概刷数が足りないんだが、それをおかしいとかまったく感じてない
「宇崎ちゃんは遊びたい!」一巻が発売日に重板が決まってツイッターではしゃいでるのを見たときは、正直こいつら一人残らず死んだほうがいいんじゃねえかと思った
生産コストの増大や欠品による機会損失によって会社に損害を与えてるという自覚がまるでない
意味深闇バード「ワイらは?」
出荷数少ないだけ定期
既に※1で言われるくらいおかしなことになってたか…。
内藤センセは沼ほど耐えられるかどうか…。
※64
傷ついた人には嫌がらせになり、その上で売り上げにも貢献させる分、
今までのどの真ちゃんムーブよりも狡猾でまともな動きになってる形なのが草。
普通に1巻と2巻書店で置いていたが品薄だったのか
とりあえずへんたつ購入するね!
内藤先生はクソ真面目に毒物を希釈し続けてるのに
なんで真フレに次はありませんなんて大口叩かれてんの?
なんかおかしくない?
結局何本売れたか分からず
※74
先輩面してんじゃない?(適当)
そろそろ解放したれよ
内藤先生がすぐに謝罪撤回させられて
なおかつ販促活動に駆り出されているこの一連の動きが
真の中の人が関係者疑惑を深めてるんだよなぁ…
※78
あの不自然かつ露骨な販促はケジメだったんですね
それなら責任の大元のムク崎が不始末のケジメとして
エンコ詰めりゃ良かっただけだと思うんですがね
関わった人間全てが不幸になる魔のコンテンツ、けものフレンズ…
※45
カドカワにある在庫を減らす為に言ってる(言わされてる?)んじゃない?
そらせっかく品薄商法してるんだから
品薄ですよ!って誰かが言わないとね
現けもフレ界隈で好感持たれている方の内藤に
上からお達しが来るのは当然よ
ほんと解放してあげてほしい
はいはい宣伝乙
こんなことするとか内藤先生も落ちたな
へー品薄なのか
真フレさんは買い占めてあげたら?
2000年後ぐらいにはプレミアなってるかもよw
「新刊なのに本屋にない」「本の返本制度」などを説明してます
https://note.com/suzukakeshin/n/n0455913a9aee
なるほど出版社には本があるのはそういう事かと納得します
本当に売れてて本屋にないならいいんですが…
まぁ円盤が458枚だったからなぁ…
3も真フレ以外がちょっとはプレイしてて課金してあげてるみたいだし
□の円盤を参考に多少余裕を持って何倍か刷ったら、
3をプレイするような「□は許せんけど3や□のトゲ抜きならまぁ…」って人達が買って、「出版社の想定よりは」売れたって事なんじゃないの
いや今回のケースだと入荷した本屋の想定よりは、って事になるのか?
これ売れてるんじゃなくて刷った数が少なすぎて書店に置いてないやつじゃね
打ち切り漫画家が嘆いてたやつまんまだわ
□の先行上映会で、見に行った人が話してたよ。
会場じゃ、アニメの出来に客席が微妙な空気になる中、声優達が「2をお願いします、お願いします」ばっか言ってて、悲壮ですらあったってさ。
アニメと同じような宣伝させやがって。
溜め息しか出んわ。
売れてるのなら良かった
泣いてる漫画家さんはいないんだなって
ねえ、ぴよちゃんっていう漫画が最近話題になって急遽増産されたそうだよ
さあ、大人しくけもフレ2の漫画とやらも増産するんだ
異種属レビュアーズに圧されて焦っているのか?
少なくとも増刷報告じゃないと売れてるか判断しづらいな
ま、作者直々にこんなこと言ってるってことは相当必死なのがわかるけど
※92
あれもKADOKAWAなんだけど…
身内で売り上げを奪い合うのか(困惑)
出荷数絞ったのはKであって、欲しいなら早めにと注意喚起してるだけでしょ。
内藤版はアニメの元ネタが相当悪い割に頑張って良くしてるので
ワイトの掌ギュンギュンさせるような結末にして欲しいね。
1巻が売れたのに2巻は仕入れないなんてありえんし
純粋に人気がないんや
真フレは買わないから…
※94
身内だからこそ、よ
ムク様肝煎りの作品が身内のポッと出に負けるなんてことはあってはならないんだよ
下手したらカドカワ内での勢力図が変わっちゃうからムク様まじムクムク案件よ
※95
出版業界は取り次ぎが権力握ってるからなぁ
放送・広告業界の電通・博報堂みたいなもんで…
単に入荷してる書店が少ないか、入れてもそんなに冊数置いてないのでは…
内藤先生は仕事頑張ってるし気の毒だとは思うけど、2自体のイメージが悪すぎる
※45
出て来いよ吉崎先生
お客様目線で対応した角川専務とイロドリ、お客を無視し続けるKFP
吉崎先生はどちら側で?
