けもちゃん雑談所66 2023/10/17 23:32 お知らせ (1,275) コメントが1000を超えてたので66こ目の雑談所です。 最新の出来事などでまだ当該記事がないことについて話したいときを始め、けものフレンズに関わること全般や記事にない話題などはここで話してください。 その記事の話題に直接関係のない話題が書き込まれることがあり、やはりあまりよろしくはないかなと思っていたからです。 コメント数は約1000で締め切り、次記事に移る予定です。けもちゃん雑談所65けもちゃん雑談所64けもちゃん雑談所63けもちゃん雑談所62けもちゃん雑談所61日清食品 どん兵衛 きつねうどん (東) 96gx12個created by Rinkerどん兵衛Amazon
コメント
削除されまーした
削除されまーした
削除されまーした
管理人さん毎度お疲れ様です
以下コペピ
※25 ※50 ※75 ※100 ※125 ※150 ※175 ※200 ※225 ※250
※275 ※300 ※325 ※350 ※375 ※400 ※425 ※450 ※475 ※500
※525 ※550 ※575 ※600 ※625 ※650 ※675 ※700 ※725 ※750
※775 ※800 ※825 ※850 ※875 ※900 ※925 ※950 ※975 ※1000
※1025 ※1050 ※1075 ※1100 ※1125 ※1150 ※1175 ※1200
管理人ちゃんもつかれ
※4も乙
しかし※3さあ、お宅ってほんと無知なのな…あと絶望的に空気読めないし性癖は異常だし足臭いしいいとこまるでないぞ(´・ω・`)
※5
それよりカクテキについて話そうぜ
【諸注意】
時折URLコピペを貼り付け何の確証もなく断定口調で書き込む馬鹿が現れます。マスゴミ以下の塵芥なので彼の発言は信用しないで下さい
※2
ウマ娘側のメリットは?
※3
グラブルやアイマスとコラボしてるの知らんの?あとトップガンとコラボしてたねぇ
※6
キムチは苦手なんだ本当にまない(´・ω・`)
管理人ちゃんお疲れちゃん
※9
まないってなんだ、すまないだよ(´・ω・`)
管理人さんお疲れ様~
※6
カクテキって角切りステーキの略かと思ったけどキムチのことなのね
僕は王道を征く白菜ですかね…
次点できうり
※1
やあ、偶像劇くん(気さくな挨拶)。今夜も自ら恥を晒す露出プレイでエレクトロンかい?
※9
じゃあビフテキについて話そうぜ
ビフテキはビーフステーキの発音の略称ではないが、ビーフステーキのことではあるんだぜ
あと実は美味しいぜ
>ビフテキはビーフステーキの発音の略称ではないが
知らなかった
そんなの
※15
ビフテキは999のイメージだな
※13
白菜など→キムチ
ダイコン→カクテキ
きゅうり→オイキムチ
…ですって(´・ω・`)
管理人ちゃん乙
※15
夜中にする話じゃねえw´・ω・`)
少し調べたけどビフテキの語源ってフランス語なのね。知らんかった…カツレツみたいなものか
トンテキはそのまま豚テキみたいだけど
ちょっと動物の(?)話
子ザメちゃん、今週で終わりじゃなかった…まだ俺は延命出来るらしい
( ^ω^)今週もてぇてぇわ
※14
エレクトロンは草。荷電粒子砲かな
※17
ハーロックもね
エレクトで止めておけば間違いではなかったが
※17
自分は人類は衰退しましたを思い出した
ビフ……酒……
※22※23
(;^ω^)わ、態とですし!(虚勢)
エレクチオン(ダミー・オスカー)って打ちたかったんよ…
キムチはかかわったもの全部キムチ味にするから話の発展性は低いんじゃねえかな
個人的にビフテキと聞いて真っ先に思い付くのが大昔読んだ、豊臣秀吉の伝記漫画なんですが絶対に伝わらない確信がある
管理人ちゃん乙~
そして飯の話はウシミツ残業中の俺に効く…
忙しくて昼飯or晩飯も取れてないのだ…
※28
( ^ω^)お仕事お疲れ様です
柚子白菜とか、ニンニク系のおつまみキュウリとか好きだけど、辛いの苦手だからキムチ系はあんまり食べないんだよな…。
定食とかの付け合せで出されたらどうにか食べるけど。
管理人ちゃんお疲れ様
※2
ウマ娘は権利者が競馬業界に喧嘩吹っ掛けたので出入禁止食らって難しいのでは?代わりと言って難だが、北斗の拳とコラボして黒い「ペルシュロン」と言う馬なら出せるのでは無いかな。勿論ラオウの恰好をさせて。
>ウマ娘は権利者が競馬業界に喧嘩吹っ掛けたので出入禁止食らって難しいのでは?
流石に少しぐらいはニュースとか見た方がええで…
ID:E1N2QzMzくんみたいなデマ流す輩に、競馬関係者は激おこなんじゃないかな
あと雑なコラボネタ擦るのKくんみたいだね
※25
election(選挙)の発音を気をつけないと
erection(〇起)になる、と覚えれば間違えないよ
※32
まったく思い当たらないんだけど何の話?
※33
※34
※36
情報弱者には悪いですが、9/25事件を知っていればAGNが競馬業界に喧嘩吹っ掛けたと疑われても仕方が無いですよ。出入禁止になって無くても提供には競走馬オーナーの審査レベルに滅茶苦茶ハードルが高くなるでしょう。「たつき監督には非が無いのに降板させて競馬業界に関係を疑わせる問い合わせをさせた」の借りは一切解決してませんがそこはどうなった?細谷伸之が作成した怪文書で決着を付けてるならufotabie同様取引にサイゲはAGNを「取引停止」か「要注意」でブラックリストに入れてるよ。
※37
ごめん何言ってるんだか全然わかんない。「競馬業界に関係を疑わせる問い合わせをさせた」って何? 競馬業界への問い合わせを誰かがさせたの? 関係を疑わせるって何と何のどういう関係? ufotabieって何? どこかの企業がAGNを「取引停止」か「要注意」でブラックリストに入れてることを何で君が知ってるの?
※38
「ufotable」のスペル間違いだった。ご存じだがAGNは脚本費の未払いを疑わす行動を2回(ハッスル時代を含めると3回)行っておりこれが業界に知れたら取引をしないか条件付き(50%以上前払い必須)取引を引き受けない限りやらないと思われます。「ufotable」は脱税で検挙されましたが、原因は赤字になる仕事を引き受けたので脱税をしないと会社が生き残れないからやむを得なくこれに手を出したのです。再発防止としてケチる会社とは取引しない事にしました。
同じようにサイゲもKFPを絶対警戒はしています。それ以前にたつき監督のアニメーションでJRAとコラボしてた時期が有りました。ご存じですがこの後に9/25降板事件が起き9/27怪文書で「本当に此れは無許可だったのか?」と競馬業界にも問い合わせが殺到したがそちらでは「何も問題は無かったし許可も出してる。むしろこの事件が起きた原因が知りたい。」と9/27怪文書と真逆の返答が来ました。勿論KFPは9/27怪文書の立場を取っていますが、許可を出した競馬業界は確実にKFPに不信感を抱き取引は確実に厳しい制限は掛けてると思われます。
結論から言えばウマ娘のコラボをやるには9/27怪文書の真相が明かされない限り不可能と言う事は認識した方が良いでしょう。つーかSEGAの後ろ盾も無しでアビリッツ単体だけでサイゲと交渉する力有るのか?
