【けものフレンズ】井の頭自然文化園で9月にコラボしたスタンプラリーの解説ボード設置企画が実施 雪の残る彫刻園で3/4まで



【けものフレンズ】アンコール企画
井の頭自然文化園では、2017年9月に実施したスタンプラリーで各園に掲示した解説ボードを集め、彫刻園に設置しました。まだ雪の残る園内。是非会いに来てください。(3/4まで) pic.twitter.com/z9z8xrHnZd
— 井の頭自然文化園[公式](@InokashiraZoo)Wed Jan 24 07:36:45 +0000 2018
@InokashiraZoo すっごーい!
— 猛炎球4000系=白石あみの📎(@4000Polo)Wed Jan 24 08:18:00 +0000 2018
行くしかない twitter.com/InokashiraZoo/…
— かぴばらんど(@st__friends)Wed Jan 24 08:10:12 +0000 2018
コメント
原作?キャラ?どっち作るの?
フェネック達元気にしてるかな?
雪、大丈夫だったかな?と急に思い出した
たぶんキャラの方を作るんじゃない?(適当)
原作とキャラを並べてほしい。
フェネック知らんうちにゴツくなったな・・・
昨日行ったばかりなのに…
井の頭はアライさんが縦横無尽に歩き回ってた思い出
???よくわからんぞ?
原作動物1匹もいない彫刻園にフレンズの看板立てるってそれ吉崎絵見に行くだけでは・・・?
動物園に設置ならまだ復刻でわかるけど、これはコラボ復刻なのか?
最近「動物」というコンセプトが怪しくなっていたが、いよいよこんな形になっちゃったのか?
何この適当な残飯処理みたいなコラボ
使い古しのパネルを無関係のモニュメントの側に並べてるだけとか
※8
同じ園内なんだから寄ってけばいいじゃん
「けものフレンズ」登場するキャラクターを通して、実際の動物にも会いにいってね
井の頭自然文化園といえば、サーバルのパペットをリスに食べさせたやつがいたなhttps://www.fastpic.jp/images.php?file=9588046851.png
せっかく雪があるんだから看板の前にフレンズ雪だるま作ろう(名案)
倉庫に入れっ放しより人目に付くよう活用されてる方が良いんじゃないか。
※11
なるほど
それで動物とパネルを離したのか
パネル目的なら動物に近づかないもんな
彫刻館にはライオンやウマの彫刻もあるよっていうのはちょっとイジワルな返信かしら?
コラボきっかけに園の隅々まで行って見て楽しんでくれるならコラボの意味は十分にあると思いますよ
ほっと Zoo が ほっと Goo に見えた
井の頭自然文化園って動物園の左奥に庭園があったり彫刻館がある構造だから
上記の地図だけだと動物関係ないように見えるのも仕方ないのかも
おすましフェネックお髭ちょー逞しい♪
なんと井の頭自然文化園は
一回外に出て道路を渡るとそこには水生動物園が広がってて
それも井の頭自然文化園なのだ
※18
評価に値する
※18
そっちはお城をつくるのが得意なひごちほーのフレンズですやんか
米11
マジでそんなことあったのか
馬鹿じゃないかコイツ
※19
あそこにいるオオサンショウウオさん好きです
タスマニアデビルだー
せつげんちほーかな?
東武とかでもフレンズは遊園地にあまりお金落とさないとも聞くし、動物園に留まらず施設内を余さず楽しんでほしいという思いがあるのでしょう
春休みシーズン前に終わっちゃうのは何か新しい弾を用意してるのかしらん
井の頭は今の時期リスの小径のリスがみんな巣箱に引きこもってるのがちょっと残念
フェネックはめちゃかわいいよ増えすぎてそろそろ狭そうだけど
アライさんは逆に年寄り一人にスペースが広くてちょっと寂しい
ユーラシアカワウソは夜行性だから夕暮れ時まで出てこない
正月に行ったばかりなんだけどまた行くかな
若干離れてるけど一応久々の動物園コラボか
これからももっと動物に近いコラボをして欲しい
勿論動物に悪い影響がない範囲でね
多摩や上野のフレンズもいる
またゆっくり行きたかったところ。
9月お伺いの時は、多摩のほうにも同じに日に行ったから
ゆっくりできなくて。遠足の子達も多かったしw
-
あの時の・・・想い出探しにいこうかな。
なんてね。
誠実★信用★顧客は至上
在庫情報随時更新!
人気最新品┃特恵中┃☆腕時計、バッグ、財布、ベルト、アクセサリー、小物☆
商品数も大幅に増え、品質も大自信です
低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております
ご注文を期待しています
※直球の下ネタは控えるようお願いします。