現行けものフレンズファン「けもフレはオワコン?はあ…」
けもフレはオワコンwwww
👨👩👧👨👩👧👦👨👩👦👦👨👩👧👧👨👨👦👨👨👧👨👨👧👦👨👨👦👦👨👨👧👧👩👩👦👩👩👧👩👩👧👦👩👩👦👦
「 W h a t ' s t h i s ? ? ? ? ? 」
・コンセプトデザイン展
・スマホゲーム
・SHOP
・同人誌即売会
・動物園コラボ
・他作品コラボ
・パチスロ
・コラボカフェ
・非公式演劇部
・非公式オフ会
・同人ゲーム…E.T.C.
— ユキ=ヒロ (@IrRail29)Mon May 22 09:41:54 +0000 2023
@IrRail29 オワコンとはw
— ミライ (@Fenn_imp_JJJ)Mon May 22 09:44:00 +0000 2023
@Fenn_imp_JJJ オワラナイコンテンツ
— ユキ=ヒロ (@IrRail29)Mon May 22 09:44:12 +0000 2023
@IrRail29 あとけもV忘れてるよw
— ミライ (@Fenn_imp_JJJ)Mon May 22 09:45:08 +0000 2023
@Fenn_imp_JJJ せやった
— ユキ=ヒロ (@IrRail29)Mon May 22 09:48:57 +0000 2023
@IrRail29 結論全くオワコンじゃないw
— ミライ (@Fenn_imp_JJJ)Mon May 22 09:50:40 +0000 2023
@IrRail29 オワコンだったら
V出てねえよって話w
— RUKOX (@NEWossanRUKOX)Mon May 22 09:50:12 +0000 2023
@NEWossanRUKOX 今の俺いねぇよって話w
もしかしたら土とか石の中で眠ってたかも
— ユキ=ヒロ (@IrRail29)Mon May 22 09:51:31 +0000 2023
@IrRail29 オワコンって言われてる内はまだオワコンじゃないんですよね
— TRIAL (@TRIAL_98)Mon May 22 10:51:00 +0000 2023
@TRIAL_98 オワコンって言われるほど逆に長く続く説
— ユキ=ヒロ (@IrRail29)Mon May 22 10:51:58 +0000 2023
この辺にケチをつけるのは大体「地上波でアニメやってないじゃん」だからなー
別にアニメに拘泥してるコンテンツじゃないからな https://twitter.com/IrRail29/status/1660581744679206913 …
— ゴロー (@GORO_RX78_01FSD)Mon May 22 11:15:00 +0000 2023
コメント
けもフレが終わってるのは排他的な選民思想そのものが居座ってることや
稼げてるんです?
けもフレはオワコンって言われないよ
まだやってたんだって言われるコンテンツだよ
※2
新規がカネ落としてるって脅威論くんが言ってたから大丈夫じゃね?知らんけど
わーすごい。なんで客が離れて新規が増えないのか今でもまるでわかってないんだなー。
けもフレ自体も後は終わるだけみたいな所がかなりあるけど、何より終わってるのはけもフレファンそのもの
しかも明らかに割合少ないまともなファンが批判から逃れるための肉盾になってる状態だから余計に終わってる
なお、どれもこれも振るわない模様
「そんなんもあったなぁ。忘れてたわ」ってのがいくつあるよ?
それだけやって何か一つでもヒットしたの?
