『けものフレンズ2』公式が第9話放送をラッキービーストで警告
「コンヤホウソウダゾ オレノケイコクノオカゲデタスカッ……ナ…」
「…」
👀✨第9話はいよいよ本日3月11日(月)深夜放送です‼️📺
是非😌✨
●テレビ東京深夜2時5分~
●テレビ大阪深夜2時5分~
●テレビ愛知深夜3時5分~
▼その他放送・配信情報👇
https://kemono-friends.jp/anime/onair/
#けものフレンズpic.twitter.com/t9OyPogfhF
— 【公式】けものフレンズ2アニメ (@kemono_anime)Mon Mar 11 13:01:36 +0000 2019
「2」カテゴリの最新記事
オススメ記事
- ラーメン屋で隣の客「サービス券で焼豚追加」店長「あいよ!」ワイ「じゃワイも」店長「ダメ」ワイ「!?」→結果。。。
- 【画像】地獄のようなマンション、見つかる。。
- 【画像】今時のZ世代さん、これで14歳wwwwww
- 司会者「あなたは実の父親ではありません」父親「イィィィヤッッハァアアアアア!!!」(動画あり)
- ワイ(年収800万、38才)が結婚相談所で知らされた現実
- 【速報】岸田給付金、嘘だったwwwwwwwwwww
- 高級新型アルファード、納車15分で10t車に破壊される
- 女さん「朝起きたら夫がトースト焼いて食べてた。ありえない。最悪...」
- 【画像】きららマンガ家、アニメがFOD独占になってイラストでお気持ち表明
- 【画像】きららマンガ家、アニメがFOD独占になってイラストでお気持ち表明
- 【画像】絵師さん、「オッサンの太り方」をイラストで解説。太るにも才能って必要なんだな…
- 【画像】都民が4時間かけてまで食べたい「最先端グルメ」がこちらwwwwww
- 【速報】『推しの子』最新話、もうめちゃくちゃ
- 【悲報】俺「借金280万」彼女「借金160万」→俺と彼女「「合体!!!」」
- 【疑問】五条悟よりも無能な死に方したキャラっているの?
- 【悲報】息子の「恥ずかしい現場」に出くわした母親、発狂してとんでもない疑問を持ってしまうwwwww
- 【朗報】東大院生の超絶ハイスペ女さん、ママになってしまうwwwww
- 【悲報】ジャニーズ番組、続々と「最終回」をむかえてしまうwwwww
- 有識者「ゲーム実況配信を見てる人たちは本当にゲームを買うのだろうか?」 →アンケート取った結果www
- 【朗報】 モンハンNow、意外と面白い【位置ゲー】
- 【MH】 モンハンのハンター「火竜の剛翼を手に入れた!」←これwwww
- 【無職転生Ⅱ】 第12話 感想 これからもずっと一緒にいるために【異世界行ったら本気だす】
- スカイリムで帝国と反乱軍が争ってるけどさ
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第677話
- 仮面ライダーのプラモデルなんてあるんだな
コメント
ちゃばんかん
※助かってません
よし、ちゃんとファンサイトしてるな!
今更なんだけどこのボスのナイフどうやって使うの?
何言ってんだこのガラクタ
かわいいじゃん
時計にして閉まってやろう
そういえばこいつジャックナイフ二本も持ってたな。
さすが「絶対子供に見せたくないアニメ」とヤフコメでもamazonでも書かれるわけだ。
そういやボスが電池駆動というのも2で出てきた設定だが
充電とかどうしてたんやろな?
考えたら負けってやつか?
これは無能なボス
ヒト様に渡す用のナイフじゃ?
動物にヒト様の文明を叩き込むアイテム。
あ、メガネカイマンに連れられたのに
いつのまにかキュルルのバッグにワープしたボスだ!
あんた、ポイ捨てされてましたやん…
警告の必要があるアニメ
愛されない無能なボス
※4
1期でもボスは謎のパワー(磁力?)で腕を使わず物を軽々運搬してたし
何かどうにか出来るんでしょ
置きざりにされた奴か 充電も誰かしてくれるわけじゃなさそうだしそのまま風化していくんだろうか そんな結末が予想できるのっておかしいよなぁ…
なんだこれ
ジャングルに捨てられたラッキービーストじゃないか
助かってない。このままじゃ、犠牲者がでるぞ!
