【けものフレンズ】アフリカオオコノハズクとワシミミズク
「同人」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- 【悲報】芦屋で飛び降りした女子高生、めちゃくちゃ可愛かった。一体何故…?
- 【悲報】『X』全ユーザー有料化の方向へ
- 上司「あのさあ田沼?お前営業車のガソリン抜いてない?」俺「はぁ?どういうことすか?」上司「自分の車に入れ替えたりしてない??」→結果
- 【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡・・・
- 【画像】迷惑駐車への報復、「駐車リベンジ」が流行るwwww
- 【画像】JKさん、ウクライナから来た男子高校生に「女の顔」をしてしまうwwww
- ワイ「医龍?どうせ超天才のヤブっぽい医者がチート手術かましまくるだけのなろう漫画やろなあ…」
- 【画像】 女子バレーボール日本代表に過去最高のえっち選手降臨!!!!
- 【艦これ】 「おいおい、大丈夫か?」 他
- 【艦これ】 「ご注文はお決まりになりましたか?」たぷんっ 他
- 【アズレン】 ツェッペリンが「卿は未来を切り開く能力者だ」みたいなこと言ってなかった? あれと信濃関連は伏線だろ
- 【ななつま】 第11話 感想 みんな過去重すぎるだろ…【七つの魔剣が支配する】
- 【スカイリム】 汗MOD入れたんだけど・・・
- 【FF14】 吉田P「僕は全部のハードでFF14を出したいと思っていますし絶対いずれ実現させていくつもりです」「1人でも多くの人にあらゆるハードでFF14をプレイしてもらうのが僕の夢」
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第673話
- 【スターフィールド】 ネオンにあるこのお店良いよね
- 【艦これ】 深夜の響画像スレ
- 【艦これ】 今回のイベのせいでPT系が嫌われ始める
- 【艦これ】ぴ、ピース・・・? 他
- 【速報】呪術廻戦最新刊の表紙、ヤバいwwwww
- 【画像】カービィ絵師KTKが叩かれまくって病んだ時のイラスト、クオリティ高くて草wwww
- 【画像】漫画史上最悪の「盛り上げてからクソ展開」決まる
- 【画像】この漫画の美少女キャラ、「叱る」という行為が意味がないという事を解説するwwwww
- 【朗報】ゆたぼん、ガチで学校に行き始める。地味にハッピーエンドで草wwww
- 【悲報】ワイ、勢いで「内定辞退」した企業に撤回を申し出るも断られて泣くwwwww
コメント
いつも博士が子どもで助手が大人なので、逆はうれしい♪
博士が美獣すぎる
いいにおいしそう
これはまごうかたなき猛禽類
狩られそう
かっけぇ
むしろ狩られたい。
是非とも狩っていただきたい
ものっすごいオシャレなカレー屋に行ってるんだろうなあ…
もちもちしてそう
これは強キャラ
この人の絵の柔らかそうな感じすき
髪の毛すっごーい…!
いいセンスだ。
博士がクール系でカッコいい・・!
むっちゃ美人……
あーあ、ワシミミズクの眼球動かしちゃってるよ
フクロウは眼球を眼窩の中で動かせないって知らないのかな
ま、たつき監督無きけものフレンズなんて只の美少女コスプレだから仕方ないか
コスプレ女子と女装のケツを求めて失敗作にすがりついてる真フレだからデフォルメ効いててもそう見えちゃうんだな…
※16
動物に「ヒトの特徴を取り入れた」のがフレンズ
多くのフレンズは元動物の得意なことを特技としてる反面
元の動物が出来ないこと全てフレンズも出来ないなんて設定は無い
※18
動物に「ヒトの特徴を取り入れた」(人に毛皮を被らせた)ではなく、ヒトに「動物の特徴を取り入れた」(獣に人型を与えた)のがフレンズだな
けものフレンズを凡百の動物擬人化モノと一緒にしないでくれ
設定集にそう書いてない?あんな後付けムクムク設定に何の意味が有るのか
それに「元の動物が出来ないこと全てフレンズも出来ないなんて設定は無い」のなら人類及び「ヒトのフレンズ」の存在意義は無くなるし、1~12話全てが茶番になる
※19
7話でハカセがヒトの特徴として「投擲能力」を挙げてたけど
6話でアラビアオリックスが武器をぶん投げてたやろ
気になって「じゃぱりとしょかん」「ゆうえんち」「ばすてき」を見返したところ
1:としょかん 「ヒトなら料理を~じゅるり」のシーンでコノハ博士の
2:としょかん PPPプラチナチケットのシーンでミミちゃん助手の
3:ゆうえんち 「ヒトの近くにセルリアンが~」のシーンで両方の
眼球が動いている…ように見える
1番のコノハ博士はかなり明確で間違いないんだけど
ミミちゃん助手のは角度でそう見えてるだけの可能性とか
振り向きと同時で「ように見える」レベルでしか自信が無い…
ただコノハ博士が動かせるならミミちゃん助手の方も動かせると推測は出来る
ヒトの形と重量であんな翼だけで飛んでる時点でおかしいのよ
空想科学読本的な話は笑い飛ばすもので真面目に考えるものではない
創作に現実を反映させすぎると制限ばかりでつまらないものしかできない
トキの台詞で「動物の頃の大きい羽よりよく飛べる」みたいなこと言ってたし
あの頭の小さい羽そのもので浮力を得てる訳じゃない、てのは分かるように
描写してるからなー
※20
ハシビロコウがヒトを知っている事からヒトの業をフレンズに伝えたと推測
それぞれの陣営で1番生物的に弱いフレンズが頑張って習得したと考えられる(パンカメも撒き菱を投擲してる事から)
ヒトの存在を伏せたのは「ヒトの周りにはセルリアンが多く居た」から、で説明が付く
この辺の伏線は2期で回収するんじゃない?
※22
日本SF大賞にノミネートされ星雲賞も獲得した作品に対して科学的に真面目に考えるなと言うのは流石にね?
フレンズはみんな二足歩行や言語能力など基本的なヒトの能力はあるでしょ
得手不得手や教えてもらわないと出来なかったりする事もあると思うけど
7話で「フレンズは動物がヒト化したもの」って台詞がある以上
ヒトの特徴もある程度兼ね備えてると考えるのが妥当だと思うけどな
「ハシビロコウがヒトを知っている事からヒトの業をフレンズに伝えた」
てのは言い方は悪いけどトンデモ説で、とても賛同を得られるものではないかと
(ていうか自説で突っ走るいつもの彼か?)
※19
じゃそれでいいんじゃね?めんどくさい
※24
SFってなんの略か知ってます?
科学を空想的に考えるのであって現実の科学を考えるものではないよ
※24
考えるのは楽しいし考察を交わすのも割と好きだけど※16の揚げ足取りで台無しになっちゃってるからしゃーない。
なんかTwitterで、けもフレの絵を描いてる垢を唐突に挙げて「コイツ真フレだろ」とか「たつきアンチ」みたいな書き込みして凸を仕向けるような変な書き込みが最近増えたかな。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。