新規が全然入ってこないからオワコンなんだよ
・ゴールデンボール露出系コスプレ
もあるしね
未だにけもフレ騒動に執着してる人は普通に病気だと思う。
未だにけもフレは繁栄してるって思ってる人は井の中の蛙で周りが見えてない人だと思う
※10
確かに監督降板騒動も□炎上騒動もとっくの昔に終わってる
しかし真フレ問題という一番厄介なのは6年近く全く収束の気配が見えないばかりか拡大するばかりで、一部にはツイフェミ問題やホロアン問題との繋がりも見られる
けもフレ騒動はもはやネット半グレ問題に形を変えたともいえるだろう
勘違いしないでほしいのだが、こっちは別にけもフレに滅んでほしかったわけじゃない。
けもフレ1が爆発的にヒットしてメディアミックスにずっとついていきたかったのに、鋼鉄製だと思っていた船がいつの間にかボロ船にすり替わってて、船長も船員も全員無能で沈没しかかってるから嘆いているんだ。
しかもさ、元船長兼製造責任者兼船内演出担当が有能な仲間たちと新しい船建造してすでに出港してて、見た目地味だけどかなり堅実でいい船でサポートもしっかりしてたのよ。こっちから見るとやっぱりK〇Pは沈没しかかってるし、若干ゃくざも絡んできそうだし、船内治安悪いし、愚痴も言いたくなるわけよ。
そうだよね
終わってるのは民度だもんね
そもそもオワコンにしたの真フレどもだろ
終わってるのは残ったファンの民度
確かにオワコンではない
そんな地点とっくに通り過ぎてる
色々やってるのは認める
全部今一つにすらとどいてないけど
色々活動を挙げてるけど結局中身のない奴が数を誇るで終わりなのよね
・コンセプトデザイン展 ←2017年
・スマホゲーム ←いくつか立ち上がっては消えるの繰り返しで今は3と消えそうなキングダムのみ
・SHOP ←忘れたころに細々とやってるね
・同人誌即売会 ←けもフレのみのはもうやってないでしょ
・動物園コラボ ←たまにどこかでやってるけど集客力なし
・他作品コラボ ←あったっけ?今年で言えばケロロ軍曹だね
・パチスロ ←投げ売り状態
・コラボカフェ ←いつの話してんの?
・非公式演劇部 ←非公式じゃん
・非公式オフ会 ←同上
・同人ゲーム…E.T.C. ←???
・V ←有象無象のVに埋もれてる
4年ぶりくらいにこことかけもフレ関連見に来たけど未だに騒動に関すること終着してないんだな…
へぇ、こんなにあったんだ
一つも話題になってないから全然知らなかったよ
小粒を並べても恥ずかしいだけとは思わないのかね
>>オワコンって言われてる内はまだオワコンじゃないんですよね
これ聞いて気付かされたわ。そういやけもフレのこともうオワコンってすら言ってなかったなって。
気にしてる人ほどいちいちオワコンじゃない!!オワコンじゃない!!って否定するんやで
キッズ「けもフレ?吉崎?」
じゃ閉じコンで(´・ω・`)
「生きてるっていうより、死んでないだけだ」ってのが一番合ってんじゃないかな
※26
ホントこれ。
Vもコラボとかで新規登録者は増えるだろうけど、
配信を観てくれるかは別問題。
3Dライブは個人勢でも出来る時代、旧来のお客さんしか望めない。
そう言えば代表的な「けもVソング」って何かあるの?
3は一応あったけど。
非公式オフ会ってなんだよ
(3とかVの)同人ゲームなんてあったかな…?
あと『E.T.C.』ってのは、たぶんエトセトラ(Et cetera)のことだと思うけど
これはふつうはetc.って表記するから、ETCじゃあ車の料金支払いのアレだよ
元々オワコンだったのが、奇跡的に一時人気が出たけどそれがほぼ全部離れて人気が無くなったのでオワコンに戻ったんですよ(´・ω・`)
もう終わってる、先がないんだから
※28
「幹事が酔い潰れてんじゃねえ」とアルハラ鉄拳制裁する事だろか?
コイツラが標的ですね。了解です
※24
「東方はオワコン!」
現東方ファン
はぇー、そうなんやなぁ
「けもフレはオワコン!」
現行けもフレファン
オワコンじゃねーッ!!
今、けもフレは〜←実際は低下中
ですね、分かります
※19
同人ゲームは1期がスチームに出世。□の同人ゲームも有ることは有る。
ライブは「ブシロード」「ハルヒ」「らきすた」と比べるとあり得ない格差。
※30
カード挿入されてなかったかー
汚女装タマ金相撲
けもフレは終わらないぞ(終わってる
元々が吉崎観音で新IP作って食わせてくのが目的のコンテンツなんだからそりゃオワコンのケロロが続いてるぐらいにはオワコン化したけもフレも続くだろうよ
※19
ジャパリパークで大騒ぎ!25が今度の日曜日で
フレンズちほー26を9月にやるみたい
コンテンツが繁栄しているかどうかの一つの指標として二次創作やイラストの供給度合いも基準になると思うのですがけもフレに関しては□炎上後検索してもほとんどヒットしなくなりましたね。
※35
東方:明らかにオワコンじゃないのでファンは余裕
けもフレ:オワコンどころじゃないので信者発狂
※34
クズの巣へおかえり。
※41
ほんとだよな
もうけもフレの二次創作やってる人なんて誰もいない
オワレナイコンテンツ…
総監督が次になんか当てたらわからんのが不安材料だけどね
いやむしろ安心材料か?
