けもちゃん雑談所63 2023/08/02 07:50 お知らせ (1,019) コメントが1000を超えてたので63こ目の雑談所です。 最新の出来事などでまだ当該記事がないことについて話したいときを始め、けものフレンズに関わること全般や記事にない話題などはここで話してください。 その記事の話題に直接関係のない話題が書き込まれることがあり、やはりあまりよろしくはないかなと思っていたからです。 コメント数は約1000で締め切り、次記事に移る予定です。けもちゃん雑談所62けもちゃん雑談所61けもちゃん雑談所60けもちゃん雑談所59けもちゃん雑談所58日清食品 どん兵衛 きつねうどん (東) 96gx12個created by Rinkerどん兵衛Amazon
コメント
管理人さん、お疲れ様です。
アンカーを貼って置きますね。
※25 ※50 ※75 ※100 ※125 ※150 ※175 ※200 ※225 ※250
※275 ※300 ※325 ※350 ※375 ※400 ※425 ※450 ※475 ※500
※525 ※550 ※575 ※600 ※625 ※650 ※675 ※700 ※725 ※750
※775 ※800 ※825 ※850 ※875 ※900 ※925 ※950 ※975 ※1000
※1025 ※1050 ※1075 ※1100 ※1125 ※1150 ※1175 ※1200
あ、前回の1021番の続きですが、色々思うところがあって調べておきました。
狼と香辛料×(該当要素が狼しかいない)
月面兎兵器ミーナ×(該当要素が兎しかいない)
ドッグデイズ△(検討した結果△にしました。○にしない理由:けもフレ以前のアニメであり、異世界召喚モノであるから)
テラフォーマーズ×(昆虫等の無脊椎動物は対象外である為)
犬夜叉△>×(動物の妖怪は対象であるが擬人化要素は薄い為)
あ、訂正しておきます
無脊椎動物は対象外と言っておきましたが、
正しくは、節足動物は対象外に訂正します。
管理人さん乙です
※2さん
何様度が鼻に付くレベルに上がっておられるのでそろそろお控え頂きたく存じます
立て乙
※2
アマゾンで「梱包が汚い」とか「配達員の態度が気に入らなかった」って理由で星1つにした商品レビュー書いてるみたいな感想だな…
結局ID:I0N2EwY2は前スレのID:EwNTQ1Njと同一人物でいいのか?
ID:EwNTQ1Njの「けもフレみたいなケモ度1のIPがない」に反例をだしただけだから評価はどうでもいいが。
前スレ合わせて理由に「ケモ度が2以上だから」がないならそこはクリア?
だとすると前のこのレスと矛盾しないか?
>人気のあるものは大体、ケモ度2以上の動物擬人化IPばかりだ。
ほぼ知名度高いもんばっか挙げたんだが。
>けものフレンズの代わりとなるケモ度1の動物擬人化IPを探し、育てるんだ
そもそもこう言ってたんだし無名のを探したいならそれこそ自分でやってくれだな。
※7
それも此処じゃなくXとかでね(´・ω・`)
気が向いたら見ますし
そもそも「動物擬人化IP」だと実際は挙げたのも大半違うが。
シートンとうちタマぐらいか?
前も言ったがアズレンや原神ありならありで入れただけ。
それこそガチの動物擬人化IPはケモ度4以上とかありそうだしな。
ズートピアとかビースターズとかアフリカのサラリーマンとか。
銀牙やジャングル大帝なんかは逆に擬人化じゃないか?
擬人化と言うよりも喋る動物だし。
※9
鳥獣戯画「オッスオッス」
https://twitter.com/ksnk1040/status/1686370053753872384?s=20
前スレのこれだが最後はたつき監督ディスって終わった。真フレ対策かな?
個人的には脚本費未払い、たつき監督は福原Pというサポートありで危なっかしい監督扱いは無理があると思う。
ただ真フレは間違いなくこのツイートを自分達の正当化の根拠にするだろうな
というかけもフレを特別視しすぎじゃないですかね。
動物に名を借りた美少女コンテンツ、萌え擬人化作品以上でも以下でもないでしょう。
ついでにそれなりに最近投稿のVtuberによる2についての動画。この人が攻撃されたら嫌だなと思って話題には出さなかったけどそろそろいいやろ。知ってたらスマン
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41915011
ケモレベル自体一般に理解が難しいディープな性癖で、それを当たり前に口にされても困惑するぞ
副乳つけろとか指の数とか色々とね
異種族レビュアーズで取り扱った話があるから参考になったわ
※11
炎上というか公式が目の敵にされたのは、たつき監督の降板呟きじゃなくてKFPが9月27日に出した声明が不明瞭で今も釈明が無い結果だからね。
情報共有の無い作品の理由が何なのか辞退とか言っといてたつき降板は製作委員会の総意とか言って滅茶苦茶なまんま放置だもん。
アニメじゃなく特撮だが動物戦隊ジュウオウジャーってのがあってな。
「人間だって動物だ」ってのが作品を代表するセリフになる位に
けものフレンズにも通じる話をやってた記憶。
しかもソレのロボが何故か韓国で知育玩具として定番化してるらしいと聞いてワロタ
管理人さん乙です
※1ご苦労である(何様
空気読まずに殿堂入りコピペ投下
32名無しの来園者2023/07/09(日) 18:05:10ID:FkY2M2ND
脅威おじいつも書き逃げするから質問を先置きしておくワ
45倍はどういう計算で出したのか教えてね?
36名無しの来園者2023/07/09(日) 19:01:02ID:ZlZGNlND
※32
97.4÷2.6で計算したんだが
お前、自分で自分の事を算数すら出来ない頭が悪い人間ですって自嘲して楽しいのか?それって真フレ以下って事じゃねえか
一期ファンは降板は飲み込んで最初は2を楽しもうとしたもんな
その2が一期の否定としか思えなかったり制作陣がたつき監督をディスってたりそのくせ一期の看板で金稼ぎしてても「ままあること」というのがあっちの見解だからな
恨まれたとしてもしょうがない
※18
恨み以前にビッグモーターの社長みたいなあからさまに組織化された個人じゃ実行不可能な不祥事を「私は知らなかった社員(個人)の仕業です」みたいなこと宣う連中に金出したくないもん。
※11
たつき監督に非があったかどうかについては、「まったく非がなかった」とまでは言えないと思うぜ。本当に厳密に「非がない」と断定するためには、
・制作・脚本費・ロイヤリティ契約、グッズ展開などに関する契約などの契約書全文
・資金の流れ
・監督降板を決めた具体的経緯、関わった人間、発言内容、決定内容
が詳らかにされなきゃな。だから、「まったく非がない」と断言しちまうと、真フレにも突っ込む隙を与えてしまう。
断言できるのは、
・KFPが表立って法廷に持ち込もうとしない
・KFPもカドカワもテレ東も誰一人脚本費未払いを否定する証拠を出そうとしない
・細谷と木村と岩田という上層部、内部の人間が揃いも揃ってアホでSNSが下手
・しかもそのうちの一人はテレ東を追われ、有名アニメのクレジットからも削除された
・けもフレ2は前人未到の不人気、しかも作者の性格の悪さ、言葉遣いの悪さが透けて見える
・総監督は過去同人や漫画の端書で、人や組織の悪口をしばしば書く程度に性格と言葉遣いが悪い
という、「状況証拠」だ。たつき側のわずかな問題(勝手に降板を告知したこと、契約内容次第では問題になるかもしれない)に対して、対するKFP側の問題の多さ、悪質さ。
まあこれ見れば、たつき側に非があったとしてもせいぜい1%未満、もちろんまったく非がない可能性もあるがな。
だがやっぱり、論理的に厳密に言えば、「たつきにまったく非がないとは言い切れない、けど・・・」って書かないとフェアではない。
削除されまーした
※9
ズートピア、ビースターズ、アフリカのサラリーマンは完全に服を着ているのでケモ度2くらい
露出している部分があるおまねことナナチがケモ度3
しずえがケモ度2.5(スカート履いている為)
監督からしたら勝手にkfpに自分の名前を使われて商売されたらたまったもんじゃないから釘を刺すのもこめて降板を公にしたのかなぁって思うわ
外野から見える部分でもヤバいしより近くにいた監督がkfpのヤバさを警戒しない理由もなさそうだしね
たつき監督に非がないかっていうとはっきり言って不透明すぎて断言できないけども
行動の大体がファンや創作者を思ってのことだから情が湧くのよね
というか悪いんならKFPがちゃんと動かなきゃならんのになんもしてないからそれが答えにしかなっとらんだろと
2の結末が「悲しい事だけど、新たな一歩を歩み出す為には避けられない痛み」
みたいなビターエンド的な物として位置付けているなら百歩譲って受け入れる事も
出来たかも知れない。でも実際はハッピーエンド扱いらしくてな。自分はダメだったわ。
これがまだ「サーバルNTRれたかばんざまぁw」的な意味なら
逆に割り切れるんだけど、アレでサーバルとかばんの関係はより深い物に
なったと尊ぶ風潮みたいなのが2ファン界隈に出来上がっていて、
やっぱり2ファンは我々とは異なる感性と倫理観を持った別世界の
モンスターなのだと戦慄せずにはいられなかった。
※17
元スレはココ
出典を明らかにしたうえで永久保存しないとね(ニッコリ
https://kemochan.com/archives/119493
※22
ズートピアのほうが体毛あるから服着ても高めのほうだぞ
furryっていう文化あるぐらいだし
そもそも洋製furryと和製ケモノは違う
和製ケモノが非現実的な体のデザインで
洋製furryがリアル寄りのバタくさい感じ
けものフレンズはけものなのにケモノですらないという
おまねこのほうがズートピアよりケモ度低めだぞ
ケモナーじゃない人がデザインしてるらしいし
降板報告を守秘義務違反相当扱いって実際できるものなのか?
そもそもどういう守秘義務契約結んでたかが不明だが
降板したことを話す事を禁じるってのは事実上次の仕事を探すことを禁じるのと同じだぞ?
前の仕事をやめてることを話さずに次の仕事を受けるなんてできないんだから
一昔前の芸能界では事務所を離れたあと一定期間は他の事務所に入らないって契約が存在したようだが
この契約については職業選択の自由を保証する憲法違反だとかで裁判所から無効裁定されてる
同じく自身の降板を職業上知り得た情報扱いして守秘義務に含ませるのも職業選択の自由に対する棄損になると思うけどね
無条件で辞職や退職を職業上知り得た情報であり守秘義務内だなんてしたら誰も再就職できん
ケモ度高めならデジモンのレナモンとかテイルモンか
でも人間化するからな
ケモナーから叩かれそう
しろくまカフェが4でズートピアは3.5ぐらい
どうぶつの森ですらガチケモナーからしたら初心者向けだぞ
本場はポケモンはもちろんソニックとかクロノアとかレジェンズとかデジモンだぞ
ドラゴンですらドラゴン度が足りないものよりもモンハンのモンスターやレジェンズ のシロンとかバディファイトやデジモンで抜く奴が多いぐらい
※31
自分で答え書いてるやん
業界の慣習と称して圧力をかければ超法規的にならできる
※20
それこそ状況証拠見れば逆に真フレが「たつき監督に非があってくれ」ってレベルで非がないんだよ。
※31が言うように降板の告知が問題なら何でKFPやKADOKAWAの関係者も指摘しない?
たつき監督に敵意剥き出しだった岩田都市伝説彦ですら攻撃の材料にしなかったんだぞ
※31
監督の降板発表を守秘義務だって騒ぐのは逆にkfpの首を絞めてるんだよな…
恐ろしいのは降板会議中に、吉崎がかばんちゃんの絵を描いたアンソロジーを出していることなんだよな
かばんちゃんの権利はたつきにあるので、どういう神経してるのか
あの半年で終わった会議さえ、福原Pが見切りをつけなければ、なるべく長引かせてファンからむしり取ろうとした可能性が高い
現に会議終了後も公式から一切説明がない
※31
□は本来たつき監督の評判を落とす為にあえて酷い作りにした可能性とか?
つまり名目上のみたつき監督が作った物と言う事にして□を発表する事で
たつき監督の実力は本当は全然大した事がないと世間に知らしめる事が
本来の目的で、でもたつき監督が先手を打って降板報告しちゃったから
「□はたつき監督が作った」と言う事には出来なくなって
KFPの陰謀は見事御破算になっちった〜…みたいな?
管理人さんお疲れさま~
※38
総監督の描いたかばんちゃんはアニメ一期準拠の黒髪バージョンと
若干緑がかったバージョンとがあって、後者が「総監督によるリニューアル版」
と言う位置付けになってると思われる。髪を緑にした事で一期のかばんちゃんとは
別のキャラクターであるとして
「かばんちゃんは聖域問題」を回避しようとしたのでは?
※20
逆だろ
それらが詳らかにならない限りは「たつきにも非があった」というのは根拠のないただの言いがかりに過ぎない
※11
なんか喋り方が某スグルくんみたいだけど
関係ない人?
※39
公式と各方面の関係者の利益がかかってる商業コンテンツだぞ
私怨の見せしめ目的で飯の種を根こそぎ焼き払うとか一般的な社会通念上有り得ないだろ
…でもkfpだからなぁ(´・ω・`)
※43
関係はあるけどコミュ力と現実把握力が天と地の別人だぞ
ケモ度語りの人はコミュ力が非常に低い例です
※13
すばらしい動画だった。
強いストレスで耳をやられた経験があるから他人事とは思えなかったわ。
前の雑談所の最後の方で突然でてきた「ケモ度」って何なの?
なんか皆知ってるテイで会話が進んでるっぽいけど
それ一般的に使われてる単語? 俺の勉強不足かな・・・?
スグル
「私と同じ教養のあゑ話し方をする人もたつきとアンチが悪ひといっていゑ」
※47
ケモ度 (けもど)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B1%E3%83%A2%E5%BA%A6
9785
ななしのよっしん
2023/07/31(月) 14:54:23 ID: akiDP6pwp2
他人が嫌がる姿を見たい連中にとっては文字通りの「優良サイト」だからな
かの有名などーじニキがあんな素っ頓狂なこと言い出すのもそういう事よ
2が駄作であるのを認めない連中が勝手に嫌がってるだけでは?
結局「非があるか」よりも「契約はどうなのか」が重要なんだけど
仮に「脚本費ナシで!」なんて契約なら誰もやらないわけで、脚本費払うよ!と言っておきながら契約書は作成しないで作品が出来上がったら「あげません!」なんてやったら契約通りでも世間的には叩かれる
そうなると「いや、あいつがタダでもいいからやらせてください!って言ったんだけど。これが証拠」みたいな証明すればひとまずは正当性があると言えるが現実はただスルーしてる
こんなめんどくさいやりとりするくらいなら天下のカドカワだし払ったと証明する方がいいんだがなぜやらないのかまったくわからん!
※48
突っ込むのも野暮かもしれんが
「ゑ」は「え」って読むんですわよ
※52
教養とは。
どーじさんの質問箱に罪フレに隙を作るからケムリクサアイコンやめてって言ったら変えてくれたからちゃんと質問箱観てるんだ
えっ 今日はケモノの話していいのか!!
個人的には入り口として最近復活を果たし「東京ミュウミュウ」と「デ・ジ・キャラット」をお勧めしたい
けもフレの精神的な物を感じたいなら断然「もののけ姫」
獣と人、自然と人と言う相容れない対話は異種間コミュニケーションフェチ欲も満たしてくれる、モロやヤックルもかわいいしね
同じジブリ作品の「猫の恩返し」入り口としてお勧め、エンタメ作品としても面白く自然とケモの啓蒙を高めてくれるでしょう
※51
テレ東に限って言えば下請け法違反の疑いもあるからね
https://togetter.com/li/1369816
※5
やってる事(ノリ)が古の掲示板の「お前らの好きな作品俺が採点してやんよ」みたいで、なんか、こうね…
TRIGGERさんとこの『BNA ビー・エヌ・エー』は挙がってる?
それはそうと巷(主にふたば)で話題の子ザメちゃん見ましたよ。それはもうカワイイ全振りでしたわよ…(成仏)
ID:IxM2E2NG
本日の、pixivのアレ
※60
なんの隠語だそれ?
前スレ1004で名前が出てたから反応
レッドプライドオブエデンは生きてるよ!
長いこと止まってたけど再始動して元気に新キャラ新イベント新ストーリー次々投入してるよ!
※62
質問した者だけどそれは何より(´・ω・`)
な~んか勘違いしたおバカさん(便衣兵)が暴れていたけど、
そもそもけもフレって、けも度1なのを「ガチ勢から馬鹿にされていた」んだよ
けも度1だから流行したわけではない経緯をご存じないニワカだったね
外見は掃いて捨てるほどある凡百のケモ耳キャラなのに、そこに本物の魂がはいっていたから騒がれたわけ
そしてその魂をいれたのは、たつき監督をはじめとしたirodoriであったことは、□を見れば一目瞭然なのよ
※42
そして20の言うそれらが公開されることは確実にない。
契約書全文や資金の流れなんか事件でもなく公開したらそれこそ守秘義務違反にならないか?
たつき監督がこの件で裁判でも起こさないかぎりは。
つまり※20はありえないことが起きないと「まったく非がないとは言えない」と言ってる。
悪魔の証明みたいなもんだ。
そもそも「真フレにも突っ込む隙を与えてしまう」なんてなりすましからしか聞かないな。
キリン(考察系youtuber)のフレンズが
岸本の事件、動機、ツイートまで
わりと踏み込んで動画にしてるねぇ
キュルルの名前が出ちゃったねぇ
※39
※44
総監督や□コアメンの発言や行動から「□は普通に作ってアレだった」のが現実。
悲しいことにな。
優しい世界を作るつもりでギスギスに満ちた世界ができる程度の能力だった。
優しい世界の裏にはギスギスが付き物だぞ
けもフレ好きだけど3はゲームに飽きちゃったしvチューバーは抵抗あるんだけど今はもうそれ以外動いてるコンテンツないのかな?
なりすましですかね。
文章が読み取れん。
コンテンツ自体が好きなのか
「アニメけもフレ」が好きなだけか
はっきりして欲しい所存
※70
3とVを除くなら、二次創作の同人誌、動画、小説、マンガ、ゲーム等々、あとはキングダムとか。
※20
・株主総会で「発注者からの一方的な契約解除は優越的地位の濫用に該当するのでは?」に対する回答がなかった
これが一番大きいんじゃないかと
たつき監督側に非があったら言い訳くらいするはず
製作委員会の総意により降板は、局印税取ってるのに製作委員会に責任転嫁するという最悪の行動だから
降板報告は機密情報でもなんでもない
内部告発は虚偽でなければ法で守られるので、逆に言えば本当にヤオヨロズから辞退したならKFPは抗議する
※72
コメありがとう
キングダムサ終してなかったっけ?
同人ゲーはセルリアンメイクライとかクオリティに感動したから気が向いたら探してみるわ
でも普段はピクシブでたまに検索するくらいでほぼコンテンツ卒業かも
ダーイ氏の火の玉ストレート始まった
なんか殺伐とした話題ばっかなので
口直しにほっこり出来るものを
懐かしのラノベ
リアルバウトハイスクールの作者様による
一期&たつき監督への講評
https://twitter.com/saigareiji/status/1686359951764336640
https://twitter.com/saigareiji/status/1686484053216890880
高野華山がシャチバトのレビューに反応してて笑った
※71
あれは、けもフレというコンテンツが好きという設定の自分が好き、のパターン
だから他を全部けなす
知らないから見てみるのではなく、知らないから×なのはそれ以外の理由が無いのよ
そもそも彼ら、自分の知ってるものやパターン以外は受け付けない特性だからねぇ…
キングダム、まだサ終してないぞ
※74
キングダムは中華版が終了して北米版が始まったぜ
中身は基本そのままにだいぶアップグレードされてる
※80
調べたらケリ姫とかアングリーバードとかのスマホゲー黎明期のパクリって感じ?
やったことないから面白そうと思うけどストーリーも気になるから日本語でリリースして欲しいわ、日本語声優もないとさびしいな、新録のうみゃーが聞きたいわー
※64
本当にすいませんでした。
※81
ボイスは日本語だよ
※76
リアルバウトは学生時代読んでたわ
かつて読んでた本の著者がたつき監督に言及してるの見ると得も言われぬ気持ちになるな
※74
同人ゲーでアクション系ならメガサーバルとかどうかな?
簡単に言うとけもフレでロックマン
※83
まじでか、ちょっと調べてやってみるわ!
※84
ゼロとかゼクスはやったことあるから面白そう、無料だしとりあえず入れてみるわサンクス!
※64
うん、知ってる。例の呪詛動画で判っている。
私はね、NieR:Automataみたいなポストアポカリプスが好きなのよ、バイオミュータントというものがあるらしいけど、私は、それの美少女擬人化版が作りたいのよ。でも、それは、私一人では作れないのよ。だから仲間が欲しい、でもどうやって集めるのか分からない、だからあんな発言をしてしまった、本当にすまない。支離滅裂な評価をしてすまなかった。
ダーイ氏やっぱり脚本畑の人っぽいな
商品として欠点になる点を指摘してるし
観客の没入を妨げるから情報は整理するべきってのも
俺だったら会社である必要性ぐらいしか思いつかん
ID:Q0ZDQ2ODはあちこちにレスしてるな。
KFP批判したりこっちに噛みついたりしてる。
けもV記事の発言からしてなりすまし臭い。
11名無しの来園者2023/08/02(水) 20:36:12ID:Q0ZDQ2OD
ディストピア即ち廃墟
お前らが好きな監督の舞台
これに「ディストピアは廃墟じゃないぞ」と言われてのレス↓
14名無しの来園者2023/08/02(水) 21:01:58ID:Q0ZDQ2OD
熱心なレスだね
これ、もしかして社会常識?
真フレ以外でたつき監督のことを「お前らが好きな監督」なんて言うヤツいるか?
※88
いなさそう…ですね…
けもフレキングダムいい感じだわ、日本語フルボイス助かる
幸運虫には草、日本語ボイスなのにこのまま日本でお出ししたらツッコミくらいそうだな、専門用語が軒並み微妙に違ってる
※86
何を作る気なのか知りませんけれども
「自分が知らないから」って理由で作品に×評価を下すような根性の人間は
根本的に創作に向いてませんよ
絶対に何も完成させられません。いますぐあきらめた方がいい
さすがにそこまできつい言い方しなくても…
すまないって謝ってもいるんだし
ID:I0N2EwY2の基準において「けものフレンズ」のようなIPかどうかの評価であって、×評価=ダメな作品って意味ではなかったんでない?
その評価基準も明記してなかったから実際どうかわからんけども、まあもう責めるほどではないかなと
※93
あなたがそういうフォローを入れている時点で
彼は自分の考えていることをちゃんと言語化できてないってことじゃない
創作には向いてませんよね
ID:I0N2EwY2はなにがしたいのか?
前スレで「けもフレのようなケモ度1の動物擬人化作品を教えて」と言ってきたが今は「ポスアポの美少女擬人化版を作りたく仲間がほしかった」と言ってる。
なぜ最初からそう言わないのか?
そもそもそれが目的なら来るべき所を間違ってる。
ハッキリ言ってその場その場で適当言ってるとしか見えない。
ケモ度の話の始まりのID:EwNTQ1Njと同じなのかもハッキリしてほしい。
※92
そのとおりだと思う
でも謝ってすまないこともあると彼の人には理解してもらいたい
他の界隈で同じ事をやれば同じような反応されるだろうから
重いストーリーを不満点扱いしておいて、後から言い訳でニーアが好きだ、だと?
支離滅裂にもほどがある
ストーリーや世界観の構築というものを全く理解してないじゃないか…
美少女擬人化ポスアポ作品を作るのにけもフレ一期のような作品を挙げてもらう意味は?
そもそもバイオミュータントなる作品を元にすると言ってる。
考えるほど意味がわからない。
ID:I0N2EwY2が行くべきはSNSやゲーム系の掲示板のハズ。
しかも前スレで「見た目ケモ度がけもフレ並の人気IPならたくさんある。」に絡んできたのが最初。
なぜ最初からアンカつけずに「ゲームを作りたいんだが」とレスしなかった?
単に前スレ995で「一期の成功でケモ度1の動物擬人化IP=けものフレンズとなってしまったことが残念」と言ってそれにツッコまれたID:EwNTQ1Njがそれをグダグダひきずってるとしか見えない。
※93
分からん例えかも知れないけど氷菓の愚者のエンドロール内の本郷さんのミステリ小説評価みたいなもんかね
作品としての良し悪しが評価の基準とは限らない的な
※93
そうです、勧められた作品はどれも良作なのです。
私は、けものフレンズに似ている作品が欲しいのです。
素材としては優秀なのに、誰も似ている作品を作ってくれないのです。
アズレンと原神の名前を挙げたのは「既存の作品のパクりだ。」等と言われながらも、成功した一例を挙げただけなのです。
×=駄作という意味ではないのです。
評価基準は
・その動物の個性が出ているか
・一つの動物に限定していないか
・動物主体の作品であるか
・売り上げ的に成功しているか
・美少女限定、もしくはfgoみたいに美少女だけでなく男性キャラもいる
等の基準を審査した上での評価なのです。
誤解を生んでしまって申し訳ないのです。
※97
すいません、お詫びにアクナイインストールします。
※100
他人にこまかい注文付けるより自分で探した方が確実ですよ
でももっと良いのは筆を折ることだと思います
https://store.steampowered.com/app/597820/BIOMUTANT/?l=japanese
バイオミュータントといったらこれだろう
文明崩壊後の世界を舞台にしたオープンワールド・アクションRPG
※102
探し方が分からないから、知恵を貸しているのです、
後、退いた人みたいに筆を折りたくないのです。
いやだから筆を折るはさすがに言い過ぎだろう…
誰だって継続すれば次第に成長していくものだ
筆は折らなくていいからどっかいって(´・ω・`)
創作の相談するところじゃないから
※101
あ、今までインスコしなかったのは有志wikiが白と黒に分かれているのが面倒だと思ったから。
※100
作品例出した本人が気にしてないから評価の基準どうとかより※95や※98に答えてくれない?
結局なにが言いたくてなにがしたいのあなた?
※101
いいえ、むりにやらなくて結構
貴殿のような人には向いていないと思われるので、お勧めしません
そもそも自分の最初のリプも、それを見ている「不特定多数」に向けたものでしたから
※109
というか、何を悪いと言われているのか
ま っ た く こ れ っ ぽ っ ち も 理解してないじゃないか
言っちゃ悪いがここで聞くよりは別の所で聞いた方が有意義な答えは返ってくると思いますよ
何故ここに拘るんだ?
5ちゃんだろうがふたばだろうが創作に関するスレに行けばいいのに
※111
そもそもこの有様で「仲間との創作」にこだわるのが間違いだから、どこに行っても怒られるよ、この人
例え製作に漕ぎ着けてもその考え方は改めないと某真フレの二の轍踏むぞ?(´・ω・`)
それよりこの令和の世にボーボボがHDリマスターでつべ配信されるらしい
投票で流す話決めるらしいんで(どうせ亀ラップは確定だろうから)金天ボの回に票入れるわ(´・ω・`)
ますもとってアカウントまた消したの?
もう全く関係なくなった人だけど今も上手く行ってないのかね
ちょっとかわいそうだな
久々に第2病棟見に行ったら未だに「ポーカーポーカー」言っていて草
化石しかいないな
創作者を名乗り出したからちょっと真面目に答えるか
創作する人としてレベラップしたきゃ上げられた作品に片っ端から長文でバツつけてくようなダメなタイプのオタク仕草をまずやめろ
「条件に該当しない」程度の意図だろうと箇条書きに次々上から目線でバツを付けていくクリエイティブからほど遠い仕草が常態化してるのよ、君は
それと創作仲間が欲しいとしてもまずは自分一人で出来る小さいことをやってツイッタじゃなかったXかなんかで流せ pixivとかでもいいけど
物を作る奴は作った物でしか評価はされない、名刺代わりのポートフォリオがない状態は論外
もうやってるならごめんね
https://twitter.com/Daruism/status/1680313390726782977?t=s1bL9gKFjWa_yPmjwlD2PQ&s=19
だるすさんとどーじさんはけものフレンズ3のサ終をねがっている。それにoguraさんやあいせんさんもほぼ毎日続けている。これを否定するのは真フレと定義する。本人にも伝えます
※118
朝っぱらからそんなことやってるから
お前が出来る社会貢献は死んだ時の臓器提供だけ
っていわれるんだぞ
あ、一番ダメなのは初手クソ長自分語り長文からのクレクレで全く読む気にさせなかったとこだな
あれをこういう掲示板でやるのは自己と他人の境界線に全く興味がない奴の語り方だ
人に見せる創作物はその境界線に存在させるものだ
でもお前さんはね、人に見せる創作物を作りたいと言っているにもかかわらず自他の境界線に興味が無いの
まずいでしょ
こいつの作ったモンあんま見たくねえな、とスタートダッシュ思わせちゃったのよ君は
創作仲間を作りたきゃまずそこを直してください
ニーアにけもフレをたしたら絶対面白くなるぞ!
だからけもフレに似た作品を参考にしたいぞ!
創作の助けになる仲間も欲しいぞ!
↑ここまでで自分で創作する気ゼロなの草生える
もう東京ジャングルの擬人化でもすれば?
>ニーアにけもフレをたしたら絶対面白くなるぞ!
>だからけもフレに似た作品を参考にしたいぞ!
実際のゲーム製作でも企画段階だと似たようなの多いみたいだし(むしろ類似の成功例が存在してる方が企画通りやすくなるとか)そこは構わんと思う
>創作の助けになる仲間も欲しいぞ!
仲間と一緒に創作はクォリティの高い対策を目指したりできるけど仲間をまとめ上げるってのは凄く難易度が高い
企業みたいに賃金や契約で縛ってるものと違って同人だとなおさら難しい面もあると思う
まぁでもえいやっとやってしまう人が成功する例も存在するし何事もやってみればいいのでは?
※55
両方共男性バージョンが有るから興味が有るならそれも目を通した方が良い。それから令和版の東京ミュウミュウはリョナシーンが有るので明るい時間では難しいかも(それ以前に横恋慕、NTR、下剋上がてんこ盛りだし)。
新しい東京ミュウミュウ見てなかったけどそんなドロドロしてたんか……
※123
深夜帯になったからってやりたい放題だなまったく(´・ω・`)b
>>123
難しいって、何がよ?
ちな個人的には、無印もまぁドロドロしてたけど、
にゅ~は終盤駆け足だったからその分ねw
※77
高野崋山
@656takano
異世界ファンタジーものは大体がそんなものだしな。この御仁はいちいち、こうした設定を言及していくのかな?、俺だけ入れる隠しダンジョンとかを同じ感じでレビューして欲しいものだな。
午後8:56 · 2023年8月2日
そういうなら、自分でシャチバト実況すれば?
見るし、いいねもするで
マジレスすると、ここで創作の相談するより、創作を専門にしている場所で相談された方が良いかと愚行いたします
※123
リョナシーンが有るので明るい時間では難しいか
まあ、令和だもんなあ…それこそ当時ですら騒然となった初代プリキュアみたいなステゴロガチバトルは望めないでしょう
※127
なんぞ?本物VS偽物の競り合いかえ?尤も偽物がただ一方的に突っ掛かっているだけのようじゃが
会社という形態で冒険者やるという作品の独自設定に意味がないという批評に対する応答がこれなのか?何読んでるのこの人?
※130
応答以前に書かれてある文言に対して自分のお気持ちキメてるだけでは?
まあ此は真フレ全体に言える事だけど基本的に対話意思がないのよね、他者に興味無さ過ぎ
冒頭の世界観設定に全く意味がないってのはその通りなんだよなぁ。
大型門が何だったのか、キラクリがどういうものだったのか、等々
ソシャゲがサ終したからもはや永遠の謎になってしまった。
※132
その答えは創造主のみぞ知る…
のかなぁ?(´・ω・`)
はんぺんと一緒で設定だけは大層なにおわせをするが
作中で解決されないままで終わるからもやもやしか残らないんだよな
設定だけで無理やり世界観広げようとして失敗してるみたい
シャチバトは世界観の謎が気になるとかどうか以前に不快な要素が多くて…
・ヒロインたちはどいつもこいつも暴力的だし威圧的
・ライバー(ライバル社の人)を命がけの囮に使っておいて放置して帰還
・マコト(主人公会社の社員)がどんなに良い子かを背負ってるリュックの中のカエルが全部
セリフで説明(勝手に先行して社長と穴に落ちて気を失ってる時に)
・ヒロインの一人が直前に社長にビンタしといて社長の過去(暴力沙汰)を聞いてショックを
受ける
などなど、ちょっとうろ覚えだけど…
理由なんてなくてもそれが面白さに繋がってるなら問題ない
シャチバトの場合繋がってるのか知らんが
※135
最終回の女神&ミナト水着
「じゃ、我々はこれで…」
>所謂中世ファンタジー調の冒険で見る、
>「組合」に差し替えても物語の進行過程には
>差しさわりが無いように感じます。
>平たく言えば
>「借金まみれのギルドの再建に
>親族というだけで放蕩息子が選ばれた」
>という形式でも問題が無いように感じます。
本当にこれでも問題無いんだよな
※128
彼の場合は、ここでも他でもダメだよ
本人に、創作する気が無いっていう問題があるんだもの
※136
面白くないから、こーして
ピックアップされてるのでは…?