そのナイフはあくまで野菜を切るものであってほしいな
その切った野菜でカレーを作るの
「今夜放送」「警告のおかげ」「助かった」って
どう考えても見てはいけない物扱いなんだけど
大丈夫なのかこの公式…
でっていう?なにこのお寒い感じは。
お前さん病気だ。医者に行こう。な?
あまり役に立たなかったラッキーさんだね。
役に立たないと言えば、やはりキュル公だけど・・・キュル公の正体はエネミー化したラッキービーストか!
俺たちが愛したボスはもう帰ってこない
滑ってるなぁ
4話の有能な方のラッキーさん連れてこい
総員退避ー!
てかこの子何かしたっけ?
(やべぇ・・・2のボス、ぜんぜん可愛くねえ・・・何がどうなったらここまで酷くなるの・・・というか2のフレンズ()もゴマくそちゃん以外可愛くねぇよ・・・やべぇよ・・・)
正直ケイコクされてもされなくても、放送を忘れてても忘れてなくてもリアタイじゃ見ないけどなw
ベルト付きじゃないからレンズ取られるにはお腹えぐらないとだよね?
かわいそうに、、、
口ばっかり達者なラッキービーストばかり良く揃えたもんですなァ、全くお笑いだ。メイトリクスが見たら、奴も笑うでしょう。
もうキレたわ吉崎観音・木村マジで殺す
放送しないほうが助かるんですが…
あ、けどもうここまで来たらどれくらい炎上するか見てみたい。
たつき監督のタスカル?ツイートに対抗したつもりなのか…
冷静に考えて子供向けのはずの作品でボスに堂々とコンバットナイフ(しかも2本)持たせるのは普通に考えておかしいよなぁ?
子供が「かっこいい!」と真似して持ち出したらどうするんだろう、意外と子供はすぐに真似したがるぞ。
もうそれほど楽しみじゃない…
なんやコイツ物騒な道具持ちやがって
殺しの道具なんか携帯すんなや
すまない、ラッキーさんはすごく好きなキャラなんだけど
このラッキービーストは嫌だ
1期みたいな深刻ムードで話題になりたいのかな
何もしないよりはマシだろうけどこういうのはセンスが求められるよねーと思わずにはいられない。
※33
いいね
「諸君らが愛してくれた「けものフレンズ」は死んだ!何故だ!」
ボスはセリフあるんかね
今のところなぜわだわざだしたって感じだが
今更だけど2でラッキービーストのことを
「ボス」って言ったこと、一回も無くない?
警告ありがとう、これでうっかりチャンネルを回して目に入ってしまうのを防げるよ
※43
「(コアメンの頭が)坊やだからさ」
※11
???「双子だったのです!」
わーい
もう死屍累々だけどな。
ケイコク
シタラ
タスカル?
キムラは1期のボスも冒涜してるんだよね。
ほんと人間性腐ってるな。
※33とか※42とか、最近のここは成りすましが本当にへたな人達が多すぎますなぁ
け も の エ ル サ ゲ ー ト
9話はいつもよりもギスギスしてるからみたら危険だって警告だと思った
おっ、無能ゥー!
アマゾンレビュー「まるで残飯のような作品」
ラッキービースト「…」
※51
ダメ
ミタイ
デスネ
タスカッタナのあとの「…」はなんだろ
(無駄な考察)
真ん中のアレとベルトがなんかVAN様みたいだな
※36
1期で「武器」って言ったら元動物の角をイメージした槍だけだからな。
(爆撃機は大昔に墜落してボロボロになってたし)
こいつの持ってるナイフは明確に人を殺傷する武器として作られたものだ。
さすがけものエネミーズ。
ボスに手ェないから武器持てないよね
いる?その武器
引き出しにしまってあった奴じゃん
これは置き去りにされたコレの遺言ってこと?
ここを見て思ったけど
かばんさんの家にあったボスウォッチってバッテリー切れのボスからから剥いだのか?
頭の悪い真フレさんに警告しとくけど
過激発言したところでお縄繋がれるのは自分自身だよー
管理人ちゃん
しっかりIP、その他諸々控えとくのよ
あと無理はしないのよ
お水を飲むのよ
オレノケイコクノオカゲデタスカッ……ナ…」
よく見ると助かったなとは言ってないぞ…?
※48
三つ子なら可能ーー!