今ソシャゲの盛衰で置き換えたらどのフェーズなんだろね?
少なくとも3だけに絞るならフェーズ6に入っててそれなりに時間が経ってる状況とは思うが
・フェスティバル
・アーケード
・PS版
>別にアニメに拘泥してるコンテンツじゃない
ここまで露骨な『酸っぱい葡萄』もなかなかお目にかかれないなw
※46
ぜんぜん売れてないみたいだし、今年中にはもう終わるだろうな
Vがあることってそこまで誇れるんかな?
にじホロに比べると知名度が…比べられるレベルじゃあないな
まあ運営もオワコン思っとるやろいうのはもはやなんの芽もない「3」を延々と引っ張ってる点で
これがも少し先行き有りそうならラブライブみたく産廃は閉じて新しいゲームや企画に切り替えてくもんだからね
※49
大手と比べるどころか、企業系だって言うのも恥ずかしいほどの再生数
Vはなんか流行ってるから取り敢えずやってみた感じが凄い
もっと我武者羅にアピールせんかい公式、演者の為にも(´・ω・`)
それって何年前の話なんですか?しかもその企画の半分はファンの民度と制作の失態で潰れたようなもんだし
※52
なんか最近発表されたAIアライさんもそんな感じだよな
分かってんだよな
十分理解してんだよな
ホントはさ
どうしようもなくショボいってさ
アンチへの当てつけの方が好きより強くなっちゃってるってさ
分かるよ
悲しいよなぁ・・・
オワコンかそうでないかでいえばオワコンだよ残念ながら
というか1期がミラクル過ぎただけでそれ以外はすでにオワコンになってたんだよ
ファン活動カウントしてて悲しくないんか…?
※41
けもフレ絵が2017~2018年にしかない人多くて泣ける
□さえなければあの人この人のけもフレ絵がまだまだいっぱい見れたろうになあ…
※44
誰もいないは言いすぎだけど、どのけもフレ系垢見ても同じ絵がRTされてるなあとは思う
描き手が本当に減った
最初から何の新鮮味もないコンテンツだった。
今更ネコ耳つけたいかにもな魅力のない吉崎キャラ。
これを盛り上げたirodoriが異常なだけ。
しかもわざわざ監督を降板させるという切腹めいた事をしながら「終わっていない」事だけでマウントを取ろうとする。
いい加減、切腹したコンテンツを介錯してやれと思うがなあ。
※58
ネタにマジレスですが、現代では理解しづらいことですが、介錯は温情があるぞって印なんです。
切腹からの介錯はせめて名誉は持たせてやるという意味があって、なるべく苦しまずに逝かせる作法
なので、打首だったり介錯なしの切腹というのは…そういうことです。
いちいちオワコンって言葉に反応しなくても、自分が楽しめてるんならそれでいいんじゃないの?
※60
楽しめてないから反応してるんやろなぁ…
終わってるのは真フレの倫理観でしょう
けもフレ自体は別に終わってるなんて思ってないよ
止まってるだけだもん
オワコンじゃないと言うならアニメの続編出てないとおかしいよね、社会現象だったのに。
つらつらと書き並べてるけどどれも大してor全く話題に上がってない時点でねぇ…
パチスロとか非公式とか書いてて恥ずかしくならないのかな?