※2
ちゃんと武井さんに謝ったの?
https://togetter.com/li/1725278
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/07/kiji/20220907s00041000366000c.html
どうでもいいがアビリッツって何だよアピリッツだろ
テキ()
管理人さんお疲れ様です
いつもありがとうございます
※14
97.4÷2.6=45に並ぶ新たな定型句が出来たなw
序でにエレクトロンも一緒に仲間入りかねw
あとK君は芸風変えた?
まさか前スレのリンクにマジで凸してコナかけ中のウケ狙いのイメチェン?
途中送信してしまった
テキ(ビーフステーキ)にカツって昔からゲン担ぎに食べられたって聞くけど自分は胃もたれしそうだ(元々胃が弱いからなおさら)
これから毎日、0290101085(気さくな挨拶)
https://twitter.com/sedona_ll7046/status/1713524410311950441
そしてこれは、記事にもなったショップの寄せ書き電車
最終日まで残ってたそうです
※39
そのJRAの声明文、何となくだがKFPまたはKADOKAWAに対してガチギレしていたように当時感じたもんだが。
JRAはそれ以前から昔の古いイメージを刷新して若者や女性客など新しい客層を獲得しようとしていたはずで、当然けもフレとのコラボも1期の作品としてのイメージがJRAがPRしたいイメージに合致したからだろう。1期が「動物もの」として動物と人間が相互理解を果たす物語である事を考えれば単に話題の作品だったからという以上にJRAはけもフレというコンテンツに期待していたんじゃないかと思う。
その世間の注目が一番集まっている一番大事な時にあの降板騒動でコラボを台無しにされた上にKFPの曖昧な声明文で無断使用の疑惑までおっ被せられた訳だから、まぁブチギレても仕方ないとは思う。
て言うか普通に出禁だろこれ。
※45
そんな不義理を働いたのにけもフレ3でウマのフレンズ達を登場させる面の皮の厚さよ
ご丁寧にJRAのマークを消しちゃってさ
※39
それはわかったが北斗の拳に飛び火させるのやめろ
※35
アドバイスありがとうございます(『礼』)
※42
( ^ω^)幾らだ、幾ら払えば止めてくれるんだ!
http://yaraon-blog.com/archives/244857
やらおん管理人に申し入れしたらけもフレ叩き記事を作ってくれました。コメントよろしくお願いします
※49
っ※7
※37
あーはいはいはい
「たつき監督にあんな事したAGNは業界内で信用はない」って話ね
そこまでは分かるよ?分かるけど、
具体的にどこかの組織がAGNを名指しで批判してない限り
あくまで推測の域を出ないよね?
事実と推測をごっちゃにして語ると火傷するから
SNSでは気をつけようね
管理人さんお疲れ様です。
※4サンクス
※3 他の掲示板で似た事してるの?
つーかID:E1N2QzMzってベロニカじゃね?
この手の極論を言ったり文体の癖からしてどうも臭いんだよなぁ
※53
では、またお話でもしましょうか。ちょうど、肉の話が出てるので話題的によいかも
寒くなってきたので肉まん系の宣伝をよく見るようになりました。ネコ舌なので暖かい物は苦手ですが、これだけは暖かいうちに食べたい
※51
真フレが拡散した虚偽情報と思っていないか?お前もしかしてKか蜂か引き金の細谷伸之の犬じゃ無いのか?
KFPが「関係各所への~連絡がない~作品利用」を理由にたつき監督をクビにしてJRA、日清、カドカワに多数の問い合わせがいってわざわざ声明を出さざるを得なくなったのに
KFPはそれに対して何の反応もなしでは怒る人もいるじゃろうて
その後日清はけもフレじゃなくてケムリクサをコラボ先に選んだというw
ビフテキといえば、自分はゲゲゲの鬼太郎だな
水木先生の大好物で漫画版にはよく出てくるな
(悪魔くん、映画化おめでとうございます)
※56
ここでケムリクサの日清CMが流れた話題の記事が上がったとき真フレが発狂して1日経たないうちにコメントが1000越えたのは草生えたな
https://kemochan.com/archives/78211
しかも最新のコメントまで草
このとき見てなかったわ、ありがとナス!
これはブックマークするしかないぜ
お礼にネタをひとつまみっと
103名無しの来園者2019/02/28(木) 01:25:25ID:E1ZGUxMW
https://i.imgur.com/mt4CQD3.jpg
く、比べてはいけない・・・
※47
どうも現実の世界で北斗の拳に許可を得てラオウのコスチューム貸出サービス付きで黒い馬に乗馬体験が出来る動物園も有るみたいです。
https://www.north-safari.com/7327
どうも
アニメ1期の隆盛から□の醜態とケムリクサまで堪能して
その後はたつきの新作でないから別コンテンツにずっとフェードアウトしてた口なんだが
なんかニコ百やpixiv百科やらの検閲ぶりや今のコメントすごいのな……
けもフレにコンテンツとして期待していた連中はほぼ去って
あとは当時の真フレとけもフレ3から細々やっている連中の恨み辛みの巣か?
サンクコスト捨てきれないまんまで、触れちゃいかん
空気出して自分らの居場所守っている感が半端ないなあ
他コンテンツにも迷惑かけかねない連中の隔離場所としてはまあいいのかね
※55
第三者だが、いやだから、ソース無いんだからあくまで推測の域は出ないって話じゃん。
これがちゃんとJRAからの正式発表か何かで表明文出してるなら言ってる事は確かにだが、そうじゃないでしょ?そういう話したんだよ、その人。
後、けもフレとの関係が解消したからと言って何かあったのかなんて分からんでしょ。何かあったというのは願望に過ぎない
※55
貴方がどの情報を指して「真フレが拡散した虚偽情報と思っていないか?」
と言ってるのかよく分からない
・AGNはたつき監督には非が無いのに降板させた
→異議を唱える輩もいるが事実
・競馬業界は関係を疑われて問い合わせを受けた
→日清とJRAは声明を出しており事実
・AGNはJRAに対して落とし前をつけてない
→部外者から見る限りは何もしてないのでまあ事実
・AGNは競馬業界から出入禁止になってる
→ソースなし
で、※32 はソースの無い部分をさも事実のように
書いてるからツッコミを受けたわけ。
情報の入手が下手な人も情報弱者だけど
情報の使い方が下手な人も情報弱者だからね?
