『けものフレンズ』12話 4周年
アニメけものフレンズのあの伝説の最終回が4年前。。。。。( 〇д〇)
— kagiy(@kagiy)Mon Mar 29 12:57:11 +0000 2021
けもフレ最終回を観てボロ泣きした4年前
— 固形物(@Cokeibutsu)Mon Mar 29 07:30:09 +0000 2021
2017
3/28 25:35 最終話
アニメけものフレンズのあの伝説の最終回が4年前。。。。。( 〇д〇)
— kagiy(@kagiy)Mon Mar 29 12:57:11 +0000 2021
けもフレ最終回を観てボロ泣きした4年前
— 固形物(@Cokeibutsu)Mon Mar 29 07:30:09 +0000 2021
オススメ記事
今週の人気記事
コメント
リアルタイムで見れなかったのが悔やまれる。
ここまでコンテンツが廃れるとは思わなかったわ
※2
アイカツのハズレのほうの監督と
ゾンサガのハズレのほうの脚本と
けもふれのハズレのほうの細Pが
力を合わせれば何でも出来るってことだね
マイナスのほうにだけど
アニメで涙を流したなんて貴重な経験だった
4年前の今日と、その後のゴタゴタとで2種類も流すという貴重な体験だった
※3
蟲毒で草
ボスのフラグ立て
サーバルちゃんの叫び
OPイントロからの全員集合
燃える神飛行機
最初の出会いが伏線
何十回見ようが色褪せない
いい最終回だった。(本当)
2をたつきに作らせときゃ天下取れたのにな
アニメで心を揺さぶられるとか思いもしなかったよ
こんなん見せられたらずっと(監督に)付いていくしかないやん
最後に右下に薄く「つづく」って書いてるのを知ったときの嬉しさといったら
何度ボロ泣きしたか分からん
最高だったよ、たつき監督
新作も楽しみに待ってるわ
前作が前代未聞のヒット飛ばして続編が酷いこけ方するって中々ないよな
すべてがお手本のようにキレイにまとまった最終回
見事に物語作りの教科書となる完成度
2と合わせるとなお
ミライに、ありがとう
カコに、さようなら
そして、全てのフレンズにおめでとう
トドメの一撃がサーバルではなくヒグマなのすき
ちゃんと自分達の出来ること、得意なことで戦うからいいんだよね…
今後も優秀なアニメは出てくるだろうけど、これ程心に残る優しいアニメはそうそうないだろうなあ
※12
メディアミックスなのに始まる前に既出の作品達が軒並み全滅
敗戦処理と思われてまともな予算も与えられなかった作品が社会現象級ヒット
プロジェクトも復活かと思われたらその立役者をクビにする
その後は公式から数々の醜聞・立役者に対する凄絶な悪意が発覚して
挙句、後発作品はアニメ史に残るレベルの駄作
こんな作品後にも先にも絶対ないわ
翌日仕事だったから録画して布団入ったんだけど気になって眠れなくて結局リアルタイム視聴した
普通の作品ならサーバルちゃんとかばんちゃんが力を合わせて黒セルリアンを倒すんだろうけどあの二人は土壇場で自分の力をもって互いを救った
良い意味で予想を裏切られた
カバンちゃんを返してよー!! のところで泣きそうになった。
尾崎さんの特別上手い演技というわけでもなくむしろ、
それなのにグッときたのは何だったのだろう。あれから4年かあ~
※3
果たしてゾンビランドサガの続編にますもとは出てくるのか? ドラゴン、家を買うの出来はどうなのかと楽しみはつきねーぜ!
かばんちゃんのタイツと手袋が徐々に生成されていた所は、考察大回転だったね。
※20
あれ耐えたのかすげーな
俺もうボロ泣きだったわ
俺がアラブのお金持ちだったら
12話の続きとジャイアントロボの続き作らせるんだけどなぁ
楽しかったなぁ、ほんと、ほんと……
本当の愛はここにあった
ここに、確かに、あったはずなんだ……
※26
それは「ケムリ」となって消えたんだ・・・
残ったのはコインの裏側だけになった
11~12間の、驚くほど仕事に身が入らない一週間を過ごすことはもう無いだろうな
マジで何しててもかばんちゃんの心配ばかりだったわ……
「おひょひょひょひょ」好き
本当好き
2の最終回もある意味伝説っちゃ伝説だけどな…
全てが素晴らしかったね
視聴後の多幸感は凄かったなぁ。泣いたり笑ったり濃密な30分だった。
アニメ観て「ありがとう」って思ったのは無印だけだな。
「つづく」が発見されたときは狂喜乱舞したのになぁ・・・・
どうしてこうなった・・・・
※28
第11話ショックで休館した旅館が、九州豪雨で…というのを思い出した…。
細谷とかbとかコーヒーとか周りにクズしかいなかったってのがなんとも…
※直球の下ネタは控えるようお願いします。