ケモ度1君はまだ見てるかな
企業が何千万もかけるプロジェクトと違って個人の創作は作るだけなら元手はタダだ
なんなら公開がネット上に限るなら売るコストもネット代ぐらいのもんだ
やるもやめるも自分次第という気軽なもんだよ
始めるにあたり筆を折りたくないとか言う謎の義務感は捨てろさもなくばメンタルが死ぬ
一応真面目に何か作りたがっているという前提で話したよ
ミネコ編の破綻具合が酷かったな
治療と称して女の子の股間にちくわを突っ込む特殊プレイ
宝物を独占してハブられるミネコ
入社で上納金を納めるミネコ
散々モンスターを狩ってるくせに友達という一方的な友情
後で元から友達別に出てくる
デザインは好きなんだけどミネコという名前が嫌い
シャチバトと言えばあれだな
比較的多くの現代用語とかが説明なくポンポン出てくること
”レアメタル”とか
説明されなきゃ、現代知識でイメージするから
わりと頻繁に「???」ってなるなった
レアメタルに関しては、キラクリと思しきモノと描写的な差がなかったからというのもあるか
(どっちも虹色の結晶だったし)
※135
ケロロ軍曹(原作)か?
みごとに総監督の悪いところがでてる。
※142
観音子?
いやまさかそんな・・・。
※135
シャチバト放送当時、
□と同じ物を感じた的な評をした人がいたけど
まさにそんな感じやんな。
※138
実際なろう系作品で特に説明も無く「とにかくそう言うもんだ」感覚で
冒険者ギルド的なのが良く出て来るけど、そんな感じやんな。
・ライバー(ライバル社の人)を命がけの囮に使っておいて放置して帰還
□最終話かな?
さすがにシャチバト批評には真フレも突撃しないようだが
2批評の時からんできた真フレへのささやかな報復という意図でわざわざこんな作品を取り上げた、というなりゆきだったらいいな
※141
ありがとうございます。何事も一つ一つ積み上げる事が大事ですもんね。参考になりました。
※147
前から多くの人に頼まれてたそうだ。騒動には元から興味無いみたい。
突撃してきた真フレを気にもしてもしてなかった
但し真フレはその事実に自爆するようにキレてた
キングダムの動画が流れてきたから見たけどアクションやらカットインのアニメやら3より全然面白そうで草生えた
※138
異世界で会社経営してRPGするかんぱにガールズやりたかったとか
この件で思い出してなんとなく検索したら復活予定なのなw
まあ抑、社長馬頭は真フレですら匙投げる程にアレな内容だったからなあ…
リクエストって訳じゃないけどダーイゴロウさんにはその他のC2C作品の評価も聞いてみたいところですね(魔女旅、月導、江戸エル)
※152
その候補の中じゃ魔女旅の評価をぜひ聞いてみたいな。
あれもたいがい珍脚本を連発してたから評価おもしろそう。
でも元々クソアニメ愛好家ってわけじゃなさそうだし
酷いのばかり勧めるのも気の毒のような気もする。
※151
まさかの復活予定でわろた
※153
ざっくり感想程度でいいんですけどねー
抑シャチ以降のC2Cは中々のヒットメーカーになってますし…魔女旅もそれほど悪い作品ではなかったような(軽度の感覚麻痺)
※151
プラエデといい、復活(再始動)ってそんな珍しくないのね
まぁけもフレだってアニメと舞台で終わりっぽかったのがそこから再始動したわけだし
アピリッツは式姫シリーズをサ終させては再始動させてってやってるみたいだし
※154
かんぱにはサービス終了してたけどプラエデはサービス終了してないから……長いこと定期メンテしかしてなかっただけだから……
※147
残念だけど※127
あとあの人はそんな狭量な人ではないから
※149でも書かれてるけど
>沢山ご心配頂いていた事を思い出したのでもう1つ
問題を起こすような人物が自分に干渉してきた事は
去年を含めて一度も無いのでご安心下さい
人間、存在を認めてもらえないのが一番堪えるのよねw
シャチバトで思い出したけどニンテンドーDS時代のゲームに
魔王討伐を成し遂げた勇者が冒険者派遣会社みたいなのを起こして
それでダンジョン攻略させて行くゲームみたいなのがあった様な
無かった様な。自分も直接プレイした事は無くて、店でそんな感じの
ゲージパッケージを見たな〜ってなうろ覚えなんだけど。
そういう意味じゃシャチバトも別に革新的な物じゃなくて
無数にある二番煎じ、三番煎じ作の一つに過ぎないのかもな。
✕ゲージパッケージ
○ゲームパッケージ
https://twitter.com/Daruism/status/1671817016506978308?t=VFLCAhLzWWczVHj8WC1TQQ&s=19
これ沼津港深海水族館のお問い合わせに貼って見せてやろうかな
こんなクソデザイン採用した奴出てこいって。だるすさんのツイートは的を得ているから文才あるわ。日頃の行いが良いからけもフレ叩きも磨きがかかってる
※160
犯行予告か
※160
いつもいつも自分の言葉を持たず他人に乗っかるだけ。
恥ずかしいと思わないのか。思え。おうちへおかえり。
※160
おまえはそうしていつも口先だけだな
実名アカウントで自己責任でどうぞ
※160
>これ沼津港深海水族館のお問い合わせに貼って見せてやろうかな
犯行予告擦り付け目的の成りすましのくせに未然形
情けない小物感が滲み出て草生える
どうせ出来やしないんだからクレーム100回入れたぐらい書けよ
https://twitter.com/IiJockey/status/1687251263694798849
多分ふぁねるの話なんだろうけど、なんだろう。
元ツイの人のツイが唐突過ぎる気がする。
というか必死こいてエゴサして訂正して回ってるのか?
第一別人かどうかって重要じゃないんだけどね。
※165
俺こいつらいつも不思議に思うんだけどさ。こういう些細なことにはエゴサまでして必死に噛みつくのにさ、たとえばベロニカみたいな、2期をめっちゃ蔑んで関係者を貶めまくってるやつに全く噛みついて行かないんだよな。過去ログざっと検索したけど真フレ達vsベロニカのレスバってほとんど見付からないわけで。
結局こいつらって、悪質なやつは自分達の仲間の誰かのナリスマシだって分かってるってことじゃん。逆にいえば、自分達の仲間の誰かのナリスマシ以外に悪質なやつが見付からないってことじゃん。そうじゃないならベロニカ筆頭に悪質なやつらに噛みついて行けよっての。だからバレバレなんだぞ。
※158
これかい?
『勇現会社(ゆうげんがいしゃ)ブレイブカンパニー』
(なお2011年製)
…ってコレ3DSのソフトやないかーいw
※158
異世界ものブームで、とりあえず有名ラノベ作家に異世界もの書かせるアレだと思った
河岸殴◯とかおかゆま◯きとか
https://twitter.com/adatijun/status/1687071355169337344
何の話だろう・・・そんな人いたっけ?
※62
プラエデと同じ会社のエコカリプスもいいぞ。
※169
さぁ。少なくとも俺は聞いたことないが。
足立がそう言ってるだけで実話かどうかも分からんしなぁ・・・
https://twitter.com/IiJockey/status/1687304967886180352
とにかく自慢したくてたまらないんだろうなこの話。
※158
そりゃあそうだろう。吉崎観音を何だと思っているんだ、ケロロですらアシスタントからパクったんだぞ
※166
veronicaさんは大半の真フレにはブロックされてるよ。勿論ジョッキーやTYKにもブロックされてる。
※174
なんでそんな事知ってるの?
ベロニカ本人?
実際ダンジョンで得た何かで
商売・経営するって作品はそんなに珍しくない感
そこで独自性としての現代ビジネス要素なんだと思うけど
それを活かせていたとは、あまり・・・
そういやソシャゲじゃ無いけど迷宮ブラックカンパニーって言う主人公が異世界でブラック企業経営するやつがあったな……
※174
確かめようもないことを平然と断言する辺りに真フレみを感じる
どうせ周りからは分からんだろうことはどんな嘘もついていいとか思ってない?
こういうのサリー・アンテスト失敗って言うんだよね
シャチバトは知らないんだが、いかにもなファンタジー世界でギルドとかもっとしっくりくる呼び方があるのになんでわざわざ「会社」という名称を使うのかって事なら、その違和感のある呼び方が物語の伏線、ギミックであって欲しいとは思う。
やっぱり、あからさまに違和感のあるものには何らかの理由があるんじゃないかと疑うし、あって欲しい。
例えば現代日本から会社ごと異世界転移したとかファンタジー世界だと思っていたら実は遠い未来の地球だったとか…
サガフロ3「そうかな(ズアッ)」
※172
福原Pがふぁねるは細谷じゃないと断定してたって話だが、言いきりではあったろうけどさすがにそこまではしないだろうって話なだけで確証はないんだと思う
ところで面白い話があってな
twitter(X)にどーじ氏の偽物がいるのはここの人ならみんな知ってると思うが実はGW前後でアカウントが変わってて性格も知識も知能も明らかに変化してる
こっちがGWまでのやつで文体からはっぴぃとりがで間違いないはず
https://twitter.com/douji
こっちがGW以後のやつで長文を書く、煽り能力が高い、業界ネタに異常に詳しいとか、はっぴぃとりがに無い特徴があって、ふぁねるにかなり近い
https://twitter.com/papamuri0925c
特にこれとか、たつきに殉教とか言ってて、内容も文体もふぁねるを思わせる
https://twitter.com/papamuri0925c/status/1684776427282112512
https://twitter.com/IiJockey/status/1687402561463365632
バイアスにかかってる人ってそれを自覚できないからな。
サガフロ3のは世界の深みをもたせるサブ要素として成功してたでしょ
※184
サガフロに3無かったよなと思ったがロマサガ3の商会の話か。
※185
トレードは良かった…世界観壊さずに会社経営と言う内容を物語に落とし込めてたし。まあ一回アビスリーグ始まる前に全物件買い占めたから詰んだけどなブヘヘ
シャチバトは無理に現代的会社要素突っ込むべきしゃなかったよね
※185
あーそうだったわちょっとアスラ道場逝ってくるわ(´・ω・`)
ロマサガ3の会社経営イベントはあくまでもサブ要素だけど、シャチバトは完全に会社がメイン要素で「社長」というワードがタイトルにもなっているから違和感を感じやすいとは思う。
なお ※167 にある「勇現会社ブレイブカンパニー」というタイトルは「勇者が会社を経営するゲーム」というコンセプトを「有限会社」に引っ掛けるダジャレでユーザーに「わからせる」ものなのでネーミングとしては秀逸だと思う。少なくとも、このタイトルで「ファンタジー世界でなぜ“会社”?」と突っ込む人はあまりいないと思う。タイトルで既にオチていて、そのネーミングの目的が明確だから。
どうでもいいがロマサガ3は何度もクリアしたのに剣閃、地すり斬月、タイガーブレイク、連射、ラウンドスライサーを一度も覚えられなかったよよよ…
シャチバト、二話、三話の感想きてた
※182
ていうか福原Pふぁねるの正体知ってるの?
やっぱり開示済だったのか
※172
こんなもんお互い証拠ないんだから何とでも言えるわなw
これ犬が録音してるってバレてたから迂闊な事いわなかっただけじゃねえのw
※182
その人とやり取りしたことあるけど中身別人とは思わなかったけどなー
知識だけなら昔も今も持ってるなって思ったけど、物事の解釈が雑過ぎたり無駄な煽り挟んだり取り繕うのが下手くそだったり、前も今も基本ポンコツな印象
シャチバトの感想終わってた
ざっくり見てる客の事気遣ってないって言われてるな
映像作品で説得力が無いってこういうことか
池添騎手がサインをメルカリに売られてキレてた。
「もうサインは書かない」宣言。
「そんなヤツのためにサインしてるわけじゃない」。
声優さんは商売だから転売されても書くしかないが本当はこれが普通。
でもこれで被害を一番うけるのはまともなファン。
池添騎手が言った「そんなヤツ」にとっちゃ稼ぐ方法の一つが減っただけ。
これで反省なんかしないしまたやる。
だから転売ヤーは撲滅するしかない。
サイトも販売禁止品を決めるべき。
※187
現代的な会社ネタを雑に放り込んでるのもまずあじ。傍目だけど全体的にフワフワしてるのよ世界観が…
3の閃きは状況によっては一生高位技を覚えられない罠のようなシステムでしたなあ(抜け道はあるけど)。リマスター版は改善されたのかしら
※193
そういえばワンフェスでも暴走したんでしたっけか転売ヤー(中)
ダーイ氏は当時自分が感じていても言語化できなかったことを
ちゃんとわかりやすく示してくれる
尊敬しかない
そういえば無印のころは国内国外問わずかばんちゃんの軌跡のすばらしさを
読み取って語ってくれる人が多くいたものだ・・・(遠い目)
シャチバト主人公の優秀さについては
一話のしっぽっぽの件でもうケチついてんのよな
展開としては、彼の観察力と機転で状況を打破したってトコなんだろうけど
狼さんの反応含めてそうはならんやろってなってるから
賢いキャラを作るには作者がより賢くないといけないってそれイチ・・・
※189
たしかジョッキーが福原Pと会ったすぐ後ぐらいの頃にもそういう発言してたと思う
福原Pはガンガン開示して法的対処取ってると言ってたとかいうような事を話してたはず
ふぁねるがそれで法的処分を受けてたなら榊氏がふぁねるはすでに社会的制裁を受けてると言われたって話と噛み合わなくもないが
事実であるなら真フレが表に出てる以上に法的処分を受けまくってるというのはこちらにとってもそう悪くない話では無いがソースがジョッキーなのが難だな
※195
実は「賢いキャラクタを作るには云々」には、作者がより賢くなくてもできる裏技があってね
作者って、時間をかけて調べものをしながら結果から逆算してシチュエーションを決めることができるわけ
それを作中の一瞬で出来るから「賢いキャラクタ」になるのさ
でね、時間もかけずに、調べる努力もせず、想像力も無い奴が同じようなことをするとね……
※196
ジョッキーの脳を経由してる時点で信用できるはずが無くないですかね
Twitterで悪目立ちして騒いでるのは全員なりすましでおk
頭のいいキャラの演出方としては「難しい物事を分かりやすく説明させる」というのがある。
これはガチで難しいので頭のいいキャラにしかできないし、逆に頭のいい設定のはずのキャラがこれができないと途端に頭の悪いキャラに見えてしまう。
例えばドラえもんや出来杉くんあたり。
リアル世界の自然現象や社会問題や歴史を、頭の悪い設定ののび太に理解できるように作中で説明している(という形で実際には読者である子供に説明している。子供に理解できるように説明できる、というところが重要)
…まぁ、出来杉くんの説明をきちんと聞いて、きちんと理解できるのび太はむしろ「頭がいい」のだが。
理解力が高い、というのも頭の良さの重要な要件。
※199
都合が悪くなったからと言ってジョッキーとかスグルとかみたいなネームド真フレを成りすましで片付けようとするのはNG
勉強が出来ると言う意味での頭の良さと、野生の勘が冴えてる的な頭の良さは
ベクトルが違うと言う話もあるね。例えばスレイヤーズのガウリィは
劇中でリナからクラゲ並みの知能と言われる程の馬鹿キャラとして
表現されているけど、その一方で戦闘時の判断力の素早さや
リナでも気付かない事に気付く(ゼロスが魔族だと言う事に初見で察していた)
…と言った意味で頭の良い部分も描かれていた。
まあ作者いわく「○○(本編世界における特定の何か)って何だ?」
って言う疑問を読者の代わりに抱かせて、それをリナが説明するって
作劇上の都合でそう言うキャラ付けにせざる得なかったと言うメタ事情も
あったそうなのだけど…
※200
出木杉君はのび太の「魔法があるかどうか」の疑問に対しても歴史上でそういう試みがあったことを伝えつつそれらは主に錬金術→化学や占星術→天文学等に派生して、一方で魔法に関する研究は悪魔の力を借りるという神に背くような行為&大半の現象を科学によって証明出来るようになったことで次第に減っていったから今は存在しないって説明してるからね
『無い』っていうのは簡単だけど歴史的観点から切り込んでここまで説明しきれる人はそうおらん
フィクション作品、特にファンタジーものだと世界のルール自体が違うので、その世界における「普通」がリアル世界とは異なるからその世界では何が普通で、何が普通じゃないのかを読者に対して明確にしないといけない。が、「その世界では普通の事」に対してその世界の住人は疑問を持たない。それをうまく読者に説明できるのは創作者の腕だね。
ちなみに1期の場合だとサーバルが人間という生き物を知らない、つまり「この世界においては
人間が存在する事自体が普通の事ではない」という事が初手で印象付けられている。
なお出木杉君はよく大長編に出演させてもらえないとネタにされているが、個人的には出木杉君は「リアル世界の常識、立場に立ってファンタジーをファンタジーであると釘をさすためのキャラだから」だと思っている。嘘が嘘であるためには真実が必要で、ファンタジーが普通ではない事であるためには普通というものがしっかりしている必要がある。
出木杉君自身がファンタジー世界に染まってしまったら、魔法を「無い」と断言する事ができなくなる。
https://twitter.com/Crunchyroll/status/1687131526377455616?t=E3PFh5MIp1qZSpkFasYqTw&s=19
海外にもけもフレ叩きを拡散
もう動いてる人もいるけど足りない
※205
帰れよ旭川在住
※205
アンタの仲間は水星とバービーとしんちゃん叩きで忙しいからね…
https://twitter.com/IiJockey/status/1687636812611846146
まだ言ってるよ・・・・
全部妄想のくせに・・・・
https://twitter.com/IiJockey/status/1687636812611846146
と言ってるが、その録音も改めて出さないし、前出したヤツは音量が低すぎてマトモに何言ってるか聞こえてなかったからこの
「脅しを受けた」
っていう被害者ムーブみたいな言い分もコイツが一人で勝手に言ってるだけのことでしか無い。
シャチバトは2話を丸々説明回にしたのが頭の悪いストーリー手法だったな
出来杉くんはネタにされやすいけど、名探偵コナンの映画でもあくまで一般人枠でチートキャラの、工藤新作が一回しか登場していないのも同じ理由な気がする
工藤優作だった
ベイカーストリートにしか登場しない
嘘イヌって既婚者という設定でしょ?
数年前のいっちょ噛み案件を今もこんな頻度で蒸し返すタスク割けるんだ?日常生活よりも優先して。
そういういじりかたするとまーた呼んでもねえのにやってきて今日もラブラブだったぜ!かけがえのない不自由!とか言い出すんだからやめとけよ
今全方位訴訟からついにX社に訴えられることになったので話題のH口君と一緒で見えないところで何か言われ続けるのに耐えられない種類のメンタル構造してるんだから
これ免罪符のように振りかざしまくってるけど、普通に考えたら絶対対策取られてるよね
※212
だって一回もツイート(X)で紹介されて無いじゃないですかーヤダー
影も形も無い者を嫁とは言わないのです。嫁の安全を守る為とか言い訳してるけど、ホラ吹き犬なので証拠出せないだけなんでしょうプークスクス
※215
いや、ストーカー行為をわざわざ宣言してしまう人も
世の中にはいるのです。
用心に越したことはありませんよ。
※209
やんわりと嫌がらせをするな、デマを吹聴するなといった当たり前のことを言われたことを脅迫されたって認識してる可能性は普通に有りそう
※197
まぁ推理物の作者が主人公みたいに一瞬で謎を解けるかって話よね。
しかしともすればご都合主義に陥りかねない諸刃の剣。
結局は作者のさじ加減と塩梅がものをいうから頭の良い人にしか書けないというのもある意味正しくはある。
※205
リプで海外からも突っ込まれてるの草
やっぱけも2ってそういう評価なんだね……
※216
ジョッキー君かな?素直に嫁は居ませんって言いなよー(ギャハハ
※219
海外の反応の日本語訳してる動画見てても意図的にそういう類の書き込みは翻訳から省いてるようだけどそれでも稀に漏れ出してる感有る
https://twitter.com/IiJockey/status/1687669620822712320
信じてもらえず悔しいですってのはわかった
※220
うん、私(216)には嫁はいない。
ついでにいうとJ氏でもない。
※222
すぐバレる嘘ばかりつくけど、ブーメラン投げるのは上手だねこの人
Vが「けものフレンズ2なんて無かった」と言ってたら海外からも忌み嫌われた作品ってことになるし言ってないなら珍フレは自分で調べることもせず被害妄想でブロックを扇動する基地ってことになるのでどちらに転んでも面白いことになるねぇ
https://i.imgur.com/iYqOWeH.jpg
https://i.imgur.com/Zhn1Bjs.jpg
https://i.imgur.com/KkRZHJ5.jpg
※225
そのVの人がいらん被害を受けるかもしれんから面白いはちょっと不謹慎じゃないかね
そういや称号機能実装でのフレンズの並びが一部もろにアニメ1期でのフレンズの登場順の並びになってるみたいだけどアピリッツも何かしら意識してるんだろか
※225
なにこれ…
こういう宗教ぽい流れってVじゃありふれてるの?
怖い
※209
意味は違うケド、ジョッキーくんには「信用出来ない語り手」って言葉がしっくりくる。
※222
お前はさっさと嫁を屏風から出せ
龍が如く7にも会社経営のサブクエが有るけどどんな印象だった?一番印象深い出来事は春日一番本人のジャンピング土下座かな?
※229
屏風の女性にも男を選ぶ自由はあるからなんとも
まず犬の福原Pへのストーカーから始まってるからな
自分から会いに行っといて被害者ぶるのはダサすぎる
脅されたとか真相とか以前の話だよ
※223
※216
そうでしたか。なんか犬君みたいな書き込みにみえたので。メンゴ
ダーイさんシャチバトを3回見直したとか言ってて草
頼んだ奴も付き合って見るべきだろwww
自分らがなにやったかわかっとるんか
ヨシザキィ シャチーィ バトォォォ
※225
これそのうち実害出るパターンだわ…
※233
216ですが。
お気になさらず。
…しかし意図せずに彼を想起させるような
文になっていたとは。
気を付けます。
※227
Vというかけもフレ界隈が異常
厄介ファンはどこにでもいる
現行けもフレファン界隈のその割合は異常だが
※238
なんつーか界隈の規模は縮小してる癖に迷惑な奴の割合が年々増えてるのがヤバいよね
蠱毒だって言われてたけどあながち間違いじゃないだろうね
業界大手2社のえにから(にじ)とカバー(ホロ)が連名で誹謗中傷対策の声明出していて実際に法的対処した経緯も発表してるんだよね
真さん舐めてかかってるみたいだけど、ガチで吊られるぞ
※240
何かありましたか?
サトジュンによる『悪魔くん』新作かー…
凄ぇな古川さんメフィスト続投かよ(´・ω・`)
グレンダイザーリメイクすんのか。
結構前に何故かゲームが出るって聞いてたけど多分連動してるよなこれ。
※241
225のリンク先
SNSでスジ違いのいちゃもんつけてブロック扇動は流石にね、ホ□アン倶楽部なんて連中も居たんだし
https://twitter.com/RatrenArms/status/1687723187474489344
https://twitter.com/NATTU_RED/status/1687680051880640512
いちおう※225についてちゃんと調べてるファンはいる
でももう口汚くケチつけた連中は撤回しないだろう
こうやって蟲毒は進んでいく
https://m.youtube.com/watch?v=YILB_0QF-uI&t=866s
見てきたけど……英語か……ぜんぜんわからん!
※245
情報、いろいろありがとうございます
もう、何が彼らの気にさわるのかわかったもんじゃないですね
※246
でも仔犬同士でじゃれ合ってるみたいで可愛らしい子たちだね
※196
たつき監督もやってたよね開示請求
自分達が知らないだけでもヤオヨロズ方面に対する性質悪い嫌がらせいっぱいあったんだろうねえ・・・
ところでふぁねるの正体って本人じゃなくて身内説とかあったなあ
ふたばの寝言あきの人も触れてた気がするけどひょっとしてそういう事だったりして
双子で一つのチャンネルって新しい試みだよな
キャラクターの頭の良さもだが性格の良さもだな。
作者の性格が本当にいいかガンバっていい奴をエミュしないと。
性格悪い奴が適当に性格いいキャラを書いてもダメ。
絶対に作者の性格の悪さがすける。
マンガもアニメの脚本もそう。
□や赤ペン前の総監督脚本はまさにそれだった。
※248
とても楽しそうなのよくわかる
後、コメント欄にタイムラインがあるそうです
英語わからんけど、そんな悪いようには聞こえないけど……どうなんでしょう?
※245
片方消えてるけど、真フレに粘着されて消させられたとかじゃなければいいけどって心配になっちゃう。なんか本当に息苦しい界隈になっちゃったよね。
※241
あのVtuber誹謗中傷でスタッフが病んで辞めた件だよ、赤川?さんだったかな
※233
落ち着いて一回ネットから離れた方がいいぞ
今北だが、客観的に見てもあの嘘犬のような書き込みじゃあない。アイツならストーカー言ってるならお前らだって〜とかいやいやただ気になるから追求してるだけだよ?とか開き直るから。
アイツがストーカー宣言するのは当たり前だとかわざわざ自分から不利になる事は言わないからな。無駄な知識だが、こういうH口みたいな奴は意外といるから頭の端っこに置いといても良い
※245
以前のタレントさんといい
2は見てなかったことにするのがお決まりになってるのだろうか
※205
じゃあこっちの好きなアニメトップ11?にけものフレンズ(画像は2)と書かれてるのは画像を用意した人のミスか
※205
2関連はただの感想とVの人たち2は見てないって言ってましたよって突っ込みがいくらかぐらいしかないっぽいけどこれが叩きって事になるのか…
結局2なんて無かったと言ったのか単に2を見てないって言っただけなのかどっちなんだい
悪目立ちしたら真フレ認定してるけど、そしたら悪目立ちしまくってるベロニカやどーじって真フレ認定されるんじゃん
ここで長文してるのもTwitterじゃなりすましレベルの悪目立ちだし
※259
お前はそれしか言えんのか?
辞めたらこの仕事
※259
急にどうしたよ、薬でも切れたか?
マジックミラー号と化した真フレdiscordで
本人たちは誰にもバレない秘密基地のつもりで実際は周りから丸見えな中で相談して自称第三者用やらなりすまし用のアカウントをいくつも作って暴れては当然こいつは真フレの複アカウントだよと指摘されて
そのたびに悪目立ちしたら真フレ認定してパージしてるんだと叫びまわってた頃から何も変わらんよね
真フレの行動は
「覚悟はしてる」とか犯罪であることを知った上で行動してるかのような発言をしている現行けもフレファンの方が悪目立ちしてるんですが…
https://kemochan.com/archives/119405
https://twitter.com/taku_san39/status/1675609322636873728?
※258
どちらにしても結果として同じ意味になるからいーんだい!
お、またふたばに糞スレが立ってるぞ
「風評被害をなくすため」みたいなスレタイで
ケロロ絵がスレ画だ
ふたばと言えば「ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト」ってスレがあって、コピペみたいな擁護文も中々薄気味悪いものがあるけど□が取り上げられた途端真なのが湧いて来てた( •᷄ὤ•᷅)
※266
けもフレの名前が出たスレにすっ飛んでくるからな連中
からのたつ信が〜言うまでがセット
※265
とりあえず1000レスから見たけど案の定コピペ埋めされてたからもういいやってなった
※267
怒らないでくださいね
バカみたいじゃないですか
…”みたい”やのーて
バカそのものやね
ふたばのスレシャチバトの話出てて笑った
ビッグモーター社長、食堂で他人のために水を持ってきてくれるような優しい青年だったって……
オイスターや生理用品を思い出す支離滅裂な弁護だなあ
※272
副社長じゃなく?
社長が青年て何十年前だ。
刑事事件での「中学校では大人しくマジメでした」ぐらい無意味だな。
「作品愛を盾に仕事で関わってる人間に殴りかかる人をちょいちょい見かけるけどじゃああなたが代わりにやってくださいと思ってしまう」
https://twitter.com/vflmsppe/status/1687878919045980160
まとめでは作監さんって事らしいけど、それを仕事にしてる人が素人さんに対して言ったらいかんやつでしょ
仮に俺がお客さんにこれ言っちゃったら、本社クレームからのお偉いさん激怒案件だと思うんだが
※273
副社長だった、ごめんね
存在自体がなかったように逃げているのも吉崎思い出すわ
※269
怒ね
それじゃ語録にならないじゃないですか(´・ω・`)
※270
毎回一期派あきと(何故か)たつきに攻撃してる方がID出るのなんでだろー
※274
選択の自由だよ
そういうリスクも覚悟で呟いてるなら外野がとやかく言う事もない
反感買ってけもフレ2の連中みたいに嫌われるか立ち回り次第で同情を得られるかはこの人次第かな
http://futabaforest.net/b/res/1124429506.htm
風評被害のやつ
これ、ぜったい海外vさんのコメントで立ったスレだと思う
※278
そう言えば「つくづくたつき信者のばら撒いたデマと「2なんてなかった」ってミーム汚染は邪悪だなと再認識させられた」なんてXしてた方がいらっしゃいましたね(´・ω・`)
※271
シャチバト野郎って久々に見たわ。唯一のファンスレだったのに…カレー(´・ω・`)
※280
当時5ch荒らし回ってた乱立荒らしに連続で押し流されて消えまくって立てる気力なくなったっぽいからなあ
乱立荒らしに押し流されてスレが立て直されたその日のうちに乱立荒らしに押し流されてまた消えるっての繰り返してたようだし
※281
避難所も作ってたみたいですけどカンコバード鳴いてるし…ノリが好きだっただけに惜しい事した
https://twitter.com/kemo2bombot/status/1228373286704148480?t=qXQ5PdiMzjsDPrLzJhJsLg&s=19
けものフレンズ炎上botってワイトキングとかと同じで真フレのなりすましアカって言われてたのになんで慕われてるんだろ
※283
(botは)お前じゃい!
※275
炎上はだんまり決め込むのが最適解とかよく言われるけど
あそこまでいくと逃げ回るのは余計印象悪いように思えるんだ
※285
「お前ら格下相手に説明や弁明する必要があると?」
って態度に捉えちゃうのよね、例のバーでビーな騒動とか見てると(´・ω・`)ウガチスギカネ
ツイッターじゃなかったXのブロック殺法が有効になりだすラインってまあたぶんフォロワー十万越えぐらいからだし、最適解なんか状況により割と変わるでしょ
大きい発動機のアレなんかも不祥事主犯がモブ幹部程度なら出てこなくていいが実際スネちゃまなので彼が出てこない限り会社の受けるダメージが制御不能だしな
ダンマリする事によって減った売り上げが説明をした場合に減っていた売り上げを下回っていればダンマリが正解だったと言える
けもフレの場合は約9割が減少したが説明をしていた場合はもっと減少していたと判断するのならダンマリは正解だったと言えるのだろう
※288
説明してなお減少するって事はつまり……
追記されてた
https://note.com/1st_avocadowani/n/n6a0aad1bc3e6
※288
まだある程度は「謝ったから許すか…」 と思ってもらえる範囲だと思うよ、
降板は受け入れがたい行為ではあるけど、罪と呼ぶようなものではないし
まぁ、そこに至った経緯の説明は必須だし
その上で円満に締めくくる必要はあるけども
(けもんじょ? アレを認めるのはちょっとムーリィ)
その後出てくるのが□なら結局衰退は避けられないかな
でも炎上は抑えられたかもしれない
https://kemochan.com/archives/119792
おいおい、この記事にふぁねる来てるぞ
ID:liM2FkZm
ID:NkNWE0Zj
ID:JkZjIzZD
偽どーじ二号の正体がバレたのがよっぽど痛かったか?
※274を書いた者だけど、正確には作監さんは「そのツイに対して『いいね』してた」だけだったのだ
間違った情報書いてごめんなさいなのだ
まぁ、書いた本人は該当ツイ消しちゃったみたいだが
※293
勿論許すよ(´・ω・`)
お詫び行脚は□一周とそれスケ三周のどっちがいい?
https://twitter.com/oguraumauma/status/1688568715137474560
総監督のキャラデザやっぱ奥さんのパクリなんじゃね?
いい感じのはごもく先生のが元でその劣化コピーが股間と胸を強調してばっかのミネオリジナル
読み直してもいい記事だった。
https://adenoi-today.hatenablog.com/entry/2019/05/27/020431
『シャチバト』のゲームデザイン、吉崎観音無関係じゃね(彼は雇われキャラデザイナーだろ)?
過去総監督は関わったゲームやアニメのほとんどに対して様々な口出しする事を要求してたようだから同じくシャチバトのゲームデザインにも口出ししてた可能性は高いだろうね
でもその口出しがどの程度採用されてたかはわからんね
シャチバト公式がお出ししてる設定資料が過去に総監督が関わった制作現場に送り付けてた思いつきの採用要望資料と類似性があるような話は聞いた気がするが自分にははっきりとはわからん
登場キャラクターが総監督の過去キャラスターシステムアニメみたいな面があるようだからただの雇われでは済まない程度に関与深そうだけど
※298
ある程度好きにやってくださいというファンがメインスタッフにいたんじゃね?吉崎から何でもかんでも押し付けて行ったというのは揣摩憶測だと思う。その面で少し話変わるけどoguraumauma氏はそういう発想を無視した「答え合わせ」に拘泥してて単なる茂木健的なアハ体験にしかなってないと思う。
※299
総監督が全ての作品で越権しているというのは眉唾だが
無名の最初期からゲームスタッフに口出ししていて
それ以降も十数程度には本人の同人誌などで記録が残っているから
疑惑が高まっているという話がすでに出てるよ
ちなみにそう検証したのはそのあげてる人ね
※288
吉崎本人は「口は災いの元」を認識してダンマリを選択したが責任者の立場だからバッシングされても説明責任は当然生じる。この場合は「事故を起こしたら素早く正確に報告しろ」のマーフィーの法則に因りダンマリが更に悪化する最悪のパターンで、「情報が無いからスキャンダルに発展(「吉崎嫉妬説」など)して立場が日を追う事に悪化してる。
Twitterの悪目立ちなりすましは他の界隈でも騒ぎ出してイメージ悪いからDMして拒否ったら報告してる
普通にタヒねとか人種差別ツイート多いからね
※302
ああいうモミアゲ予備軍はDMで接触するだけでも危険、逆恨みして何やらかすか分かったもんじゃない
黙って報告ブロック推奨よー(´・ω・`)
いや何で触りに行くのよ?