※37※39
けもフレ1期ファンは証拠も無しにAGNが業界で出禁にされてるとデマを流してる!誹謗中傷だ!酷い奴らだよな!って広めるために住人のフリして書き込んでるようにしか見えん。違うならソースを(´・ω・`)
※60
面白いサービスとは思うけどね
コラボ話に飛躍させるんはちゃうやろ
やらのけもフレ記事、真フレちゃんが今日も楽しそうで何より
しかし今はけもVの大事な時期だろうにあんな攻撃的で大丈夫なのか…?
( ^ω^)セブンのミルクホイップサンドヤベエな、甘味のドラッグじゃねえか
※54
っ【スモーク薫るベーコンチーズまん】
※63
時系列から言うと
1、競馬場とコラボする
2、9/25たつき監督降板事件が起きる
3、9/27怪文書が細谷伸之に依り発表。基本「権利侵害が原因で降板命令はやむを得ず」の内容。
4、権利侵害の原因が何か競馬場などあらゆる関係者をファンが問い合わせる。だがコラボ元は「KFPから許可を貰ってるし、コラボ元も許可を出している。この事件が起きた原因を知りたい。」の返答が全て返ってきたので何が原因なのか困惑。同時刻に細谷伸之の犬がたつき監督の非難を正当化する運動をする。
5,たつき監督降板の取消の署名が4万件も集まりニュースに取り上げられる。
6,KFP声優の盾と言う「人間の盾」を使い責任を回避。降板の原因は9/27怪文書を公式とする。
7,細谷伸之テレビ東京を退職。尚、たつき監督と福原良匡には今でも取締役への椅子を破壊された事による逆恨みを抱いてる事がX(旧ツイッター)にて明かされる。
8,ufotable脱税で強制捜査、後日判決が下る。対策として買い叩く会社とは取引を遠慮する事とする。このトラブルを福原良匡が取り上げ業界の内容をまとめた本にして出版。
9、時を遡りAGNの社長の奥さんが経営するネイルサロンが任天堂及びディズニーから権利侵害で訴えられる。即日これに関する物を削除。
10,カプコン、バイオハザード8の敵のデザインが無断転載で民事訴訟を起こされる。なお非公開で決着する。
11、ゲーム業界はカプコンの権利侵害を基に襟を正す動きをする様になる。
言いたい事は「妄想だ」とマウントを取りたいけど、AGNの不誠実を鑑みるとサイゲは絶対AGNを「要注意」企業と警戒してるし、脱税再発対策としてufotableは絶対AGNは踏み倒しの前例を知ってブラックリストに入れるよ。此れに対して反論は何?
※63
>・AGNはJRAに対して落とし前をつけてない
>→部外者から見る限りは何もしてないのでまあ事実
→「けいばじょう」のアニメはJRAも許可を出していたが、9/27怪文書を切っ掛けに権利侵害対策として「JRA」のロゴを消した。
>・AGNは競馬業界から出入禁止になってる
>→ソースなし
ソースは一切無いがAGNの即刻手のひらを反す不誠実な対応及び杜撰さには警戒する。それにリスクヘッジで「JRA」のロゴを消す事になったから、訳の判らん訴訟を起こされるリスクを回避する為に「ウマ娘」とのコラボを断わってる可能性が高い。
書き逃げチキン野郎と化した脅威論おじさん、この頃みたいな切れ味はもう無理かなぁ?
↓
32名無しの来園者2023/07/09(日) 18:05:10ID:FkY2M2ND
脅威おじいつも書き逃げするから質問を先置きしておくワ
45倍はどういう計算で出したのか教えてね?
36名無しの来園者2023/07/09(日) 19:01:02ID:ZlZGNlND
※32
97.4÷2.6で計算したんだが
お前、自分で自分の事を算数すら出来ない頭が悪い人間ですって自嘲して楽しいのか?それって真フレ以下って事じゃねえか
※68※69
ちょっとの事実に沢山の妄想を混ぜて全部事実と言い張る頭の不自由な人かあるいは意図的な荒らしですねコレは(´・ω・`)
※58
その記事見てたけど他所で
「もう二度と角川と仕事できると思うなよ日進」
みたいな事書いてた奴がいるってマ?だとすりゃ真フレってこの頃からこんなんだったのか…
※68
※69
ここまで目が滑る文章書けるのはある意味
才能だよ。文章をまとめる構成力の無さ。読む相手の事を考えない厚かましさ。送信ボタン押す前に読み直した方がいいよ。
※68
あのね。自分は※37からずっと「事実と推測は分けて語ろう」
としか言ってない。言い方の問題なの。
「絶対」とか言ってる貴方のコメントは事実の適示に相当する恐れがあるの。
仮にAGNが貴方のコメントを見て名誉棄損で訴えてきたらどうなる?
裁判長が貴方の主張を聞いて
「ほう、その情報は真実と信じるに足りるし社会的利益がありますね」
と言ってくれるとは自分は思えない。
貴方はAGNに限らず、ネット上で誰かに対してネガティブなことを
言わないほうがいい。
※72
そのソースは知らんけど
アウグストって当時からいた2.6の徒が
「日清はけもフレコラボの時にたつきに迷惑かけられたからロハで作らせた」なんて吐かして
みんなの笑い者になったのを目の当たりにした事ある
※74
今の今まで不誠実な対応しかしなかったから99%も客が減っただろ。それにAGNが不祥事を起こしたのは事実だし、取引先が危険と判断したら取引に制限を設けるのは当たり前の事だろ。そもそもAGNは不祥事に対して襟を正す事をやったか?加藤社長がAGNから退いたとかコーヒーに負けた岩田がAGNを追放されたニュースなんて一切聞いてない。それ以前に名誉を汚す事を言ったか?逆に岩田の罵詈雑言がAGNの急所になるからカプコンの様に非公開の和解にするだろ。まあ、看板に泥が付いたのは自業自得の結果だけど。
※71
なら何処が妄想なのか指摘して。現実はあなたの都合のよい内容とは限らないし、細谷伸之がたつき監督や福原慶匡さんを恨んでるのはXの対応で紛れもない事実だから。
>>現実はあなたの都合のよい内容とは限らない
本日のブーメラン大会場は此処ですか(´・ω・`)
とりあえず情報元を提示する癖をつけようか
ちゃんと自分の推測部分もちゃんと言おう
会社で普通にやるでしょどっちも
※68
>3、9/27怪文書が細谷伸之に依り発表
あの怪文書が細谷によるものって話は聞いた事が無い
あの怪文書が載ったサイトの管理者はAGNだしAGNが出してきたものだと思ってたが
>尚、たつき監督と福原良匡には今でも取締役への椅子を破壊された事による逆恨みを抱いてる事がX(旧ツイッター)にて明かされる。
あれのツイートなんて興味ないから見てなかったけどそんなこと言ってるの?マジで?
細谷って福原Pに責任を擦り付けたそうな発言はしてた気がするけどたつき監督に対してどうこう言ってたのはかつては無かった気がするが
>9、時を遡りAGNの社長の奥さんが経営するネイルサロンが任天堂及びディズニーから権利侵害で訴えられる。即日これに関する物を削除。
訴えられてたって表に出てたっけ?