※35
なんか東方はもう安定したコンテンツってイメージ
新しいファンも入って来てサイクルが上手く行ってるって感じね
何もかも大失敗してるKFPと、何もかも大成功してるたつき監督
1期の成功は誰のおかげだったのか、実力の差はここまで残酷に結果として現れる
※64
ブームこそ過ぎたけどそうなっても何の問題も無いぐらい知名度も固定客も掴んだ状態なのが東方だよね
どこぞの続いていることそのものしか誇れるところが無いコンテンツと違って仮に大元のZUN氏が数年活動しなかろうが有志の同人誌や二次創作ゲー等によって勝手に熱が循環する境地に到達してる
※65
そこまで行くと誇大入るから無印はたつき監督の陣頭指揮、irodoriチームの手腕、総監督の幾ばくかの設定、その他様々な要因が上手く噛み合った結果生まれた一大ムーブメントだったと言うことで一つ
キンタマーニ相撲が入ってないやん!( ・ิω・ิ)
どれも細々とやってるって感じだな
まぁオワコンの定義なんてよくわからんからオワコンか否かには触れんが
一騎当千あたりみたいにでもなってくのかねえ…
そど子の絵でも舐めてろよこいつほんま
基本的に盛大なブームがあった作品が落ち目の時に言われる言葉だよねオワコンって
公式はVとかAIアライさん?に力入れるよりも4作ったほうがいい気もするなぁ
メインコンテンツで当たりを掴んで新規客を大量に呼び込めない限りはジリ貧だからねぇ。
とは言え、3が稼働中である以上ナンバリングタイトルを出すとなるとそれこそアニメか、さもなきゃゼルダみたいなコンシューマーゲームでも作る必要があるが。
これについては(実際どんな具合で開催されてるのか)しらんからなんとも言えんけど、
こんだけやってるものがあるならオワコンとは思わないし逆にここで扱き下ろしてる方がどうかと思う
と書くと真フレ扱いするんだろうな、ここの人たちは。
※63
>この辺にケチをつけるのは大体「地上波でアニメやってないじゃん」だからなー
>別にアニメに拘泥してるコンテンツじゃないからな
だそうで
※73
雀の涙でも利益が出れば取り敢えず続ける理由にはなるからね
でも売上99%減は基本オワコン扱いされても文句言えないのよ
どこぞのKがオワコンかどうかアンケートしているけど結果を見るまでもなく投票数がもうオワコンで草生える
少なくともタチの悪いファンがいる、治安の悪いコンテンツからは
人は遠ざかる一方だから、
真フレがいる限り、
オワコンへの道まっしぐらなのは間違いないぞ
※76
アカウントを点々としてる人のアンケートが一体何になるのか、って考えれば彼はただ自分が目立てる道具や口実を探しているだけにすぎないって感想しか出てこない
いくらオワコンじゃないと喚いても
「そっか、さんすう出来ない子なのか(憐憫)」としか言えないのよね
ついでに国語も壊滅的なのはいつも見てる通りだし
確かに思い返せばけもフレにはオワコンって言葉あんま使わないなあ
というわけでオワコンと言う言葉が何なのかまず分析します少し長くなるぞ
オワコンっていうのは悪意を込めた「飽きた」って言葉なんだよね
つまりそれなりに継続してそれなりに人気を維持してる人/コンテンツに対して使う言葉なわけだ
つまりつまり一発屋・人気絶頂で死んだ・人生最大のバズが炎上・そもそも鳴かず飛ばずみたいなケースにはあんまり適用されないわけですね
で、けもフレは全体で見たらたつき版だけの一発屋です
また無印アニメとそれ以外があまりにも分離しすぎて同じシリーズと認識できない人にとっても「星野アイや水野愛、ノンフィクションなら夏目雅子のように絶頂で死んで伝説になった」のと「鳴かず飛ばずで最大バズが炎上」で分けて考えちゃうわけでどちらもオワコン適用外ですね
もちろん現行ファンから見たけもフレはダンディ坂野ファンから見たダンディ坂野なわけでその認識は言わずもがな
てわけでどの視点で考えてもオワコンにはあんまならないね
オワコンかどうかを判断する明確な線引きは無いけどさ
けもフレ界隈とirodori界隈の賑わいを比べたら、規模としては圧倒的にirodori界隈の方が大きいからな
どちらがオワコンに近いかを客観的に比べたら、そりゃ賑わってない方(=けもフレ界隈)だろうよ
>>74
直撃してるw
※73
致命傷を負っても、心臓が動いて出血してるうちはまだ死んでないからな
じき止まることが分からん人には「もう終わってる」こともわからんのだろうけど
※76
なんで自ら証左になろうとするんですかねぇ(´・ω・`)…
けもフレがオワコンかどうかの議論で進んだけど、現行ファンから見たけもフレについては雑談所からコピペで
167名無しの来園者2023/05/11(木) 14:49:13ID:AxNjhkOW