※302
コイツいつもの奴じゃね?
どーじだとかの名前出さなくなってる辺り学習してるのかな
流れぶった切ってゴメンだけど、ジョッキーが劇場版SEEDのことツィートしてて何か否定的なこと書いてるんだよね。作品にちょっとでも否定的なこと書いたらギャオオオオンって噛みついて来るお前らにそんなこと言う□ねぇよ。お前ら風のリアクションだとこうだろ↓
>まさかCE世界の民衆の民度があまりにも変わらなすぎていい加減ブチ切れたキラが新世界の神になろうとするとかじゃないよな(笑)
CE世界の民度を悪く言うな!ギャオオオオオン!!
>シンもしっかり出番あるようで嬉しい
シンの出番はちゃんとあっただろ!こいつ作品を見てない!ギャオオオオオン!!
>ちっちゃい女の子の横にいたイケメンたちが今作の敵なのかな?種デスはクルーゼやブーステッドマントリオみたいな明確な敵がいなくてシンたちが最後の方無理やり敵の立ち位置やらされてた感じでモヤモヤしたからそこは安心して観れそう
クルーゼやブーステッドマンを悪役みたいに言うな!ギャオオオオオン!!
無理やり立ち位置やらされた感じとかアンチだなお前!ギャオオオオオン!!
ちっちゃい言うな!ギャオオオオオン!!
削除されまーした
なんのこっちゃ
程度の差や複合的なさまざまな要因こそあれ企業とかが到底納得されない回答だけして逃げおおせようとして世論の高まりから逃げきれなくなった例なんていろいろあるだろうけど
東電なりパラリンピックの小山田なり直近ならビッグモーターとか
それらで外野を主体にしろとか聞いた覚えないな
※307
コスプレイヤーにbした後ファンのお帰りの声を無視してツイ消しした件は吉崎先生の自業自得だと思うけどどう?
削除されまーした
そのありのままの内容のどこに勘繰りがあるんだよ…
え?なに?今日は病棟からお客さんがいっぱい来てるの?
※309
①本人が(意図的に)やった
②本人が(間違えて)やった
③本人以外の誰かがやった
…の内のどれかなんだろうけど何にしてもフォローの一つも出来なくはなかろうと
※310
脳味噌の代わりに生キャラメルでも詰まってるのかお前の頭は
吉崎のだんまりについてはいろいろあるけど、まず責任について
吉崎は著作権を放棄してるので、たつき監督を降ろしたとかの運営上の責任は発生しない
ただガイドブックとかで(取れもしない)責任を取るって言ってるので、道義上発言に対する責任はあり、それを果たさないから一期ファンからの心証が悪くなる
そしてどんどん話が悪い方向に転がってもだんまりを徹底したということは、たつき監督とコアメン両方にいい顔をして身動きが取れなくなったという可能性が高い
3以降は一期の輝きを取り戻したいという思いが非常に強く出てるので吉崎の本心としてたつき監督への嫉妬心など無いと思うが、一方でコアメンにいい顔をするために話を合わせて嫉妬してる演技とかはしてても不自然ではない
嫉妬説って吉崎の「ビジネス外から意見できる」と細谷の「ビジネスならたつき」の合わせ技で爆発的に広がったんだが、細谷は「嫉妬する吉崎」を見ていてもおかしくないと思う
削除されまーした
おおーっとおお!!!
ここでふぁねる選手が乱入!!!
予想できたまさかの展開です!!!
真ちゃん、何イライラしてるの?w
きみにとっての楽園、病棟におかえり…w
人間の振りやめるの早すぎるよ
言いたい事が先行し過ぎて
伝わらない比ゆ使うのが確かにふぁねるソックリだな
本人は上手いこと言ったつもりなんだろうけど
※313
生キャラメルが可哀想ですよ
※310 につまってるのは悪性腫瘍でしょ
ん?氷村ファネル復活したの?それとも別人が2代目就任した?
※321
復活というか、カミノあたりがやってたはずのきょーい論君(漢字がNGワード)がいつのまにかふぁねるに成り代わってたっぽい
たぶんなりすましと完全にバレたあたり
真フレって超攻撃的な割に打たれ弱いやつ多くてカミノとかはとくに工作がバレたり劣勢になるとすぐにしっぽ巻いて逃げ出すのに逃げないからおかしいと思ってた
偽どーじやってたはっぴぃとりがも本来は息が続かなくて活発な時期と大人しい時期を繰り返すやつだったのに急に激しくかつ持続的になって驚いてたんだが、入れ替わってたのなら納得がいく
※315
誰がキズナアイだ( •᷄ὤ•᷅)
最近はDズニーもHウッドも(勝手に)滑落してるんで相対的にサメ映画の方がマシに思える時がある(錯乱)
※316
>>予想できたまさかの展開
一行矛盾やめてw
※322
まあ彼らは所謂「ふぁねるの遺伝子を継ぐものたち」ですから
(´・ω・`)恐るべき子供たち計画…
※323
古代サメ映画の続編、やるみたいですね。
ここで工作してた真フレ君達も可哀想に…
ここに悪評擦り付ける為に長年成りすまし攻撃誘導してたってのに
無能な本物のバカが手も足も引っ張ったせいで、バカのフリした本物のバカってバレちゃったね❤️
元々本性丸出しだったんだし、これを機に無意味なライフワークやめたらぁ?
3のプレイヤーの中に「氷村ふぁねる」という名のプレイヤーがいるんだよな
十中八九本人ではないだろうけど
トップ層でも隊長Lvが150いかないぐらいな中で一人隊長Lvが200を軽く超えてるのが特徴
どうやったのやら
※327
無意味な周回を毎日数時間という苦行をひたすら繰り返すしかない
もちろんゲーム内のスタミナが切れるので、そこに課金してる
等速でレベルが上がっていってるのでおそらくでチートではない
つまりこいつは
・無意味な苦行を何年も続けるだけの異常な執着
・スタミナにひたすら課金し続けられる裕福さ
・毎日数時間を苦行に費やせるだけの時間的余裕
これを兼ね備えていることになる
おそらく本物だろう
※328
スタミナに無制限に課金できるなら、キングダムなんかだとクリア済みステージは掃討機能で周回一瞬だからそんな何時間もいらないんだけど、3って掃討機能ないんか?
※329
たしか月間の定額コースに入っていると、そういう周回用の機能があったはず。
削除されまーした
同人誌から性格に難があって初期から口出ししてる点は無視してて笑う
しかもシャチバトにケロロのキャラ出ててアニメで主役だったのも知らないみたいで
削除されまーした
生チョコは板チョコ買ってきてたまに作るんだけど生キャラメルはないな
四六時中、病棟からの脱走者がいくら追い返してもちょっかいかけに来るんだから仕方ないんですよ
あと悪意たっぷりの悪性腫瘍よりはスカスカの方がマシだろ、空っぽの皿と排泄物山盛りの皿どっちがマシか一目瞭然だろ?
と言うわけでおうちへおかえり
おうちが規制されてるんじゃない
※325
MEG2楽しみじゃのう。最近になってグラブルのメグの名前元ネタだと理解した
とりあえず今から子ザメちゃん見ます(´・ω・`)
※333
其れ助の水どうロゴの無断使用が総監督アイデアだってダテコーにバラされた話でもしますか?
※338
多分見てないから語れないとおもうゾ
削除されまーした
※339
途中で書き込んだごめん。
総監督がコント始めるまでの寸劇のプロットにも関わってて
小物に関しても指示出してたのはあぁやっぱりって感じだったわ
ポップンタンクスのゲーメスト記事でも似たような事書いてあったしな
一期の時も修正されまくった原案を書いてたし
ケロロの放送の頃からブログでアニメの内容に文句つけてたから
当時の2chでも性格悪いと思っているのと総監督全肯定で意見が割れて
ギスギスしてたわ
※334
生キャラメルなら森永乳業のレシピがおすすめだぞ
https://www.morinaga.co.jp/recipe/detail/267
練乳を煮込んでも出来るけど時間かかるからミルクキャラメルから作った方が楽だったわ
削除されまーした
※340
デーモンコアかな(´・ω・`)
アニメに文句言う原作者って大体のパターンはアニメ制作側からシャットアウトされて思ったのと違うひでえもんが出てきたやつでしょ
根幹部分でガッツリ嚙んだうえでアニメに文句があるその行状はチンピラ集団の横暴なリーダーとかコミカル系の悪の組織のボスのそれなんよ
※344
象の足かもしれない(´・ω・`)
つーか総監督が文句たらたらのアニケロ一期って普通に大好評だったから審美眼にも疑問がね
公式のインタビュー等でもアレオレや自分語りばかり。
同人では業界や他者への不平不満を書きまくる。
わざわざ自身の評判を落とすようなことばかりする人間をなぜ擁護?
仕事上の関係者?
元アシやアニケロスタッフの擁護はあった。
でも他人の擁護で本人の言ったことは上書きできない。
そしてあの「b」。
擁護で作られた「いい人」と本人の行動による「ロクでもない奴」どちらが真実?
良い悪いに内も外も関係なくない?
いや、身内にだけはいい人ってのもいるけどさ
スカスカの中に自分にしか見えない何かを必死に詰め込む以上に
「下種の勘繰り」な行為があるのかね
事実を挙げてるだけで「ゲスな勘繰りガーとは?
反論も反証もできないだけでは?
さっきから具体的な内容がなに一つない。
「コンテンツは私の管理下にある」とか豪語しておいて騒動には知らんぷりでレイヤーさんに「b」してそのままトンズラしてりゃ印象最悪よ
私語とぶりもイマイチ通り越してやらない方がマシの仕上がりだし良いところが見つからん
※348
「過去の意思は嘘では欺けない」って言葉はこういう場合でも使えるというね
※350※351
取り急ぎレッテル貼って道徳的優位を得ようとするアレでしょ
そういやシャチバトの免許制度設定ってFANTA&SWEATの免許設定をだいたいそのまま流用してるんだっけ
少なくともその辺の設定には噛んでるんだろうね
※330
たしか周回機能システムが実装されるより前から3のふぁねるは一人だけ異常な高隊長レベルしてと思う
自分は移管後に始めたからそれ以前はわからんが
普通にやってたらスタミナ回復アイテムが山ほど余るゲームだからそれ使いきればこんな高レベルになるのかなぁと最初は思ってたんだが…
総監督が発端の925に関わっていないって言いはる真フレはさ
何が原因でたつきがクビになったかについて
自説とそのソースを提示してほしいね
どう見ても総監督には正確難ありなのにそれを1mmも考慮してないんだもの
※295の追加
https://twitter.com/oguraumauma/status/1688571843782082561
これはまだシロ寄りのグレー。
https://twitter.com/oguraumauma/status/1688573314225037314
https://twitter.com/oguraumauma/status/1688576211763765248
これらはかなりクロ寄り。
※355
真フレであらずともその可能性自体はあり得ると考えるのはそこまでおかしい事ではないと思うが…
断言はできる事じゃないけれど
総監督が性格に難ありである事は総監督が追放を主導した可能性がある事を保証はするがそれが確定であるという根拠にはならない
榊氏は総監督はむしろたつき降板に反対したが力及ばなかったと聞いたと話していたし
そもそも降板はKFPとヤオヨロズとの間の問題であってたつき監督はヤオヨロズが降板させられた結果監督も降板する事になっただけに過ぎない
直接的にはたつき監督と降板理由には何の関係もないはず、少なくとも表向きは
もしたつき監督が関係あるとしたら脚本料あたりかな
かつてハッスルが報酬が払えなくてインリン女史を強制引退させてそのまま報酬を踏み倒そうとしたように
幹事会社として脚本料分の追加費用を振り込む必要性が出た時に
最初は他の企業に追加出資を要望したけれどおまえのとこ(AGN)が元の脚本料受け取ってるんだからそれ渡せばいいだろと拒否されて、すでに受け取った脚本料は使いこんでしまっていたためヤオヨロズごと降板させて踏み倒そうとしたとか?
あと榊氏は降板の件はKADOKAWAの内部的な問題が原因と言ってたっけか、合併を繰り返して大きくなりすぎてわけがわからない事になっててKADOKAWA自身なんでヤオヨロズを降板させる事になったのかわからないでいるとも
正直よくわからん説明だったがKADOKAWA内での情報伝達の過程で誰も発してないヤオヨロズ降板命令が混ざりこんで降板になったというような想定でもしてたのだろうか…
※357
>榊氏は総監督はむしろたつき降板に反対したが力及ばなかったと聞いたと話していたし
それならツィで「反対したけど力及びませんでした。残念です」とでも言えば、こんなに事態はこじれなかったし吉崎を信じる人ももっと多かっただろうに。たったそれだけ言えば良かったんだよ。逆に、たったそれだけがどうしても言えなかった理由は何だろう?と考えると結局「吉崎が黒なんじゃね?」ってなるのは自然な発想のように思う。
※358
追記。誤解のないよう付け加えるけど、俺も断定する気はないんだけどね。100%確実にそうなんて思ってない。でも可能性は否定できないし、他でもない吉崎自身が「そう思われても仕方ない」ような選択ばかり繰り返してるように感じる。(個人の感想)
※297
残念ながら彼はメインデザイナーとして
プロデューサーらと並ぶメインスタッフだったんだ
https://s.inside-games.jp/article/2019/04/16/121772.html
で、アプリが始まっても泣かず飛ばずとなったら
何故かその他大勢の一人になってたけど
https://kemochan.com/archives/92181
しかもアプリアニメ両方で
無関係なはずのケロロ(としか思えないキャラ)を登場させてた
https://kemochan.com/archives/90400
※360
自己レスだがメインデザイナーじゃなくて
イメージビジュアルも手がけたメインイラスト担当だったね
突っ込まれる前に訂正しておくよ
すまんかったね
葬監督を「総監督じゃなくてコンセプトデザインだ!」って訂正を試みた某りょう君が浮かんだけど
なお公式で総監督=コンセプトデザインと明言されてた件
長文の真フレ臭いツイート増えてきたなぁ。バレてんぞ
※357
>それが確定であるという根拠にはならない
否定する根拠にもならない
長々と語ってるけど
そもそも「総監督」という役職にあって
たつき監督という大功労者の降板、しかも当人に「とても残念です」と言わしめる案件に無言を貫いて
一年ぶりの発言がコスプレイヤーへの「b」で
それで非がないと言うのは余りにも無理がある
ってもう何回語られたか数える気にもならんが
総監督が責任者だって自らインタビューで答えておいて
黙っているのは傀儡やポジショントークだと100歩譲っても
著作者人格権を行使出来ると、管理権限があると明言しておいて
発言通りに1期の品質を維持出来なかったらその時点で大問題だわ
第一「総監督」って役職持ってて責任無いは普通通らないだろ
更にけもフレ以前の総監督の立ち振舞いを調べれば調べるほどあとがきや発言が恨み節とかディスりだから「たつき監督に対してもこういう態度だったんじゃないか」という推測が成り立つんだよね
これらに対する反論も「陰謀論ガー」って相手にレッテル貼る以外否定する材料が無いし
※357
>榊氏は総監督はむしろたつき降板に反対したが力及ばなかったと聞いたと話していたし
これ見てみたい
たぶん昔あった榊さんのサイトの情報で今は消えてるんだろうけど
吉崎氏のたつき監督降板関与説って925ツイート時のニュース記事等がソースだし直接関与を否定してる人が関係者の中で誰もいないのが現状なんだよ
しかもそれを肯定するかのように状況証拠も沢山ある
だから吉崎関与を否定する有力な証拠がないなら関与はあったと見る方が自然なんだよね
降板理由が一つだけとは限らない
関わる企業の数だけ思惑もあるだろうし、ヤオヨロズを降板させたかった一派やたつき監督を降ろしたかった一派もいても不思議はないよ
>榊氏は総監督はむしろたつき降板に反対したが力及ばなかったと聞いたと話していた
>あと榊氏は降板の件はKADOKAWAの内部的な問題が原因と言ってた
残念だが9.25に関する榊の発言は信用ならない。
どーじの「□のモデリングは小学生レベル」に噛みついたのとAGNの仕事受けてたから。
クリエイター擁護こじらせてるのかadcまで擁護してたし。
内部的な問題もAGNから目をそらさせるのが目的か?
本当に内部の問題ならたつき監督も角川方面とにごさないのでは?
騒動直後の春日森くん曰く「僕は吉崎先生の味方です」って発言も当時は唐突すぎたけど、いまとなっては吉崎嫉妬説に説得力をもたらす意味深発言になっちゃってるな
まぁでも嫉妬説を主説にするのだけはやるべきじゃない
なにせ心の中の問題だから吉崎本人が自白する以外に証明方法が存在しない
当たり前だがそんな自白を吉崎がするわけがない
その上嫉妬自体は誰しもする可能性があるものだから
嫉妬した可能性が高いから黒幕にちがいないなんて論法は世間には全く通じない
それが成り立つようなら嫉妬する可能性のある人、すなわち人間誰でも黒幕に認定できてしまう
どんなに補強しても可能性の話以上のものにはなり得ない
真フレが嫉妬説をよく持ち出すのは、それがいわば殺し間だからだよ、925の追求を城攻めに例えるならね
そのルートからは本丸にたどり着かれることは絶対にない安心安全な状態から一方的に口撃し続けられる
その上吉崎VSたつきの構図を作れるからそのまま彼らの本当にやりたいことであるたつき監督叩きにもカウンターで繋げやすい
本来なら降板理由とされてるものはKFPとヤオヨロズの方針の不一致でたつき監督は名前も出てこない問題なところからたつき監督の名前を相手の側から持ち出してもらえるからな
彼らからすればこんなに美味しい説はないだろう
※367
榊さんのnoteはアドレスさえわかってればインターネットアーカイブで見れたと思う
画像は消えてるが
※370
>まぁでも嫉妬説を主説にするのだけはやるべきじゃない
まぁここの住人なら誰も本気で信じちゃいないでしょ。真フレは「けもちゃん民は吉崎嫉妬説を本気で信じている」と本気で思い込んでるみたいだけど。
あくまで「他のネタ半分な珍説よりマシ」とか「信じてはいないけど、吉崎やKADOKAWAが攻められて根負けすれば真相を吐いてくれるかも知れない、と思って否定せず眺めてる」程度の認識が主流なんじゃないかな。かくいう俺がそんな感じ。
ついでに言うなら。当時吉崎嫉妬説をまことしやかに広めたのは一期ファンじゃなくて炎上イナゴや対立煽りの連中で、そいつらはもうとっくに他の場所に移ってるんだろう。というのが個人の想像。だから真フレ連中の「聖戦(笑)」がことさら滑稽に見える。
悪いが降板理由は吉崎の嫉妬やろ
同人時代から周囲のサークルに嫌がらせしていた人物が
たつき降板について何もしていないとか絶対にありえんわ
降板の原因が吉崎の嫉妬が原因、と思ってたって別にいいだろ
真フレがそれを見てどう思うかで自説を曲げねばならないなんておかしいやん
別にKFPが嫌いで真フレが嫌いという共通項があっても営利企業じゃないし
※371
※314でも書いたんだが、吉崎がたつき大嫌いなコアメンどもに話を合わせるためたつき監督に嫉妬するふりしてて、コアメンたちがそれを神輿にしたことはあり得ると思うよ
一旦ヤオヨロズまるごと降ろしてしまえば吉崎の本心なんて知ったこっちゃないし、吉崎もどっちにもいい顔をしてたからこそ何も言えなくなった、ってのはどうだろう
あと吉崎嫉妬説を広めたのは細谷だ
吉崎の「ビジネス外から意見できる」に細谷が「ビジネスならたつき」と言ったから吉崎嫉妬説が爆発的に広まったんだよ
この流れを忘れてる人、あるいは意図的にネットイナゴのせいにするやつがどっち側にもいるんだよな
吉崎が関与してないならたつき監督はなぜ2017年12月31日にtwitterの相互フォローを切ったんだ?
なぜ嫉妬説を否定もしない?
吉崎が悪くないって本気で思っているならかなりおめでたいよ
セーバル
がXのトレンドに入ってたから何事かと思ったら全然関係ない余所のソシャゲの話で草生えた
当然ながら誰もフレンズの方の話なんかしない
哀れなり
※374
85名無しの来園者2023/08/09(水) 13:38:28ID:M5NzBiMD
>なーんで単なる泡沫二次創作者が2期再始動の情報なんか得られるのよ
普通ならそうだな
しかしこの四年間、ずっとふぁねるが蠢いていたとなると前提は変わって来るぞ
言っちゃ悪いがこんな事言ってる時点で信用なんてできんわ
きみはふぁねる細谷に責任をなすりつけたいように見えるぞ
※377
ふぁねるが糸を引いてたとなると都合が悪いようだな
86名無しの来園者2023/08/09(水) 14:38:51ID:U2Y2JjMW
なら暗躍してたって明確なソース出しなさいな
妄想を根拠にしてたら2.6%と一緒だよ
向こうの記事に見にいってみたけど、やっぱり水差してるな
今日の回線はこの2つね
※379
水差し以前に根拠のない決めつけは悪手だって話よ
あんま好きじゃない言葉だけどさけもちゃん民は陰謀論にハマってるって言わせたいのか?真フレ連中に
それともそれが目的?
陰謀論もなにも、けもちゃんに継続的な荒らしが沸いたり、discordサーバーで反社会的な活動してたり、界隈wikiを構築して運営に何度消されても復活させたり、ニコ百ピク百を占拠して都合のいいように書き換えたり、しかもこれらを全て何年も維持するという極めて組織的で執念深い動きをしてるのは事実だしなあ
その元締めが誰かって話は陰謀論にはあたらんよ
というか、※377が語るに落ちてるんだわ
仮にマジでふぁねるが真フレ組織を作って率いてるとして、参加した真フレの責任がふぁねる一人に押し付けられる?
んなわけねえわ、全員同罪だよ
むしろ本当に組織が存在して、いざとなったらトップに押し付けて逃げようとしてる構成員のセリフだと勘繰りたくなってくるわ
嫉妬説否定派?は0か1かで話をするのがよくない。
話の趣旨をずらすのもだ。
総監督が「9.25に関わってる」=「9.25の黒幕」ではない。
逆に「9.25の黒幕でない」=「9.25に関わってない」でもない。
だいたいの意見は「黒幕ではなくても関わってなくはないだろ」だ。
総監督の欠点(証拠つき)を嫉妬説につなげて陰謀論よばわりするのは話題そらし?
そう言えばきょういろんおじさんも昔無根拠に真フレか何か企んでると騒ぐ手法を使ってたような
まぁ落ち着けよ
ふぁねるが黒幕である決定的証拠がないんじゃあ、解決したさ拗らせて黒幕認定してるか
なんらかの話題がヒットして、ふぁねる黒幕説にヘイト向けて話題逸らししてる様にしか見えないぞ
……そういえばあんなに暴れてたお客さん急に達静かになりましたね?
※376
星穹鉄道といい、ウマ娘といい、配信開始したソシャゲの売り上げというものは誰にも分からないですからね…
吉崎嫉妬説の話に戻ると、実は吉崎にもそこそこのメリットがあったのに気付いてない人も多いのかもな
吉崎は角川から手塚治虫の後継者という分不相応極まる扱いを受けてたらしいのだが、嫉妬するというのはいかにも手塚らしいふるまいで後継者アピールできるというのが1つ
それと嫉妬説は吉崎とたつき監督の対立が前提になるが、吉崎にたつき監督と対立できるだけの実力があったという印象を広めることができるのがもう1つ
今となっては赤ペン画像やけも3・シャチのキャラデザ、研究家の努力で実力はバレてるが嫉妬説が広まった時はそうではなかった
吉崎が実力でけもフレの評価を上向けることができるならば、嫉妬説は背水の陣ととして機能したはずだ
とにかく吉崎は角川に実力を見限られるのが一番まずいはずで、こんな最後の手段に出なければならなかったとしていつ頃かとすると、一期の大ヒットだな
病棟の連中はここの流れに反応しているが、"いつもの"無断転載コメントは※386だけだな
このコメントが彼らにとって特に目障りな理由は何なんだろうか
※387
見てきたが相変わらず意味不明な罵り合いしていて草
なんだよこのマウント。
316 メロン名無しさん sage 2023/08/09(水) 12:39:55.44
タイムカード押した時点で仕事は始まってるんだから1分単位で給料出すのは当たり前。俺は始業が9時だけど職場が家から徒歩10秒だから朝6時に出社してタイムカード押して家に帰って二度寝して8時59分に家を出て朝だけで約3時間分の給料稼いでたし帰りもタイムカード押すのは定時に家に帰って寝る前にタイムカード押して5時間くらい残業した記録つけて1日に計8時間残業したことになって1日分の給料を毎日貰ってるよ?これが労働者の知恵って奴だけど働いてない珍獣には無縁の話か
※387
病棟見てないから完全に妄想推測なんだが
いつも真フレがふたばで糞スレ立てるパターンみたいに
病棟でバカにされた!けもちゃん荒らしたろ!って八つ当たり気味に乗り込んできた可能性とかはありそう?
よくたつきが続投してたらけもフレIPの評価はもっと上だったみたいな事言いだす人いるけどさ
たつきが続投して似たような話書いてもまたオタクに受けるかどうかなんて分からないだろうと思う
タコピーの作者が次の作品書いてるけどもその作品受けが良くない
(というか、どべに近い)
たこぴーのいい所
リアリティのある露悪的ないじめ 大ゴマを使ったまさかのどんでん返しで先が読めない所
一ノ瀬家のダメなところ
リアリティのある露悪的ないじめ 大ゴマを使ったどんでん返しで話がどうなってるのか分からない
って感じの評価されていて
同じ事やってるのに作品の受け方が全然違うなんて現象が起こってる
それを踏まえると
たつきが続投して同じ作風で2期作っても受けがいいとは限らないと思う
※390
やめとけ
続投でどれだけ人気が陰るとしようと、比較対象はあの□だからな
アニメ史に残る公式ヘイト創作ごときに勝ち目なんざハナからねえんだわ
氷村ふぁねる=細の谷のウマ〇〇だっけ?
※390
つまりその改悪劣化コピーの□がウケる道理なんてなかったと。
もし9.25がなく表向き円満にたつき監督が外れてたとしても。
□が世にでた時点でけもフレの衰退は確定だったんだな。
ただ例にしてるタコピーとやらは「同じ作風」より「単なるくり返し」に見える。
さすがにそれだと読者も飽きてとうぜん。
たつき監督の二期が「一期のような雰囲気」であっても「一期のくり返し」になったはずはない。
だからその例えは意味がないな。
※390
あえて聞くけどケムリクサがけもフレ一期の焼き直しに見えた?
その例に出してる作品は違う作品で同じ様な展開をしたから批判されてるのであって違う作品で違う展開ができるたつき監督には当てはまらないと思うけどね
※386
嫉妬説が総監督にメリット?
>手塚らしいふるまいで後継者アピールできるというのが1つ
>たつき監督と対立できるだけの実力があったという印象を広めることができるのがもう1つ
そんなアピールも印象操作も全くできてないが?
そもそも誰に対してのアピールと印象操作?
ファンへの説明もせずそんなことしてる時点でメリットもクソもない。
>吉崎が実力でけもフレの評価を上向けることができるならば、嫉妬説は背水の陣ととして機能したはずだ
そんな実力があるなら嫉妬説そもそもいらない。
ダンマリして「b」して逃亡する意味もない。
9.25に対してファンに説明をして実力で再スタートすりゃいい。
>とにかく吉崎は角川に実力を見限られるのが一番まずいはず
総監督の実力なんか角が一番よくわかってるだろ。
その上でケロロやらせ続けてんだから総監督が見限られる心配なんかするはずない。
嫉妬説をふぁねるの陰謀にしたいのか総監督の自作自演にしたいのかどっちだ。
嫉妬説の蔓延を塞いでもたつき監督がけもフレに戻ってくることはないんだぜ。
嫉妬説を否定したがる人ってどうも
「嫉妬でないなら吉崎は微罪でし、いつかたつき監督がけもフレに戻ってくる」
みたいな甘いことを考えてると思う。
絶対にないから。
※388
それ普通に粉飾や架空請求の類だよな
会社は被害者で背任行為や懲戒の対象、まずクビだし下手すりゃ詐欺で刑事に発展する可能性も
まー社会人エアプの学生さんか自宅警備の人なんだろうけど
※396
数年前にはちょっとそういう気持ちも有ったな
コーヒールーザーのAGNがクライアント企業らしいと判明して終わったが
仮に吉崎が完全無罪だろうと最も強い権利を持つだろう元締めが元凶最有力候補じゃ絶望する他ないわ…
※395
>そもそも誰に対してのアピールと印象操作?
角川だな
このあたりが※387への回答になる
>そんな実力があるなら嫉妬説そもそもいらない。
客観的に見ればそうだが吉崎視点で見たら自分の実力を信じるしかなかったのではという話
>総監督の実力なんか角が一番よくわかってるだろ。
KADOKAWAはわかってるだろうな
特に直接関わってる書籍部はわかってるだろう
念のために行っておくが、角川とKADOKAWAは意図的に使い分けてるぞ
※390
たこぴーの次回作は望まれてたんけ?
たつき二期はどうみても望まれていたからそこからして違う
たこぴーを引き合いにだすならなら俺はポケモンを出す。これでイーブンだ
実際ポケモンのように永く続いていくIPの誕生の瞬間に立ち会えたと感動してる人もいた
動物というこの世に何万といる生物がモチーフだからネタ切れもないだろうと相当期待してた
これを妄想と言うならおまえだってそうだろう
ID:M5NzBiMD(と同一人物の前日のID:FhZTkzYT)は結局なにが言いたいのか?
長話まとめると「9.25は総監督以外のコアメンが元凶」「嫉妬説は真実ではないが細いのが広めた」「総監督はKFPでお飾りだったがコアメンの顔色うかがいと角川への自己アピールのためにそれにのっかった」「これらはふぁねるが黒幕」になるが。
とりあえず総監督がいろいろ終わってる奴なのは否定しないんだな?
その上でふぁねる黒幕説を広めたいってことでいいか?
ならもうなにも言わん。
2期を任されていたら間違いなく最高に面白くなっていたであろう能力はケムリクサで証明したと思ってたんだが何言ってるのこの人
タコピーが売れて一ノ瀬家がダメな理由?
一ノ瀬家には「こう読んでください」というフォーマットがないからシナリオがシッチャカメッチャカしてきても戻る場所がないんだよな
一方タコピーってさ、「もしのび太の境遇がシャレにならないぐらい悲惨でドラえもんが救いようのないクソ無能だったら」というフォーマットがあるんですよ。だからどこまでぶっとんでっても楽しみ方がわからないという瞬間がない
次回作があるならもし戦隊ヒーローが○○だったらみたいなやつでいけばちゃんと売れるんじゃないかな
※370
あそこから拾うのしんどいなあ・・・
しかも正直この件での榊さんの話ってあんまり信憑性ないし
榊さんがというより榊さんに情報を与えた人が
とある記事だと炎上後にKFPはかなりの情報統制しててごたついてたらしいし
>まぁでも嫉妬説を主説にするのだけはやるべきじゃない
嫉妬説っていうか関与説でしょ?