どこかしらから連絡を受けた時点ですぐに削除して逃げたおかげで訴えられたりまではいかずにすんだのかなあと思ってたが
サイゲームスがAGNを出禁にしたという証拠はないけど似た様な状態なんだろうなってのはウマのフレンズからJRAのロゴが消えたりその後にコラボ第2弾が来ない事から察することはできる
妄想と言うか事実に背鰭尾鰭付け足して纏めて真実、ってやってる感じ
確定してないものを断言するのを辞めないのは意地か?
というかアンタの他所の作品を巻き込もうとする姿勢前にも同じような奴を見たんだがプリキュアやら鬼滅やらを巻き込もうとしたやつと同一人物か?
※81
サイゲームスがAGNをというよりはJRAがKFP(AGN)をって感じじゃねーの?
実際はもっと単純にコンテンツの力も信用もウマ娘に勝ててないのがけもフレなんだからコラボするメリットがないからしてないってだけかもね
そんなに外部で詳しい情報得てるところは少ないだろうと思う
醜聞といえるような情報が業界に出回ってるなら3やVのコラボはそんなに無かったろうし
ただ内部情報持ってるだろうファミマKADOKAWASEGAらが割とすぐ見切りをつけたように商標手放したりプロジェクト通信打ち切って去ってったのは気になる所
※76
さっきも言ったように
ソースが無いものは断定を避けよう、という話しかしてない。
もうこれ以上言わないから時間をかけて冷静になれ。
※86
偽旗作戦の一環なんだから言っても無駄でしょ
違うんだったら一度言われた時点で辞めるでしょ
※80
「たつき監督に葬式ごっこと言う非人道的な行為をした事を謝罪しましたか?」とレスしたら即刻ブロックされたの目撃証言が有るので、やはり相当な恨みは持っていると判断されます。
※88
葬式ごっこってふぁねるのアレか?
言っておくけど同一人物と確定してないのにそんな事言ってたら頭のおかしな奴をブロックしたでしかないぞ
それとも他に何かあるのかベロニカさん?
ていうか氷村ふぁねる=糸田Pなんて言説
すげー久しぶりに見た気がする
※87
内容はいつもと違うけど※68とか※69見ると97.4÷2.6=45の脅威論おじさんな気がするんだよね
あのですね
事件Aと事件Bがあるとしてですね
Aの犯人がBの犯人と同一とは限らないんですよ
そのぐらい単純なお話なの
※88
誰だってそーする
俺だってそーする
まず何らかの回答が得られると本気で思ってるんかいな
※90
多分複数犯なんですかね
オムアンコさんの動画最終回見たかったなあ(´・ω・`)
まーたふたばに(略)
憤怒も狂乱もフェイズ過ぎて今は淡々とアホどもを詰めるだけにしてるんですわ
…新天地無用そんなダメだったかなあ…(´・ω・`)
文ストseason4~5の方がガッカリ感強かった(故人の乾燥)
結局ここが直接スクショ貼れないのをいい事に入り浸って妄言撒き散らしてるのよね、姑息だわー
※94
>この前シャチとそれスケの感想書いた人に粘着してる真フレの話出てたからついでに
>真フレの認識に「異世界転生」と「なろう」の区別がなく
>感想書いた人が異世界転生を書いてたからといってなろうひとくくりで
>・チート能力が無い
>・「」の連続した会話が無い
>・おっさんが主人公
>・擬音表現が無い
>・話が途中から(転生後数年後)始まる
>という理由で空リプで批判してたのを見たことがある
>因みに件の人が掲載しているのはなろうでなくpixiv
>あと文体もなろうでよく見るものと全く違う
>100も回覧行かないと嘲笑ってたが回覧が3000超えて発狂した
ラストに真フレの無様な話出てえぇ…ってなる(´・ω・`)
というか有り得ない知能低くないかこれ
>有り得ない知能低くないか
有り得ないくらい知能低くないか
としあき兄貴らに
「やべーぞ真フレだ!会話が出来ねえ」
とか言われる始末だしKFPはもっと教育をですね…
※96
アホじゃなきゃ真フレなんてやってられませんて
( ^ω^)精神崩壊するわ
「あれはリップサービス!これは社交辞令!」とかよく言ってるけど、星雲賞の時そのリップサービスや社交的の一つすらなかったのはなんなんですかねえ
日清JRAへの不義理と並ぶ大きなミスだったと想うのよ
※98
アーキバスの再教育施設送りにでもしたほうがいいかも
わざと過激なこと言って鎮火を図る街宣エセ右翼や左翼系活動家の手口やね
真フレ側には反社がいると思う
※96
まぁ異世界転生チートハーレム物をひっくるめてなろう系と扱うのはよく見る
なろうで書かれてるからという意味ではなく、なろうで書かれてそうという概念的なもので当然ながら蔑称
※103
そういう連中はなろうどころか、Web小説自体ろくに読んだりしてない奴が多い
※96
( ^ω^)あいつらいつも発狂してんな
( ^ω^)もう発狂状態の方がデフォルトなんじゃねーの?
青葉予備軍みたいで恐いわ真フレ
https://i.imgur.com/cyAi8tY.jpg
※106
( ^ω^)そしてやっぱり性癖が絡む話なんですね
( ^ω^)つか何だ緊縛がアイデンティティって、団鬼六か何かか
ちゃんと自分で創作してる分にはマシな部類やろ
ガチの真は無産だし、誰かの創作を叩き棒に使うしか能がない
※108
分かる。欲望全開で描くなら「そういう人なんだ」と思える。
縄張りが違うから、さっさと避けれるし。
無産の真は無視されたくなくて、ひたすら無駄な足掻きをしてる。
※109
>無産の真は無視されたくなくて、ひたすら無駄な足掻きをしてる。
けもちゃんが嫌いなくせにサイトアクセス数に貢献している事実に目を背けながら「ねえねえ構って構って」と、いちいち対立煽りにやってくる真がまさにこれよな
※96
実際読んだら全然なろう系じゃない
チートもハーレムも無い異世界でギリギリの生活で主人公が死に掛けて
魔物になるし治療方法も無いとかなりハード
全然流行りのテイストと違う20年前に書かれたものだし
そもそも主人公の強さも自前で更に強いのが当たり前にいて
それで死に掛けるのが冒頭
なろうお約束が無いだけで低評価とかどれだけ物語に触れてないのか
真フレオフ会のチョコミントのツイートがバズって記事になったから屋形船のヤラセかと思ったけど記事書いた人は1期ファンの現行けもフレアンチだから許す。一応けもフレ信者のやらかしも記事にしてくださいとお願いしてきました
https://twitter.com/nosunosu/status/1507292276850311175?t=O5a8MIbap5Fo6qnbfCMPTw&s=19
※112
君のその偽旗活動もう4年近くなるだろ?
成果は?出てないよね?
貴重な時間をまだ無駄にし続けるの?