※59
また電池切れ起こしただけじゃね?
※61
後はキンシコウが棒術の棒みたいなのを持ってたのと、ヒグマの手のひら由来のヤツぐらいですか…
後、撒き菱ですね。
米33
早く削除依頼しないと普通に捕まるぞ
まぁもう通報したけど
大塚明夫ボイスで喋りそう
余計なもん盛りすぎ
使用できない道具つけてどうする
なんの意味もないだろ
脚部にジェットエンジン搭載して飛行可能なボスとかの方がまだ良いわ
引き算して完成された1期フォルムが至高だってはっきりわかんだね
※73
歩くときのポイポイ音もあっちのがかわいいしな
真フレが出たら基本逃げるんですのよー
いやそういうのもういいんで
※70
パンカメちゃんのまきびしは菱の実なんだよね
湖畔とかで拾ってきたのかなあって考えるとかわいい
ヤマカン破産したし
ボスもヤマカンに警告してあげたらよかったのにね
KMRもツイッターでたまげてるし
警告するとか有能じゃん
毎話警告出来たらもっと賢いんだけど
ミナクテ タスカッタナ
警告しないといけないような展開ってことかな?
ラブレス「ナイフは人を殺さない。人が人を殺す」
1のフレンズが持つのと、2のエネミーが持つのでは意味が違う。
※79
毎回やってると予告ぽくなって注目集まったのにねえ
けもエネとかいうクソを深夜にうっかり見てしまわないように警告してくれる有能
もう何しても寒いな
というか2のボスってなんでこんな偉そうな物言いなの?
一人称が「オレ」とか無いわ。
言外で夜は早く寝ましょうと警告してくれるとか有能じゃんこのボス
※46
チャンネル回すって何ですかって若い子に言われたことがある
※70
ハシビロコウが持ってた槍くらいかな。
アマゾンレビューもこのボスのおかげですぐに閉鎖になったんだな
厨二病仕様なら背中に翼とかドラゴン模様とか十字架とか包帯巻くとかオプションが足りないぞ
※86
ガイドロボが馴れ馴れしいとか普通じゃありえないからなあ
2のコアメンはガイドロボっていう設定自体忘れているのかもしれないけれど
ガイドロボが護身用ナイフとか意味わかんないんですよねぇ・・・
誰が考えたんだろう、アミーゴボスはまだ理解できるのに・・・
※68
いっそ四つ子でもーー!
※77
菱の実かあ…
確かにそうですね。
指摘ありがとうございます。
まぁ今日の放送でビーストが出てくるんだろうけど
イエイヌがキュルルかばって死ぬんだろうけど
それをきっかけにキュルルがすべて思い出すんだろうけど
だから何?っていう
ローカルラッキービースト
二体で終わったな
一期はぽんこつだけど優しくて、フレンズ思いで毎日頑張る
そんなパークガイドロボットを違法改造して警告させる
そんな製作陣がいるらしい
※86
「 一人称が「オレ」とか無いわ。」
同じく。
そこが一番、ひっかかった
ありがとう。ぜひ見ないようにするよ。
あんたいまどこにおるのん?
見ちゃダメだって警告してくれてるんだから優秀だろw
※77
あれで撒菱が元は木の実だったと知って驚いたなぁ…
一期は小道具すら見てて楽しかった…
※78
ヤマカンに「さん」とか「氏」付けない辺り内心バカにしてそう
※86
※92
一応、けもエネも
廃園(閉園)後のパークの設定のはずですよね?
(そこからしてよく分からないんですが…)
だったらガイドロボットの口調が無礼っておかしいですよね、語尾変える位ならまだしも。
あくまでもパーク稼働時に作られ、使用されてたはずですから。
一人称、「オレ」なの?
それは誰の趣味で「オレ」になったの?
吉崎? 木村? ますもと?
「けもエネ」のセンスはどうも常人とは悪い意味で隔絶している。
真フレ「キガ ツク トケ モフ レ2 キハ ゴミ ニナ ツテ イタ」
コアメン「ヒト ビト ハニ コナ マデ テイ ヒョ ウカ ヲツ ケル」
一期ファン「オレ サマ オマ エマ ルカ ジリ」
※33
すごーい!君はその手の軽率な発言をTwitterや2chでして人生詰んだ愉快犯が大量にいる事を知らないヒューマンなんだね!