嫉妬っていうのは人から見た印象だし
関与説は肯定的な記事はあるけど否定する話はないんだよね
榊さんとか文春記事とかでそれっぽいこと言ってるけど炎上から時間たちすぎててちょっと怪しい
吉崎氏関与の記事とか925から二日後に出てきたからね
有益な情報もってた人いたからここに貼る。
参考にしたらしい「知的財産ライセンス契約 産業技術(特許・ノウハウ)」はググると密林とかで売ってる本。
内容の確認はできないがちゃんと存在はしてる。
> 赤でも続ける契約でもあんのかね
これは、ある可能性が高い。
一般的な知的財産の許諾契約にはライセンシーの実施努力義務が通常課せられる。
つまり、特許でもなんでも「知的財産を許可してもらっている側」には、売り上げを出してロイヤルティの固定費以外の「売り上げのn%」も頑張って上納しようとする義務がある。
『ライセンシーは、本許諾地域における本実施製品の最初の商業的販売後、5年目以降の暦年において、本許諾地域において年間〇〇百万円以上の正味売り上げの目標を達成するよう商業上の合理的努力を尽くさなければならない。』
これが一般的なテンプレ。なお、「5年目以降の暦年」の部分は工業製品の例で、要は商品が浸透して売り上げが安定する時期として考えられる目安だ。ソシャゲではもっと早い期限が当てられるだろう。
やべーのは、おそらくこういう契約はけもフレ1期が人気で、かつまだけもフレ2が世に出ていない時期に契約されたと思われる事。KFPはかなり強気に「長期契約」「高いロイヤルティ割合」「キツ目の努力目標」を提示できたはずで、結局あのSEGAが逃げ出した。移管時に契約の見直しをしたはずだが、どこまで緩めたのかは不明だな。
今更だけど※315ってバットマンの「アーカム・アサイラム(精神病院)」の事なのかね
しかしアサイラムと言えばサメ映画の方が先に浮かぶのは自然の摂理だから致し方なし
※404
要するに人気コンテンツだからこれくらい儲けられて当然だよなあ、という目標を□で自ら破壊してきたってことだよな…
※367
>>榊氏は総監督はむしろたつき降板に反対したが力及ばなかったと聞いたと話していたし
>これ見てみたい
>たぶん昔あった榊さんのサイトの情報で今は消えてるんだろうけど
https://web.archive.org/web/20210122141739/https://megamarsun.hippy.jp/2021/01/08/ihj1943/
お待たせ
榊氏のかつてのノートはアクセス解析が今でも生きてるかもしれないのでそういうのを気にされる人は気を付けて
まぁ真フレとか出なければ知られても問題ないだろうと思うけど
問題の発言があるのは本文ではなくコメント欄
DASH SAUSAGEという人が突っ込んだ質問をしていてそれに対する榊氏の返信内に有る
>2021年1月20日 7:52 PM
>はい、わざわざ言うことではありませんが、あえて書いておきました。
>たつき監督が黙ってることも別に悪いことではないし、難しい立場だと思います。
>というか、界隈が荒れていることをたつき監督に知らせないようにされているそうですよ。
>おそらく創作に集中されていると思います。たつき監督はちゃんと守られているんですね!
改めて読み返して気づいたけど界隈が荒れてるって事は基本的にたつき監督の耳には入って無いっぽいな、この時期だとまだ福原Pのとこだろうか
警察沙汰になったもみあげやそれ以前に警察に対応をお願いしたという数件は警察が絡んだからさすがに耳に入ったのだろうけど
※406
受注側が人気作だから多少の無茶な契約でも十分リターンがあるだろうと引き受けた直後に発注側でその前提を完膚なきまでに破壊するとかもはや詐欺なんよ
wikipediaコピペ
アサイラム (Asylum) は、英語で以下の意味を持つ。
避難所、保護、亡命。→政治的な避難所についてはアジールを参照。
精神薄弱者、孤児、障害者、老人などの保護施設。→閉鎖病棟、孤児院。
アジール。(権力統治の及ばない場所とかそういう意味)
あいせんとかいうケムリクサアイコンおじさんなんとかしろ
たるとの親戚か?
※410
それはお前やろ真実追及犯
※410
自分で言い出す勇気無いからって人に頼るとか…。
親族に金入れるちゃんとした生活してる?
※390
原罪と大罪は完全に別作品なんだけど、もしかして1期と□が同じ事やってると思ってる頭真フレな人?
※410
お前は他人に命令できるような立場じゃないだろ弁えて
※410
馬鹿も休み休み言えよ。彼女の行動の何処が問題行動なの?
※410
コイツが個人名を出してなんか言えばその人の言った事が刺さった証拠なんだよな
本当しょーもない奴だよ
※404
これは「コンテンツ継続正義論」に対する見事なカウンター
一期ファン全員に共有すべき主張だな
いつから最初の商業的販売後だったのかな
けものフレンズ3サービス開始は2019/09/24だけどグッズとかあったんかな
これで来年サ終したらクソほど笑ってやるわwww
※416
で、なんでそれを此方に言うのか全く分からない…病棟なりアヘン窟なりに泣きつけよと
※401
間違った方向にまとめられててかなわんので反論しとくわ
「9.25は総監督以外のコアメンが元凶」「嫉妬説は真実ではないが細いのが広めた」「総監督はKFPでお飾りだったがコアメンの顔色うかがいと角川への自己アピールのためにそれにのっかった」
という推察なところまではあってるが「ふぁねるが黒幕」は何としても□を否定されたくない真フレについてであって監督降板とは別の問題
角川含むコアメンとふぁねるが足並み揃えてたのは□放送直後くらいまでで、そこから先の思惑は別
3以降の公式はとにかくけもフレを維持したくて一期の劣化コピーでも□の改変(漫画版)でもVでもなんでもするが、それとは別に一期を否定して□を肯定するファン界隈に仕立て上げる工作を延々とやってるのがふぁねるたち真フレ
あと吉崎はおそらく主導権を取り戻したくてたつきに二期を作ってもらいたくなかったんだろうが、かといって二期が決まったからには外したら炎上確定だからたつきに作ってもらわないと困るわけでな
二期が決まる前には「もうたつき監督には外れてほしい」(デイリーニュースオンラインより)と言って、二期が決まった後にはたつき監督復帰に尽力する(榊の発言より)という感じになってたと予想してる
まあ本当ならろくなもんじゃないよ
※400
お前の言う通り、動物にはネタ切れがないから、コンテンツとしては優良物件だった。しかし、けものフレンズは、□のせいで、崩れてしまった。この状況から、改善するには、けものフレンズのIPの権限を獲得し、□の存在を抹消して、二期を作る。
もしくは、今のけものフレンズを諦め、けものフレンズのような精神的作品で現在進行形で活動している動物擬人化IPを探し、推す。
もしくは、けものフレンズのような精神的作品の動物擬人化IPを一から新たに作る。
のいずれかだ。
それぞれ自説を展開するのはいいけど、推測なら推測と受け取れるよう文章に配慮が欲しい。断定は避けてほしいな。
ふたばのコヒ(コーヒー)スレに推定真フレが出没したんだけどスレの内容的にコーヒーの話題しかしてないの草
スレ画として例のコーヒー画像使ってるだけで此の醜態よ(´・ω・`)
長文で分かりにくいお気持ち表明推理ムーブされても読む気にならないのよ
特にID:M5NzBiMDはここが自分の独壇場と思い込んでるようだし
ああ。なんだ。
同じ奴がコメ連投してたのか。
なんか変だと思ったわ。
※425
※421の方は私なので違います。IDが違うと思いますがコメントをした当時は自宅ではなく
別のところにいました。
※424
長文を封じたら真フレどもが妄想してるけもちゃんへ実際に誘導する工作しやすいってのはわかるよ
ネットイナゴが群れてるだけの状態に持っていきたいんでしょ?
この騒動は常に複数の問題が重層的に重なってるからまともに語るとどうしても長文になるので、長文を弾圧すれば口封じができる
※427
君の場合情報の取捨選択が出来てないから長文になるタイプなのよ
いらない情報といる情報の区別ができてないからいらない文を詰め込んで長くなってるのよ
君はどういう主張がしたいわけ?
※427
それと文を分けることを覚えた方がいいよ
例えば※420の場合真フレ達がアレコレしてるという主張と吉崎嫉妬説についての持論が一まとめになっていてぶっちゃけ読みづらいのさ
別の話題を一つのコメで伝えようとせずにコメを分ければ文が長くならずに読みやすくなるから頑張ってみて
あんま言いたくないけどさ
整理されてない推敲もされてない何言ってるかわかんねえ長文って、
内容如何にかかわらず味方増やさず敵増やす効果があるんですよ
スグル君とかハヤシライス先生は内容のアレさに加えて使う文章もこうだからダメなパターンなんすよ
※427
君にわかりやすく言ってあげよう
バ カ の 話 は 必 ず 長 い
って、優しい人たちが指摘してあげてるの
君、十中八九他所でも恥をかいたり陰口言われているからね
※421
もしかしてこの前ケモ度の話してた?
けもフレみたいな動物擬人化IPを探して推すとか似たこと言ってるが。
そして「たつき監督が二期作ってもウケるとは限らない」って主張への反論へのレスがそれは意味わからん。
アンカ間違ってるか※400の文章を理解できてない。
※420
(そんなに間違った方向にまとめたか?)
ふぁねるの部分は個人的にどうでもいいからもういいや。
それより二期が決まった後にはたつき監督復帰に尽力する(榊の発言より)ってなに?
それもnoteにあった?
※407のことなら「復帰に尽力」ではないように見えるが。
ピクシブ百科事典の足立だの日高屋アライさんだののページ、未だに足立の複垢が粘着してるんだな・・・
ついに脅迫まがいのことまでしだしたし
※432
ああ、そうだ!本当はたつき監督に二期を作って貰いたいよ!でも!それは叶わぬ願いなんだよ!夢物語なんだよ!けものフレンズは、潰えてしまったんだよ…!修復不可能な程にな…!だから、そうするしかないんだよ…!
…まぁその返答の気持ちはわかる
返答としてはずれてる気がするけど
※423
コーヒースレは何度も荒らされてるのよね可哀そうに
※437
どっかの都市伝説の仕業だったりして(´・ω・`)
※431
それが言論封じにとても便利だからね
吉崎嫉妬説だけでも登場人物が最低吉崎、たつき監督、細谷がいて、そこにさらに角川、KADOKAWA、AGN、手塚プロとかが加わってくるから短文で書けるわけねえのよ
まーた変な荒らしが涌いてるな・・・。
チラシの裏に書いて3回読み返したら丸めて捨てろ。
他人の目に留まる場所に書くな。
どうしても文章が長くなるというのはわかる
自分はその上に短くまとめるのが苦手だし、誤解を招かないようにと思って補足を入れだしたりすると際限なく伸びてしまう
しかも結局補足部分が読み飛ばされるのか誤解釈されたりする
でも長文を嫌う人というのもネットではよく見るタイプだしそれをもって言論封じとは言わん
有用かどうかわからん長文なんて読んでられんというのは普通だろうし
できるだけ短くまとめるように努力します
きんぐだむのメインストーリーが更新されたっぽいかな?
正直メインストーリーの更新は無しでイベントだけやって集金する移管アプリみたいな状態になってもおかしくないと思ってたからちょっとびっくり
ちゃんと続けてく気があるって事なのかね
※439
君のやってる事は自分に都合の悪いレスに対して言論封じガーってレッテル貼りをしてるだけだよ
そんな態度は君の話を聞く価値のない話にするだけだよわかる?
※441
上の段落がすでに長いだろ。あれこれと無駄な注意書きが多すぎる
「自分は短くまとめるのが苦手ですが、できるだけ努力します」
これだけでええやん
>でも長文を嫌う人というのもネットではよく見るタイプ
ハイこことんでもない誤解がありますね
いいですかー、ネット上で日々3行以上の分量書いたり読んだりしてる時点で国語力は人類の上位20%ぐらい(諸説あり)ですからね
「長文だからダメ」と言われる場合、正確には上位20%の読解力をもってしても読みにくい長文だからダメという事です
実際要点整理、適度な段落分け等の工夫で「わりと読める長文」というのは存在しますからね
役に立ちましたか?(コミュニティーノート)
吉崎1人の意思でヤオヨロズ降板なんてできるわけないので
吉崎が嫉妬してたかどうかにかかわらず、吉崎嫉妬説は眉唾の責任転嫁目的と思っていいと思う
不自然に関与否定されてる細いのとかAGNとかが降板の主導側で、そいつらが吉崎をスケープゴートにしたがって出したのが嫉妬説ってとこでは
ただし吉崎がヤオ降板に反対だった保証はない。加担した可能性すらあり得るし否定できない
性格的に自分が主導権取りたがったのは目に見えてるので
邪魔になる部分を排除したいとの要望を、降板主導側にていよく利用されたのがあの降板劇だったんじゃないかね
ヤオ降板の意向を出した者としてたつき監督側に伝えられたのが吉崎サイドであり、「ざっくりカドカワさん方面」とはそのことだったんだろう
伝えたのは降板主導した側だろうな
本当はたつき監督とirodoriを自分のアシのごとく使って自分好みの作品作りに利用したかったあたりが総監督の本音だったのでは
なのにたつき監督ごとヤオ降板、責任を全部押し付けられた総監督という名のスケープゴートは地蔵と化すしかなく
逆転ホームランを期待して誰得設定頑張った□の出来も壊滅的で、地蔵化解除の機会を失い今に至る、ってとこだろう
まあ主犯細いのでバックがAGNってとこだろ
ビジネスならたつき、といいながらあいつテ□東に入る局印税しか見てないだろ。他社のビジネスなんか眼中にないぞ
じゃなきゃあの出来の□なんざ作るわけねえ。KADOKAWAもセガも激怒案件だろあんなの。売れるわけねえもんな
合法的に自由に使える金と版権管理権がほしかっただけで、アニメの出来なんざどうでもよかった幹事面のフ□ント企業AGNはいわずもがな
※445
このあたりが実際のところだろうな
とてもよくまとまってる
会話でも作文でも必要なのは「削り」
削りに必要なのは相手の知識を把握すること
余分が付いてくるってことは相手のことを考えられてない
自分が「おかしいと思われたくない」が主体の話になるから
結果的に自己中な会話になる
なんで吉崎ガーカドカワガーする人って、最も信憑性の高い株主総会の答弁を無視して曖昧な自分以外の人間の感情論の話を持ち出すんだろな?
「イエイヌはひとりになりたかったに違いないからキュルルはいいことをしたので神回」って主張と大差ないような
※445
大まかには同意
考えられる可能性の幅は持たせたいが…
>まあ主犯細いのでバックがAGNってとこだろ
細いのに関してはジョッ吉が細谷さんから聞いたのだと吹聴してた時に
福原Pから「細谷が降板の件について知るはずがない」と直に聞いてきたという人がいたんだよね
https://kemochan.com/archives/117196
1078レス目
これが本当であるなら少なくとも福原Pの認識では細谷は降板の件については関与してないし実際に何が起こったのかも知りもしないで9.27怪文書あたりを鵜呑みにして物を言ってるだけの人物っぽい
もっともこの書き込みをした人が事実を書いてるというソースが無いのがつらいところなのだが
※441
> きんぐだむのメインストーリーが更新されたっぽいかな?
ここまでは前バージョンからの流用の範囲。ちなみにボイス無し。
完全新イベは次から。ユキウサギあたりが新キャラのはず。
そろそろ管理人ちゃんに規制かけてもらいたいなぁ
みんなの集まる広場にウンコが転がりまくっているのはよろしくない
真フレがコロナにかかると喜ばしい
コロナボーナスはまだまだ続く
※452
おうちにおかえり
※407
ありがと!ここら辺興味深い
たつき監督について
・たつき監督やヤオヨロズさんからけもフレ続編を辞退したという事実は無いとある方から聞いてます。
吉崎観音先生について
・嫉妬説などは無いと聞いています。
KFPについて
・製作委員会には説明責任があると当初言ってましたが(製作委員会の仕組みを考えると無理だろうなぁと思ってました)なんとかして、和解声明を出して欲しいと思ってましたが、難しいようです。
KADOKAWAさんについて
・大きな会社なので、綻びはあると思いますが、会社全体をけもフレの件で批判することは難しいと思います。
AGNさんについて
・もっとトマソンさんの力を信じて作品で勝負してほしかったと思いました。
・製作委員会の幹事会社といっても、すべての権利と責任を背負ってるわけではありませんので、AGNさんが黒幕ということは無いと思います。
※454
辞退はやはりKFPの嘘だった
嫉妬説はないが関与してないとは言われてない
KFPの仕組みとして和解声明は難しい、つまりKFP全体で意思統一が出来ない状態ってこと
ヤオヨロズと争ってたのはKFPのごく一部だったと読める
カドカワは会社全体として批判することは難しい、つまり会社の一部分においては批判されるような境遇を持ってる
AGNは幹事会社、すべての責任はないが全く責任がないとも言われない
黒幕ではないかもしれないがヤオヨロズ降板を幹事会社として支持したことは否定されない
やっぱカドカワ方面よりが言い出しっぺでAGNがそれを支持して降板が決まった感じかな
吉崎氏はたつき監督降板を阻止しようとしたらしいが、カドカワが言うにはヤオヨロズ降板が本命だったんだよね
ということは吉崎氏はヤオヨロズを降板させてたつき監督だけは引き抜こうとしてったって事になるのかな
自分で総監督名乗ってるんだから説明するなり責任とれよな
bしてトンズラして雑誌の作者コメントで「けもフレ3とシャチバト行ったり来たり忙しいです」なんて言って無関係装ってりゃ無責任過ぎて信用できんわ
※445
2期の方向性で揉めたって言われてるから降板のきっかけは作ってそう
総監督の意向って体で利権絡みでヤオヨロズを疎ましく思ってた連中がそれに乗ってヤオヨロズ降板の動きが生まれた
結果として吉崎氏が原因だから言い訳しようがない状況、って感じかな
たつき監督は引き抜こうとしてたけど福原Pとかに恩義あるたつき監督がヤオヨロズ裏切るわけないんで拒否、それをAGNの岩田が守りに入ったと言ってブチギレ
「今年一番腹が立ち、モヤモヤし、失望している。とりあえず人生守りに入ってる奴は総じて◯◯。そんな奴には嫌なことたくさん起きればいい。」
たつき監督だけ引き抜こうとしてたのはやはり『○○が作ったものならファンは手放しに賞賛するだろう』みたいな浅ましい考えが蔓延してたからだろうな(実際炎上初期の荒らしコメにもそんな感じの主張があったし)
過程の話をするのもアレだけど例えたつき監督主導だとしてもお出しされたのが□なら自分は容赦なく叩くぞ
信頼あってこその賞賛だという当たり前のことを理解してなかったからあんな手を取ろうと考えられるんだよ
基本は※445、修正して※455ってとこだろうな
監督降板については細谷とAGNはカドカワ方面に乗りはしたが、主犯というわけでもないだろう
KADOKAWA内にも梶井はじめ反対者はいたはずだ
□については細谷とAGNが戦犯という認識でいいと思う
ザキヨシが黙った結果、他メンズの露悪的なツイートがポンポン出てくるのはいい流れだと思ったんだけど
吉崎嫉妬説が定着して吉崎にヘイトが向いてすっかり油断した他コアメンが、未払い告発で本性をあらわにした展開はすごかったねえ
今となっては信じられない話だが、細谷もそこまではたつきファンから信用されてたんだよな
※457
>2期の方向性で揉めたって言われてるから降板のきっかけは作ってそう
思い当たる物がある
コンセプトデザイン展やわーるどに展示されていたというジャパリパークのはじまり編(できたばかりらしき火山島とアオツラカツオドリ)と海のむこうの新たなるフレンズ編(廃墟にいるキンコとアルル)の絵コンテ
自分はこの海のむこうの新たなるフレンズ編が海を渡った先のゴコクエリアでのサーかばの旅の話でありたつき監督がけものフレンズ2として描きたかったものだったのではないかと思ってる
そしてジャパリパークのはじまり編は総監督が当時推していたけものフレンズ2案だったのではなかろうか
新たなるフレンズ編がたつき監督が推していた方針である事はヤオヨロズが廃墟の専門家に監修を担当してもらえないか打診していたことも補強になるかな
この廃墟監修が求められたアニメが何であったのかの候補にはケムリクサとたつき版けもフレ2があるが実際作られたケムリクサには廃墟専門家の監修は無かったはずなので除外、はじまり編も廃墟が多く出そうな風ではないし、絵コンテの背景に廃墟が選択されるほど廃墟が多く出る予定だったと思しき新たなるフレンズ編がヤオヨロズが廃墟監修打診した第一候補だと思う
9.25直後に雑誌や山本一郎氏などが総監督とたつき監督の対立が原因と書いたのはこの2案をめぐっての議論が2人が対立しているものとして外部まで漏れ出してたそれを聞きつけたためだったのかもしれない
この議論のやり取りを知ったえらい誰かしらが気を利かせたつもりで、あるいは議論で制作が遅れるのを嫌がったなどの理由でヤオヨロズ追放指示を出した可能性はなくはないかもしれない
ただ周囲がどう思ったかはともかく実際に総監督がたつき監督の追放指示を出すほどこの2案をめぐって険悪な仲になってたかというとその可能性は低いと思う
もし険悪な中になるほど総監督が嫌がっていたなら新たなるフレンズ編の絵コンテを作ったりしないだろうしコ展やわーるどに展示もしなかったはず(コ展にあった以上は総監督イラストだろうし、展示するのも総監督の認可がいるはず)
コ展やわーるどに展示さえしなければ新たなるフレンズ編は存在した事自体外部には知られずに消し去れてたはずなのだから
ヤオヨロズを追放して2をジャパリパークのはじまり編にしたかというと違うし
まだヤオヨロズが外されてなかった頃のコ展はまだしもわーるどにもこれを展示してたというのは総監督のたつき監督への未練にすら思える
もっとも海のむこうの新たなるフレンズ編がたつき監督案であるという推測が外れていたら全て崩れる推論だが…
わーるどに展示されていたのも他に展示するものが無かったから何も考えずにコ展から継続して展示させてただけかもしれないし
誤解が元の追放であったのなら井上専務の仲介交渉で解決しなかったのも気になる、たつき監督に降板をばらされたことで追放指示を出した人がへそを曲げたとか自分の責任になる事を恐れたとか?
長文すみません
糸本人に対する信用というよりも、まさか局の管理職ともあろう者がこんな浅はかで下衆な真似はしないだろうという希望的観測だな
まあ堂々と全国展開してる会社が
下衆どころか明確に犯罪に当たる行為してる世の中ですので
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000072985.html
3×のんほいコラボで神戸の双子サーバルのフレンズ化デザインを成長させたようなフレンズとツチブタ実装か
8月前半にイベントを詰めて後半を開けたのはこれやるためだったのか
https://kemochan.com/archives/105609
https://kemochan.com/archives/58410
コラボポスターには3サーバルと今回実装のサーバルが二人同時に映ってるようだが別個体?
まさかステルのフレンズ化のつもりというのだろうか?
発表がのんほいでなく3側からされたあたり3側の主導っぽいし
以前にコラボやった2017年に年間入園者数最大を達成した事も有るし頼まれたらのんほい側が断るような事でも無いか
まぁ沼津の時と言い多少なりとも動物園等のためになってくれるのなら良いか
伴侶がー伴侶がー
https://twitter.com/656takano/status/1689271614259736576
相手が眠ろうかという時間にもやり取りを続けようとしたのは、凄い失礼!
https://twitter.com/656takano/status/1689450393103896576
これは伴侶に聞いた上での返答だ!
https://twitter.com/656takano/status/1689504609965109248
今までのあなたのツイート見せたの?
おじいちゃん「見せるわけ無いだろ!」
https://twitter.com/656takano/status/1689620547876110336
何があったおじいちゃん?
※462
はじまり編と新たなるフレンズ編ってやつめっさ気になる
はじまり編ってパーク創設時期の過去編って事?確かに次回作の告知にアオツラカツオドリがピックアップされてたし3でも最初のフレンズって扱いでシナリオのメイン飾ってた
キンコとアルルって双子みたいなフレンズか
自分知らなかったけどコンセプト展とか行った人には常識なのかな
5ちゃんネタだから信憑性低いけどたつき監督と吉崎氏で出すフレンズの順番で揉めたって話はある
話の内容じゃなく順番で揉めたんならコンセプト自体は用意してても不思議じゃないのかも
いちおう5ちゃんの話の内容はこれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1520663103/
712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-NL6l [119.171.26.69]):2018/03/10(土) 23:12:16.01 ID:6VdA1bgB0
>>684
1話~4話迄は導入部って事でかばんとサーバル、アラフェと発表済のマイルカ、カモメ、その他2体程をそれぞれ1話ずつ追加していく話を予定してたらしいけど、どうもその2体がY崎的には2期のキーキャラだったらしく、未だ早いし出していいなんて言ってないとキレ出して…
すでに指摘されてるけど、推測は推測と分かるように書いてね。推測を確定した事実のように書くのはNG。あと長文はもうちょっとまとめようね。
いちおう抽出しとくけど目障りだったらごめん
※467
583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-NL6l [119.171.26.69]):2018/03/10(土) 22:33:52.99 ID:6VdA1bgB0
残念ながら著作人格権ってプロジェクトを解散出来るほど強力なので
たつき続投でまとまってたプロジェクトの意向をひっくり返すとなると
確実に著作人格権を保持している個人になってしまうんだが…
アニメのコアメン会議の構成なら福P、Y崎、細P、Y崎担当の上司、B社社員、F社社員だけどBとF社員は全体会議にしか顔出さなかったみたい
2期の進捗報告でY崎がいきなり2期に出すフレンズの選定は自分が仕切ると言い出して
既に作成に入っていた2~4話の脚本を全ボツにして出すフレンズはこれからデザインするから
と言い出して会議が紛糾、嫌なら降りるかたつきを制作から外せと言い放ったので
福Pもブチ切れてその場は解散、以降は専務が介入するまで福Pへの連絡は一切無く
福Pからの連絡も全部シカト状態だそうで…
>>638はコアメン会議の場で降板しろと言い渡された件で
続投はプロジェクトが福Pをシカトし始める前にY崎がK社社員に代理で開催させた会議での件だね
どちらも8月初頭、その時の顛末だけしか聞いてないので、何でそんな事になったのかサッパリだけど
Y崎以外のメンバーもサッパリらしいので、これ以上は出ないと思う…
1話~4話迄は導入部って事でかばんとサーバル、アラフェと発表済のマイルカ、カモメ、その他2体程をそれぞれ1話ずつ追加していく話を予定してたらしいけど、どうもその2体がY崎的には2期のキーキャラだったらしく、未だ早いし出していいなんて言ってないとキレ出して…
その時の会議も意見のぶつかり合いで、たつきとしてはキーパーソンなら
もっとかばん達と絡めたいと先出ししたみたいなんだけど、
Y崎としてはそれぞれフレンズとセルリアンの根元にも関係するから
しっかりとモデルを作り込んで欲しいと後半から出すの前提でと
注釈も入れて先渡ししたのに勝手に出演してるから
もう自分のけもフレじゃ無いとブチ切れしたのかな?
って話が自分の知ってる顛末だけど、自分も聞いただけだから
これ以上は無いよw
※466
これは相手もアカンでしょ(いいぞもっとやれ)
この人こんな人じゃなかったと思うけどじいちゃん相手だと流石にキレたか
煽りがエグい
※469
しかし著作権人格権がそこまで強力なものであるなら、逆に総監督にとっても諸刃の剣だったんじゃないだろうか。
けもフレの著作権人格権を総監督が持っていたとしても、かばんちゃんの著作権人格権を持つのはたつき監督じゃなかっただろうか。
だから総監督が自分の著作権人格権を交渉の武器として使えば、結果としてたつき監督に同じ威力の武器を持たせる事になるのでは?
※471
だからかばんちゃんは使えなくなったのでかばんさんが作られたんだろうと思う
総監督も本当ははじまり編とか新たなるフレンズ編とかやりたかったのかもしれないけどかばんちゃん使えなくなって全部ぶっとばして□の世界観になったと
それにに限らずヤオヨロズモデルは全部許可取らないと使えないだろうから商売的にも怠かったんじゃないかな
敗戦処理扱いして権利ゆるゆるにしてたって記事あるし、2期続投ではその辺を福原Pと揉めてそう
※469
昔はこれも本当かもしれないと思ったけど、今見れば完全に出鱈目だなあ
本当にこの内容が事実でリークするんだったら9.25のときにやるはずだから嫉妬説を元にした創作だろうとわかる
第一、吉崎は8月にヤオヨロズが降板させられた後でirodriの夏コミの同人誌にKFPの特別許諾を書くことを提案してるので、降板前後で吉崎とたつきがこれほど険悪な状況になってるとは思えない
大切な情報
降板会議中のアンソロジーには吉崎の緑かばんちゃんが登場
中の漫画には普通にかばんちゃん出てくる
かばんさんはテレ東の番組説明、おまけのプラカードの扱いからみてヤオヨロズに許可とってない
※467
>はじまり編と新たなるフレンズ編ってやつめっさ気になる
撮影禁止エリアに有るしコ展当時はセーバル、わーるどだと五段活用やビーストのインパクトが強くてそれらと比べてあまり書き残されてないのよね…
往時ならまとめたサイトとか手描きイラストで再現した画像を貼ってたサイトとかいくらかあったのだが
https://twitter.com/airacg005/status/902111800367374337
https://char-blog.hatenadiary.org/entry/20170411/1491924255
「吉崎観音コンセプトデザイン展」の項目の2段目
あとはここのコンセプトデザイン展の記事関連で断片的にスマホや電柱が描かれたコンテの話が稀にぽろぽろあるぐらいか
※474
表紙のアラカルトさんかな
髪の色をちょっと変えたぐらいで権利逃れってできるものなのだろうか?
どちらにせよ漫画内には普通にかばんちゃんが出てる以上権利的に問題ないはずだけど
ぱちすろの時にアニメ版権をとってないからかばんちゃんは出せなかったとスタッフに聞いたって言ってる人いたからかばんちゃんを出すにはアニメ版権取る必要があるみたいよね
権利を持ってないからけもフレでヤオヨロズは全然儲かってないと福原Pが言ってたからヤオヨロズが権利持ってる可能性は低そうだけど
でもたつき監督は1期直後頃は監修の仕事で無茶苦茶忙しかったそうだが
※474
出鱈目書くなよ
緑かばんちゃん出てくるのは□発表後のコミックアラカルト3で降板会議中から一年以上先だ
ついでに※469が転載してくれたやつが出鱈目な理由の追加
降板会議は8月頭だが、その直前の7月にたつきと吉崎が沖縄旅行に行っている
直に長時間会ってるんだから2話~4話くらいの話なら共有できてないとおかしい
それに一期で既に吉崎の意見でパークを廃墟にすることになってそれまで作ってた美術設定がパーというのにまで対応してるirodoriが、この程度の要求に答えられないわけがない
元々アニメオリジナルキャラクターだったのに
原作者にも気に入られたか、原作にも逆輸入されてそのまま
原作のキャラの一人として定着した事例はそこそこあるし
感覚的にはソレと同じなんだろうな。緑髪かばんは。
ID:NhZmRjZT
pixivのアレ
著作者人格権についても触れておくか
吉崎にプロジェクトを解散出来るほどの著作者人格権はない
吉崎が作ったのはキャラデザだけなので適用範囲もキャラデザだけ
コンセプトアートなんて作品にとっては制作途中の案でしかない
キャラデザへの人格権適用だって、よほどキャラを棄損するような大幅な改変に対してでない限り認められないだろう
ちなみにヒトのフレンズ設定はたつきの人格権侵害してると思われるので相当の綱渡りで、わーるど掲示の別資料からすると同名の別キャラと言い張る予定だったっぽいな
※474
ごめん、じゃぱりカフェ編1のアンソロジー(2017年9月)では中の漫画にはかばんちゃんが登場してる
緑かばんちゃん(吉崎絵)はその一年後で、かばんちゃんの最後の絵? になるのか
その後のアニメ後のアンソロジー4ではかばんちゃんが一切登場していない
緑かばんちゃんをどういう意味で書いたのかが謎だな
※479は何がしたいの?
どうせ内部対立でも煽る真フレってオチなんだろうけど
※481
>緑かばんちゃん(吉崎絵)はその一年後で、かばんちゃんの最後の絵? になるのか
緑髪のかばん「ちゃん」なら2のBlu-rayカドカワストア全巻購入特典(2019年)の方が後じゃないかな
https://kemochan.com/archives/85407
※478
ああいうのも権利ってどうなってんだろね
色んな作品で見かけるから権利的な問題はないはずだけれど
原作者は二次で登場したキャラは自由に使える権限があるって事なんだろか
たしか以前ここでも話題に上がってたと思うDQ5ユアストーリーの「リュカ」の名前の無断使用を久美沙織さんが訴えた件について10月20日に判決が出るらしいけどその内容によっては参考になるかな
https://note.com/kumisaori/n/n3b1997529980
※483
全巻購入特典で、ミライさんカコさんナナちゃんかの25%だし、配る気無かったんじゃないかと思ってる
苦情が来て取りやめても誰も気づかないぞ
※484
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301909000062/
下の部分で4人ともくっついてて1セットのはず
全巻そろえて購入特典のスクショをtwitterで貼り付けてた奇特な人も見た覚えがある
※473
あえて5ちゃん書き込み擁護すると、人伝に聞いただけっぽいし情報取得した時期が9.25の時とは限らないんじゃないかな
しかも未だに理由とかよくわかんない部分もあるみたいだしその人の中で情報整理できてない内は不用意に漏らしたりしないんじゃないかなって
降板された後で特別許諾されたの?
同人誌書き上げた後に許可貰えなかったらしんどいから自分は夏コミの抽選結果が出た時期くらいに許可貰ってるものと思ってた
※475
わざわざありがとね
そこまで考えられてて日の目を見れないのはやっぱ降板騒動と関係ありそう
3とかで再利用する可能性はあるけど
※477
いうて1期当時からたつき監督が赤ペンしてたり話大幅に変えて吉崎氏の不評を買ってたらしくてコントロール出来てない感じだよね
直接たつき監督に言っても言う事聞かないだろうと思ったからコアメン会議でぶちまけたとも考えられると思う
会議は任意で簡単には出来ないから期間も空くし
沖縄のはお仕事だし実際はどういう雰囲気だったかはわかんない
なんか長文だらけで読むのがしんどくなってしたので目の保養に例の計算式置いておきますね
97.4÷2.6=45
※489
目の保養とは(´・ω・`)
ながふみ君たちは「人に読んで貰う」って前提がすっぽり抜け落ちてるのか最初から読ませる気が無いのか分からん
俺も頭に血が上ると長文兄貴になることがあるから気を付けないとな
「3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。」
これ9.25直後の福原Pの「降板覆らなかった」発表の一部。
すでに二期の依頼をKFPからされてたなら権利や費用の問題ではない?