※113
彼にとってはネットの世界が全てだから今更現実に復帰するなんてムリムリ
彼の頭の悪い文章といい仕事してないのがよくわかる
いつの間にかはんぺん1話のニコニコ再生数がミリオン行ってら…
※110 も言ってるけど ※112 君のしてる事は、けもちゃんが嫌いなくせにサイトアクセス数に貢献している事実に目を背けながら「ねえねえ構って構って」と、いちいち対立煽りにやってくる真がまさにこれだよ
まあ、年中無職のおっさんにはわからんよねー(ギャハハ
まーたふたばでデマ流してるよ…
ばすてきが無許可ならなんでkfpはbilibiliの有料枠にばすてきも入れてるんですかね
なろう系って言うのは「なろう発祥の流行ってる例のアレの雰囲気および流れをくむ作品群」というぐらいのぼんやりした概念だからね
なのに確かにバカでかく強固に存在するのが面白いところ
その流れを汲んでないものは一目でわかるぐらいに
え?わからない人がいるってマ?
どう見てもなろう系じゃないのを転生だのなんだのといった要素の一つ一つだけ抜き出して並べて「なろう系!なろう系!」言ってるって?
まるであるアニメシリーズの大好評の1と大不評の2の共通する(?)点を箇条書きして「だから同じぐらい面白いはずである!」と主張する現行ファンみたいだぁ…
※115
地獄説のほうが再生数多いの笑うわ
※106
本人見てるかどうか知らんが創作の話だからこっちもちょっと真摯になるか
緊縛がアイデンティティなのはいい
いいけど緊縛以外の状態のフレンズは君の中にいるのかい?
緊縛って言うのはアブノーマルな非日常なわけですね
つまりそれ以外の日常があるわけです
学生なら友達と遊んだり苦手な勉強に頭を悩ませたり部活とか恋心とか
大人でも労働の疲れをストゼロとしょっぱいつまみでごまかす生活とか趣味でビリヤードしてるとかね、そういうの
そういう女性が放り込まれる非日常だから緊縛は輝くんですよ
※89
※90
冷静に考えて下さい。あの文面から細谷伸之は氷村ふぁねると同一人物とは一切言ってませんし、それにジョッキーに凸された福原慶匡さんと比べると細谷伸之さんの行動は極端に幼稚で有る事が伺えられます。まあ、細谷本人は福原慶匡さんとたつき監督に殺意が出る程の怨みを抱えてるから子供じみた判断になったのでしょう。
※121
>「たつき監督に葬式ごっこと言う非人道的な行為をした事を謝罪しましたか?」
これやったのは細谷じゃなくてふぁねるやんけ
細谷がやったっていうんならそれ相応のソースがないとダメでしょ
けもちゃん民を異常者にしたい真フレの魂胆が透けてるんだわ
※113
そうやってレスが返ってくるだけで成功したと感じるくらいハードル低くなってるんじゃね
※101
もしくはメロピデ要塞に収容するとか。
海より深いところでロボットを製造するアットホームな職場だ。夜には鉄拳闘技という、娯楽があるぞ。あと、食事は一日一食支給される。こんな良いところ他には無いぞ。
ここの住民にナリスマシて書き込んで悪者にするってのはさ、逆に言うと「なにも言い返せません」ってことなんだよなぁ・・・・
ウマ娘がゴルシ主役でコロコロで連載だってね
着々とお子様層の獲得への道を歩んでるね
けもフレもかつては通った道だったのにねー
どっかの誰かが念入りに粉微塵にしてくれやがったからねー
アニメで全盛期過ぎて移籍する先がコロコロとかいうのもう完全にわかってるやろ
新規でしょ?
完結3作品、連載中3作品に加えての新連載。
※126
まじでスーパーゴルシちゃん実現かすげぃな(´・ω・`)
※129
作者氏は一切関与してない(どころか・・・)
https://twitter.com/AkinoSusuki/status/1714848811603079494
だそうです。
※130
あーらら、世知辛いけど仕方ないのかねえ…
※130
これよく知らないんだけど炎上してたの?
誰か三行で説明ねがえまいか。
(自分で書いて改めて思ったけどよく知らない界隈の炎上ってこういう認識だよなぁって思った)
ニコ百のケムリクサ記事
ケムリクサそこまで面白くないとか言われてる
ほんのちょっと前はファンがたくさんいたのに
今はアンチだらけ
やっぱり真フレが特攻してんのかな
二次創作で往年のコロコロ漫画を絵柄も内容もパロディしただけのスーパーゴルシちゃんがライン超えて無闇に高品質だったがゆえに勝手に勘違いして勝手に盛り上がってあまつさえ勝手に怒ってる連中がいるだけという印象かなあ…
※133
うんこのにおいかいだらくさかったという当たり前の報告は自分のツイッターでやって
このアカウント(サイト)って有料化したら消えるの?
※137
有料化ってなにが?
けもフレ→ウマ娘→ブルアカ
《意思》は『受け継がれてゆく』
けもフレの中にウマ娘があるように、ブルアカの中にウマ娘がある。
それと同じ様にけもフレもまたブルアカの中にある。
《意思》はこうして『受け継がれてゆく』のだ。
※132
ゴルシちゃん(沢田ユキオタッチ)を描いた色紙を
知り合いの居酒屋に寄贈したのがまずかったらしい
確かに公式から苦言を呈されたらそれまでの行為なんだが
最近のツイートを見ると「炎上した」「やらかした」という
ワードだけが独り歩きしてる感が否めない
※139
自己完結してるところがKっぽくない
今までのKだったら
「だからブルアカはけもフレとコラボするべき」
とかぬかすと思う
※137
主語を、主語をくれ…
※139
X有料化するってんで金払いたくないからここで公開脱糞プレイしてんのか…
つかあっちのウマ民にに迷惑描けんなよマジで
※140
そしてネットで草付けてネタにされるいつものパターン
※130
結局お辞めになるとの事
役目は終えた、と
https://twitter.com/AkinoSusuki/status/1714886919287718270
※139
他所に寄生しなきゃけもフレの魅力も伝えられんのか?
けもフレの存在を一番貶めてるのがアンチじゃなくて現行けもフレファンってのが笑えるよ
※139
つか、意思が受け継がれるのなら
「ウマ娘の中にけもフレがある」じゃないの?
出だしから躓いてんなよw
※122
貴方の幼稚な意見に突っ込みを入れる気は無いが本当に社会人か?もし細谷伸之が社会的な常識が有る人なら「氷村ふぁねると共にたつき監督に誹謗中傷を行った事をお詫び申し上げます」と謝罪文を公表する筈だよ。彼はこの様な行動を行った事は確認されて無いし、まして「けもちゃん」にも彼の謝罪文の記事が一切存在しないだろ。まあこんな人格だから「マーフィーの法則」が発動してしまい、庵野秀明さんやたつき監督とは真逆に吉崎観音同様名誉が回復されないまま一生を終える事になっても仕方が無いけど。
※147
何でそこで庵野の名前が出てくるか知らんが細谷=ふぁねるは確定してないしふぁねると共に誹謗中傷した証拠はないんだよ
疑わしきは罰せずって言葉しらないの?どんだけ怪しいと思っていても証拠が無い以上他人を誹謗中傷犯呼ばわりしたらダメなんだよ
君は細谷がたつき監督に誹謗中傷したと思い込んでるようだけどその証拠が貼れない以上幼稚な意見とレッテル貼りしたってブーメランでしか無いよ
勿論その証拠が貼れるんだったら前言は撤回しますがどうしますか?