残念ながら現行けもフレファンコミュニティは一期ブーム時の盛り上りを無理矢理脳内再現する仕組みを四年前に作り上げてから全く衰えていない
こいつらの間ではブームが六年間続いているし、まじでそう見えてるやつも少なくない
相互監視、個人情報交換、合同誌製作、女装コスプレ大会、twitterでのファボつけ回し、DMグループやdiscordでのエコーチェンバーで逃げることもままならずにお互いにお互いを盛り上げ続けてる地獄だし、ニコニコ大百科で運営が折れるまで改竄を続けるだけのチームワークも維持してる
コミュニティの外でほそぼそとファンを続けていたひとやコミュニティに取り込まれなかった3新規勢はごっそりいなくなりファンの絶対数が激減していてコンテンツとしては風前の灯なんだが、コミュニティの中にいるうちは気づけない
上で東方との比較もあったが、要するに現行ファンはけもフレを東方と同じだと思い込む仕組みを四年間延々と回し続けてるということ
安定期すっ飛ばして衰退期の後半まで行ったような感じだわ
※77
それな、上辺だけ小綺麗に取り繕ってもヤバい雰囲気って意外と一般人には感づかれちゃうのよ
1期のヒットに対して1期アンチはよく「あれはネットイナゴが集まっただけでヒットではない」というような事を言っていたが、彼らの言う「イナゴ」と言うのは「それまでけもフレに関心が無かったが、話題につられて集まって来た層」の事なのでそれは要するに「新規客」の事。ちなみに自分は11話ショックではじめてけもフレに気が付いてそこからハマった口なので、彼らに言わせればイナゴ以外の何物でもないだろう。
新規を呼び込んでそれを固定客に変えるのが商売なのに、新規客をイナゴと呼んで排斥していて商売が上手くいくわけもない。現状の公式の最大の問題は新規を排斥する層を固定客として抱え込んでしまい、その客向けの商売をせざるを得ない、という点にあると思う。
まぁ、2でわざわざサーかばを引きはがしてサーかばのファン(おおよそイコール1期ファンであり新規勢)を丸ごと切り捨てる事で「新規(つまり1期)を排斥する層」を自ら呼び込んだのは公式自身で、あの時点で1期ファンを除いた形で商売をしようと考えていたのだろうからむしろ望んだとおりの結果だろうとしか言えないのだが。
そういう意味では「現行ファン」がけもフレの現状をうまくいっている、と認識するのは当然で、本人たちからすれば本当に「何も間違っていない」のかも知れない。
今のけもフレは所謂ゾンコン、再びフェニコンになったら諸手挙げて称賛してやんよ( ・ิω・ิ)
そもそもけもフレ1期にたくさん人が集まったのも、吉崎の集客力おかげじゃなくたつき監督の集客力のおかげだからな…
その証拠に、1期放送前の段階では、吉崎には大したファンはいなかったけどたつき監督には既にたくさんファンがいた
実力差は1期放送前からとっくに見えてたんだよ
※89
その話の続きを書くと、3で吉崎は1期ファンを取り戻そうとしたっぽいんだが、吉崎ががんばればがんばるほどその作風から逆に1期を排斥する層しか喜ばないものに仕上がってしまい、公式の後押しを実感したやつらのカルト化が止まらなくなったんだよ
動物園や水族館とのコラボも、もう全然やらなくなったじゃねえか
変な宗教団体がやってる水族館ともいえないような変な場所くらいしかもうコラボやってもらえない
完全に社会からの信用を失った証拠
この現状が動物コンテンツとして終わってる以外のなんだっていうんだ
これ全部足しても1期に勝てるかどうかすら怪しい
まあ問題は今関わってる人たちがけも2の頃から色々欠如してるの変わらないところだが
もうアニメ作れてない辺りオワコンやろ
※89
「それまでけもフレに関心が無かったが、話題につられて集まって来た層」って、結局話題にならなければ寄ってこないので、初期の評価から話題になるまで上り詰めた1期の実力を示す存在でしかないよね。
1期の実力というより、たつき監督個人の実力だな
けもフレやるより前から高い評価されてる人だったし
※92
1期ファンのけもフレ界隈離れを食い止めるという意味では、漫画版2はある程度以上にその役割を果たしたと思う。漫画版のおかげでけもフレそれ自体を嫌いにならずに済んだという1期ファンはそれなりに居るんじゃないだろうか。漫画版は2とキュルルの復権の最初にして最後のチャンスでもあったと思う。もっとも、そっちの方は「現行ファン」から1期に媚びていると後ろから撃たれたことで台無しになったと思われるが。
ところで、3と総監督の関係はよく知らないのだけれど、総監督が3で1期ファンを呼び戻そうとしたってのは3のどのあたりの話です?