だとすると総監督の個人的なワガママが発端しかなくなるが。
それか結んだ条件に不満があってKFPが総監督の癇癪に便乗したか。
やっぱり上でもう言われてる説が有力になるかな?
※488
>いうて1期当時からたつき監督が赤ペンしてたり話大幅に変えて吉崎氏の不評を買ってたらしくてコントロール出来てない感じだよね
あれはたつき監督のVコンテから総監督が書きおこしたシナリオ原板という話だから
そこからさらに作りこんでいく事が前提の代物なので改編される事は総監督も理解してる…はず
第一話は総監督が監修してたという話だったと思うから赤ペンにも納得したうえでゴーサイン出してるはず
たぶん
2の時は何故かそのシナリオ原板を磨き上げることなくそのまま出してきたような内容になってたけどね、何故か
※486
>同人誌書き上げた後に許可貰えなかったらしんどいから自分は夏コミの抽選結果が出た時期くらいに許可貰ってるものと思ってた
そうかもしれんが、吉崎にキレられて降板食らったあとで吉崎が提案した特別許可が記された同人誌とか怖すぎて配布できねえだろ
つーか、ヒットしたアニメの続編を
制作作者変えることでコストを抑えるってのは
当時のテレ東の常套手段だったんだから
あまり深い考えもなしに
けもフレでもその常套手段を使ったってだけの話じゃねーの?
※492
福原Pが言うには契約締結を遅らせて制作費が委員会から制作会社に支払われない状況が作られる事もありえるんだってさ
アニメは作ってないと納期間に合わないから金のないスタジオは幹事会社から借りたりしてしのぐんだとか
そういう弱い立場利用して委員会側の要望をクリエイティブサイドに通させる交渉手法に言及してた
だから権利や費用の話の可能性もあるんじゃないかと
※493
赤ペンはそうかもしれないけれど5話時点でけもフレの評価を他人事、監督には筋を通せだから多分早い段階で総監督のコントロールから外れてる気がする
湖畔で登場するフレンズもOPと本編で違うらしいけど関係や如何に・・・
□は3DCGモデリングアニメーション人員を急募したり制作期間短すぎだったりで内心無理ゲーなの分かってたとか?
https://kemochan.com/archives/72853
※494
許可出しといてやっぱやめたは余程の事情がないと通らないかと・・・
そんなのバラされたら本当に言い訳しようないだろうし時期的にばすてきも擦れないだろうし
※495
※496
製作会社変えて予算減らしたい細と製作費払わずなんならヤオに借金させたいAGNが思い通りの二期作りたい総監督をダシにした可能性か。
もうこれでよくない?(よくはない)
※494
>そうかもしれんが、吉崎にキレられて降板食らったあとで吉崎が提案した特別許可が記された同人誌とか怖すぎて配布できねえだろ
たぶんたつき監督は降板の経緯とかほとんど知らんはず
福原Pですら降板理由は教えてもらえなかったからわからないって言ってるんだし
もし福原Pが降板の原因は総監督だと知ってたらさすがに配布止めてただろうと思う
だから福原P(とたつき監督)はその時点では総監督が原因だと知らなかったかあるいは福原Pの当時の認識だと総監督は降板の原因ではないと思ってたんじゃないかな
事実がどうであったかはともかくとして
シャチバトがあのザマな以上、吉崎の思い通りなんて面白くもねえんだと判明しちゃってんのよな
アニメスタッフが良い作品にしようと面白さを込めて初めて面白くなり視聴者に受ける
ところが吉崎はそれを思い通りにしなかったと逆恨みするやつなんだろう
思い通りにしかしなかった結果がシャチバトだ。どうだ吉崎?自分であれ見て面白いものができたと思えたか?
吉崎の思い通りで面白いアニメ作りたいなら
吉崎が自分で面白いマンガ描いて、それを忠実にアニメ化すればいい。漫画家なんだからそれこそ本懐だろ
そもそも漫画家なのに面白いマンガすら描けないなら、思い通りで面白いアニメなんざ寝言は寝て言えでおしまいよ
※296のノート記事を見る限り、面白いマンガもまだ描けはするようなんだよな
ただし、やろうと思えばできるけど、やるとケロロがマジで終わる、というジレンマっぽいな
KADOKAWAの意向でケロロ終わらせられないなら、アニメ化用に他のモン描けや(鬼)
2について「その話はよしましょう誰も幸せにならない」って言うセリフのある1P漫画投稿した人が半日経たずにその投稿ツイート削除したみたいだけどなにかやられたんだろか?
※498
ていうか細はなんで前に出てるんだろ、1期の頃からそんな重要な人だったっけ?
2でトマソンと木村誘ったの細っぽいし
ていうかヤオヨロズ起用はデモ作って売り込んで吉崎の目に留まったって経緯だったけどトマソンは知り合いのPがいきなり誘ったってどゆこと?
トマソン側もうちじゃ無理とか言ってるし実際CGアニメの実績ないしスタッフ急募しだすしどう考えても制作の域に達してないじゃんね
最近あんまり見なくなってたけど、久しぶりに長文荒らしの人が復活したのかね? 結論出るはずのない推測の議論を一人二役(かそれ以上)でルーパチしながら延々投稿し続けて掲示板を荒らす手口のやつ。
※490
「歯抜けに合わせる気は無い」感じ、俺は内容を咀嚼出来るけど流動食メインの奴は喉に詰まって呑み込めない
※503
長文=同一人物の思考かな?夏休みだし、本を読んで長文に慣れることをオススメする
まぁどう考えてもたつきの降板理由なんて絶対に公表しないんだから
真実よりも事実に目を向けるのが一番いいと思うんだよね
たつき元監督を追い出したアニメの2期()がかつて元監督が作った同人アニメの焼き直しに売り上げで勝てなかった
これだけは変えられない事実だということを忘れないでほしい
まぁ想像以外に根拠がなさそうな議論(笑)には付き合わないことよな。一人でもひっかかると、その一人とここの住人達を同士討ちさせようとしてくる。
※502
12話の全員集合シーンを納品直前にたつき監督が作り直したいと言ってきて
テレビ愛知に頭下げに行った話あったな
まあ一期でもPだったし
そんな訳で流れ読まずに
脅威論くんのコレ
97.4÷2.6=45 に次ぐ新たなコピペになりそう
ちょい長いかな?
1名無しの来園者2023/08/10(木) 23:52:12ID:FkMmYwMW
前にも言ったが、こういうところでけもVをチョイスしてやらないのは何なんだろうな。一期のフレンズを前面に押し出さないとグッズが売れないのは理解できる。だが、その一方でけもVに合計20万フォロワーなんて目標も科してるわけで。相乗効果になってないどころか、まるで歯車が噛み合ってないだろうこれじゃ。
11名無しの来園者2023/08/11(金) 14:55:02ID:kxNmRlOG
※1
(少なくともKFP側の視点における)アンチ側の勢い次第ではコミケ出展すらなかったであろう事を鑑みれば、出展が成立しているうえでそんな事を言ってみた所で、所詮は泥縄というものじゃないかねぇ
KFPの本音においては、どうせ儲からないんだし身体張っても意味はないって認識なんだし、にも関わらずコミケ出展というのも、ある意味真フレに元気付けられているがゆえとも取れるわけだからな
16名無しの来園者2023/08/11(金) 16:10:00ID:kyZWZjZG
あ、ついに真に支えられて最低限儲かってるから続いてるの前提まで捨てだしたぞ
18名無しの来園者2023/08/11(金) 16:26:33ID:IzYmI2YT
※16
もう『呼吸しててえらい』ぐらいのハードルの低さになったな…
※504
いかにも「ザ・活動家」って感じね(´・ω・`)
※499
それなら話の始まりの※469の転載と完全に矛盾するんで、結局これは創作ってことになる
もちろん創作だったからといって吉崎嫉妬説が否定されるわけではないが、吉崎がデコイになってると他コアメンが好き勝手できて得をするから意図的にばらまかれた可能性高いんだよな
コミケ晒し今年もあるかな
ブース前で騒いでたのはふたばで報告はされてたけど
※502
細谷は一期の頃から重要人物ではなかったと思う
監督を降板させた主役ではなくて、そのあとにコンテンツを乗っ取ったと見る
アイカツでもコンテンツを乗っ取ってたらしいから細谷はもともとそういうやつっぽいんではあるが、□で前に出てきた根本の理由はもっと切実で二期制作を引き受けてくれるところがどこにもなく細谷のコネを使うしか手が無かったってことだろうな
たつき、irodoriの特殊性を全く理解せずに考えなしに感情的に追い出してるから、炎上関係なく他は無理だったと見る
本当にどこにも決まらなかったらヤオヨロズ・たつきを呼び戻すしかないから、たつき降板を決定的にしたのがやはり細谷で、それで一気に委員会の実質トップになったんだろう
5chのリークは9.25のちょっと前にヤオヨロズが2と関わらないという情報が回ってきて今関係各所がしっちゃかめっちゃかになってるってリークがあって
あれは後から見ると本当に関係者のものだったっぽく思うな、当時は信用されなかったようだが
※502
トマソンは謎
細谷が自分の意のままに動かせる身内だけで固めたかったか意のままに動かせる身内ぐらいしか引き受けてくれなかったかの2択ぐらいなんじゃなかろうか
前者だと1期には最後に加わって放送枠を用意するぐらいしかしてなかったテレ東がKFP内で急にそんな権力握ってるのもよくわからん
内田さんコロナ感染か
感染対策に気を使ってこられてたのは知ってるけれどそれでも防げなかったか
声優という仕事では防ぐのは難しいって事なんだろうな
無事の回復と、後遺症が残らない事を願います
病棟の連中の叩きが加速しそうだな
この前もオワコンだの言って叩いていたし
アイツら、コミケのアニプレの企業ブース叩いていたなw
坊主憎けりゃの思考は相変わらず意味わからん
あいつらは四六時中、「叩いてもいいもの」を探し回ってんだよ
だから見当違いなところ叩くし、同時に「叩いてはいけないもの」を作って祭り上げるんだ
※516
嫌□ハ△カラあたりから移住した古代からの荒らし常習者も多そう
カミノはメモのウラアカで余命ハセカラ民名乗ってたし、あんこうは嫌韓
そういや2018年はワープマンとかもいたなあ
ワープマン消えてからふぁねる出てきたんだっけ
活動時期被ってることあったっけ
※515
けものフレンズのブースは閑古鳥らしいね
残念ながら当然か
何しても売れない呪われたコンテンツだな
元々どの程度の量を扱ってたのかわからんから何とも言えない部分はあるが
小さい方のタペストリー、ジオラマ、缶バッジ(サーバル)と完売してるようだし閑古鳥って程ではなさそうでない?
※495
そもそも低予算だったもののコストカットとは…?
もはやコストカットという意義すら忘れて慣習的に監督変更したとか?
※522
低予算で作れたんだから
もっとコストカットできるはずと考える。
信じられないかもしれんが
そういう考え方する発注元企業は実はよくある。
一般論であってテレ東がどうなのかまでは知らんけど
福原Pがこれだけヒットしたんだから続編では製作費上げて欲しいと当然の要望出したらじゃあ降板ねってされた可能性はあるかもしれない
福原PがKFPが何に怒ってたのかわからんと言ってた事と
榊氏が聞いてきた範囲では誰も降板理由が分からなかったというのと
トマソンがいくら製作費貰ってたのかあたりが謎だが
トマソン自身の能力はともかく外注使いまくったりラブライブのとこにライブ動画依頼する金はあったんだよね、相場わからんが
※480
いやーどうかなあ
世界設定も含めて全部文字や絵みたいに形にしてるらしいしアプリキャラとか他人が描いたキャラも順次リテイクしてけもフレは完全に総監督の手垢まみれでしょ
それ避けてけもフレをつくるのめんどくさ過ぎというかだったら完全オリジナル作ったほうがマシでは
訴えられた時点で製作停止しなきゃいけないし委員会としてもリスク高すぎだから原作者に喧嘩売ってまで作ったりはしないよ
※499
仮に知ってたとしてももう許可取ってんだしそれを反故にしてきたら逆に問題提訴しやすいんじゃないかな
※469によると動機不明のまま連絡ぶっちしてきたらしいしそれに対して公にきちんと抗議できる大義名分にもなる
※513
マジか。ご回復をお祈りしております( ;ω;)
※513
あらら・・・やっぱりまだまだ脅威だねコロナ、ご回復願います
なんてこったお大事に
※524
ヤオヨロズけものフレンズは12話で3000万(ガンダム種死1話分)。けものフレンズ□は1話に付き高級外車1台分
※521
あんなことがあっても未だにグッズ買う人がいるんね。
ホント、宗教みたいで気持ち悪い。
未だに信仰を続ける統一教会の信者みたい。
※524※530
で、一話あたり100万円の脚本料は払われてないと
※525
俺も最初そう思ってたがよくよく考えると吉崎の仕事にキャラデザ以外法的根拠がないはず
一期アニメだとストーリー設定を作ったのは法的にはたつき、美術設定はゆっこ、下手するとキャラデザすら作画設定の扱いで平安になって吉崎はキャラクター原案でしかなくなる
赤ペン修正されたシナリオやプロトタイプちゃんは、吉崎が原作者と言い張るために作ってあるんだとは思うが、あそこまで改変が大きいと多分法廷で勝てない
ただ法廷で戦うこと自体はできるはずなんで、クリエイター相手にめんどくさがらせることはできる、そういう意味では確かに手垢がついてる
ただヤオ降板のような企画自体がひっくり返る程度までやると相手が出資企業になるので逆にボコボコにされ吉崎側にメリットが全くない
※532
支払われたよ、初期契約相手の田辺さんに。
他の記事でも描いたんだが、総監督が自分で言ってた通りに1期が本当に「けもフレとしての正解」になってしまった事が一番まずかったんじゃないだろうか、とか考える。
動物ファーストは、やっぱり人類には早すぎたんじゃないだろうか。
かばんちゃんの著作者人格権やirodoriモデルの権利、制作費やたつき監督といういちアニメ監督についてしまった大量のファン、そういったものを全部リスクとして抱え込んでまでけもフレを動物ファースト、つまり「動物のために人間の都合を二の次三の次にする」というおっかないコンテンツとして本気で展開したいとは公式は考えてなかったんじゃないかな。
※533の追記
吉崎が出資企業相手に喧嘩売れるとすれば、企業でも歯が立たない権力者が裏にいる場合
ここは角川歴彦で想定してみようか、でもそうなるとヤオ降ろしたのはもう吉崎じゃなくて歴彦になるだろ、ああそういえば「カドカワ方面からのお達し」だったし角川春樹事務所も9.25のときに探ってたな
まあいいや、この場合も吉崎はその場で癇癪起こすんじゃなくて後から歴彦様に告げ口しにいくことになる
だからやっぱり※469の展開にはならないんだよ
※535
これは短文で反論できるわ
動物ファーストって勝手に言いだしたの総監督だから、その仮説は全部崩壊すんぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/07597bb274c5a73ebfa6778df20318c4f038072c?page=2
アニメ産業が拡大するにつれ、アニメファンでない関係者が増え、制作関係者やファン心理への理解が浅い人も多いと話す。
「DEATH NOTE」のキャラクターデザインや「カードキャプターさくら」の作画監督を務めた北尾勝さんも、「作り手がどこを向いているか、何を考えているのかが分かっていない人が増えた」と述べる。植田さんや石井さんは、アニメ制作関係者の地位向上に努めなければならないなどと話した。
↑一期を作ったirodoriとKFPの確執ってまさに「アニメファンでない関係者が増え、制作関係者やファン心理への理解が浅い人も多い」結果になったからじゃないのって思った。
けもフレを金儲けの手段で使った人達は「作り手がどこを向いているか、何を考えているのかが分かっていない人」ばかりだったんだよ。
その成れの果てで今KFPが儲けられなくなったのは当然の結果だけどね
リトマメ
バービー
そして今回の映画しんちゃん
やべぇ事になってる(なった)作品が出るとすぐに引き合いに出される、それくらいけもフレ2は凄いのだ!
内田さんが無事完治されますように(´・ω・`)
※538
良い記事だな
キャラクターデザインの権利・著作者人格権などについての話もあるな
これと同じくけもフレにおいてもたつき監督はかばんちゃんについて権利を持っているがその権利は著作者人格権の不行使契約によって封殺されてる可能性が高いって感じかな
そうなってるのが普通
だからその普通から外れた特例として不行使契約を結ばないまま著作者人格権を保持できたことを総監督は凄く望んでた事としてアピールしたわけだ
その事自体は一応クリエイター側に権利が残された例の一つとして本来歓迎すべき事なんだろうな…
福原Pはこういう話に一過言ありそうだけど関わってたりしないのかな
榊氏もそうかな
こういう考えの輪が業界に広く広まっていって欲しいものだ
目の前の事でいっぱいいっぱいな自転車操業状態の所が多くて難しいのだろうけれど
※511
※512
サンライズに断られたって話思い出した
あれ以外でもいろいろ断られて細谷氏がケツを拭かなきゃならない立場だったって事も考えられるのか
匿名のネタ入れると陰謀論みたいになるけど、寝言あき氏が総監督と福原氏が主導でたつき降ろし(ヤオヨロズ降ろし?)したって言ってた話とも繋がりそうで面白い話ではあるね
サンライズは総監督繋がりでトマソンは細谷氏繋がりと考えると
※523
KADOKAWAに低コスト制作を褒められてたくらいなのにまだコストカットしようとか正気じゃないよ
しかもたつき監督に滅茶苦茶負担掛かってたらしいのに・・・それは流石に無いと思いたい
たつき「作品のベクトルが決まる前に人が増えるとぐちゃぐちゃになる」
福原「あにつくでサンジゲン松浦さんがその人数でできるんだ、って下のスタッフに向かって言ってたから」
たつき「できないです、できないです。回り回って僕が刺されるんで」
福原「あにつくで水島精二監督が言ってたけど、普通TVシリーズで12話全部演出する人っていないんだよね。統一感という意味でなかなかの選択してて。プラスに出たから良いけど。5分アニメ除いてアニメ史上初では」
たつき「気ィ狂いますから止めた方がいいかと。色んな方に支えてもらいつつ」
※466
https://peing.net/ja/q/d6984002-e6a7-4e2c-82f7-ff88dcc7ff5f
亀レスだがたぶん粘着してる相手にブロックされたんじゃねえかな…。
ガン無視されてるのにちょくちょく書き込んでたしな
※538
>>社内で十分な育成を終える前の新人が、手が足りない外部の制作会社で大役を任され、トラブルとなってしまうことがあると述べる。
チ○ンソーマンかな?
>>エンターテイメントがビジネスライクで上手くいくわけないじゃないですか
100日後に○ぬワニかな?
※542
まぁそのサンライズも、サンライズ名義最後の作品として、2018年から夜叉姫作ってたことを考えると何だかなぁって
あんなん第二のけもふれ2だぞ
※536
※469で総監督がごねた後に別の会議でK社社員に代理で会議開かせてヤオヨロズ続投なしを宣告させてその後は福原P無視して話進めたらしいから多分KADOKAWAも噛んでるんじゃないかな
時期的に委員会はまだ組成されてないだろうし出資者的にもまだ軌道修正出来るタイミングのはず
原作者と喧嘩してから契約締結して委員会を組成するなんて余程頭おかしい会社じゃない限りやらないよ
元々総監督が仕切る事を条件に出資したような企業たちだし原作者無視してリスクある企画を進めるかヤオヨロズ降ろすかの二択なら前者選んでも不思議じゃないと思う、例え後者の方が絶対売れると分かってても
※547
※469が貼ってくれた(それ自体はありがたい)話が与太話だって話を覆すのに与太話自体を根拠にするのなにかんがえてんの
吉崎はそもそも原作者じゃないって話してるのに、無理やり原作者という前提で話してるのも工作としか思えない
けもフレの原作者が誰という事になってるのか、か
1期のクレジットは「原作:けものフレンズプロジェクト」だな、実情はどうなってるのかよくわからんな…
総監督は最初はキャラデザ担当として仕事を受けたが世界観も商業展開の設計も自分で包括的にやりたいと言って要求通して実際にやってた以上、一応は原作者に一番近い立ち位置に居そうだと思うが…
共同制作物として見たとしても基本的に制作者はみな不行使契約で著作者人格権などを行使する事を禁じられてる中で総監督だけが著作者人格権を行使可能になってるから原作者に近い権限はありそうだと思う
1期の吹き替え版だと原作:NEXONとなってたな、ちょっと不思議に思ったが
https://kemochan.com/archives/88220
https://archive.li/jxO5O
そのNEXON版の開発チームでシナリオチェックを担当してたという人曰く
「けもフレは吉崎さん主体のプロジェクト」っていうぐらいには現場まで総監督中心のプロジェクトとして周知されて扱われてたようでもある
ただまぁ日本のアニメや映画で制作会社の選定とかの主導権を握るのって基本的には原作者ではなく幹事会社なんじゃなかろうか?
https://paradigm-shift.co.jp/column/139/detail
https://toyokeizai.net/articles/-/436957?display=b
その割には1期では総監督、2期では細谷が制作会社を決めてたのが妙だけど…
ひょっとしたらだけど、ここ数日ここで実りのない想像長文議論をふっかけて来てたやつってもう来ないかも知れないよ。「けもVの合同配信イベントをたつき信者共の攻撃から守るために、攻撃の打ち合わせをさせないようにけもちゃんを荒らさなくちゃ」とか思ってたんじゃないかな。ちなみに、やつらの考える攻撃ってのはどんなのかと言うと「2なんて無かった」みたいなコメントされることなわけ。努力の甲斐があったかどうか知らんが合同配信は終わったからそいつもう来ないかも知れないよ。ご苦労さんなことで。
長文で吉崎は悪くないと妄想を語っている奴はTwitterででもやっててくれ。
吉崎が降板に関与していないはずがないだろう。
降板に関与してないならたつきがフォローを
2017年12月31日にというタイミングでブロックしたりもしないし、
それ以降に広まった原因説・嫉妬説については否定するだろうし、
吉崎がいるプロジェクトを「創作への蔑視」と強く批判するはずもない。
たつきと無関係のあかり先生がAGNに盗作されたときに助け舟を出す男だぞたつきは。
そのたつきがフォロー切って嫉妬説については否定しないってことを意味を考えろよ。
しつこく吉崎を擁護している奴って吉崎研究家の人の掘り起こした過去の同人誌とか一切見て無さそうやね。
自分が関わったアニメの関係者や出来栄えを影でディスりまくるクズやんけ。
お盆でも手を緩めないどーじさんや小倉さん流石っすね
シャチバトの感想を書いてるダーイゴロウ氏にDMでいろいろ尋ねた何者かがいたっぽいね。ツィートから推測するしかないけど、氏の年齢や仕事、同人誌を書いたことがあるか、とか尋ねたみたい。あんまり好意的な感じじゃなさそう。「その人のアニメは見たことない」と答えてるのはケロロのことかな? これ真フレの誰かか?
※552
「過去は過去、今は今」
「性格悪かろうと売れてるから一流」
「でもたつきも性格悪いじゃん」
…辺りかね反論()としてはる( •᷄ὤ•᷅)
※554
真なら放って置くと次第に住所的な(何かに繋がる)ものまで聞き出そうとしそう…連中ねっとりテラシー死んでるし
※552
吉崎のディスりって待遇への不満やポエムな理想論といった下の立場からの反抗的ものばかりで、実際アニケロのヒットで立場が上がってからは鳴りを潜めてる
一方で観音社自体が他サークルからの人材引き抜きでできてるらしく、アニケロも有能監督が作ったものを乗っ取っているが、乗っ取られた側が不満を持っている様子がない
口先で丸め込むのがうまいやつってのが吉崎の本質で上へのディスりは世代的に見てもかっこつけるためにやってたと思うよ
※555
リアル個人情報を掘って特定して本人や身内に凸して脅す手法、反社会的なヤカラの古典的な脅迫だぞ
「一度会いませんか?」と同じ
※552
立場が漫画家じゃなくて、アニメ監督もどきなんだよね
お前どの立場から物申してんだっていう
※556
ミネ王オチでお馴染み、自己認識は神様気取りで他人にはルサンチマン丸出しで噛み付くとか、
それ反抗期キッズのメンタリティですやん
※548
まあ落ち着いてよ
※469の内容に筋が通るか確認のために正しいっていう前提で見てみるのは間違いじゃないよ
その結果筋は通るねって話だからこれ
根拠なら総監督関与説の記事とかあるよね
総監督は原作者だよ、本人がそう名乗りたがってないってだけで話も設定も考えたのは総監督なんだから
※557
公式がそれやったんやよな( •᷄ὤ•᷅)
※558
アニフレ製作にしたって「お手伝い経験あるから出来る!」みたいな事言ってのける剛の者だし
歌詞の件といいマジで自分が「まるちくりえいたー」になれると思ってたのかね
※560
一文一文何もかも間違ってて笑えて来る
お前の何が間違ってるか書き出したら500~1000字くらい到達しそうなんでさすがにやめとくが、詭弁と決めつけとウエメセと煽りをよくその文字数で詰め込んだな
定期的に湧く吉崎擁護は虚しいね。当の吉崎本人は性格の悪さを示す証拠を掘られ尽くし今やキャラの絵を描くしか能のない非漫画家と化しSNSで一生だんまりなのがまた
※563
吉崎作品のこと何も知らないみたいだし言ってること毎回同じでダラダラ読みづらい文書湖面tロしてるだけの脅威論の類似品みたいなものだからな
陰謀論みたいなこともやってた時期もあったね
https://kemochan.com/archives/118415#comment-num-60
吉崎に頼まれた真フレがメディコスのタペストリーを完売させたとか自慢気に言ってるけど。どうせ数枚しか用意してないだけだから。前科あるし今回も同じ
※565
今もKFPや□メンズと繋がってる真フレっているのかしら(´・ω・`)
※549
>日本のアニメや映画で制作会社の選定とかの主導権を握るのって基本的には原作者ではなく幹事会社なんじゃなかろうか?
場合によりけりじゃない?
立場が弱かったり細かい事気にしない原作者とかだと言いなりだったりお任せだったり
すっごい金と人が動くから遠慮する人もいるだろうし
でも気の強い原作者だったらあれもこれも口出して引っ掻き回して迷惑って話も聞くし
けもフレの場合は総監督自ら「委員会の意見も可能な限り聞くが自分の好きなように作る、アニメスタッフにも了承させた」って言ってる
吸収しきれなかった委員会の意見はリーダーの梶井氏に説得してもらって話を通したとも言ってる
ガイドブックで
某ラノベの原作者がアニメ化するに当たってあまり納得のいく出来じゃなかったので
次回機会が回ってきた時はなるべく「こうしてほしい、ああしてほしい」とお願いするようなるべく製作に関わるようにしたって聞いたな
それはともかく原作者であろうと、現場を任されている責任者であろうと
会議や話し合いの場じゃないのに設定資料の絵に「こんなの考えたから入れといて」ってスケジュールカツカツの時に差し込まれたら誰でも頭抱えたくなるのは想像に難くないよねって話
※567
…そのわりに上で話に出ていたアオツラカツオドリとか2制作当時のコンセント案の野生解放で巨大化とか、実際に制作された2に総監督の考えってあまり採用されてない気がするんだが。
コンセント案からすると総監督、2でエヴァのパロディでもやるつもりだったんじゃないだろうか。
原作者って言っても総監督は著作権持ってないからそこだけ事情が他と違うけどね
※480みたいに吉崎の人格権じゃ大したことできんという人もいるし福原Pみたいに著作者人格権の行使で続編がぽしゃった例もあると言う人もいる
まあ福原Pの本絶対けもフレの裏事情リークしてるって自分は思ってるからけもフレはそうだったと思ってるけど
※569
時間も実力も色々足りなくて匙投げたとか
□のガイドブックなんて持ってないから知らんけど
興味はあるけど絶対買いたくない、助けて吉崎研究家マン!
コンセント案ってすごそうやな
コンセントっていうのはアンビリカルケーブル的なやつか?
※571
コンセント…言われるまで気づかなかった。
…多分、ビルの壁に刺さったバカでかいACアダプター的な…(昔どこかのエヴァのパロディ漫画で見たネタ)
※569
一期もヒット前は逆に名前出すなとか言ってたヤツだからな。
途中でコンセプト通りの製作やめさせたのかも?
□は正式発表で「マジでたつき監督抜きでアニメやんの?」な雰囲気だったし。
一期でも映像まで作ってたのを設定からやり直させてるしありえなくない。
ガルパンはミクやVtuberもやった有名なバーチャルライブで歌手とも共演。
一方けもフレは変なロボにガワ被せて「フレンズと触れあえる!(触れあえない)」
ブルアカはAIでアプリのキャラと会話してるようになれるシステムを追加予定。
一方けもフレは適当な学習しかしてないAIを適当に売ってすぐ話題にならなくなる。
FGOはアンテナを伸ばして流行りのネタをすぐ取りこむ。
一方けもフレはアンテナがへし折れてる総監督の古臭いネタしかない。
KFPはなにをするにも本気度が足りないし適当すぎる。
こんなんで客が増えるハズはない。
自分はひょっとして総監督の擁護をしているとして扱われてるのかな?
総監督が無実であると断言した事は一度もないと思うのだが
断定できるだけの情報がない以上可能性は見ておくべきじゃないか?
あと現oguraumauma氏の投稿内容なら参考資料としてほぼすべて見てるよ
ふたばとかに投稿された物はさすがに抑えられてないけど
総監督のコンセプトデザインとしての手法は
思いつきをたくさん送りつけて
この材料で面白いものを作ってくださいと押し付けて放り出すような印象があるな
よく言えば自由裁量に任せるって事でもあろうけど
けもフレの時のリンク発言と言い超世紀αの話と言い軌道に乗るまで序盤だけは要点だけは押さえるように要求してあとは思い付きがあれば送り付けるぐらいで放置してる感じがする
※554
ファルコだろうか?
なんか今でもあちこち絡んで回ってるみたいだし
最近のふたば怖いねえ…IDバレしても構わず方々で暴言吐き続ける人が増えてきた
脳内麻薬で麻痺起こしてるのかしら(´・ω・`)
※575
俺もそう思う
oguraumauma氏の投稿内容を見れば見るほど他人の才能に嫉妬して強権を振りかざすようなクリエイター気質じゃなくて、雑な案を素早く出して他人に作らせて原案者としておいしいところを拾っていく企画者タイプに見える
コミュ力が高くて対面してる相手の前ではクリエイターのふりするのがうまいけど、後から仕事内容を確認されると具体的に何を作ったかよくわからない人になる
案だけは山のように公開してるけど、で、実際何の仕事したの?っていう
9788
ななしのよっしん
2023/08/10(木) 21:54:03 ID: v0SHPcuxAJ
あそこってお互いをなりすまし扱いしてんのかね
9789
ななしのよっしん
2023/08/13(日) 12:42:48 ID: iaa7EZzyzS
あそこは自分に都合の悪い発言は成りすまし扱いすればいいって人ばかりで、"真フレの肩を持つ気はないが"って枕詞付けないとただの間違い指摘も聞いてくれない。
前はけもフレ関連の批判で悪くも意思統一がされていたけど、"真フレの過去発言を曝すぐらいならたつき監督関連の2次創作を多く紹介してほしい"っていう真っ当な意見も批判しているようで、単純に"自分にとって居心地がいい場所を死守しているだけ"の集まりになってきている
こいつら、何を言ってるんだ?
まぁ実際、二次創作の紹介とかはもっとしてほしいとは思うけど。
https://twitter.com/IiJockey/status/1690848646110273536
そんでノコノコ自分から出向いてそれまで言ってた全部否定されて逃げ帰ってきたんだろ
※580
同感です。
二次創作の紹介は現状でもうめいいっぱいじゃないかな
さすがに6年前のアニメだから二次創作の数が減ってる上に、□や3の二次創作は(ファボ付け回し工作とファン界隈のカルト化によって)四年間変わらず盛り上がり続けてるから検索妨害酷いと思うわ
けもフレ叩きはなりすまし扱いされるのに、どーじやそのリプ欄の人達はなりすまし扱いされないのはなぜだろう
そしたらどーじもリプした真フレ疑惑のあるベロニカやマツタケはなりすましじゃないってこと?
