「けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編その3」が5日間限定で日がわりフレンズ企画を実施
【《期間限定》#けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編その3】
5日間限定企画! 毎日違ったフレンズたちに会えちゃう「#日がわりフレンズ」!! 1日目は阿東里枝が贈るカラカルとオカピとホワイトタイガーのお話!
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000034/episode/3180/ …pic.twitter.com/QTgwSWAUbv
5日間限定企画! 毎日違ったフレンズたちに会えちゃう「#日がわりフレンズ」!! 1日目は阿東里枝が贈るカラカルとオカピとホワイトタイガーのお話!
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000034/episode/3180/ …pic.twitter.com/QTgwSWAUbv
コメント
最後はサーかばに1票
表紙にもいたし出てくると思いたい
読んできた
かばんちゃん、ミミちゃんに忘れられてんの?
カラカルが活躍する話をつくってくださいってオファーがきてそう
あいつってサーバルの事かな
見てきた。うわぁ~!徹底的にかばんちゃん消しにきてるよ~!
※2
ほかの子はともかく、博士と助手が忘れるとは思えないから
別の世代じゃないかな
1期と2期の間にヒトが戻って来てジャパリモノレールを完成
再びパークの運営を始めようとしたが新たなセルリアンが
ヒトは再び撤退を余儀なくされる。
セルリアンとの戦いで多くのフレンズが動物に戻ってしまった。
カバンちゃんはヒトと一緒にサーバルちゃんを置いて撤退せざるを得なかった
それから約20年そしてサーバルちゃんは第5世代へ。
記憶喪失のキュルルはカバンちゃんの娘?
とかかな。
アライさん「"お宝さがし"を捕られたのだ!」
※7
うわぁなんだそれ、嫌な感じ
ちくたむの1期越え発言もそうだけど、これだけ1期を目の敵にしたがるのは何故なんですかねぇ
そういえば権限かばんちゃんが持ってるじゃん。だから2期でラッキービーストが
「キュルル、キミニハケンゲンヲフヨデキナイヨ。ザンネンダネ」って言わんかな
※11
最終的にギュルルにラッキービーストよりも強い権限を持たせてマウントとるから大丈夫だゾ
※10
一期超え発言についてはまぁ、今から売ろうとしてる商品を持ち上げないわけにはいかないし?
少々のビッグマウスもしないとだし?
はっきり言って声優さん達の盾だからなぁ…声優さん達に2宣伝させておけば1期ファンは叩けまいって考え見え見えだし
声優さん達だってあんなに楽しくやってたのを地獄絵図に変えられてなんも抱いてない訳ないだろうし…と思いたい
かばんちゃんを忘れるくらい年たってる
=ミライさんもうおばちゃんじゃん
阿東さんて以前バトルフレンズ描いてた人か
ヌートリアが川渡しやってくれてるんだね
※7
第5世代って名言されてるのか?
そしたら世代名言されてないのもわかってくるんじゃね?
第1世代 フライ先生の漫画
第2世代 ネクソンのアプリ
第?世代 1期アニメ ぱびりおん フェスティバル 舞台の中のどれかとどれか
第5世代 アラカルトその3(=けものフレンズ2?)
だい?世代で入らなかったのを順に
この世界線にかばんちゃんは居る。
しかし伝説のヒトになっている。
世代が飛んでいる。
ジャパリモノレールはいつできたのか?
ちほう→エリアにいつなったのか?
ジャパリモノレールはなぜ錆びているのか?
セルリアンの形の進化。
フレンズにジャパリモノレールが作れるとは思えないし。
エリアじゃなくてエンだった。
※18
春日森版がナチュラルに忘れられてる…
アプリ版の旅(園長視点)の記録を、ボロボロに打ち捨てられた倉庫でラッキービーストが虚しく再生しているという話
どうやらかばんちゃんに出会う前の、仕事がないガイドロボットの話のように見えるけど
まだはっきりとは分からない
まさに書き換えのための媒体だな
すべてを相対化している印象はある
アプリ版もマンガ版もアニメ版も、それぞれポッと浮かんでは消えていく平行世界にしてしまって
「正史」はありませんよ、という方向に舵を切った感じ
ジョフはもう大人でち!
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000034/episode/3182/
ジョフロイネコの話いいな
博士の大人っぽさと子供っぽさのさじ加減もいい感じ
※直球の下ネタは控えるようお願いします。