【けものフレンズぱびりおん】ドンブラコアライさん

むかしむかし、あるところに、フェネックさんとアライさんが住んでいました。
フェネックさんは山へじゃぱりまんがりに、アライさんは川へせんたくに行きました。
アライさんが川でせんたくをしていると、ドンブラコ、ドンブラコと、大きな桃が流れてきました。
#けものフレンズぱびりおんpic.twitter.com/bOOE4nu2U1
— シシオウ(@gaogaigar1118)Tue Apr 17 09:20:07 +0000 2018
@gaogaigar1118 この構図は卑怯なり(笑)
そして、洗濯に夢中で桃をスルーしてしまうアライさんを想像してしまいました😅
— 甲楽(@RGM_utasan)Tue Apr 17 10:07:08 +0000 2018
@RGM_utasan@gaogaigar1118 アライさんは桃太郎というストーリーを知らないw
— キットくん(@Kit_bushi)Tue Apr 17 10:12:20 +0000 2018
好きいいいいいいいい!
コメント
しかしアライさん、これをスルー!(アライグマは視力が悪い
しかしアライグマ 意外にもこれをスルー
好きいいいいいいいい!
未だにタライが作れないんですよ・・・。桃は3回も出たのに。
タライ持ってないんだよなぁ…
てわけで!材料で作れるようにしてくだち!
梨で笑うw
そして2人はジャパリまんを食べて幸せに暮らしましたとさ。
フェネック「アライさ〜ん、またなんかやらかしてしまったじゃないのか〜い?」
でもたまたま散歩していたグレートチキンカレーズに桃は強奪されてしまいました
鬼退治はリカオンとキンシコウと・・・もう1人誰にしよう
ああーこれすき
この発想はすばらしい
クジャクさんがおるやろ
管理人さん絶叫で若干ゃ草
この発想はあったw
節分のあそびどうぐに鬼の顔出しパネルがあったら
鬼退治にできたのに
タライはたくさんあり過ぎる程あるんだよ…
むしろ桃を持ってねえよ…桃…
笑った!w
アライさん100%気が付かないパターンだね!
広告の梨はなんでだよww
こういう遊び心は良いねw
やはり桃太郎はかばんちゃんか⁉
好きいいいいいいいいいっ!!
川…広告の梨…うっクラムボンが
かばんから生まれたかばん太郎
「あの!1つ思い付きが・・・
まず鬼が島の上空から鳥のフレンズさんたちにじゅうたん爆撃をしてもらいます」
笑ったw
しかし桃でかスギィ!!
桃が流れてきました。
お わ り
米21
ガチはアカン
発想の勝利!上手いな〜
それから、※1と※2 で吹き出した。もうみんな面白すぎ。センスほしい。
管理人さん、魂の叫びw
あそこにコメントあったんだ。初めて知ったw
桃が手に入ったら、カバと共にお供えしたい。
こういう遊び方いいなあ
かわいい
右から流れ、アライさんに左に受け流された桃はたまたま散歩していたグレートチキンカレーズとパフィンちゃんとフルルちゃんが見つけました~bad end~
>好きいいいいいいいい!
ワイトもそう思います
わかるマンはどう思う?
諸説あるが、桃を食べて若返ったお爺さんとお婆さんが、布団の中で一戦交えてできたのが桃太郎だというお話を某雑学バラエティでやっていた
まぁアライさんなら普通にスルーだよね…w
ぱびりおん的にはもし拾ってたら生まれてくるのはカバさんになるんだろうか?
※30
それが元々オリジナルの物語としての桃太郎なのです、今の桃太郎は子供への悪い影響有るとして明治期だかに捏造されたらしいのです……
余談ですがその後桃太郎は段ボールをかぶり鬼ヶ島に潜入、みごとmission コンクリート して伝説の蛇になったとかならなかったとか…
ちなみに桃太郎の元になった人物、吉備津彦命もいるのです……
※21
この迷探偵キリン田一アミメが推理するわ!あなた芥川龍之介版桃太郎ね!
壮大に何も始まらない
※28
桃「た、たべないでくださぁ~~い」
この発想はなかったw
おこし
につけ
たきび
だんご
ケツでしょ。
アライさん「ほんとーなのだ!川上から大きなホ-モがモンブラン食おモンブラン食おと流れて来たのだ!」
グレートチキンカレーズA「ほう…中々興味深い話なのですジョシュ…ジュラ紀」
グレートチキンカレーズB「葉加瀬…長たる我々はパークの為に二人だけで調べる必要が有るのです……じゅるり……」
かくして葉加瀬とジョシュ(バーネット)探検隊の旅が始まったのであった!
こういうの好き。
かわいい
この後アライさんが普通にスルーしそうな光景が目に浮かぶなw
※32
今の童話って原典から改変されてるものがほとんどだよなぁ...
そのときぃ~、おぉう~きな桃っぐぁ、どんぶるぁぁぁあこ!どんぶるぁぁぁあことぉ~・・・
上流から流れてきちゃっとぁ~のいょぉう!
※42 一番の衝撃は、ばばあ汁だったな
あれ考えた人は天才だわ、現代人には理解できん
※43
アルパカじゃねえか
伝説は、こうしてはじまる。
すべての起こりは「桃」だったのだと。
グランパは霊峰へシヴァ狩りに
グランマは大河へセントゥクに
鬼が鳥のフレンズにじゅうたん爆撃してますやんか
※46
やめるのだ!ヨーガ発祥のシヴァ神を狩るなんて言ったらカレー大好きインドの鳥…いやカレーのインド?面倒だからインドカレーでいいのだ!にヨガフレイムでポアされるのだ!
アライさんは夢中になってて拾わなそうな気がするがw
アライさんピッカピカにしそう
※直球の下ネタは控えるようお願いします。