※584
どーじがーどーじがー成長せんな君は
別に構わんよ現行けもフレファンの程度の低さがよくわかるだけだからさ
なりすましくせえなというのを書き込みから嗅ぎ分ける嗅覚はこういうタイプの掲示板じゃライフハックどころか必須スキルでしょ
匿名からそれぞれの意見いう場だからね
ひとりで立つ…これも○起だね?谷垣ニシパ
※575
※578
激しく同意。
吉崎観音社の自称自費出版を発掘してくれたお陰で、
彼の思考パターンがハッキリしてきたよ。
※587
ちょ、待てよ(キムタク)
幾ら作者の性格思考が最悪だからって、それが携わる作品に出てなきゃ…いやめっちゃ滲み出てたわ
※581
真フレの仲間たちがイイネもリツィートもほとんどしてくれないのをジョッキー自身はどう思ってるんだろうね・・・
※584
自分の書き込みがどう見られているのか本当に分からないのか、分からないフリをしているのか。分かりやすく言ってやると頭かくして尻隠さずあたりか。
比較的最近のファン活動だと
メガサーバル
▶Reflection+海外の反応◀ Kemono Friends
▶Reflection+海外の反応◀ Kemurikusa
irodori活動記録年表
この辺は記事にしてもらえたら嬉しかったかな
あとフライ版の二次創作でOpening Dayなんてのもあったか
Reflection+海外の反応とirodori活動記録年表は興味深いだけでなく真フレの改竄とかへの対策としてもとても有用だと思うけどな
元ネタになるゲームがあるから完全な手探りでないとはいえゲーム作りなんて地獄の苦行よくやるわほんま
作者様には頭ががらない
※578
それで成功すれば自分の手柄にしてたんだよね
でもって思うんだけどだったらたつきが1期を成功させたんだから2期もたつきにやらせて成功を搾取し続ければ安泰なんじゃないかなって思うんだよね
一応ふわふわしたようなアイデアでもたつきなら面白く作り出してくれるんだから総監督様にとっては夢のような生体ツールだと思うけどどうして自ら捨ててしまったのやら
吉崎は設定考えて丸投げからの、受けたらアレオレするタイプと思う
丸投げも自由裁量ではなく、俺の考えたとおりに作れってなもんだろう
でなければ今一歩発言など出てこない。もうあの時点で吉崎案からは外れた流れになってたんだろう
一方、考えの押し付けぶりはといえば、けもフレ1話丸ごと潰して廃墟設定とLB入れて作り直させるほどの強権ぶり。乗ったたつき監督も大概だが
その状態から期限内に全12話作り上げたのは凄まじい功績のはずだが、既に吉崎の思い通りではないので、吉崎からの評価は低かったのだろう
吉崎が2期こそは自分の思い通りに作るとの意向を示せば、ヤオヨロズ降ろしの強烈な動機・要因となり得る
嫉妬があるなしにかかわらず、もっと大きな感情として「俺の方が面白い!黙って従え!」みたいなのがあるだろう
ヤオヨロズ降ろしに吉崎自身がどこまで加担したかは色んな可能性が考えられるが
1つはっきりしてるのは、吉崎が今度こそは思い通りだもう誰にも渡さねえぞと、自分のアレオレ設定を前面に押し出してきたことと
それを細いのがまるっきり軽視または無視して、□のような駄作に悪意だけてんこ盛りしてお出ししたこと
吉崎はヤオヨロズが外れたことで、今度こそ思い通りにできるんだと思い込んでたんだろうが、実際は細いのの思い通りでしかなく
細いのの手下は細いののいうこときくために集められたんであって、総監督ごときのいうことなんざ「作りたくもないアニメを作るための素材を自動で寄越す偉そうな作業員b」くらいの扱いだったろう
そうして自分は公式ヘイト創作の責任だけ押し付けられるための総監督という名のスケープゴートでしかなかったんだと、自覚したから地蔵になるしかなかったんだろう
ちなみに本当に思い通りにしてもシャチバトが関の山だから、創作者としてマジで詰んでる。そら地蔵解けるわけねえわ
※593
>>ちなみに本当に思い通りにしてもシャチバトが関の山
アレだって最低限ゲームとしての設定はあったから最低限のものはお出し出来たのよね。ろくに話題にならなかったとは言えそれスケの方がヤバいだと思う
※593
KMRやヌッマの発言や□の支離滅裂っぷりをみると寧ろ総監督が思い通り好き放題言ったそのままを映像化したからだと思うんだが
※592
当時から公式と総監督は
「金の卵を産む鶏を良かれと思って◯す異常者」
と評されてたよね(´・ω・`)
※595
細谷も9話辺りなんかは関わってたんだろうけど、基本は総監督が話しやら設定やら考えたんだろうなって思うわ
赤ペンのヤツとか見たら□の内容に総監督が口出してしてないんて思えないし
誰も話題にしてないので、出すぞ
けものフレンズ グラフアートカフェコラボですが、ツイート探し見ましたけど……ほぼ無いぞ!
けもフレCafe
けものフレンズ グラフアートカフェ
で検索しても自分が見つけたのは今年のもので一件、残りは去年かそれより前のやつでした。それとも、検索ワードを間違ってるのでしょうか?
情報求む!
※595※597
コンセプト展のエヴァのパクリ、その他諸々がオールカットされてる辺り2に吉崎関与は少なそう
たつきの残した脚本の分析や、1期ヒットの分析がメインで、人気の高いパンダやイルカ出せばいいかと見る
オイスターの弁護が6月と遅いし、生理用品の弁護はシャチバト前
細谷主導で2が作られて、カドカワがお詫びとしてシャチバトを作ったんじゃない?
シャチバトはミネコの降りが、宇宙人との交流を描こうとして吉崎らしい
赤ペン先生がいなくなってギスギスしたのは、まあ、むしろたつきが働きすぎだったからで吉崎主導というわけではないと思う
わーるどの展示だと
総監督の2初期構想では最後までジャパリラインに乗っての旅で最後にセルリアンタワーのある終点の宇宙港前駅で人類がすでに宇宙に飛び立ってもういない事を知るという展開を想定してたようなので
少なくとも総監督の初期案からはごっそりと内容が差し替えられてると思われる
1期をポストアポカリプスに変更したように総監督自身が思い付きで差し替えた可能性もあるが
>細谷主導で2が作られて、カドカワがお詫びとしてシャチバトを作ったんじゃない?
https://twitter.com/shachibato_pr/status/1128598377724166146
総監督が描いたと思しきシャチバトの3Dモデル用デザイン資料の日付が2016/10/6
1期放送より前にシャチバトに移ってるので2とシャチバトの企画経緯にはほぼ関係ないと思われる
https://twitter.com/masakado_t/status/900764912481337344
嘘か真か総監督の現場とのかかわり方解説っぽいもの
過去から未来に渡ってジャパリパ-クで起こりえた出来事は全て総監督の構想が軸になり、必要だと判断したイメージはそのまま現場スタッフに伝えて、それらをどう利用するか、しないかはスタッフのバランス感覚に委ねる
アイデア押し付けるだけ押し付けて後は放任とも言い換えられそうな内容ではある
3はわりと総監督の思い通りになってる。
コンセプト通りのセルリアンやら設定がでてるし。
□がコンセプト反映されなかったのはトマソンが力不足だったからかも。
本命の会社に逃げられたとかウワサもあったし。
「アニメは一期のウケたとこ丸パクリで楽してヒットさせる」
「ゲームは大手で安泰だから総監督の好きなようにやる」
KFP内でそんな取り決めがあったのかも。
ネクソン版だと、セーバルの設定がケロロと被るんだよな
コンセプト展では重要な役割だけど、ぱびりおん、1期、2には登場なし
3にも追加ストーリーでようやくの登場
ビーストとも設定が被るから3での登場が遅れたかもしれないけど
輝き
けもハーモニー
けものプラズム
守護けもの
ヒトの想いによる影響
星の記憶
フレンズ化解除における時間逆行
フレンズの世代交代という概念
セルリアンとの共存
パッと思いつくだけで1期ではこれらの要素、と言うか総監督のアイディアは「引き算」されている。1期作中でこれらの要素は存在しないと明言されてこそいないが、明らかに故意に、かつ徹底的に描写を避けられている。
ここまで引き算して話を作れる、と言うより話を作るという目的のためであれば根幹にかかわる要素ですら容赦なく引き算できるのがたつき監督。正直ここまで引き算したら原型が無くなると思うし、むしろ原型が無くなった上で成立したのが1期だと思う。
なおこの引き算された要素、どう考えてもNEXON版と3のメイン要素。
マジで1期はけもフレとしての原型が無くなっている。
>ヒトの想いによる影響
>フレンズの世代交代という概念
細かいかもしれないけどこの辺は完全に無いわけでは無いんじゃないかな
デザインに盛り込まれてるのもあるかもしれないが
NEXON版から引き継がれたはかせじょしゅの森の賢者イメージは人がフクロウに対して持つイメ-ジから来てるだろうし
PPP回で世代交代の話は有ったし
あとけものプラズムは3Dモデルが貫通したりする事が出て来ることに理由付けをしたものって面がありそうだからいいように活用はされてると思う
スカートを尻尾が貫通して問題ないのもけもプラズム設定のおかげというなかなかの便利設定
https://twitter.com/IiJockey/status/1691063951726129152
幸せ真っ只中の新婚さんとは思えませんが。。。
肉親や配偶者が陰でこんな事してたら普通にドン引く
比べるまでもないが
普通に家族がいる人と比較しても落ち着きが無いよね
犬くん
負け犬が遠吠えしてる
※606
何時もの、不都合なことからは目をそらして話も逸して逃げようとしつつ相手をなんとか馬鹿にしようとする負け犬ムーブだな
※602
□はパクリにすらなってない位にお粗末だったけどね。
…と言うよりもパクるべき部分を完全に見誤っていたと言うべきか。
じゃなきゃ「食べないで〜プゲラ」なんて出来ない。
※606
真フレですら触れてないやん…
イラつくからだるすさん誘って豊橋動物園行って真フレにマウント取ろうかな。本人も乗り気なツイートしてるし
※613
何にイラついてるんだ?
ジョッキー君がバカにされてるのが?
DMで擁護される仲だもんな追求班君熱い友情ですわ
※611
その辺はいろんな言われ方してるよね
「コピーデッキ組んだけど回し方がわかってない」とかさ
個人的にたつき監督の作品性のよさみは
その人格や価値観から湧き出たものを創作者としての手腕で
練成・研磨来たものだと思ってるから
根源的なものが違えば□にもなろうという納得感ある
※613
また「やろうかな」かよ
やってから報告しろ
やしょうまに乗っておうちにおかえり
「精霊馬(しょうりょううま)」・・・(´・ω・`)
※613
そんなカスみたいな目的で動物園とか行くくらいなら襟を糺してお墓参りにでも行きんしゃい(´・ω・`)
雨上がりだから涼しいかなと油断して墓参り行ったら当然の権利のようにソーラービーム食らってクッソ暑かったから普通に気を付けてね
※593
だいたいあってると思うんだが、□を細谷に乗っ取られる程度の「強権」でヤオヨロズを降ろせるとも思えないんよね
吉崎は自分のアイデアが作り替えられていくこと自体は大して抵抗なさそうなんだ
もちろん口出し自体は相当激しいとは思うが自分の思った方向にならないと嫌というよりは、受ける側の都合も考えず思いつくままにアイデア投げてるように見えるというか…
そういえばけものフレンズちゃんねる時代からの6年間でたぶんまだ一度も、けもフレの原作とは何なんだって話はされてなかったな
結論から言うと吉崎の設定などではなくネクソン版、irodori版、3のどれにも使われてるフレンズのフレーバーテキストが原作に当たる
吉崎の設定もirodori版もこの上に乗ってるので、たつき監督が※604が挙げてくれた吉崎設定を全部引いてしまってもけもフレとしての原型は残っている
テキストをチェックしてたのは吉崎じゃなくてKADOKAWA梶井なんで、ギスギスしてない
※621
そんな話はここで散々されてるんですけどね・・・
1巻から読み直した方がいいですよ
※622
フレーバーテキストにまでつっこんだことあったか?
相当昔の過去ログにならあるかもしれんが、覚えはない
それに散々話されてるなら※549のように原作者が誰かという疑問や、※604のような吉崎の設定がけもフレの本体みたいな錯覚は起こさないよね
※549にも書かれてるが吹き替え版だと原作がNEXONになってるのは、何が原作かを突き詰めた際にアニメに殆ど使われてない吉崎の設定じゃないよね、根っこはフレンズのフレーバーテキストだよね、それ書いたの誰かな、NEXONの複数のライターか、NEXONはKFPに参加してないからKFPは原作者じゃないよね、じゃあ原作はNEXONだって話なんだろう
※613
誘えばいいんじゃないかな。こんな所でぐちぐちしてないで、ツイートすればいいじゃん
まあ「誘えれば」だけどね
※619
墓石が熱こもって相当暑いからな。
それで熱中症になって倒れるという話もあるから1人で行くのは絶対ダメだぞ。
※613
盆暮れて
斜陽に嘆く
ヒグラシかな
真フレ「たつき信者の「好き」は「何を叩くこと」(キリッ」
ふたばで吉崎系スレ立ってましたね。凄い数のなーだったけど( •᷄ὤ•᷅)
※619※625
墓石ビームこわ。ウチも気を付けよ…
※628
なーってふたば管理人による削除だっけか
秒に何十とかレスが付く中で手動で消されるって
よほどマークされてんだな真フレ
※629
多分他所の荒らしも兼任しているかと思われ(´・ω・`)
最近はID出てもノーダメアピールするから手に負えない
そういやシャチバトの感想きてた
2話切りしてたがやっぱりギスギス会話多いんだな
ハリネズミの相撲のような空気とは言いえて妙だ
キャラクターにちょっとついてる短文のフレーバーテキストか…
あれも総監督が書いてるものとばかり思ってたが
正直総監督が原作者が無かった方が良いとは思わなくもないが
キャラデザ・世界観設定・設計を皆一手に担当してるという総監督が原作者ではないって解釈は難しいと私は思う
原作は動物発言にしても実際は総監督以外に原作者がいるのに勝手に言ったのだったら普通に問題だったろうし
https://buzz-plus.com/article/2018/02/19/kemono-friends-concept-design/
当時のニュース記事でも事実上の原作者は総監督という扱いでKFPがそれを否定する動きを見せたことは無かったと思うし
角川春木事務所の奉らないとの人やNEXON版ライターの人もけもフレは総監督の作品というような事を言ってたし
この辺はつついてもどうしようもないと思う
吹き替え版で原作:NEXONになってたのは不思議だけれど
アメリカでは原作とみなせる定義が日本とは違うのかもね、製作委員会は原作としてクレジットできるものと認められないとかありそう
メモ用紙一枚の書きなぐりを渡すだけでも原作者を名乗れる日本より向こうではしっかり定義づけされてたりするんじゃないかな…
※620
そのへんは※445だな
吉崎が強権振るえるのはあくまで制作チームに対してのみで、だから監督の上の総監督なんだろう
しかし意向というか、我儘を言えばある程度通るみたいな環境・立ち位置でもあった節がある
KADOKAWA内に吉崎を奉って忖度しつつご機嫌取って仕事させる「吉崎係」みたいなチームか何かでもあるんだろう。そのトップが梶井だみたいな
例えばシャチバトのアニメなんてご機嫌取りのご褒美みたいなもんだったんじゃないか?まあ思い通りになった結果があのていたらくだが。思い通りにできてなお面白いもん作れないのが吉崎よ
それで1期でもいつものように愚痴愚痴と「俺の思い通りに作れてねんだよなあ」的な我儘言って
それを言質として降板主導側に利用されでもしたんだろう。「吉崎さんが愚痴ってたからこちらでヤオヨロズ降ろしておきましたよ梶井さん!」みたいに
一見吉崎係に協力してるように見えるが、実際は細いのが子飼いの手下を制作にして、局印税さえ確保した後は俺の自由だといわんばかりに、女衒ペロペロだか手下経由でポッケナイナイだか知らんが好き放題やりたかっただけだろう
おうちにおかえりに至っては、奴がマジで「俺の名文を見ろ」なつもりで世にお出ししてきた自信作で、しかし実態は自分のサイコパス検定結果の暴露でしかなかったとかかもしれんね
…もしあれで裏であの分の脚本料までせしめてたら爆笑もんだな
まあますもとだってゴーストライターの責任被るにしても限度ってもんがあったろうからな。無能ならまだしもサイコパスは御免だとかな
※623
※632
アメリカに持ってくのに北米NEXONが権利を買って書類上の原作になった。
そんな程度の話だと思うぞ。
さすがにそれを理由にNEXONが原作はない。
※634
にわか無知乙
アメリカの場合、本当に手掛けたところをクレジットに記載しないのはご法度
これ、話題になったときに散々指摘されてたんだけどなぁ~
D氏もやっぱライバーが好きなキャラなのか
消去法で
※636
他にまともな(魅力ある)キャラいないもんなぁ…声だけならガイドさんくらいで、まあ
流石力彡/ですら匙投げた駄作だわ
※630
現在はスレイヤーズ関係に沸いてデマ流してるなぁ真フレ
※637
ねー。はんぺんより総監督節特盛なのに
シャチバトよりD氏が過去に書いた短編の方が気になる
※635
なら日本版のクレジットにNEXONないのはなんでだ?
日本のになくて吹き替えだけにあるの変だろ。
「翻訳を手掛けた」ならそっちの「本当に手掛けたところをクレジットに記載しないのはご法度」とも矛盾しないよな?
逆に原作なら日本版にNEXONないのが問題にならないか?
※605
一期の博士助手のキャラはNEXON版リスペクトだろうと思う。
それでNEXON版の森の賢者が一般的なイメージからもそう。
それが「ヒトの想いによる影響」は後づけで一期に盛り込まれてなさそう。
そもそもNEXON版にもないと思われる。
一期のGBにその設定あった記憶ない。
そのころからあったなら絶対GBで1ページ以上使ってる。
世代交代はあったがGBの第〇世代(一期が?世代の)は怪しい。
あれは他と地続きにするために後からつけ足した感ある。
けものプラズムも設定が先か後づけかはわからん。
これもNEXON版にも一期にも名前は出てない。
※638
大抵…束ほとんどの(呼称)真フレは逆張りドラッグの末期状態ですので、残念ながら
逆張りの為なら倫理道徳常識良識を踏みにじり、時には国籍さえも捨て去るバケモノなのよ
吹き替え版クレジットはもっと単純に考えた。
一期の「原作:けものフレンズプロジェクト(KFP)」ならそこにはNEXONも含まれる。
※632の「アメリカでは定義が日本と違う。製作委員会は原作としてクレジットできない」みたく理由があって代表としてNEXONが原作になった。
吹き替え版は吹き替えと販売を北米NEXONがやってるから※635の主張も通る。
でなくても※623の説はアクロバットすぎる。
その前に※623でNEXONはKFPに参加してないとか言ってるが。
KFP(けものフレンズプロジェクト)に参加してないわけなくない?
全てのけもフレコンテンツの大元じゃないのか?
KFPAとかKFPGとか個別のならわかるが。
単に1期アニメ以前に原作と呼べそうなものがNEXON版しかなかったからじゃないの
実際1期もNEXON版をリスペクトして踏襲した部分があるわけだし
話ぶった切るがカミノの複垢絵師はどうなった?
※644
623では無いがNEXONはKFPの一員扱いはされてない可能性が高めだと思う
https://kemono-friends.jp/guideline/
KFPの一覧に名前が無い
NEXONはゲームにだけ関与しててそれ以外は基本的には関与してなかったんじゃないかな
ただこの一覧も今ではもう関係が切れてるだろうジャストプロが載ったままになってるし
テレ東とかも関係切れてそうだけど載ったままで2の前に松竹やトマソンら4社が増えた事は有ったが減った事が無いのでかなりうさん臭い一覧ではある
NEXONはもちろんショップ・イベント関係ではがっつりかんでた手塚プロも載ってないし
そもそも公式ホ-ムページ自体ぱびりおんのようなサ終したアプリやけもフレパーティのような終わったイベントのバナーがリンク切れのままずっと放置されてて管理がずさんなのよな…
※646
だるす氏に遠回しな嫌がらせしてたあれか
自分は完全に忘れてたな…
アドレスも覚えてない
※647
それが本当なら大事だと思うんだが。
それこそ「作品の無断使用」になってしまう。
NEXON版時の告知画像とかにKFPのコピーライトあったし。
真フレの言う「たつきはアニプレの名前を勝手に使っただけ」もブーメランだ。
それはさすがにないハズだ。
リンク切れバナーが残っててNEXON版公式サイトは完全に消えてるのも不自然。
どこかの時点で完全に関係を断ったんじゃないか?
最初から一員扱いはされてないわけはない。
※649
ガイドラインページのけものフレンズプロジェクト一覧については
関係が切れたら名前を消すのならジャストプロの名前が残ってるのがおかしいし
関係があるなら名前を載せるのなら手塚プロの名前が無いのがおかしい
正直よくわからん…けもフレのアニメに出資した事のあるところの名前だけ載せてて
それがKFPA&KFP2Aでなくけものフレンズプロジェクトという表記になってるのは説明が面倒だから・杜撰だからってのが一応納得できる解釈になるかな
あるいはサイトが元は2016.7.13にアニメ用に作られた物でNEXONはすでに無料期間に入っていてサ終&離脱が決まってたから?
この頃から2017年8月ごろまではKFPAのコピーライトばかりが使われてたはず
2016年のけもフレショップとかもKFPA表記だったはず(儲けの出そうにないKFPAへのせめてもの補填か?)
あとコピーライトは必ず表記する必要があると定められてるわけじゃなかったと思うので
文句を言ってくる相手のいない関係内であればある程度実態に即して無くても融通が利くのかも
その程度の認識で長文書くのか。大変だなあ。
※638
流れで真フレをずっと観察していたが、そのお陰かH口君のお風呂屋英国の件で、観測した本人や暇空氏とは違う意味で笑ってしまったよ。
あぁ、真フレもこうやって自分を誇張してたんだろうなぁって。
何がしたいのか大体察しがつくようになっちゃったよね
シャチバト批評の「好みが非常にわかれる」。いいなこれw
あくまで批評は丁寧じゃないとな!
アンチガーなんて使ってられねえよw
シャチバト感想に□を感じる。
全体に悪口や加害表現が多く良くならないとか。
不快な人物として設定されたキャラが却って常識的や単純で快活に見えたりするとか。
コメディリーフでやる気のある空回りする性格とかは完全にロドラン。
□スタッフが作った?
でも共通してるスタッフなんて総監督ぐらいしかいないし。
なんでだろうな?
※651
だれに対して言ってるのかはっきりしてないけれど、あなたのその程度でない認識の見解がどういうものなのか気になるから書いてくれないか?
あと君に限らない事だけど高圧的な物言いや馬鹿にするような書き方はするべきじゃないよ、書き込む前に一呼吸置いた方が良い
ましてやそういう書き込みのみだとただの荒しの書き逃げぐらいにしか受け取りようがない
ケロロファンクラブ特典のケロロぬいぐるみ、ゲストでも8月25日から購入できるようですね
え? ならファンクラブ会員「特典」じゃないって?
大丈夫、ゲストより3000円ほど安く買えるから
年額7000円ほどのファンクラブで、9000円のぬいぐるみが貰えて、しかもギロロ等のぬいぐるみ12000円が9000円で買えるなんてなんてお得なんだ!
https://twitter.com/SoundJourneyDS/status/1177761656757047296?t=9ZbmL3otWxpaV1s4X7CObQ&s=19
レジェンド絵師にAI疑惑掛けて気持ち悪いお気持ち表明して炎上してるこいつ、3年近く前からたつきファンのフリしてるけもフレ信者だった。波風立てず何年も前からなりすまししてるとは恐ろしいですね。目立たないだけでたつきファンのフリしたけもフレ信者が他にもいるかもしれないのが不安要素です
※657
はいはいおうちにおかえり
つーかなりすましもくそも功労者を追い出して失敗した例としてけもフレの名前を挙げただけじゃねーの?
真フレの認識じゃたつきの名前を出しただけでたつきファンなんですね
※657
あらいずみるい氏の絵をAI生成だと決めつけて、AI使ってない証拠を出されて、謝罪しないで炎上ってのはかなりダサいと思う。さっさと謝罪くらいしろ。
それはそれとして。657のコメントにある「たつきファンのフリしてるけもフレ信者」という表現が引っかかるのは俺だけかな。ここの住人はたつき監督も好き、けもフレも好き、ただし2は嫌い、というスタンスの人が大半だろうから↑こういう表現はしないように思うんだが。あなたはどんな立場の人間なの?
※647
※649
※650
プロジェクトに名前があるのは出資企業
がっつり関わってる手塚プロの名前がないのは、関係的には雇われで出資してないから
NEXONについては撤退までは幹事会社(企画会社)だったんじゃないかと思ってる
アメリカ基準でもNEXON撤退まではKFP原作という言い方で通用したが、吹き替え版作る時には抜けてたのでKFPを原作と書けなくなったってとこかな
幹事会社に撤退されるってよっぽどな上に、それを蘇らせたのがたつき監督ということになるので、実際は原作者でもなんでもないはずの吉崎を神輿に担いでる現行コアメンには可能性すら感づかれたくないだろう
※649※650
漫画やゲームをアニメ化する際に、原作の出版社やゲーム制作会社が絶対に製作委員会入りしなければならないという訳でもない
それとKFPは雑な仕事が多いので抜けがあってもおかしくない
https://kemono-friends-20170110.jp
このページの「けものフレンズって?」の所だと、アピリッツ以前にセガも入ってない
※659
けもフレ信者に現行ってつけるだけでいいのに、それはできないんだよな
□信者の逆恨みというかたちにだけは絶対にしたくないから
※657
偽旗作戦下手くそか!(´・ω・`)
下手くそだったわ(´・ω・`)
らんらん(´・ω・`)
シャチバトの感想の人おにまい薦められてて笑った
苦行の後は十分に癒されて下さい
※657
この人物の他の発言にゴローだのアウグだの真が挙って湧いてきてるな
※665
Gホイホイかな(´・ω・`)
※665
今のイラスト生成AIは成立経緯そのものに疑問があるから個人的には批判的な立場なんだけど、こういうのが反AIとして暴れまわってると全体が色眼鏡で見られそうでヤダなぁ
嫌儲とかゆっくり茶番劇柚葉の同類にAIを振り回す奴が目立つ一方反対側もこれなので
「あんま触らないほうがいいな」という人が多数派になってるのが現状じゃないかな
※667
まさに無能な働き者よな・・・・
※664
おにまいのレビューかいいな。最近アニメ見たからちょっと興味ある。
ストーリーのあらすじと絵柄に拒否反応さえなければ最後まで楽しめる作品だと思う。
けもフレのとは違うかもだけれどおにまいも、刺抜きを徹底した作品かなって感じた。
多分だけど放送したリアルタイムでは絵がヌルヌル動くだとか、作画方面の感想が多めだったんじゃないかと思うけど
個人的には不快要素をなるべく排してエンタメに特化させた姿勢にちょっと感心した。
自分がそう感じただけかもだけど、クドさやエグさは意識して取り除いてないとあれはただの破廉恥なアニメになっただろうし、多分意図があってやってたんじゃないかなと。
一流の絵師はAIをツールの1つとして捉えてるから普通に試してみるし、前世紀から前線にいた人なら手書きからペンタブ移行を経験してるのでなおさら抵抗はない
数えきれないグロ絵の中からの厳選は決して楽ではないこともちょっと調べたらわかる話
一方で特定絵師の絵柄を学習したAI絵は全くダメだが、それにアレルギー持ち過ぎた人が多い
あとデッサン人形トレスやキメラトレスに手を染めたへぼ絵師にとってAIは致命的で、絵のどこがおかしいかを見抜く力が低いのでAIを使いこなせない上に特定絵師学習AIと完全に競合になって惨敗するので必死にAIを叩いてるはず
あらいずみるい氏って向上心やべーよな。
AIっぽい絵を描くなんてそうそう出来る事じゃないぞ。年齢を重ねると同時に技術も深くなっていくのは尊敬するわ
※671
特定絵師の絵柄とかじゃなくAI絵=違法画像サイトからの学習。
だからAI生成絵を世に出した時点でほぼアウト。
それをもう忘れてるか知らない奴が多すぎ。
忘れてるフリ知らないフリも含め。
金銭が絡まなければセーフだが今の自称AI絵師にそんな奴は多くない。
法整備がされてないうちに稼ごうとしてる奴ばかり。
他人の利益をかすめとってるから転売ヤーと変わらん。
「ぼんやりしたイメージをAIに形にさせそれを元に絵を描く」が知る中で一番まともな使いかた。
※673
違法画像サイトからの学習は初めて聞いたな
当たり前すぎて言ってる人が少ないんだろうが、確かにアウトだろう
でも特定絵師の絵柄学習も現行の法解釈で十分アウト
しょっぴかれるのはよりわかりやすいこっちのほうが先のはず
今あるAI絵のほとんどはゼロから画像を生み出してるわけじゃなくて
言ってみればネット上に膨大にある画像データ(著作物)、それらから線や色合い、なんらかの法則性を吸い出しして新しい絵であるかのように出力させているものだからね。
ペンタブやペイントソフトようなのツールの一つとして活用していく未来はあるかもしれないけれど
現代の著作権への問題をまずクリアさせないとその未来はないかなあ。
※674
世に出てもう結構経ってるからその辺の経緯知らん人も出てくるか……
もともとキャラ物のイラスト生成AI開発って許可取ったものだけを学習素材として使用してて遅々として進まなかったんだが、とある開発者が違法画像サイトの画像丸ごと取り込んで高精度イラストの生成に成功したのよ。
(違法画像サイトなのは承知の上で、しかもそのAIツールは有料で公開)
その後そのAIツール本体がハッカーによってネット上にばらまかれる事件があり、その後からほかのイラスト生成AIも軒並み高精度化していったから今のイラストAI事情だいぶ怪しいのよね。
削除されまーした
削除されまーした
削除されまーした
なんか隊長Kみたいになってないか?
違うんだったら落ち着け
※660
※647に記載されてる企業がKFP本体の出資企業だと仮定するなら
NEXONはふぇすてぃばるのとこやきんぐだむのとこと同じく使用権を買っただけだったって事じゃない?
だから名前が載ってないのでは?
名前が載ってる所がたぶん全て1or2のアニメに関わった企業だけっぽいのもちょっと気になるが
アニメに関わってなくてゲーム・イベント・舞台にだけ関わった企業(手塚プロとかネルケ、NEXON等)は一つも記載されてないよねこれ
なんというか、「公式がやってるから俺たちも許される」って発想がもう心得違いなんだってばよ(´・ω・`)
※677
誰に聞いてるのか知らんが、あえて答えるなら「公式がやるなっつってんだからやるな」で終わりでしょう。
公式が率先してネタ提供してくれるならそれで満足しときなさいよ。
二次創作はあくまでも公式がお目こぼししてくれるから成り立っているのです。
ここのコメントの半分位が罪フレのなりすまし疑惑あるんだよな。露骨に誹謗中傷してるのもあるしバレバレやん
※679
まるで真フレな発想だね
公式がダメと言ってるの屁理屈こねて正当化するのはダメだよ
※685
真フレというより ※679 は、隊長k的なそれかと
的じゃなくてそのものでしょ
こんなキモい事言う奴二人もいないわ
垢停止くらって吐き出す場所無くなりでもしてコッチに来たのかね?
グローバル版キングダム、中華版にいなかったキャラが増えてたりオリジナルのイベントが始まったりと、結構別物になってるな
そう言えば3のメインストーリーってどうなったの?
それにしても…ウマ娘の急降下がヤバいな。
なんやかんやウマ娘よりけもフレ3の方が長続きしそうな感じだな。
※689
先週更新されたよ。
怒涛な展開で次回以降も目が離せません!
けもフレ3はデウス・エクス・マキナみたいなのが皆無だから先が読めないです。
ああ、そうかここ絵文字が適用されないから…
※684
アンタの中じゃ人類の半分が真フレの成り済ましなんだろう
※690
降られた腹いせ地悪評ばら蒔くクズ男みたいな事するのやめなさい(´・ω・`)
※691
そうかな…
そうかも…
どうだろう…
※690
※691
これでけも3面白そう!DLせな!って思う人いるわけねーだろ
ここで話すことではないだろうけど
ウマはアニメ・コミカライズや舞台に加えコンシューマ版(く○おくん?)発表と
引退した競走馬のことや競馬そのものをより多くの人に知ってもらうためのIPとして
拡大路線を打ってる感じ
題材の扱いも丁寧で好感が持てる
ちょこちょこ他路線に手を出しはするけど結局しおれちゃって
お安くて手軽な路線だけ残すどっかさんIPは見習って欲しい
※691
面白そう!
ウマ娘やるわ!
※696
待てや!か
※697
途中送信してしまった……
※696
待てや!
けも3はいいぞドージィィ 総監督の話が深いぞ
君も観音社を結びつけをするのだ!!
※695
ていうかけもフレも元来そういうもの(路線)だったのでは…
総監督が頑迷なままIPは迷走し続けてるし、これで持ってる③や部位はある意味脅威的ではある。あ、凄いのはアピや演者の粉骨砕身であって中枢はそんなに、真はこれっぽっちも(
※698
深い(井戸基準)
カエルの面にバドライト
※699
ウマ娘は競馬というテーマに絞ってるからそれが好きな層に伝わるあるあるネタとかも使いやすいけど、けもフレは無駄に範囲が広いせいでそう言うの出来ないからただの動物擬人化作品になってるきらいはあるな。
良くも悪くも作り手の技量に左右される代物だ。
※701
>>良くも悪くも作り手の技量に左右される代物
「名前を出さないで」とか「みんなで作って行くIP」みたいな事言ってたのって、最初から予防線的な意味もあったのかね
ウマはプロジェクト開始したはいいけどゲーム作り直しとかで長らくそんなでもないタイトルだったでしょ
ウマ娘はバンダイがフィギュア出してるけど、けものフレンズはそうじゃないじゃん。
※703
一度転んでから起き上がり立て直したウマ娘、転んだ状態で這い(ずり)回るけもフレ…
※704
けもフレだってフィギュア出してましたやんか。
大抵一期基準?それはそう
尼売りの1/7スケールサーバルちゃん結構するけど買えなくはないな…
※691
けもフレ3はデウス・エクス・マキナばかりだから先が読めないんだろう…
ここはさすがに流れ的には知恵と工夫で乗り越えていくんだろうなってところでも、突拍子もないデウス・エクス・マキナやらかすんでマジで展開から先が読めない
あの御方のデウス・エクス・マキナってミネ王みたいな奴なので…けも惨の終末期に顕現れるんだよきっと(期待)
絵とは違うけどAI創作に関しては映画の都が絶賛やらかしMAX中だからなあ…※675でも仰られてるように元ネタありきの、言わば工業製品と変わらんのよね。今はともかく法整備入ったら訴訟塗れになるんじゃ?