※94
Kに限らずどこの出版社でもそうだよ
担当編集は自分の担当の漫画が売れれば社内での発言力が増すし
ま、内藤ってそういうヤツなんだわ
今爆売れしてる某漫画より絵は上手いと思うが、内容が◻︎だから伸びるとは思えない。
勿体ないね。
漫画は絵がうまくても売れないからな
フライの件でよくわかつてる
内容がどれほど良かろうと、
購入=KFPの収入の構図が想像できるから売れるわけがない
個人的に漫画版は好きだけど、買うなんてありえないと思ってる
お金はKFPからもらったら良いんじゃないかな?
普通に考えて前作に比べて売り上げが9割以上減った続編のコミカライズなんて大した量入荷しないよな
ちょっと宣伝しつこいとうざくなってきてるぞ
程々にしとけ(買わないけど)
2のままじゃ売れないから無印方向に舵を切ろうか
1期に擦り寄るな
取り扱い各店舗で2冊位しか仕入れないんだろ…
これは流石に少ししつこいな
再版など祝ってもいいけど連続品薄アピールはいらない
アマゾンなど普通買えるし
出版社には在庫がある→書店が注文しなかった
1巻売れなかったんだろうね
※97 ※101
問題起こしてばっかで実力も無いゴミクリエイターのムク崎をKADOKAWAが捨てないのって、そういう内部事情もあるのかな。
もしかして吉崎の担当ってかなり上に行ってる?最初の担当だったかは途中で吉崎に変えられただかって聞いたけど。
直接「次はない」と言われちゃったかな?
冷奴だけど、ケムリクサのコミカライズでも~ とか
内藤センセイがどっかで愚痴っちゃったのが伝わったりしたとか?
まぁ、大変だろうけど、頑張って
完結したら評価を下すというスタンスの手前、完結させてくれないとだからさ
ここまで何度も言ってるのを見ると、やっぱり「言わされてる」って感じなのかなぁ…
だとしたらやっぱり何でもかんでも作家のせいにするカドカワのせいだろう
そりゃ思考停止した殿様商売企業には「応援したくともカネ落としたくないし今や見たくもない、だからできるだけ早く滅んでほしい」なんて奇妙な状況理解できるわけねえもんな
どんなにくだらない作品でも完結させる権利がある…のかなぁ?
内藤先生叩きがちらほら見えるんだがやっぱりケジメさせられてるっていうか責任取らせる方針なんだろうか
立場が下過ぎて責任被せるには不足だし何より死体蹴りする気にはならん…哀れ過ぎるよこの立場
売り切れたんだから、嫌いな人は別に応援しなくても問題ないな?
売り切れってことだからしっかり利益と売り上げ出せてクリエイターにもお給料払われるんだろ?
うむ、ナニモモンダイナイナ
※117
□は漫画でどうしようと結局は□だ、と蹴ったら、センセにまで衝撃が行くんだよなあ…。
売れてるんだから無理に応援する必要はないよね
なんか知らないけど可哀想だの哀れだの言ってるけど、他の原作付きの漫画だって苦労してるし色々制限もあるし原作と違ったら文句言われる事もあるんじゃないの?
特別扱いする意味がわからないし、他の漫画家さんがなんにも苦労してないかのように言うのは失礼だと思うな
■のせいでここまでボロクソに酷評される内藤先生が気の毒で…
漫画版を打ち切りにするだけならまだいいがここまで言われて内藤先生が筆を折らないか心配になる
筆どころか存在そのものが折れるべきなのはコアメン
今度は漫画家の盾?