早朝に制服を着た国家公務員が訪ねてくるかもしれないね☆
こんな短い一文でもマウントとろうとする感覚って、ある意味凄い。
ガイドロボットが人間様に対してマウントとるってどういうこと。
ああ、人間様はコアメン様だけですか、視聴者は「けもの」同然ですか、
知っていました。
あっ(察し
これ見せないようにするための警告ってことか…それなら納得
(自称)無口なガイドロボットですらあり得ないのに、あろうことか乱暴な口調のガイドロボって存在価値あるんですかねぇ…。
ほら、ここにものけものがいましたよ…。
全話警告が必要だったのでは・・・
もう何人もの人間が犠牲になっているのですがそれは
※98
ポンコツというのも想定外に弱いって感じで微笑ましく、
基本有能でもあったしね。
ボスエネミーのほうは見てて「はぁ?」ってなる感じで
紛い物の燃えないゴミでしかない。
放送中止しろ
苦し紛れ
はいはい、ご忠告ありがとう。
3話くらいまでは録画した放送を見てからニコ生も見てたけど、もはや時間の無駄でしかないからニコ生初見でしか見てないよ。
円盤1巻、amazonで4400円にまで値下げしたぞ
よほど予約して少ないんだな
吉崎細谷キムカンますもと沼田しね
一方その頃、無印から異世界へ転生したラッキービーストたちは、
白い姿のマシンとなって、先週、主人公たちの役に立つために
尊い行ないをしていた。
アニメくらい優しい世界を見させてくれよ…
たつき版でも火をある種武器として使用してたけど、あくまで誘導用の役割を持たせたのみであった。
しかしけもエネでは、パッと見で木製でおもちゃ(かどうかは不明だが…)と分かる見た目だが、明らかにヒトが作成・加工した「他者を害する為の形をしたナイフ」というガチ武器を出してきた。
使用されるか知らんけど誰かぶっ刺すんかなぁ…
ボスは好きだが、コイツはホント異質なんだよなぁ…
ラッキービーストをそもそもけもエネ制作者たちは
人格(キャラクター)として認識していないだろ。
何急に後付けでキャラ付けしてるんだよ。
※120
そのかわり、たつき版の火は「りょうり」を作れる便利な道具としての描写もあった
火を怖がるフレンズ達というのもひとつの伏線だったから、火の登場には必然性もある
このボスに持たせたナイフ、なんの必然性もなくて、そこがおかしいところだと思う
ガイド用ロボットが凶器を持っているのなんてあり得ないもんね…
サバイバルナイフの鞘ってナイフが飛び出さないようにするためのバンドが付いてるものだけど、これにはないよね。
ラッキービーストって普通に歩く以外にも、飛び跳ねるような移動もしたはずだが、それだとこのナイフは鞘から飛び出すんじゃなかろうか
刀どうやって使うん?
ラッキーさんに罪は無い
※120
※122
けもエネ作ってる人たち、そこ待て考えてないと思うよ。
ジャンル案内させるぞー
ならナイフぐらいあった方がいいんじゃね?
うーん、一本だけだとバランス悪いから二刀流にするかー
ぐらいのノリでやったとしか思えん。
もちろん(ニコ)生でみるよ
※126
誤字訂正
そこ待て→そこまで
かわいそうに放置されたやつやん
海賊版が交代した時に各地方ごとのご当地ビーストになるのかと思いきや、ほとんどその地方に関係ない姿だし、いなくてもいい役になってるし、結局3体出したらボスウォッチ…
無駄に3dモデル作っただけじゃん。
1期のボスはノーオプションで普通に草刈りをやったんだよなあ
どんな顔して打ってるんだろ
これ普通に解釈すると、視聴を回避しろって意味だよね
……そういえば、
なんか「9話は意外とカラカルの回なんです」みたいな発言あったんだっけ?