司、こういうの許されるならワンフェスとかであった展示フィギュアの無断スキャニングとかも罷り通りかねない?
ウマ娘をやるモチベってなんぞや?
美少女擬人化ゲームなのにシコを否定してるコンテンツでそこまで熱くなれる理由が分からない。
ウマ娘って結局のところは『ときメモ』『キミキス』『アマガミ 』『ラブプラス』 系の恋愛シュミレーションゲームの延長線上のジャンルのゲームですよ?
多かれ少なかれシコリティが無いとモチベなんて上がらないでしょ?
(ぶっちゃけシコリティって観点からみても正直ウマ娘は中の下良くて中の上なんですよね…芋臭すぎる。)
皆んなもトレーナーなんて止めて隊長ライフを満喫しましょうや!
水着だの寝着だのメイド服だのエチチ服だのなんでもあるぞ!
触れ合いもできるし言う事ないだろ!
美少女擬人化ゲームはけものフレンズ3が至高なんだよ!
うわあ…これか、上の方で削除されまくってたの
なるほどな、これはキモイ
いったいどんな書き込みやったんやろなあと思っていたが、まさかリアルタイムで現場に遭遇することになるとは思わんかった
いやほんと、これはキモイ(大事なことなので
※711
まあ流石は「ネバついてイカ臭い文章」と評されるだけの事はあるお人ですよ
※709
※710
ふたばでそれ言ってみろよ
としあきたちからプレゼントがもらえるからさ
※710
エッッッそう!
中華ソシャゲやるわ!
上の方で「隊長K的な」とあえてぼかしてくれていたのにこりゃあ酷い
そんなに自己顕示欲満たしたいならもう一回アカウント作ってそこでやればいいのに
これKじゃない、偽者だ
本物はもっとホンモノで輝く未来を信じ切ってるように書く
こいつは悪意が強すぎる
https://twitter.com/S_Headmark/status/1692101818942472461?t=TqMxmmKKDUhIyEjh9yW19w&s=19
某氏達に教えといた。叩きネタ提供ありがとうございます
※717
偽旗野郎はお墓参り行ったのかい?
ID:QwYmMzYmくん他の記事コメ欄でもキモい長文連投してるね
自ら発言し、行動で潔白を証明したあらいずみるい氏と地蔵し続けて信頼を失った総監督…対照的だな
総監督も9.25直後に自らの知る事を説明し、立ち位置を表明していたらこんな事にはなって無かったろうに
非が無いのであれば今からでもそれを示せばいいのに、twitterで説明するには機を逸したと思っているのだとしても言葉でなく行動で示す手だっていくつもあろうに
ウマ娘はやってないけどスポーツものであくまでウマ娘の話なのが良いな
けもフレはほとんどがセルリアンとのバトルの話だからな…フレンズでなくセルリアンの比重が非常に高い
けもフレもどうせ人のいる時代のゲーム化ならスポーツとかアイドル物にしたらよかったのに
※716
それであちこちで総スカン食らって居場所無くしてるんだし
本人的には心機一転のつもりなんじゃね?(鼻ホジ
※710
ウマと比べなくてもモーションやらに粗が目立つしデザイン微妙で可愛くないからトレーナー辞めてまで3をやるのは嫌だなぁ……
逆に3やってる人のモチベーションはなんなの?工口しかアピールポイントないの?
ストーリーが面白いとか、無料石配りまくってるとか、戦闘が面白いとか、頻繁なイベントとか、運営が良心的で不具合対応が早いとか、なんかしらないの?
典型的な低レベル荒らしが来てるのか
これじゃあ相手にされず消されるのが精々だよね
※710
配膳「育成が面倒くさいのか?はい、これ」
つブルーアーカイブ
つプリンセスコネクトRe:Dive
配膳「けもフレ3と同じ形式の美少女ソシャゲだ、異論はあるか?」
3にブラックサーバルがでたらしい。
そんなサーバルばっかいらんだろ。
※724
ブルアカがバズり始めたのは去年の今頃あたりだったか
リリース当初はウマ娘の陰に隠れがちだったのに、よく盛り返したものだよなあ
けものフレンズ3のドール役の和泉風花さんがこのたび2024年にアニメ化が決まった魔法少女にあこがれての主人公である柊うてな役に決まったようで、アニメの主人公はめでたいしドール役のイメージが薄れそうで何より
キュル6もとい通りすがりのフレンズの様子を見に行ったら
全ツイート削除してた
いいね欄も空
前見た時はヒューマンバグ大学ネタ絡めた非常にくぅさいツイートしてイキイキしてたのになぁ
完全撤退するとはなぁ
※728
https://twitter.com/sizukanikura3
こいつ?
お手紙でも来たのかね
※727
なんか男装で決闘しそうな名前
※727
2019年初頭の炎上事件でけもフレは大打撃を受けた。しかしそれでも秋ぐらいにはけもフレ3リリースやWWFとの提携、コンサートも順調に大盛りあがりと、復興からの栄華への地盤は固まってきたと思っていた。
2020年はコロナ禍でありながらも秋のライブは大成功しニコ生の評価も90%超えだった。8章のドールショックはTwitterでもトレンド入りし世界中に衝撃を与えた。
今後の展開がどうなるのか気になって気になってっていうツイートが一周年を祝うハッシュタグと共に山程あったんだ。
あの頃は真面目にけもフレは復興すると思っていた。
そして、覇権の一期派と二期派と復興の3派の三つ巴状態になるんじゃないかと夢想していましたね。
覇権の一期と復興の3の2大体制になると思ってました。
ドールは象徴になると思っていました!
個人的にけもフレは逆転裁判と似てると思っています。
話題を集めた逆転裁判無印、最高難易度と言われた逆転裁判2、最高傑作と言われた逆転裁判3
なんとなく似てるって思いませんか?
けもフレも一期が話題を集め、けもフレ2はストーリーが最高難易度で賛否両論を巻き起こし、そしてけもフレ3は6章の衝撃な展開と8章のドールショックからの9章のストーリーは逆転裁判3の『始まりの逆転』の展開からの『華麗なる逆転』を彷彿としましたね!
けもフレ3の第一部最終章の9章は逆転裁判3の『華麗なる逆転』と肩を並べる出来だと個人的にはおもいます!
華麗に引導を叩きつける!!!
あっ…インドカレーじゃないですよ?(笑)
※728
全ツィート削除どころか、今見たらアカウントそのものが消えてるね。
ポリスメンか弁護士でも訪ねて来たのかね?
逆転裁判と比較するなら2は逆裁4だろう
逆転裁判は5・6・大逆転である程度復興の可能性は見せたが…けもフレ3はそこまでは行けてない
1期の社会現象、2の炎上と比べると3は知る人ぞ知る内輪の盛り上がりでしかないのよ
それになにより一応成歩堂を弁護士に復帰させたりした逆裁と違ってけもフレは禊を済ませてないからね…
※725
身も蓋もないこと言うとどっかの知らん動物よりサーバル増やした方が儲かるんや
※727
まじやべーぜ
TVだしどうせがっつりマイルドに改変されるんだろうけどそれでも強烈だから…
※728
名前覚えないけど
ココで取り上げられたりした?
※737
けもフレ2地獄説にお気持ち表明したときに
https://kemochan.com/archives/119041
※737
名前は「通りすがりのフレンズ」。(※よく似た名前で「通りすがりのけもの」っていう奴もいて俺も混同しがちになるけど別のアカウント。) たつき監督とそのファンをボロクソ叩いてたアカウントだよ。けもちゃんでも結構ちょいちょい記事にされてたはず。参考↓
https://twitter.com/search?q=to%3A%40sizukanikura3&src=recent_search_click&f=live
※731
※732
コイツKだろ
ウマ娘と一期にムクったって2や現在のけもフレが評価される事はないんやで
※737
ここではあまり取り上げられてない木っ端だけどツイッター(X)でよく見かける草の根誹謗中傷活動に勤しんでた真フレの一人だよ
※734
逆転裁判もなぁ…最近新シリーズ出てないんだよなぁ…
因みに、吉崎観音総監督は天流斎エリスのポジションだと思ってる。
彼女も絵本作家(クリエイター)だったからね。
お、通りすがりのフレンズのリアルに何かあった?
かなり悪質な真フレだったよ
どうせ大物ネームド真フレの別垢だろうけど
https://twitter.com/KF2Remake_Arai/status/1692312322445066416?s=20
うーん、この
※744
いいねしてる人達の並びようよ……
今のけもフレってこういう人しか集まらないのかな
※744
元ツイも併せてけもフレ界隈がどういう状態かよく分かるな
真フレたちが昔やってたような
一斉に鍵かけたりアカウント消したりしてしばらくすると復帰してぬか喜びざまあとか言ってた幼児みたいなムーブをまたやりだしたのかもしれんね
※742
5と6作ったチームは退社してタクシューはモンハンのライターにかり出されてるとか聞いたな、本当かわからんが
6と大逆2は面白かったと思うけど4の負債は拭いきれなかったのかな?
まあちゃんとした企業のIPだし今はモンハンとかに力入れてるんだろうけどゆとりが出来たらまた再開されると思いたい
※729
消滅を確認。何があったんでしょうね?
7243 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 14:02:00 ID: X3e47qnjeW
そのくせ、FF16を面白いと言う奴に限ってなぜか吉田を絡めようとして来る 吉田が作ったんだから文句言うな!と まるでけもフレ2の吉崎そっくり あっちも正当に評価されて終わったけど
7424 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 12:07:40 ID: CH43NBntCm
>>7243
うん、、終わったね平仮名3文字監督の方が
「正当に評価されて終わった」というあえて暈してる感じの表現がけもフレ2吉崎叩きガーってボコボコにされないように配慮した感があるのが、真フレに乗っ取られてしまったニコ百の現状を物語ってる。
※715
偽物で思い出したけど、隊長kの正体ジョッキーって言われた時あったよね
陰謀論ってやつだけど
※749
ひゃっさんの住処、スラムや反社会的コミュニティの民度に今さら何を求めているのかと
※726
2年前の今頃から実装されたメンツが強すぎるんだよ!いい加減にしろ!(褒め言葉)
おかげでブルアカの二次創作が増えちまったじゃん!あなたたちのせいだよ~!(モモイ)
※750
特徴が全然違うから俺は別人だと思ってる。でもまぁ頭がおかしいのは一致してる。
※749
たつき監督の新作情報が解禁されたら破綻する論理に全張りして吹聴できる真フレたちの神経はよくわからんものがあるな
これまでもケムリの放送前にも情報が途絶えた時期があればやってたし、へんたつの前にも、二度の大晦日へんたつの前にもやっててその全てで全敗してるのに
これまでも論理破綻しても知らん振りでごり押ししてきたように今後たつき監督の新作が公開されても変わらず破綻した論理の土台だけ無視して吹聴続けるつもりなんだろか
※754
業界の舞台裏でたつき監督新作をマジで潰す動きがあるから、その情報を流された一期アンチが□ファンが監督の評判を下げるのに必死に協力してる…とかはなくはなさそうなんだけどな
※731
※732
って隊長Kの本物来てるんじゃーん!
気づかなくて連投する羽目になったわ
そうそう、この本当は負けてることに気づいてるけど必死にポジ思考してるのがこやつ
本物じゃなくて誰かが真似てるならよくできてると思う
どうか
どうか
隊長Kや真フレの事は
忘れてあげて下さい。
あの人達の行ってきた事も
忘れてあげて下さい。
忘却は平和を築けます。
風化は平和への礎になります。
何卒、何卒、
忘却で平和を築きたいです。
風化で平和への礎を造りたいです。
何卒お願いします。
どうか
どうか
すべてを忘れてあげて下さい。
PS
ぶっちゃけ、隊長Kの事も真フレの行いも忘れ去られているでしょ?
だからこのまま、みんなが忘却して風化される流れを止めないで下さい。
こんなことでしかコミュニケーションが取れない人なんだろうなと思うと不憫という感情しか湧いてこないね
※757※758
虫酸が走る
いかん、此処まで情けない真フレ野郎は初めて見たからちょっと平静を欠いたわ
(´・ω・`)子ザメちゃん3話で気を静めて来る
※757※758
悪事千里を走る
※757
※758
https://twitter.com/Komae_Second/status/1509551711181959168
ムリ
無理
むり
できませーん
残念でしたー
※761
まったくの予備知識ゼロで1話見て癒やされたわ
面白いアニメだな。気に入った、チャンネル登録するのは最後にしてやる
※757
※758
忘れられたいなら何も喋らない方がいいのに
本当は忘れられたくないんだろメンヘラがよぉ
今でも暴れ回ってる真フレは忘れられようが無いだろうけれど
隊長Kは風化して忘れられてくかもしれなかったのに何で戻ってきたの?
正直今ではけもフレに対してたいした思い入れも残ってないだろうに
※762
森高千里も走る
大江千里も走る
海原万里は上沼恵美子の元相方で実の姉
…よし落ち着いた(´・ω・`)
※764
「一番気に入ってるのは…」
「なんです?」
「声優だ」
※725
次はロボサーバルとバイオサーバルかな?
※738
ああ、浄瑠璃の鏡の人か
忘れてくださいとか水に流せとか、今まで散々暴れてきたヤカラが何様のつもりだよ
ケジメの1つや2つつけてから出直しな
自分は真フレ活動してる奴らが一人残らず消えてなくなるなら忘れても構わんよ
世の中面白い事はいっぱいある
たつき監督の新作の情報もそろそろ出始めるかもしれない(へんたつ同様年末ぎりぎり告知かもしれんが)
そんな中で真フレの事なんかに脳容量を割くなんて事は防衛のためという目的がなければしたくないな
「一人残らず」とかそういうジェノサイド的な思考は真フレみたいだからやめとけ
何かゴミが視界の隅でわちゃわちゃやってるぐらいに思っとけ
どうせあいつら一生涯あんな感じだろうし
※768
「その時、不思議な事が起こった!KFPは『許可のない作品の不正利用』で東映に訴えられてしまった!」
…というオチに繋がりそうです。
※772
しかし余所界隈でおイタするからなあ連中…まあそれは此方ではどうしようもないし真フレに限った話じゃないしでまあ、何とも
※773
それスケでも見逃されたしへーきへーき(´・ω・`)
※729
@9_f3i
こいつですね
Twitterアカウント
前にあったアカウントは既に消えて
別のアカウントで活動していたが
結局死亡したみたいです
※770
愚か者が余計なことすると大抵碌なことにならないし
ケジメとかどうでもいいからそのままかわいていってほしい
まぁどうにせよ真フレが暴れなくなりさえすれば誰も相手にしないし勝手に忘れ去られていくと思うよ
というか未だに自分が有名だと思ってるのか隊長なんたら
ただの迷惑なうちの一人の認識でしかないのに
四十路になってまだイケると思い込んでるオバハンみたいな勘違いだな
※738※739※741
※737だけどサンクス
ああ、浄瑠璃の鏡とか20000年とかで笑わせてもらったアイツね
けものフレンズ2をゲームに例えるならグランディアⅢとサンダーフォースⅥとテイルズオブゼスティリアとThe Last of Us Part IIが適任。
※780
ならば私は悪魔城シリーズのデッドコピー版ともいえる魔塔の崩壊を推薦しましょう
着想は良かったゲームなのですが・・・
グランディアⅢ → グラフィック等はいいし最低限は遊べる
サンダーフォースⅥ → グラフィック等はいいし最低限は遊べる
テイルズオブゼスティリア → グラフィック等はいいし最低限は遊べる
The Last of Us Part II → グラフィック等はいいし最低限は遊べる
最低限を下回るブツをここに並べないで
ああ、9.25が近いから病棟やツイッターの連中の動きが活発なんね。
この日に狼煙が上がるのを恐れてんのかな?
またサクラと業者がアクキー買って売れてますアピールしてて反吐が出る
※780
ファイナルソードはクソっぷりがミーム化して愛された世界線の□だった可能性が?
このサイトの事アニプレさん方面に報告しておいたですー
某抹茶の吉崎先生擁護動画のサムネに、ケロロにジャックハンマーの
物真似させた絵が含まれてたけど、アレってケロロ本編にあったバキパロなのか
それとも別の誰かが勝手に作ったファンアートなのかどっちなんだろうな?
もしこれが前者のパターンの場合、抹茶は吉崎先生を擁護するどころか
むしろ皮肉る結果になってる気がする。
元ネタは、範馬刃牙の終盤で刃牙と勇次郎が地上最強の親子喧嘩やってる所が
全国放送されて、それを見たジャックハンマーが「オレダッテデキルンダ」
って悔しそうに叫ぶシーンで、そのパロディをケロロにやらせるってのはね。
その時のジャックハンマーの立ち位置を踏まえて考えれば
吉崎先生擁護どころか皮肉って貶す結果にしかならんと思うのよ。
※786
語尾がキモいですー( •᷄ὤ•᷅)
「大ヒットしたけもフレ」の看板は使います、でもたつきの路線はやりたくないから違う方向性でやりますって
今話題の●雪姫じゃん(´・ω・`)
※783
恐れているならばコミケ出展なんかしなかったろうし、ましてやメンダコとかシーラカンスとか、炎上時以前からのけもフレの世界観や設定を知る層からすれば、かなり無茶なフレンズを出すとかしないだろうよ
というより、真フレや病棟が騒がしいのは別に今に始まった事でなし、むしろアンチが叩くのを諦めたから向こうが調子に乗っているだけだと思うがね
今、ようつべでかつてアンチにボコボコにされて完全沈黙していたガン種ファン()連中が、「今更」ファン面して口数が増えた事を考えると、現象としてはそれと似たようなものかと
※777
たつき監督がいなくなった時点から、六年以上も経てば→そこまでKFPや真フレを蔓延らせた時点で、無意味な言葉でしかないだろうよ、「今更」そんな事を宣ってもな
※772
そこゴミを六年以上放置して汚部屋になってしまったのが、今のお前等の身辺だろうぜ
https://kemochan.com/archives/119934#comment-1692864
https://kemochan.com/archives/119937#comment-1692865
毎日飽きもせずピンポンダッシュに精が出ることで
※790
おっ久々に種の事を口にしたね
まぁ映画化が決まったのに「今更」アンチがボコしたとか武勇伝語っても片腹痛いと思うがね
計算苦手おじさん今度は今更ってワードがトレンドですか?
お前がいくらイキったって今更けもフレの評価は下がらんから安心しろよ
今日もIQを高く見せようと頑張る人のサンプルが届いたぞー
思考の訓練して実際にIQを高めることは一切しないから非常に理想的
※790
「というより」「むしろ」がトレンドね
というより、無茶なデザインだって認めるのね?
むしろ、公式を後ろから刺してると思うけどいいの?
脅威論野郎は彼方此方の記事で戯れ言書いては皆に殴られ逃げ回るけどこれがヒットアンドアウェイ戦法ってやつですか(´・ω・`)
※797
そいつは公式のファンでもなんでもないし…ただ優位と思える方の側に着いて自分のイデオロギー公言して気持ちよくなりたいだけだし…
※799
種やら格闘ゲームやら色んなジャンル渡り歩いて荒らしてるんだろ
荒らし行為に己の生涯を捧げた結果、小学生レベルの算数も出来ない限界弱者中年になり果ててしまった97.4÷2.6>45おじさん…w
>けものフレンズ2をゲームに例えるなら
ワンダープロジェクトJ2
1はあんなに面白かったのに・・・
※790
この書き込みを見るによほど種の映画化が悔しかったと見受けられる
そりゃアンチが潰したとかイキってたらピンピンしてたら顔真っ赤にするわな
※801
は?
J2はJ2なりに面白いだろ!!!
□と比べたら、J2の方がよほどマシだわ!!
https://mobilelaby.com/blog-entry-elon-musk-twitter-remove-blocking.html
速報です。
※790
もともとファンだったなら今更でも何でもないような
※804
この件なぜか一部の真フレが反発してるな。「たつき信者みたいな悪質なやつらをブロックできなくなるのは困る」的なこと言ってるが、どう考えても悪質なのは自分達なんだよなぁ・・・。
※803
あー、まぁ人それぞれよな。
気を悪くしたならスマンかった。
ゲームにたとえるなら
キョロちゃんランドじゃね?
ちびまる子ちゃんのお小遣い大作戦より酷い
※790
そのガンダムSEEDアンチって97.4÷2.6>45おじさんが一人で何年もインターネットで悪口書いてただけでしょ気持ち悪い
ガンダムSEEDはぶっちゃけ内容そんな良くなかったと今も思ってる(正確には二期が)
でも今にして思えば□よりマシだったとは思うし、今回の映画で逆転できればいいねぐらいにはもう許してる。
※806
そういやカミノは真フレdiscordで俺のブロック数は3万弱だなどといって誇ってたな
チェーンブロックアドオンとかいうブロックツールを初期からしきりに勧め回ってたようだし、ブロック用のリストとかも作って仲間内に回してたんだっけ?
この前の海外Vに対してもブロックするよう扇動する事を攻撃のつもりでやってたようだし
連中にとってはブロックは武器のつもりなのかね?
まぁブロック機能自体はあった方がいいと思うが…
てかあのチェーンブロックアドオンとかいうツールがググって出る説明通りなら今だとたつき監督をチェーンブロック=約24万件ブロックで3万でも足りんな…
あれをカミノたちと共有してる真フレとその予備軍は千とか万とかのブロック数してるのがごろごろいるのかね?そりゃ視野が狭くなるわな
えーとねー
世間的な評判がものすごい悪い&前作が名作だったみたいな条件でけもフレ2の例えに使えるようなタイトル探してもですね
ちょっと批判しただけで熱心な信者が大挙して押し寄せて放火レクリエーション活動するような圧縮した地獄じゃない限り比較対象なんかにならないわけですよ
種劇場版は、キャラデザが皆おかしくなってるのが気になる。
何と言うか、皆老けさせ過ぎと言うか、あと頭と身体のバランスも悪くて
頭でっかちに見える。メイリンとか明らかに人妻みたいになっとるやん。
こりゃまた新しい女にアスラン寝取られますわ。
…と言うよりも、アスランがコロコロ女を乗り換え過ぎるんだけど、
そういう部分が何かけものフレンズで言う所のサーバルに通じるのかもね。
※810
視野を狭くさせることこそが目的じゃないかな
敵が多すぎてとても勝ち目がない事実から目を背けさせて界隈をカルト化させる
ブロックを攻撃と呼ぶのは、けもフレがたつき信者と戦うためのコンテンツだって擦りこもうとしてるんだろうな
カミノらしい卑劣で姑息な手だよ
ID:U4Yjg1YT
pixivのアレ
https://twitter.com/Sturm_Regen/status/1692737314106253359?t=L2Fp2Esf-mq7LM07j8wbYg&s=19
管理人さんこれ記事でお願いいたします
結局けもフレアクキーの売り切れは虚構。転売ヤーの工作のせいでした
ID:hmNWQxYz
pixivのアレ②
※815
https://twitter.com/Sturm_Regen/status/1692737314106253359/retweets/with_comments
こいつくらいイカれてると、こいつ自身で買い占めて虚構の売り切れで人気を演出して転売で一儲けくらいやりかねないよな
※814
※816
コイツってなんなん?
気のふれてる系な人?
※818
そもそも、 pixivのアレ なるモノがわからないので、なんとも。
ID:hiMWVkZT君、ここは日本なので、真フレ語は使わないでね
※817
自演マッチポンプで相場と信用を水増し続けてるとかさ、
昔のバブル崩壊日本やつい昨日の恒大あぼんみたいになるよね(´・ω・`)
ID:hiMWVkZTは一体何を根拠にそんな事を書き込むんだろうな。
文体からの推測ならともかく、特定出来る技術みたいな物を使ってるとするなら怖過ぎる。
犯罪にも繋がり兼ねないから程々にしとこうぜ。
※817
結構な割合で自分で買って自分で再び売りに出してるっぽく見えるけどなあ
https://jp.mercari.com/user/profile/850291104
例えばこいつとか
写真すら完全に使い回し
こうやって売りに出してからしばらく時間が経つと自分で購入して
売れ筋商品であり早く購入しないと無くなってしまうと購入者に思わせることを狙った手法なんだっけ
汚部屋の喩えをもしかして会心と思ってるのかもだけど
汚くなってるのは奴さんらの部屋なんで
「今日も汚ねえし、異臭もひどいぜ… 近づかんとこ」
ってなってるだけだわ
pixivのアレ っていうのはもしかしてコードギアスで言うところの「オレンジ」みたいな動揺とか内部分断を狙ってのブラフなんかな?
「こいつの書き込み気に入らんから何でもいいから言いがかりつけて裏切り者みたいな雰囲気にさせて混乱させたろ」みたいな浅はかさを感じる
なお、言葉が足りなさすぎて正体不明なやつが意味不明なことを言っているだけになって実際はID:hiMWVkZTだけ浮いてるおかしな奴になっている模様
※824
勝手にアレ=どっかおかしい奴って解釈してるが、※814だけなら最後の一行で真フレだからまぁわかるとしても、もう一つのをアレ呼ばわりする理由が見えないからようわからん。
※825
ちなみに※812についてあえて補足すると、けものフレンズの顔としての都合なのか
その辺色々仕方が無い大人の事情があるのだとしても
作品ごとにパートナーをコロコロ変えて、前パートナーの事を忘れてしまう
サーバルが何か尻軽に見えてしまうのが種のアスランに似てると言いたかったわけ。
※811
あらゆる駄コンテンツの特徴を(内外問わず)ほぼ全て兼ね備えた究極生命体みたいなもんだし、②は
※809
二期の悪い所ってキャラの待遇やシナリオぐらいで、物語としてコレをやりたいは明確だったから□より良くね?
俺はその上でシードという作品自体は個人的に面白かっただから人それぞれだよね。
もちろん、シードのココ気に入らないも分かるけどーって感じではある
※826
言うほどアスランてコロコロ女を乗り換え過ぎてたか?
親の都合で付き合ってたラクスにフラれる。
→敵として出会ったカガリといい感じになり付き合いだす。
→仕事の都合で離れてた時に陰謀に巻き込まれなりゆきでメイリンと逃げる。
メイリンからアスランは恋愛感情ありそうな感じだったが逆はないだろ。
そんなセリフもシーンもなかった。
ミーアに対しては全くだし。
水魔女で最終回までグエスレやエラスレ引きずってるタイプ?
※829
メイリンが一方的にアスラン惚れで、アスランはカガリ一筋みたいな描写だと思っていたけど、放送当時等でアスラン軽男扱いみたいな話題になってたの?
ラクスに関しては、アレはもうしゃーねーしアスラン悪くないだろって思ってるけど
又聞きの上、どうでもいい、本当にどうでもいい豆知識だが、
ドラマCDでは、種死の後アスランはメイリンにフラれたらしい(´;ω;`)
まぁけもフレ2と比べるならスタッフが暴れまくって会社から謝罪文出て今後アニメには関わらせませんって異動措置とられたって点が強烈だからな…
どんなひどいアニメでもひどいのはたいていアニメ内だけでおさまってるわけで…この点で上回るのは難しかろう
アスランはどちらかというと、コウモリのイメージが強いかな
ザフトから三隻同盟、そしてオーブに落ち着くと思ったらザフトに。その後、キラは敵じゃない!とか言い出して、また三隻同盟
ラクスにたいして「俺はザフトのアスランだ!」って言ったどこかのアスランの方が好感度高い
オーブ三人娘の割と雑な退場のさせ方にガンダムの伝統を垣間見た@種
(ほんへ内で)ミリアリアとディアッカ結局何も無かったんかいって思った@種デス
※829
割りとそういう「世間の印象・認識」みたいなのはあった印象。
スーパーロボット大戦でもアスランのそういう部分がいじられて
女を近付けない様にするギャグみたいなのあったし。
今度の劇場版の新キャラの中にも新しい女性キャラみたいなのがいた時も
「コイツがアスランの新しい女か」とか言われまくってるしで。
なお、自分個人としてはアスランが誰と付き合おうとどうでも良い。
コロコロとパートナーを入れ替える奴の例えとして挙げただけの事。
…で、どうせこれでまた何時もの特定マンに特定されるんだよ。
でも犯罪になる事だけはやめような。文体からの推測ならともかく
本当に特定ツールみたいなのを使ってるのだとしたら、
ソイツは自分に対してのみじゃなく、ここにいる全員にも同じ事が
出来ると言う事になるので、もはや笑い事じゃない。
エース級パイロットは(機体の)乗り換えも早いのだ…
ちらっと検索かけてみたけど、IPアドレスをどうのこうのすると
匿名掲示板の書き込みからでも特定が出来るっぽいな。
でもその方法だと、ここに書き込んでる全員がIPアドレス調べられて
リストアップされてる事になるわけで、そう考えると
特定マンのやってる事はただのイタズラを通り越して
犯罪利用にも繋がり兼ねない危険性がある。
もう一度書く。犯罪はやめろ。
アスランなんかよりもシャアの方が余裕で女たらしなんだが
そんなことよりも「サーバルの尻軽ぶりがアスランに似てる」って何?
意味わからん。頭おかしいだろ
自分の嫌いなものをなんでもこじ付けで関連づけんなよ
抑全てのサーバルが同一個体って訳じゃないしなあ(´・ω・`)
同一個体らしいのはネクソン版と3の間だけだろう
一応あにてれようジャパもか
(続編を「2期」言っちゃうのは最早けもフレ用語では)
サーバルをころころパートナー乗り換えるような奴って評価を今初めて見たよ
普通に考えたら公式の犠牲者なんだが、その責任をサーバルに被せようってあたりがもう真なのよね
センシティブになるから表現変えるけど、
隊長Kでも無いけど、
ウマ娘のスペちゃん達の『満腹描写』ってやっぱり意識してるとしか思えんですわ。
二次創作だって『満腹描写』をそういう風に連想するような内容のあるし。
なんか来るものがあるんですわ。
皆んなもぶっちゃけ思うところがあるでしょう?
※843
ない。巣へお帰り。
※838
シャアはもう公式からすらいじられまくってるからな~
それこそSDガンダム(初期のギャグ路線作品)でのシャアの扱いとかもうね。
ほしの竜一版ではシャアがララァを○するなんて本家からは考えられない
凄い事になってるしで。
※842
少なくとも□でサーバルの信用みたいなのは大きく下がったと感じる。
キュルルも遅かれ早かれ□のかばんみたく忘れられるんだろう。
□はそう言う危機感も同時に感じさせるラストだったと自分は感じた。
でもそれが現KFPの考えるサーバル像なんだろう。悲しい事にな。
それを公式の被害者と見るかサーバル個獣の責任と見るかは人それぞれ。
どっかで見たアスランはカガリがキラと同じ顔だから付き合ってるって言う書き込みが個人的に腑に落ちたわ
※843
きっしょ、お前が下賤で卑俗だけだ消えろ
そもそもシャアは昔から数多無数の作品でネタキャラや便利キャラとして
粗製濫造されまくって、何をしてもどんな扱いを受けても「シャアなら仕方が無い」
「うん、シャアだからね」って空気が既に出来ていたから※838みたいな発想が
そもそも無くて自分は真剣に困惑した。
第一、事の発端は上でガンダムSEEDの話題になってたからそれに合わせた
だけなのに、何でこんな事になるんだか。
話をけものフレンズに戻すけど、やっぱりけものフレンズは
世界観を作品毎に分離しマルチバース化した方が良い。
それならサーバルが誰と組んだとしても
「その世界線のサーバルはコイツを選んだんだろう」って空気になって
サーバルの信用は守られる。
例えばドラゴンボールの孫悟空も「今も元気に戦ってる孫悟空」
「心臓病で亡くなった孫悟空」「ザマスと身体を入れ替えられた挙げ句
ザマスの身体の状態で○された孫悟空」と色んな結末を辿ってるけど
それぞれ異なる世界線のIFとして別々に分けて考えられている様にな。
しかもヒーローズでは「トランクスとブルマが人造人間に○され、悟飯が生き残った世界線」
なんて物まで出て来てるしで。
そんな自分の書き込みを真と見るか否かは人それぞれや。
ただ、シンとルナマリアの関係だけは維持されたままであって欲しいと願う。
具体的な言葉や名前は避けさせてもらうけどな
R18だとかセンシティブなトークとかさ
大きな声では言えないようなことを平気で言い合える場っていうのは探そうと思えば探せて、見つけられると思うんだ。このネットってやつは
公式がその手のことをお断りしていても、憶測だがコミュニティーは存在するはずだ
で、わきまえてる大人なら勝手に自分でその居場所を見つけ出せるだろう
だからとっとと自分と同じ癖を持っている人間がいる場所を見つけて、それからここへは二度と顔を出すな頭ピンクまみれの改行大好き自我肥大野郎
まあ、お前みたいな秘密を守れないそうにないやつは秘密のコミュニティーに入れるとは到底思えないがな
※847
なんか長文書いてるけど、シャアに対する理解浅いでしょ
適当にネットミームとかを拾ってきて便利キャラとか言ってるだけでしょ
公式作品をちゃんと見て、ハマーン、レコア、クェスとかに対して男性として誠実だったか
を判断したらシャアがいかに完成された女たらしかがわかる
□サーバルにしたって記憶がないんだから、かばんを選ばないのは仕方ないやろ
最終回の演出とかが胸糞極まるって話で、サーバルが尻軽だ! なんて頭のおかしい発想は普通はしないんだよね
公式の被害者以外の何物でもない
https://www.youtube.com/@arrow858/featured
久しぶりに覗いてみたら動画が全部消えてた・・・・
再生数が全然伸びなかったなんてことはまさか無いだろうし
何が原因で消しちゃったのか皆目見当も付かないぜ
※843
ドラゴンボールの幼少期の満腹悟空を見ても同じこと言えるの?