※98
例えばドールショック(笑)
メインヒロイン(笑)をかばんちゃんと同じ目に合わせるというのは、吉崎の過去作品の傾向からすると一期ファン呼び戻しを狙ったものと思っていいだろう
できたがったものは結果的にとんでもないあてつけでしかなく、一期ファンを怒らせたうえに現行ファンを大いに喜ばせただけに終わった、あ、個人の感想です
思い出したので※99の追記
ドールショック(笑)はシーズン1の八章から九章にまたがってるのんだが、九章で異常なくらいに取り戻す取り戻すと繰り返すんだよ
一期ファンからすると奪っておきながら何を取り戻すんだと思いたくもなるが、一応吉崎の立場に立ってみるとよっぽど一期ファンを取り戻したかったんかなと思った
※73
コンテンツが終わってるかどうかって、何かをやってるかではなくて多数のファンが離れずについて来てるかどうかだから、何をやってようと人が集まってなければオワコンですよ(´・ω・`)
あと、3ではフルルにグレープ君を食べさせようとした事件もあったな
あれは本当にひどかった、悪意しか感じなかった
亡くなった動物の尊厳を踏みにじるなんて
https://kemochan.com/archives/93795
※101
全くだ
けもフレ界隈がオワコンじゃないなんて、せめて今のirodori界隈の賑わいの半分にでも追いついてから言ってほしいわ
※99
ああ、なるほど。
一連の展開が総監督によるものかは分かりませんが、1期ファンを呼び戻そうとしていたのではないか、という点は同感です。
けもフレファンの目線と一般的なSNSユーザーの目線を一緒にするからややこしいんだよね
※44
ずっけもがある!
ゲームけものフレンズ無双 もがんばってるし
まだまだ ジャガーマンシリーズも思い出したみたいに面白いのが出てくるし
評論関係でも ▶Reflection+海外の反応◀ Kemono Friendsが佳境に入って面白いぞ!
わたけもも風刺が利いて気持ちがいい!すっとする
MMDドラマもけものフレンズR ろぼ や 新しく始まったハンターフレンズ なんてのもあるぞ!
がんばれ!けもふれ動画!とその製作者の皆さん!応援してるぜ!
※103
自分はあまり同人界隈まで追ってるわけじゃないけど今のirodori界隈ってそんなに賑わってるの?
今のirodoriって次の作品を制作中の休閑期なのにそれで一応現行コンテンツがあるけもフレを上回る賑わいだったらあまりにもモンスターコンテンツ過ぎると思うが…
※18
数を誇る事すらひと苦労な界隈なのでつが
ましてや、あきらかにけもフレよりもマシな状況でも、もっと早く終わってしまうコンテンツなんてザラなわけだからね
そんな中、2.6%が公式にやる気を与え、更に続くコンテンツに勇気をもらった真フレが相乗効果(+炎上事情を知らない新規層が財源となって)で支えてきたわけで
※91
だとしたら、あのクリエイター殺しのKADOKAWAなんかとっくに総監督様切って終わりだった筈じゃあないかね
例えば名越(セガ)や馬場(バンナム)のケースみたいにさ
…しかし総監督様は未だ沈黙を保ち続けていられる、つまりはそういう事だろう
※92
半分違うだろ
公式の後押しなんてその遥か以前、糸田のご無沙汰発言とか沼田とか、3の✕ジャパリ団のテーマの「真のフレンズ〜」の一節からも明白なんだけどな
※4ではないが、それを知らないって事は結局新規層とあまり変わりないじゃないか
※77
それでもたつき監督が去った後、ここまで続けば充分ではないかと思うが
創価☆創価
タラちゃんはどうかな?