※148
辞めとけ脅威論おじさんと同じ話の通じんタイプだよコイツ
しかし偽旗作戦もここまで必死だと真フレ連中の焦りが窺えるよ
※149
こういうのは横から見てる人に「この人のいう事はこのようにおかしいのです」とわかりやすく解説する意味もあるからね
逆に言うと※147のような無駄に長くて何言ってるかわからない書き込みは切腹に等しい
※134
これまでの歴史改変と同じようにここの住人が乗り込んで来るのを狙ってるんじゃね?
よくよく考えたらアイツらが年単位で時間をかけて事実をねじ曲げるなんて回りくどいことを進んでやりたがるとも思えんし騒動の原因をよそになすり付けたり騒動周りに関するアカシックレコードとも言えるこのサイトをどうにか落とす為の建前が欲しいんだろう
https://twitter.com/Daruism/status/1559825862769672192?t=Um2ZHSKxzWTvXhdv6YPl8Q&s=19
けもフレ叩きの為にストーリーをチェックしてお遊戯会だとか評論家してるだるすさんってちょっと症な感じする
アピリッツかけもフレ3のスタッフに届くようにアンケートにこのツイート貼ってみようと思います
※152
日本語もダメ、擬態もできない、そもそも正体バレても続ける偽旗作戦
真実追及班君さぁ‥何故続けるの?真フレの誰かにやれって強制させられてるの?自分の意思?
自分のやってる事が無駄な事だと思わないの?
※153
だって今やめたら
無駄を認めることになってしまうし…
※154
ああいうのは荒らし依存症で脳が焼けちゃってるから、社会復帰はもう不可能だと思うよ
https://twitter.com/pawa_app573/status/1713842224667246683
パワプロとぷよぷよがコラボですか。かわいいじゃん
※130
※135
※140
角川に飼われなかった総監督はこうなってた感。
アニメ前のケロロの絵柄だとそれすらないか。
TwitterというかXというかの有料化自体は軽く見る程度だし別に良いんだが、ニンジャスレイヤーを小説・漫画を買った上で当時の実況付きで見たい派としては「コメント減るだろうしそうなると残念だなぁ…」ってなる
ツッコミで笑ってしまったり、たまに秀逸なコメントあったりとリアルタイムでしか味わえない良さがあるのよね
※149
同じタイプどころか※147これ脅威論おじさんじゃね?
※139
【木に竹を接ぐ】というのを知ってるかい?
だるすさんや大陸連理さんはけもフレ3アンケートにしっかりネガキャンしてくれたみたい
だるすさんが拡散してた例のセイリュウのモーションがスト4のパクリだから訴えてやろうかってツイートやけもフレ3声優にフェミの親族がいるのはどういう事か教えろってツイートをアンケートに載せとけばよかったかなttps://twitter.com/Daruism/status/1461133920259346436?t=xz50SUcaHTRhqF61v8WdPQ&s=19
※139
けもフレ一期の意思が2に受け継がれてなかったからこんなことになったんだろ
「意思」どころか「へし」もなくなってたやん
※161
お前無茶苦茶言ってんな…言うだけならタダとか思ってないか?
※148
話反らしてない?細谷伸之はたつき監督に殺意が有る事は明確だし、まして白になる証拠を探したら逆に細谷伸之の方が不利になるだろ。話が目茶苦茶脱線したが、簡単に纏めると「細谷伸之自身がたつき監督に誹謗中傷をしたことを謝罪しないとウマ娘がけもフレ3とコラボするのは先ず不可能」の結論に至るだけです。その結論に貴方はイチャモンを入れてるに過ぎません。他にもAGNは無断転載の前歴もあるから
※164
続き
他にもAGNには無断転載の前歴や解決してない紛争が有るのでコレを払拭させる何かが無ければサイゲは安心して任せる事は出来ません。二度の9/27怪文書に拠る情報錯綜なんて何処も真っ平ゴメンですよ。
※164
だからその「明確」のソース出せって
さすがにsatsui云々はシャレで済む言葉じゃねーぞ
馬鹿の話は長いとは言うがほんとみたいだな
ソースの一つもないし無能な味方を装ってるようにしか見えん
そもそも誰一人としてウマ娘とけもフレがコラボできるなんて思ってないだろうし
今のけもフレの立場でウマ娘云々がまず脱線だぞ
関係があるならソース出せよ
アニゲーにしろやらおんにしろ、関係ないとこに巻き込むなよ
関係があるならソース出せよ
どうしてこう客観的事実から起こりえる可能性の話と、自分の思い込みから生じた結論の飛躍を分けられないのか
二日ぶりくらいに覗いたんだけどなんだこれ、隊長Kがveronicaの皮被ろうとでもしてるの???
※161
>アンケートに載せとけばよかったかな
アンケート期間中、ずっとカナカナ鳴くのかな?
※164※165
97.4÷2.6の答えはいくつになる?
※164
37名無しの来園者2023/10/20(金) 13:32:31ID:ZkZjhmOG
※29
関わりたく無いよ。もし幼稚園児が「竈門炭治郎になってキュルルを成敗したい」と言ったら真フレはその幼稚園児をしめるのか?
他所の記事でもわけわからん事言ってんな
https://www.amazon.co.jp/ブルドック-B7013-10-中濃ソース-500ml×4本/dp/B00GONEZBW/ref=asc_df_B00GONEZBW/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=208303031171&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=3768086005420551288&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1028825&hvtargid=pla-362240454634&psc=1
ソースを出せと言われた。みんなのオススメするソースはなんですか?
おいおい ※174は自分自身じゃ面白いこと言ってるつもりなんだから 誰か笑ってやれよ
どうでもいいけど、某アニメバーのオーナーが作った事務所(所属2名)の声優2名が今期のアニメに出てるそうだ。
https://twitter.com/DA_DAAcademy/status/1708891612582125717
※175
いやー、今度お好み焼きしようと思ったのですが、ソースを切らしてしまってね
味変がてら皆様が普段使ってるソースがどういう物か聞きたかっただけです。なんかすまない
※175
いやーキツイでしょ(ikze並みの感想)
https://twitter.com/nicoanime_PR/status/1715203615793840604?t=f85SQ89Fgt8gAowtSeNV9Q&s=19
どう荒らしてやろうかな
※170
二人は別人だよ。
※179
君が下劣ななりすまし野郎でも言わせてもらうよ。止めときなさい。あと、君の周りの
お友達は引き留めたりしないのかい?
https://twitter.com/adatijun/status/1714925963165974929
版権キャラを使ってこういう事するモラルの無さは相変わらずだな・・・
コメントしてる真フレっぽい人からも引かれているじゃないか。
管理人さん削除依頼見てくれてるのかな
忙しいのかも知れないけど全然削除してくれなくない?