*847
>>第一、事の発端は上で
ガンダムSEEDの話題になってたから
それに合わせただけなのに、
何でこんな事になるんだか。
つ 『出る杭は打たれる』
※847
>けものフレンズは~した方がよい
ぶっちゃけ公式がどうこうって状況はとっくに通り過ぎてるんで
Vが飲酒配信とかもう世界観も何もあったもんじゃねーのに何を期待する?って話
烈海王に聞いてみ、「キサマ等の居る場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッッ」
って返してくるから
それこそずっけも!みたいにファン側の創作でマルチバースにして公式と分離するのがベストよ
シャアは女たらしってよりむしろ、女性含む他人を自分の都合の良いように使い捨ててるだけだよね(´・ω・`)
2は恐らくサーバルのパートナーをかばんちゃんからキュルルに変える事を第一目的として制作されたのだろうが、イエイヌの絵がキュルルがサーバルの「正当な」パートナーである事を保証するものであるならキュルルが縁を結んでいるのはNEXON版および3のサーバルという事になる。
なら2のサーバルは「誰」なのか。
制作陣の意図的には1期のサーバルという事にしたいのだろうが、そうであるなら脚本上NEXON/3のサーバルと1期のサーバルを同一個体として繋ぐ「線」がなければならない。声違うのに。
さらに公式がかばんちゃんとかばんさんを同一個体と明言できず不明とせざるを得なかった以上、1期と2のサーバルも全くの別個体である可能性が生じる。
わーるどのヒトのフレンズの設定はむしろ逆効果で、ヒトのフレンズであればどの個体でも似たような容姿になるという事だから、2のサーバルが以前に旅をしていた相手が「どの」ヒトのフレンズなのかもわからない。
「かばん」の呼称と帽子によって、1期より2の方が時系列的に後である事だけははっきりしている。その上でかばんちゃんとかばんさんが同一個体か不明というなら、1期のサーかばの旅がある種の伝説になる事でかばんの呼び名と帽子が1期以降の時代のヒトのフレンズの証として受け継がれるようになった…なんて解釈もできなくはない。
なお漫画版は二人とも同一個体という前提ではあるが、漫画版の場合はそもそもカラキュル、サーかば推しでパートナーを変えてないのでこの件に関しては個人的にノーカン。
管理人さんはどれだけ真フレ監視してるんだろう。真フレ以外にけもフレ批判した方のツイートもしっかり拾ってるし、情報収集能力が天才的すぎる
※857
https://kemochan.com/archives/119951#comment-1693028
32名無しの来園者2023/08/20(日) 08:45:14ID:ViOTcyYT
だるすさんは正しかった
ケムリクサタペストリーを転売したのは真フレのコラ画像です
お前もその拾われてる内の一人なんじゃね?知らんけど
※851
六秒笑女だっけ
※859
せやね。
アローってなんだっけと思ったら、コレ見て思い出したわ。
企画が頓挫したんだろうけど、今って頓挫=今までの動画は全部消すという契約になってるんかね。
そうじゃなかったら、あまりの無残な結果にどっかの元が観る度にイライラするから消したという可能性もありそうだが
※851
元Pのバーのやつか
〇〇〇〇Arrowって名前募集してた気がするけど〇〇〇〇Arrowのままなのか
この人も連載音声小説だとか声優事務所だとかバーには有名人がたくさんだとかバンドドリームのPVに関わったとかクビになって1年ぐらいはいろいろ聞いたけど結局それらが実を結んだという話は全く聞こえてくることは無かったな
金とコネの塊なんだしその恩恵にあずかろうと群がる輩はいっぱいいそうだからなんらかの結果ぐらいは出してくるだろうと思ってたんだが
てかトップ画像にサーかばボス置いて2のキャラは置かないあたりこいつにとっても2は汚点で放送中の発言はリップサービスだったのかねえ…
※856
2のあれは記憶が無くなって関係が切れたように見えていても最後の最後で涙とちゃん呼びでわずかだけど実はつながりが残ってた事が分かるという展開がオタクは好きなんでしょ、これで感動間違いなしとでも思ってやっただけじゃないかと思う
杜撰すぎて話がつながらないし
視聴者には何で別れたのかもなんもわからんから前作で100点の状態だったのを1点に落とされただけだし
そういうネタを1期作った人間でもない奴らがやるなって話だしでろくなもんじゃないが
これはダメだろって事を梶井氏あたりにわかってた人がわずかながらいたからわーるどに同一人物にするか否か決められてなかった痕跡が残ったりガイドブックでの同一人物か否か不明です発言が出る事になったんじゃないかな
※843
よく聞け
腹ボテ(妊婦)は
特殊性癖だ
「ジュニア」でも興奮しそうだな君は
※861
>>金とコネの塊なんだしその恩恵にあずかろうと群がる輩はいっぱいいそうだから
実家と元勤務先関係の金とコネを上手く使うのも実力のうちだけど、肝心の御本人がアレじゃあなぁ…
一緒くたにする訳じゃないんだけど、●麻合法化系のスレで肯定してる人たちもやっぱり真フレ並みに人の話聞かないしすぐマウント取りたがったり妄言吐いたりしてんのよね…
※861
普通、物語の結末って制作者がその物語で一番やりたかった事や一番言いたかった事で、制作者は起承転結の結でそれを表現するために起承転を作るし、たとえ行き当たりばったりの作りでも落としどころを考えれば、突然の打ちきりでもない限り結局一番表現したい事をそこにする訳で。
だから連載漫画ではなく既に結末まで脚本が作られているアニメであるならその結末がその作品の一番言いたい事、脚本の目的そのものになっているはず。
…まぁ、「普通ならば」だけど。
ちなみに1期の結末は「ヒトと動物が和解を果たした上での再出発」だったと思っている。
※848
まともな思考能力があればそのままにしておくのが最善だってわかるだろうが、
俺の負債に対する信用度は細麺と同等なんでやらかさないか戦々恐々ではある
もしやりやがったら負債は細麺以下認定する
※866
まあ、中の人ごとくっついたし…ってそれはあんま関係ないか(´・ω・`)
閑話だけど「キャプテン・アース」でペア役演じてた時お互い思う処があったりしたのかしら。そこはプロとして割り切ってるとは思ってるけども
いいですか
面白くないものを長文考察しても面白くならないんです
君たちはどう生きるか
君どうは「ジャンル:宮崎駿」ですけぇ
※862
シュワちゃん萌えかぁ……
※865
起承転結がガタガタの□には当てはまらんな。
とりあえずやりたいシーンつなげただけのなろうだろアレ。
※861
「サーかばボス置いて2のキャラは置かない」
マジやん
自分のものだと主張したかったのか知らんが恥晒しな上に□は結局公式になかった事にされているという哀れさ
https://twitter.com/channel__3/status/1693054307577602342
https://twitter.com/ALL_P/status/1693123907623301306
twitterで2014年以前の投稿で特定の条件を満たしている画像・動画が削除されたかもしれないらしい
これが一時的なものでないのならとんでもない損失だな…
たつき監督の画像も一部見えなくなってるものががあるとか
※861
まーた被害者面してる
おまいう
「なぜ日本人はSNSで他者を中傷し続けるのか」
※859
真フレに上げ足とられてもなんだから横から一応補足しとくと、六秒笑女は音声ドラマのサイトで今も全話公開してる。完結してるのかどうかは知らんが。
https://audiobook.jp/search?q=%E5%85%AD%E7%A7%92%E7%AC%91%E5%A5%B3&len=&sort=
アニメバーのyoutubeちゃんねる(※851)の方は、六秒笑女じゃなくて、店長の個人的な動画を載せてるチャンネルだったよ。なんかしゃべったりゲーム(APEXとか)とかやってた。途中からは店員なのか分からないが女性3~4人がなんかしゃべったりゲームしたりする内容の動画を上げてた。俺が最後に確認したとき再生数はどの動画も多分50~150くらい。
六秒笑女のツィッター更新は2021年11月で止まっててもうずっと放ったらかし。・・・と思ったら先月1回だけ超久しぶりにツィート(7月14日)してるね。
https://twitter.com/six_sec_girl/status/1679837739469135878
全然関係ないLINEガチャの宣伝してるけどこれ垢の切り替えミスったんじゃ・・・? 本業でやっていけなくて業者の宣伝のバイトしてるのかと想像すると情けなくて涙も草生える。あと最近アニメバーは毎週月曜日を休業日にして、月曜日は他の経営者にお店ごと貸すようになったそうな。以上、真フレから変に噛みつかれないように一応情報共有。
暫く本業に専念します。
Good Bye
PS
『けものフレンズ』には『けものフレンズ3』には《奇跡》《輝き》があります!
これは他のコンテンツにはない強みです!
これらがある限り、けもフレは不滅なんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
けもフレは終わらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
※875
個人の感想だけど
絵文字が使えないと結構地味だねK構文って(´・ω・`)
※843
ID:llYmVkNT
はい隊長Kです
※877
なんで自分を偽るんだろうね
そんなに隊長Kの名が嫌なのかな?
でもその割にはいつもの構文を書くし何がしたいか理解できんのよね
Kくん自身もう3やってなさそう
けもフレには奇跡・輝きがあるというのは自分が1期を見た時に感じたものに近いのかもしれない
でもそれは他でもないKFPによって粉みじんに粉砕されたよ
いまはもうただ続いているだけだ
※878
ウシジマくんのG10と同じタイプ人格と思われる
長期的に信頼を得られないから場所を転々と移し
同じ行動を繰り返すのが合致する
精神に何らかの問題を抱えている可能性がある
真フレのツイート見るといつも小学校とかでよくいた発達系の奴思い出すわ
※875
キュルル君の大好きなんだー並みに声だけでかいペラッペラやな
最近重くなあい?
※875
すっごーい!ジョジョ第五部のディアボロ
ちゃんみたい!
※882
演技性パーソナリティの精神異常の可能性がある
文字を飾ったり冗長な割りに文章の内容が浅いのは
割と典型的な演技性パーソナリティの病症
昔やり取りした相手が隊長Kの状態と近くて
いくつもの掲示板で荒らしとしてBANされてた
https://twitter.com/IiJockey/status/1692704360789426435
意外だね。
ブロック無くなるからこれで福原Pに粘着再開できるぜやっほう
とか思ってるのかと。
アクキー完売も吉崎の用意した転売ヤーが買い占めただけみたいですね
※887
フルネームで言いなよ。
誰か分かんないじゃん。世の中に吉崎って名前の人間が何人いると思ってんだよ。
あとその吉崎って人が関わったというエビデンスもよろ。
じゃなきゃアンタが只のデマ吹聴してる奴ってことになるぞ。
毎日軽はずみなことばかり言ってるから感覚麻痺してるだろうけど、デマも場合によっては罪に問われるんだぞ。
※874
全然関係ないツイートし出すのコーヒールーザー岩田を思い出す流れだな
ふたばでいつもの吉崎棒(誤字じゃないよ)スレ立ってた
つか真者は基本吉崎単体で評価しない(出来ない)のなんなん(´・ω・`)
※890
へんたつをちゃんとしてない扱いしたせいで吉崎を後ろから刺す様は最早伝統芸とすら言えるな
※886
ミュートと違ってブロックは「ブロックしたこと」が相手に分かるから、ジョッキー的にはそれは「攻撃手段のひとつ」なんだろうね。それを失うことになるから反対ってことだろう。
また、今はブロック機能があるから福原Pに「手出しできないから仕方ない」という言い訳でプライド保ってるところはあるんだろう。ブロック機能がなくなると、手を出さない理由がない、でも手を出して怒らせるのは怖い、みたいなジレンマがあるんだろう。というのが個人的な推測。
ああ、嫌っていることを相手に突き付けられるって考えてんのか
こんなんにブロックされても逃げたか、ざまあくらいにしか思えんわ
ブロック先から一方的に覗いてくるのが目に見えてるからブロックし返す手間はがかかるのがちょっと面倒なくらいだな
ジョッキーくんダーイ氏のブロック解除してて
注意喚起されてたの未だに根に持ってるのかね
犬のラテアートから戻してないし
コピペ嵐の中に自分が書いたであろう米が見付かるとそこはかとなくムカつく(´・ω・`)
カミノdiscordの連中とか普段使いのアカウントでブロックしておきながら監視用アカウントなるものを用意して相手のツイートは見続けてたみたいだから
嫌なものを見ないためのブロックって使い方ではないな
ニコニコ動画のけものフレンズ1話のコメント数がおにいちゃんはおしまい!1話のコメント数に抜かれてたのか
これも時代の流れか
新たなコメント数王者を祝福しよう
ただKFPの愚かさがもたらした破局が無ければあの1話のコメント数も今頃さらにとんでもない数字になってたろうになあと思う
カミノくらい悪辣で捕まらなきゃ犯罪してもいいって考えのやつだと、逆に監視用アカウントで確認してる人もたくさんいただろうな
だって、単純にあぶねえもんアレ
敵に自分の発言を採取されないように頻繁にツイ全消ししてたけど、やりすぎだからこれも逆に定期的に魚拓取られてただろうな
※897
流石ドイツで社会現象引き起こしたアニメやでぇw(´・ω・`)
おにまい見てないけどこの評判なら続編も余裕だろうし一期で亡んだけもフレではどうにも届かないわな…え、②?
(ゴミ箱へシューッ)
祝え! 新たなる王の誕生を!(めでてえ)
※892
もし本当にブロックを攻撃手段としてるなら
「へっへー!俺はお前を嫌ってるんだぜ!!」
って思ってるのか。
もし俺がされたら、やったぜ!になるだけなんだが、本当に攻撃手段と思ってるなら何というか・・・自分自身は嫌われるのが嫌なんだなぁって
※897
めでたいな
そういえばおにまいのアニメって実は作者が製作に関わっているらしいですよ
そのおかげで成功した部分も多少はあると思いますね
口出しして成功できるなんてどこかの総監督様はどう思うのでしょうね
※897
シリーズ構成の横手美智子さんはケロロのシリーズ構成もやってるのか
佐藤順一監督と同じく、有能な方のケロロ関係者だね
原作とはかなりキャラデザ変えてるのに、それを受け入れる原作者も立派やでえ
「原作絵のファンアート邪魔だな!」とか言ってるし
水島努監督と2024年にやる「終末トレインどこへ行く?」も気になるタイトルだな
※903
ちょっと違う
原作絵のファンアートが邪魔って言ってるんじゃなくファンアートが見たいのに検索すると原作絵が出てくるのを邪魔と言ってるの
※903
※905
原作者が「原作絵のファンアート邪魔だな!」なんて言ったら大炎上不可避。
「ファンアートが見たいのに原作絵が邪魔」ならネタとしてわかるな。
たまたま見かけた登録者400ぐらいの新人Vtuberの同接が300だった。
ちなみに艦これのイベント実況配信。
それ見るとけもVの同接100ヤバくね?
けもVに需要がないのかけもフレそのものの求心力がないのか。
それか両方か。
※907
前半の新人さんは流石にレアケース
通常配信の同接は登録者の1%有れば良い部類、周年記念や企画なんかの時に10%届けば上出来、このあたりが相場だね
艦これイベ配信の需要分もあるんだろうけど
需要のあることを配信するのも配信者と運営の腕よね
需要のない配信を見に行く新規はいない。当たり前だけど
※908
そもそもが艦これ配信メインのVっぽい。
新人も新人でまだ配信2回目ぐらい。
今は登録者=艦これファン=アクティブユーザーだから同接多い?
大手でもアクティブユーザー減って同接率減るのは不可避だしな。
結局メインコンテンツが流行ってないとサブコンテンツも流行らないって事だと思うが、今更ながらその状況からヒットを飛ばした1期がどんだけイレギュラーだったんだって話になるわな…
管理人さんのやることが間違っているとか言い出すのは敵だ。虹彩みたいに管理人さんを切り捨てる半端者はファンを名乗るな
※912
同じ人のネタしか言わないね
気に入ってるの?
※912
今日も見苦しくバレバレ便衣兵頑張ってるね
今度からはルーパチしてIDコロコロしろよ
51名無しの来園者2023/08/22(火) 13:34:13ID:EwZmU1OT
どーじはちょっと悪目立ちしすぎてるな
ここまでバレバレなナリスマシを繰り返すってのはそれだけ知能が低いってことに他ならないわけだけど、自分での認識はどうなってるんだろうね。やっぱ正義の戦士なのかな。
※912
うんこつきの偽旗振り回しても無駄です(´・ω・`)
※915
バレるわけないので信者が透視wしてるだけ(本人の主観では完璧な擬態)
↑だぞ
現行ファン君たちは他者の視点とか客観性というものを生来持ち合わせていないからねぇ…
※915
捨て垢のつもりで匿名で書き捨ててるから、とかげの尻尾切りで本体はノーダメージのつもりなのかな?
まー文体でバレバレだし、こんな事を続けてると本人の品性は落ちぶれる一方なんだけどねw
ぶっちゃけここを荒らしに来る奴、ほぼ全員文体にクセがありすぎてIDコロコロする程度の行為全然意味がない。
文章に性格がにじみ出るというのはあながち間違いないのではと感じる。
開き直って同じIDで便衣兵行為してるんだとしたら日課を通り越してただの惰性と言っていいと思う。
※919
半分違う(構文)
こういうタイプの悪いことしてる自覚があるやつってなんでか「被害者にばれる可能性のあるサイン」を残したがるんだよね
単純に自己顕示欲が強すぎる
※920
同時にバレて終わりにしたいという深層心理がありそうよね。
自分ではやめられない(やめたら負け、あるいはダサいと思っている)から誰かに止めてもらいたい、そんな感じ。
※922
隊長Kのバカ芸や槌野(メシマズ)とかジョッキーの自爆を見るにそんなの微塵も無かったと思うんだ…
※922
バレて終わりにしたいなら散々バレてんだから終わりにするでしょ
「ここの異常者の考えを代弁してるだけだから、なりすましであろうと関係なんだよ!」
くらい勝手に思って書いてるんじゃないかな
※924
関係ないんだよ!だった
>ここの異常者の考えを代弁してるだけだから
自分では「異常者のフリしてるだけ」と思い込んでるけど、そんな異常者はどこにもいないわけで、そんな思い込みにしがみ付いてる自分が一人で異常なだけ、というオチ。落語かよ。
※889 他へ
そういえば、ふぁねるが一回だけアイカツがどうこうツィートしたことあったよな。あれもやはり垢の切替ミスだったんだろうか・・・・
あるいは切り替えミスのふりしたなすりつけ目的な
つまりどのみちロクな輩じゃないのよ
ウマ娘にかこつけてけもフレ批判するの楽しい。一応どーじさん達もやってたからタブーではない
※929
なにその小物ムーブ(´・ω・`)
どーせウマなんかやってないでしょ
ウマ娘2.5周年で新要素と配布関係が色々と告知されてたね、そんなに悔しかった?w
※929
人間の屑め。病棟へおかえり。
こっちにバレバレのなりすましが来る理由は、たつき信者は都合の悪い味方を成りすまし扱いして切り捨ててるってストーリーを病棟とニコ百で続けるためなだけだぞ
あいつら頭悪いなりに極めて計画的なんで、感情的にやってるって願望は的外れになる
※933
しかしだねぇ、そんな事をしてもけもフレの現状が変わらないのだよ
なぜ彼らは、そんな無駄な事をするのかね?
あいつらの目的はたつき潰し、たつき信者潰しで、けもフレはただの叩き棒でどんだけぶっ壊れても構うところではないぞ
なんならたつきが作ったブームも全否定してて、けもフレにブームなんて無かったと言い張ってるのが現行けもフレファンだぞ
そもそもウマ娘やってる人はけもフレなんて気にも留めてないでしょ。(無慈悲)
仮に今ウマ娘が消滅したからと言って
それで3が売り上げ盛り返すわけじゃ全然ないのにな
スグルくんの中身が判明したかもしれん
副氏のオフで拗らせてたおっさんかもしれん
で、何故たつき潰し、たつき信者潰しをするかというと
社会現象レベルに盛り上がったけもフレブームを、無残に潰した戦犯としての責任を
どうにか責任転嫁したくてたまらないからよな
無理だぞ。諦めろ
「この恨み、3倍にして返したい」とか、誰でも閲覧できるところで垂れ流しちゃうような輩を
飼ってた時点で終わりだよ
コミケでアニプレの企業ブースに迷惑かけると予告していた病棟民もいたし
9.25が近づいてなりふり構わんやつが増えてるね
あの…突然なことで失礼しますが、テレビを買い換えることになったので…“けものフレンズ2”のBDが欲しいのですが…どこかに売っていませんかね…?このままだと改善版の二次創作の計画が頓挫してしまいそうで、困っているんですよ…誰か教えてくれませんかね…言いたくない気持ちは判りますけど、私は地獄に行く覚悟で申しています。どうかよろしくお願いします。
※941
検索したら普通にamazonとかKADOKAWA公式ショップとか出てくるけど。
ネットで買いたくないなら近所のお店探してみたらいいんでない?
あと別に言いたくない気持ちとか無いから判らなくていいですよ。
真フレ「たつき信者はTwitterとふたばしか居場所がない」
※942
Amazonは中古品なので中古では買いたくないです…
kadokawa公式はアカウント作るのが面倒なので買えません。
実店舗だと売っているのが見つかるまで店舗を転々と回らなければいけないので、買えません。
※944
なんで中古品じゃダメなんだ?
ケモ度の話やゲーム製作の話してたヤツと似たヤツがまた来たな。
「〇〇がしたいです」→「こうしたら?」→「それはイヤです」
なんか提案してもゴチャゴチャ言うだけで話にならないとこ似てる。
なんか特定の話題やタイミングでわくのか?
※944
分かりづらいけど新品もあるよ
マケプレだからごっちゃになってるだけ
1巻はこのリンクで見れる?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PL1HDQ7/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AVB09KB9SXFLB&psc=1
※945
中古品は商品が来るまでどうなっているのか分からないから
見て来たがAmazonも新品が売れ残ってたぞ。
Yahooショッピングと楽天市場も見て来たが新品が残ってた。
言いたくない気持ちだの地獄へ行く覚悟だの分けわからんこと
言ってないでさっさと好きなところで買うといい。
本当に地獄に行く覚悟があるなら中古かどうかなんて気にするかよ
吉崎観音社兄貴を見てみろよ中古品買い漁って地獄を味わい地獄を振り撒いてるぞ
※947
ありがとうございます。
できれば全巻分お願いします
※946
あ、それ多分私です。
タイミング悪くてすみません。
※950
同人誌はともかく、単行本もですか?
※949
分かりました、
いってきます。
※951
うちからだと2~4巻はデフォで新品が選択されちょる。
※945
回転メディア物は自分も中古品は選ばないかなあ
※940
映画館でファンの顔写真つきリストを作成すると予告していた輩なら見たことあるな
冗談だと思うが、岸本を排出したスレだし油断はできん
※954
Jだったかが別の映画を観に行くついでに監督の映画を覗きに行くとか言ってたような
モラルもクソもない連中ですわ
2は無印を脳死で逆転させた結果しっちゃかめっちゃかになった部分がかなりあるから
二次創作で2を改善と称してただ単に逆転させるとやっぱりおかしくなると思う
2023年 興行収入ベスト10(7/26時点)
①149.0 THE FIRST SLAM DUNK
②134.4 名探偵コナン 黒鉄の魚影
③132.2 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
④44.9 劇場版 TOKYO MER ~走る緊急救命室〜
⑤43.0 アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
⑥43.0 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
⑦40.7 「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
⑧37.9 ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
⑨36.2 君たちはどう生きるか
⑩30.9 リトル・マーメイド
アニメ映画ヒットの割合が多く、100億超えか50億下かの二極化が進んでいるようです
というか、来月岡田マリーの映画あるのかい…
主題歌中島みゆきかよ…
※958
鉄血の件まだ許してないよ・・・
まぁオリジナルなら好きにやってくれって感じ・・・
鉄華団はスパロボとかで救済されるから許してやれよ
けもフレには一生救済されないキャラだっているんだから
※959
鉄血はな…一流のスタッフが二期で降板してメインスタッフが二、三流だったから…
ちなみにランクの格付けは、
神←一流←二流←三流←一般←底辺
※960
種死も鉄血もアニメ本編でちゃんとオチつけてやれよ、というのが正直な感想
※956
□を□として面白くさせようとした二次創作は漫画版がすでにあるからなぁ
それを超えられるかどうか
>□を□として面白くさせようとした二次創作
何度か真面目に考えたことがあるんだけど、どう構想を練っても「そのままじゃ無理」に辿り着くんだよね。家を探すのが目的、スケッチブックの絵の場所を探す旅、モノレールで移動、舞台はジャパリパーク、この辺りで早くももう混ぜるな危険って感じ。
「家を探すのが目的」をメインにすると、出会ったフレンズ達に情報収集して家を探すことになるから、絵の場所を探す理由がない。家が駅の近くにあるとは限らないからモノレール移動も適していない。ジャパリパークはサファリパークの一種なんだからその内部に一般人の家がある可能性はほぼ無いし、万一家があったとしてもとっくの昔に家族はいない。
同様に、「スケッチブックの絵の場所を探す」をメインにすると他の3つが邪魔になるし、「モノレールで移動」も他の3つと噛み合わない(実際に2本編で扱いきれなくて切られた)し、「舞台をジャパリパーク」にするのもやはり他の3つと相性が悪い。
結局、4つの要素のうちどれかを切り捨てないとまともに話を作れない。2本編ではこの4つに加えてさらにサーかば、イエイヌ、ビースト、セルリアン等々、要素が渋滞しすぎてる。思い切って半分以上は引き算が必要だろう。
ID:UxMDI3Ymは脳に真フレ入ってる感じもするし、ゲームの媒体も分からないが、挑戦するというのなら完成を楽しみにしておこう。
※964
自己レス失礼。推敲してるうちに文章の一部が抜けてしまったので訂正。
×挑戦するというのなら完成を楽しみにしておこう。
↓
〇この困難な壁に挑戦するというのなら完成を楽しみにしておこう。
煽りでも何でもなく、限りなく不可能に近いと思ってるから、
それをできると言うのならどうできるのか個人的に興味がある。
ふたばのお問い合わせ民は豊橋動物園にお問い合わせしたのかな
※964
なんとなく興味が出てきたので自分も考えてみた。
要素を減らすのではなく、あえて追加して接着剤にしてみるのはどうだろうか。
そもそもスケブの絵をノーヒントで探すこと自体本来無理ゲーなのでヒント要素を追加する。
モノレール駅に同じスケブの配布所があって、スタンプラリー的な各駅周辺の絵を描いてみようというイベントがやっていた形跡があったとする。
スケブの各絵に駅名の記載があり、モノレールから外を眺めてそれっぽい場所にあたりをつけて周辺のフレンズに聞き込みをする、という流れ。
そもそもの絵の場所を探す動機としては家探しとし、家の描かれた絵だけ駅名の記載がないためどれかの絵とセットになっているのではないかと考えてまずスケブの絵の場所を探す感じ。
パーク内に家があるはずないのはまぁその通りだが、それは無理要素というよりは作劇上のエッセンスという感じかと思う。
記憶喪失のキュルルとパーク外の常識がないフレンズではそこに思い至らず、ヒトの知識があるかばんさんによって提示されるべきというのは割と当初から言われてたような。
そこからパーク内で仲間といることを選ぶか外に家を探しに行くか葛藤するのが王道的な展開だと思うんだが、本編はアレだったからなぁ……
シャチバトの感想あの人をもってしても
6話以降は内容薄味過ぎてまとめられなかったのか
見てないがよっぽど酷いんだな
とりあえず創作したい的な人がまだ見てるんなら
人に意見聞いておきながら予算的物理的健康的都合以外のデモデモダッテはやめろ
人に聞く前にざっとでいいから調べろ
amazonに新品あるよ、公式or大手出展者ならたぶん安全だよ程度の事は1時間も調べりゃ出てくるだろ
※968
②の9話や12話みたいな刺激物が無い代わりに1~4話みたいな事続けてる感じだからなあ…最終回すらあの水着無かったら虚無感凄いし(水着が良かった訳ではない)
※969
言っておくけど“物理的”はある。
実を言うと、私は母と一緒に住んでいる。
以前伝えた、
「実店舗だと売っているのが見つかるまで店舗を転々と回らなければいけないので、買えません。」と言った理由は、私は母に黙って、自分一人で外に出歩くことが出来ないからだ。それに、母と一緒に行くとなると、車で移動する為、母に迷惑がかかり、店舗を転々と回れないからである。
あと、私は出品者の業界を知らない為、大手出品者が誰なのか知らないので教えて下さい。
ニコ動に投稿されてたキュルル視点ってのがキュルルの思考と行間を捏造することで整合性をつけようって作品じゃなかったかな
もう数年経ってるからはっきりとは覚えてないけど完結してたと思うし力作だったと思う
終盤になるほどオリジナル展開マシマシになってってた気がするけど
ネットで買える時代になったら物理的制約とは商品自体が存在しないorそもそもネットで売ってないケースに限定される
カドカワのアカ作りたくない?それは心理的都合です
その程度の障壁でイヤイヤ言い出すからまともに取り合ってもらえないの
あとマズイのがここですね
>大手出品者が誰なのか知らないので教えて下さい
出品者名クリックして評価見ることもお手元のスマホで検索することも放棄して人に聞けばいいという思考ですね
この考え方さ、「責任者になりたくない」なんですよ
何かをやるのに必須の資料?としてけもフレ2の円盤を欲しがってるのはあなたです
つまり自分の創作行為の責任者ですね
また取引の責任者は基本的に当事者であり、損があった場合かぶるのは自分という自覚があるのが責任者なので最低限いろいろ情報を調べるんです
しかし責任者になりたくない精神のままで人に聞いたとおりに買い物し、変なもん掴まされたとしよう
多分こう思うだろう「あの野郎騙しやがったな」と。
教えたくれた人の善意悪意にかかわらず。
創作行為の半分は調べものだよ
で?チーム集めてゲーム作りたいんだっけ?それは「責任者」になるということです
どっちもできてないやんけ君。
何でこんなに厳しくあたるかって?
「自戒」もあるからだよ
※968
ニコ動に全話分シャチバト感想・考察上げてる人がいるんだけど、分かりやすく問題点とか物語上の矛盾とか指摘してるからおすすめ
※967
真面目に考えるなら、そんな風に「家を探す」と「絵の場所を探す」を結びつける何かを作り出すか、逆にどちらか片方に目的の座から降りてもらうしかないと思う。一応プロである木村達にもできなかったことだし難易度高いとは思うが、本気で2を改善するなら避けて通れない部分だと思う。
※966
おうちへおかえり
※971
そんなこと書く必要がないんだよ・・・。その前の「実店舗だと売っているのが見つかるまで店舗を転々と回らなければいけないので、買えません。」だけで相手に充分通じてるんだから。それが充分だと分からず971を書いてしまうのがアイタタターという感じ。黙ってさっさとネットで買え。
※973
出品者のページを見る発想というものを私は知りませんでした。誤解を産んでしまってすみませんでした。
あと、私はカドカワのアカウントを作りたくないのではなく、今後使わなそうなアカウントを作るのが面倒だからなのである。
私は、アカウントを作る度、防犯上の観点から個別にパスワードを作っており、今後使う可能性の高いものを基準に作成しているので、作らないのである。
※977
面倒だから「作りたくない」ってことなら同じことでは?
創作に必要な資料や素材を集めるのも大事な過程の一部なんだし、アカウント作る程度の手間なんて惜しまない方がいいよ
創作は、ものによるけどアカウント作る時間なんて比べ物にならないくらい手間がかかるものだから、これくらい面倒がってたら完成するまでに何度も壁にぶつかるだろうね
自分もどんな作品になるかはちょっと興味あるから、まあ頑張れ
※977
話の横から大変失礼なことを言わせていただきます。
私にはあなたの返答から「やらない理由ばかりを探す人間」と同じ匂いがします。
個人で創作をするのならいくら時間をかけても文句を言う人間は出てこないだろうけれど
チーム内に何かに付けてやらない理由を言う人がいたとしたら、私ならそのチームから一秒でも早く抜け出したくなる気持ちでいっぱいになってしまいます。
パスワード管理が面倒なのは私も現代人として同意見な部分がありますが
それなら商品が届いたらそのサイトの情報を削除、解約すればよいのでは?
販売サイトに自分の個人情報が残るのが嫌ならそれはもう自分の足と車でなんとかしてくださいとしか答えようがないと思います。
『したい』、だけで『やる』気はないって感じかな
聞いて聞いて、教えて教えて ばっかなのがそういう印象を加速させる