※107
たつき監督がTwitterで呟くと一瞬で数千ものいいねという小枝を投げ入れてくくらいには賑わってるよ。
irodori界隈は盛り上がってるというより
各々好きを楽しみながら
いつでも小枝をくべる準備をしてる感じ
いつでもよい意味で再点火できる状態を維持してるのは
たつき監督への信頼の証だろうね
※114
何を言うか
KFPとて再点火する準備はいつでも出来てるぞ(バックドラフト)
ある意味で信頼されてると言える
ID:VlNzUzYm脅威論くんさぁ、久しぶりの決め台詞「半分違う」で気持ちよくなってる所に水を差すようで悪いけど、
>>数を誇る事すらひと苦労な界隈なのでつが
さすがに「でつ」は古代の言語すぎない?
正確には
「カドカワがけもフレをオワコンにしてでも、失態をなかったことにしたがっている」だ。
1のファンはオワコンにはしたくないが、
カドカワが失態を認めないと身動き取れないだけだ。
カドカワはそれを解っているからダンマリなのだ。
怒らないで下さいね
本当にオワコンだと思っていないのなら超然と構えてればいいのに過剰反応するのってバカみたいじゃないですか(´ロωロ`)
脅威論君自身が「真のフレンズ〜」の一節に勇気付けられたんだねうnうn
こじつけだろうが公式が自分達を応援してるって気になりたかったんだろ?
「けものフレンズ」といえば世間一般ではほぼ全員が1期のことだと認識していているよね
たとえば他局のバラエティ番組のBGMとかで1期以外の素材が使われてたの見たこと無いし
3やパチスロどころか2期以降まるで存在感がない
1期で完結したとっくに過去のコンテンツ
※19
サイトだと、
・ゲームアツマール(6月28日にサービス終了)
・秋色庭園(現役サークル)
ゲームだと、
・メガサーバル(数か月前に完成)
・CMC(完成後も現役で更新中)
ですかね。
ここにゲーム一覧が載っているので、気になる方はどうぞ(リンク切れあり)
https://wikiwiki.jp/kemo-game/
このコンテンツ終わらす気ないな!!本当に執念深い!!例えば、吉崎が死んでも展開調子に乗り過ぎて続きそう!!とっとと、素直に終われば?諦めの悪い運営だな!!
※117
KADOKAWAはたつき監督続投の目を残そうと仲介交渉セッティングしてくれたしそういう意図はあっても極一部じゃないかと思う
今となってはほとんどけもフレと関わってすらいない感じだしね
元凶は当時のメンツの中で総監督以外で唯一今も関わってるAGNだろうと思う
いやでもたつき監督は「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」と言ってたぞ
カドカワは全面的に敵サイドだろ
あれは単にKFPの連絡役がKADOKAWAになってるからKFP内で降板が決められたのをKADOKAWAがヤオヨロズに通達したってだけだろう
降板理由は福原PですらKFPが何に怒ってヤオヨロズに対して降板宣告してきたのかわからないって言ってたのに
ヤオヨロズの降板に連動して降りる事になっただけのたつき監督に経緯とかわかるわけがないと思う
※122
君昨日?から過激なことばっか言ってるがそういうのやめとこうか
※124
ざっくり=全面的と受け取るのは、さすがに君の日本語能力の問題だと思うの(´・ω・`)
※116
( ´∀`)オマエモナー ←こんな時代だろ
自分で殺めた命を都合のいい操り人形としている連中には何一つわからんだろう
で、一つとしてお前らの功績で有名になったか?無印の遺産を食いつぶす寄生虫風情が
今や死にぞこなってるだけの破落戸の巣に価値なんかあるのか?
パチンコの稼働率は?vの再生数はどうだ?
ここまでくるとコンテンツそのものがかわいそうだ、安らかに眠らせてやった方がいいんじゃないかな
※19
フェスティバル「ハァッ☆おーーーーーーーーい!!!」
※直球の下ネタは控えるようお願いします。