そしてボスモドキによる警告。
まさか、カラカルの正体は人間だったの展開がくるのか!(多分無い
1話すらまともにフルで見てない
時間を無駄にしたくない
※107
みんな、26世紀の何かに取りつかれてる……TEAM R-TY〇Eを呼んで助けてもらおう
あ、コアメンは波動砲で消滅させてもOKです
バリエ展開して商品増やしたかった感が見え見えなのよね
※122
マッチという「加工された道具」からの発生ではあったが、そんな事を気にさせない位に、火という原始的なものをヒト・フレンズ目線で、見事に表現してあった。
そして11話の絶望感からの12話の「神飛行機」の昔からそこにあったかのような清流の如き伏線回収…
思い出すだけでもう…
だからこそたつき版は、朝の子供たちが見るであろう時間帯に放送出来るものになり得たと個人的には思う…
(遠い目)
※43
???「儲かったからさ」
※126
そんなわけw
…という正常性バイアスを吹き飛ばす程度には、充分な立ち振る舞いだからなぁ〜
ムリダヨ
つまりだ。「今夜放送があるから、おまえらは速やかに寝て避難しろ」って事だろうな。
うん、助かったよラッキーさん。
でも僕はお客さんじゃないんだ。この公式バイオハザードから逃げる事はできない。
こんなの求めとらん、寒いわ
もう2はアンケートの数字以外興味ない
これは地獄への誘いだな・・・
ああ、バッテリー腐ってる方ね
外れだったり使い方悪いと2年でパフォーマンス10%位まで落ちる
リマインドとか要らねーから、さっさとバッテリー交換してこいや
ボスにバリエーションがあるのは正直嫌いじゃない。
ケムリクサの白でさえ愛着どころか既に大切な仲間なのに
2のラッキービーストは無機物というか
Windowsのヘルプのイルカみたいに感じる
あの黒いコマンドータイプ大嫌い
だからおいてけぼりにされたところも何の感慨もわかなかった
※135
それが正解
こんな糞アニメ見るだけストレスだし
健康に良くないから本当に見なくて良いと思う
こちとらきっちり1話から見て不満を抱き
その怒りをぶつける先も無く
荒を探すように2話以降もきっちり見ないと
気が済まなくなってしまって
毎回何処がどうして悪いのかと答えを見つける為に
何回も見返してしまう体になってしまった
勿論どんどんストレスが溜まっていくし
怒りが込み上がってきて止まらない
特に水曜日で癒やされるまでの火曜日は本当に地獄
振りでも何でも無く一度見てしまったら
こっちも頭がどうかしてしまうから
まだちゃんと見ていないのならマジで見ない方が良いよ
※147
ラッキービーストにバリエーションがある事自体は数少ない2での新要素だし自分も好意的に受け取っていた
しかし6話からその路線すらもポイ捨てしてしまったな・・・
遅すぎた警告…1話時点で出しておくべきだった
こいつら公式側がはしゃぐときってろくなことがないよな
5話6話8話…
ラッキーさん…放送前に視聴しないように警告してほしかったよ…
?「やっぱり、ボスはあのシンプルな1型が最高なんですよ」
やっぱりボスと言えば1期のラッキーさんなんだよな
こんな言葉遣いやナイフ?装備してるラッキービーストは違う
ボス・・・ボスウウウウウウウウウウ!
演出くっさ
クソアニメだってわざわざ警告してくれてありがとう
1期のボスがアワワってなってたのは、本部と通信する決まりになってるような非常事態が起きた時だった。
パークの本部(人間の司令部)は撤退して機能していないから、問い合わせに無回答でアワワってなる。
ヒトのフレンズであるかばんちゃんが冒険を始めるまでは、ボスもフレンズの日常に深入りも冒険もしないからアワワも起きなかった。
本来のパーク開園時のボスはスタンドアローン+本部サポートでさぞ有能であったんだろう。
12話では緊急性と連動してか、より踏み込んだ精神性も示していて、全てのものに魂が宿るという思想を反映した熱いロボだった。
エネミーズのはコスプレ・マスコットですね。表面的な無能さだけを引き継いでる。
公式が病気
悲報 ラッキービースト手首をナイフで切り自○する
マジもんの閲覧注意の警告だったな
正直、このラッキービーストバリエーションは好き
見ない方が良かった
宣伝の仕方までパクリか、好きだねぇ。
警告してくれてありがとよ、警告通り見なきゃ良かった。
警告を素直に聞いていればこんな気持ちにならなかったのに
せっかくラッキービーストが警告してくれてたのに……
俺達はアホや
パークガイドだから色々バリエーションがあるのは分かるしラッキーさんに罪は無い
それにしても9話・・アニメを見てこんなに胸糞悪い気分になったのは初めて
※直球の下ネタは控えるようお願いします。