※179
こういうの見て「けもフレ一期ファンは悪いやつらなんだな!」なんて思う人いるわけないでしょ。病人の巣へお帰り。
※177
はぁ…そーっスか…
※179
そういう事を宣言している時点で、君は只の迷惑者だ。
と言うか、まさかもう『けものフレンズ3』の
新シナリオをクリアーしたのかな?
※185
そんな反応するとイカリますよ!って
※162
意思っていうか、ガワだけパクろうとしたんじゃないかって
https://kemono-friends-butai.jp/info231020a.html
けもフレに関わるからこうなるんだ、ってヤツですね
※189
偽旗作戦でも大好きなけもフレを悪くいうのって辛くないの?
> 本番においては医師の指示を仰ぎ従うとともに、安全と体調面を考慮し、杖を使用しての出演とさせていただきます。
は????????
※189
もっと突っ込むべき所があるのに…この了見の狭さは浅学菲才故か?
凄いな舞台 「けものフレンズ」
舞台稽古中に足を負傷する事態が発生いたしましたよ。この事態を受け主催者側は治療とサポートを行ってくよ。
本番においては医師の指示を仰ぎ従うとともに、 安全と体調面を考慮し、杖を使用しての出演になります。
交代するとかは、無いの?
※168
「けいばじょう」と「けものフレンズ2炎上事件」でググればKFP若しくはAGNがJRAに多大な迷惑をかけた出来事か書かれています。他の人も指摘していますが、此れで理解出来ないの有ればIQ50未満を相手にしている事になるのでお手上げです。私も精神障害者や知的障害者を相手にした事も有りますが、あなたの場合私を怒らせる為に理解できないふりをしているのでは無いのでしょうか?
※194
どこからIQ50未満って数値が出てきたの?
45倍おじさん
※194
お前後半言いたいだけだろ
※195
答えは簡単
おじさんがいつもそういわれているからだよ
髑髏返しだね
IQ50でいんたーねっとつかえるわけないんだけどもうね、罵倒が雑
※194
ウマ娘の印象も悪くなるからやめてくんないかなぁ
殺意云々なんてたとえ事実でも手にお縄がかかる表現だぞ
留置場に行くのはお前だけにしろよ
※199
悪くなるというより悪くする(悪くしたい)だな
悲しいかなIQ45おじさんのIQが45なせいで不発に終わってるけど
※194
自分の願望や妄想と状況証拠は別々に分けられるようになってから話しをしてね
あとそのIQどうこうというのは「私は相手が理解できるように噛み砕いて話せない人です」と答えたも同然です
独り言ならXでどうぞ
※194
これが本物のIQ50未満だぞ
https://kemochan.com/archives/119493#comment-num-36
よく見ておきなさい
IQ50だか45倍おじさんだか知らんが
いくらウマ娘との対立を起こさせようと頑張っても
「ウマ娘の評判が仮にそれで下がったとしても
3に人が戻ってくることはないんやぞ」
っていう当たり前の視点が抜け落ちてるのが悲しいね
※194
それで算数おじさん、殺意とやらのソースは?
下手すりゃポリスメン沙汰だぞ?
魔除け投下しておくか
97.4÷2.6>45
種映画化
※199
ウマ娘を卑下する言葉は存在しないよ。貴方は「改善要請」を「ヘイトクライム」に変換して被害者面して生きてきたのか?確かに現実のけものフレンズ2は子供には見せてはいけないZ指定にしなければなら無い有害メディアだし、細谷伸之も庵野秀明さんや新海誠さんの様に敬われる人ではなくヤマカンの様に冷たい視線で視られてるのが現実だし、何故こうなったかと言えば実績に依る結果じゃ無いの?
※201
聞く耳持たないのはらそうしても構いませんが、何かしらの代償を背負う事になっても自己責任でお願いします。
※206
まず細谷はプロデューサーであってアニメ監督じゃないってとこから認識を改めようか
そして、てにをはの使い方をきちんとする所もだよ君の文章はハッキリ言って読みづらく意図がわかりづらい
あと君は矢鱈と強い言葉を使いたがる傾向にあるがハッキリ言ってそれは荒らしと見られても文句が言えない行為だ
君が荒らしの真フレじゃないと言うならここら辺を改めてくれ
※207
何かしらの代償って?具体的には何?
後レス先への返答に全然なっていないのは君が聞く耳持たない奴だから?
なんかワイトキングみたいな
胡乱げな事言い続けてる人がいるな
結局何が言いたいのか…
売り言葉に買い言葉でわき道にそれて関係のない方向へ行ってるのでは
あと高圧的な物言いはみんな控えようね
ニコ百民「けもちゃん民はたつきにお金出さない」
ニコ百民って、生活費と通信費以外に「何処へ」課金してるんだろ?
よ
※211
売り言葉に買い言葉じゃなくて一人、出どころも分からないこと延々とコメントしてるのがいるから総ツッコミ入ってるだけやぞ
文体見るに同一人物やろ
E1N2QzMz
UxM2Q5ZT
FiNjVmZj
ZkZjhmOG
FlYjMzMj
JjZjM4Zj
※210
アレが庵野さんや新海さん(というかKFPやけもフレその関係者に関わってない人)の名前出すとこ見たことないから違うと思う
寧ろけもフレに関係ないガンダムSEEDとかを挙げたり確証の無い推測を事実かのように同じ内容を延々と書き込んで「俺の言ってることを理解できないお前は馬鹿だ」って毎日コメントしてた人しか思い浮かばないんだ
※215
けもちゃんで数年前から細谷氏に関して強い言葉を使い続けてる人がいたんだけど多分その人
脅威論とかみたいに毎日どこかの記事へ書き込んでいたわけではないからそれほど存在感はないかもだけど、毎回度が過ぎる強い言葉を使っているからその人と今回の人と同一と思われる
氷村ふぁねると言えば、開示請求出したら「そんな垢は存在しない」って突き返されたのが気になる
トレンドの細工の話とかを聞いてたら嫌な予感はする
※213
課金じゃなくてバイト代出てるとかじゃないの?