はい嘘。余りまくってたわ
ふたばで嘘乙ファンレター届くの楽しみ。
品薄と言いながら在庫があるアマゾンのリンクすら貼らないとか無能でしょ。
まあアマゾンに誘導するとランキングで売れてないのが露呈するから無理なんだろうけどな
※122
「声優さんは頑張ってる」「声優さんは仕方ない」「声優さんを責めるな関係ないだろ」
まぁ理屈はこの辺と同じ
あの放送で盾にした時から手法は何も変わってない
コアメンは「アニオタちょろ過ぎwww」と嘲笑いながら今も盾に隠れてチマチマ金儲けしてるだけ
クレジット隠すだけで「もう関係してない」「さすがに首切られた」「影響力はない」なんて勝手に解釈してくれて擁護してくれるから楽勝だし(クレジットには表示しない権利ってのもあるからね)
馬鹿なアニオタ騙すほど楽な商売はないわな
なんで重版してもいないのに書店になくて出版社にあるんでしょうね
※117
□漫画を「内藤先生は被害者だから―」って無理くり擁護しようとしてるのだって多いんだし
これぐらいバッシング増えた方がバランスがええやろ
「言わされてて可哀想」ってんならオイスターやカッスン辺りにも情を分けてやれよと
まぁ現状KFP代表とも言うべき沼田Pも大絶賛なんだし売れまくりなんでしょ
これでKFPの方針も明らかになって、打ち切りの可能性はなくなったんじゃない?
売り切れ?ほんとかいな?
針を棒みたいに言ってない?
それほどまでにこのIPはもう信用ならねぇんだよ。
表示しない権利とか上級国民かよ、世も末だ
※129
売れ切れたとは言ってない
「店頭在庫のある書店さんが極めて少なくなっている」だ
店頭にないにも関わらず、出版社には在庫がある
これが意味することは※31
Twitterで買った・なかった等さわいでみせても、
実態は爆死というのがこのつぶやきでバレバレ
そもそも通販で売れ切れてないしランキングも底辺だっていう
本当に欲しいなら店で買えなきゃポチるだろうにそれもしないのはナンデカナー?
売れない本を在庫抱える程余裕がある書店なんて今の時代ないです
※131
ちょっと違うんじゃないかな
ここ最近の評価(たぶん雑誌のアンケートなど)からK側は多めに刷ったんだけど
1巻の実績から書店側が発注を絞っていたから、書店サイドでは売り切れている
所も出ているけれど、出版社サイドには十分に在庫があるから、(買いたい人は)
取り寄せなり通販なりで買ってくれってことでしょ
そもそも(多少売れてないにしても)発売日から数日で返品とかないと思うん
だけど?
ネット書店様をご利用くださいって文字が読めないのか?
古本としてもネットなら充分出回ってるしな
入れてなくても端から見たら売り切れ御免だぞ
※127
下っ端にいくら詰問しても無意味だし真フレが□アンチは狂暴だとかいう棍棒を与える気にはならんからオイスター等含めてどうでもいいですかね
結局の所吉崎細谷岩田加藤が揃って謝罪して自主退職なりなんなりするしか事態の収集つかんしやらない時点でクソだよクソ!ハハハ!
もうけものフレンズなんてどこでも話題見ないよねここくらいだよコンスタントに話題にしてくれるの
罪フレは内藤先生にもかみついて金落とす気配はないし
けもフレの話題は見ないけどムクさん関連とかになると微妙な空気になるよな
もう永久に叩かれる存在になってしまったな
だからシャチバトじゃ名前を隠しているけど、それじゃ何をしたいのかまるでわからない
嫉妬心が暴走して自分が何をしたいのか分かってないやつばかりでうんざりするわ
ガイコツ書店の本屋さんで出版元によっては元から刷ってる数が少ないとか言う本の話があった記憶があった気がする。
「書店にない」というのは事実なので鬼滅といっしょだな
…ウソはついていないぞ!
内藤先生色々大丈夫か…?
連載終わる頃には胃潰瘍とかでぶっ倒れたりしないだろうな
サム8のようにタワーにしておくことも出来ないんだな、アニメ版のせいでね
けもフレ2けなしていた友人が、ストーリーおなじなんだけど漫画版は読めると言っていて、どっかで公開されていたケロロ作者である原作者の台詞回しが元々きつく、それをうまく調理できるか否か気がしてきたと言っていたので、大分違うのでは?
KFPが出荷数を締めているからじゃないの?
そんで売り切れ情報が飛び交ってドヤりたいんだろうよ
※139
噛み付いているのはカミノだけで、他の真フレはむしろ内藤さんの垢に応援リプ・いいね送ったりとかしている位
理由は簡単。沼Pが漫画版2の宣伝にしゃしゃり出て来た⇒売れればKFPの足しになる事が改めて明確化されたから
売り切れたなら増刷すれば
※直球の下ネタは控えるようお願いします。