個人でやるには広範囲かつ通報工作で投稿削除や記事白紙化の工作が発言内容の割に何かのテンプレがあるかのようにも見える
ドラクエ裁判負けちゃったか…
3D映画のイメージ悪くする山崎貴に勝ってほしかったな…
※176
昔のコネで連れてきたベテランが出演したってだけで、少なくとも現段階ではDoubleArrowや細谷Pの力がすごい、って訳ではなさそうだ
※218
キャラの名前が著作物ではないのは通説通りだから仕方ないけど、事前の許諾は不要って判決文は問題になりそう
ADCの日高屋アライさんが正当化されてしまうし、ウマ娘の同人ゴロどころか実際の馬の名前出してR18イラストとか描いても馬主が一切手だし出来ませんって裁判官が言ったようなものなので
ダビスタ訴訟で馬の名前にパブリシティ権があるのかという訴訟が過去にあったから、それを含めてこの判決はやむなしではある
※218
※220
ドラクエのキャラ名問題は裁判の勝敗よりも裁判という土俵にスクエニを行かせられるかが重要だったように個人的には思える
この敗訴によってスクエニや映画ドラクエ5の印象がプラスに動くかは難しいように見えるし
訴訟を起こした久美沙織女史は金銭、権利的な問題よりもクリエイターに対して軽視を働いた企業への問題提起の方に重きを置いているようだし、また判決を不服として控訴する意思もある模様
主人公名「著作物ではない」 ドラクエ5、小説家敗訴―東京地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102000131&g=soc
※215
理解は出来なくても構いませんが、本心は侮辱して誂って無いですか?確かにどーじさんやシーライオンさんは文才は有りますし明確な証拠を持って来ますが、貴方は理解出来るのでしょうか?
※217
弁護士だから聖域には踏み込めなかったのでしょう。刑事事件と扱われて警察か判事ならアンタッチャブルの様に聖域でも電波少年のようにズカズカと踏み込めます。
※222
君が挙げてる二人のようなことが出来てないから突っ込まれてんじゃないの?
それとも何?君は自分とその二人が同レベルだって言いたい訳?
https://x.com/Y4dJWqshvL3poqJ/status/1715380834025472159?s=20
釣り垢の可能性はあるがこれは…
※224
どのような回答が希望ですか?先ず貴方の希望する回答を出せない事は認識して下さい。
※226
望む答えもクソも君はソースも出さなければ人に読ませる文章を書いてないよね
それすら出来てない奴が理解できない奴が悪いなんておかしいと思わないの?
※226
(´・ω・`)(ID…ID見て!)ヒソヒソ
※227
此れでいいか?恐らく貴方には理解出来ないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=8GUwUWF0W-I&list=PLIH24yrv1IewmqFMgATwlA--iZKW4qWEl
確かにどーじさんやシーライオンさんより文才は無いですが、あの人達はちゃんと理解してくれます。此れでも理解出来ないのなら構いませんが、どーじさんやシーライオンさんはちゃんと理解出来る読解力で書いています。それでも理解出来ないと言うのなら「ワイトキング」や「ラクシャータ」をググって自分で調べてはどうですか?恐らく細谷伸之の犬共には目をそむけたくなる都合の悪い事しか書かれて無いので因縁を付けて来るのは予想出来ます。
そもそも文章はちゃんと読みました?私はウマ娘の事を卑下してないし細谷伸之は監督で無有る事は一切書かれていません。そのためちゃんと読解力が有る人はこの様なイチャモンをする事は100%あり得ません。ネットに落ちてる情報を探せはAGNがJRAに喧嘩吹っ掛けて仲が悪くなった過去の出来事を知る事が出来ますし、そのピースを集めるのも以外に手間取ります。それにその情報を貴方は目にしたとしても読解力から鑑みて理解出来ないと思います。忠告しておきますが私は貴方を侮辱はしていませんが、細谷伸之に都合の良い情報前提で読んでいたら理解出来ないのは想像に着きます。いや、どーじさんもシーライオンさんも書いていたとしてもあなたは因縁を付けるのが目に見えています。一応IQ100未満で細谷伸之の犬で合っても判り易く書きましたが、此れが理解出来ないのなら自動車学校の適性試験に落ちるレベルの知能ならもうお手上げです。
まあ、このように書いていても貴方は侮辱されたと思い込んで反論するでしょう。そもそも貴方の都合の良い回答は何ですか?
※229
どこの翻訳アプリ使ってんの?
じゃあどーじさんとツイッターで話せよ
※229
ツッコミされてIQの数字増やしても馬鹿にしか見えないぞ
誰も聞いて無いのに自動車学校の適性試験に落ちるレベルって自分語りも入って惨めさ出ちゃうだけやぞ
というかソースにまとめ動画て…何年前で止まってるんだこの自動翻訳くん
しかも指摘されてる点のソースになってないし
文章も基本的な改行もしてないしムダに長いし私情絡めて余計長くしてるし
顔真っ赤にして悪口長文レスバとか、この子の知能の方がアレだよね(´・ω・`)
あと「殺意」のソース早く出してね、ここだけダンマリで逃げられると思ったら大間違いだぞ
※220
まぁ著作物でない以上事前許諾不要は仕方ないが、例に挙げてるウマ名でのR18なんかは関連付ける意図と公序良俗に反するってことで行けそうな気はしないでもない
※233
どうぞ。
※229
いいでちゅか?殺意を証明したければ殺意があったと見られる発言”そのもの”を持って来なければいけないんでちゅよ?
無傷の死体の前で「凶器はナイフ!」と噂を流しても、刺し傷とソレに一致するナイフ”そのもの”が出てこなければ凶器たりえないの?わかりまちたか?
※217
Twitterでキュレーションチームが肩で風を切っていた頃だし、
一部のメディア関連と仲良しという可能性は拭えないわね。
https://note.com/shioshio38/n/n775930353e21
後は只の妄想だけど、仮にバイト代というのがあっても
ポイントみたいな感じかもね。
※236
人の恩情を不意にするなよ。
※229
返答不要、黙して去れ
それで終わる話だ
※235
ってことはソースなしで妄言撒き散らしていたのは認める訳ですね
悪魔の証明は大抵悪魔が唱えるってやつ
ここまでの見事なトーンポリシング見たの初めてだわ
※238
それ君の国での脅し文句?
もし本当に恩情があるならソース出してよ
※229に書かれてる文章から抜き出すだけだから簡単でしょ?
ほら応用問題まで出してあげたんだぞ
人の恩情を不意にするなよ。
ソース無しのデマで誹謗中傷とか、ふぁねる以上の悪だよね
この無駄に高圧的で余計なことまで言っちゃう文どっかのアホにそっくりだな…
脅威論がわざと過激なこと言って騒動を鎮火させるように方向性変えた?
言っておくけど無駄だから
細谷とかが法的手段に出られない理由ってさ、捕まえてみたら身内でしたって可能性が否定できないからなんじゃないかなぁって気もするんだよね。
(一々相手にしなきゃいいのに)
※234
ウマ娘は擬人化したデザインでしかないから競走馬のオーナーに著作権関連のものがない、そして競走馬は人間じゃないから名誉棄損の対象にもできない
これはイラストという「物」に対して名誉棄損が発生しない点にも言える
この辺の問題があるから馬主とトラブルにならないように運営が慎重に交渉を行ってる
裁判で「法の範囲外のものは許諾不要」って論法を通してしまうと、公序良俗に反していも民事訴訟を起こす術がなくなるし、明確な営利目的なり児ポ法に抵触でもしてなければ警察も手を付けられない
※246
それはある
絶対に訴えられないって確信を持ってないと出来ないムーブ
ID:RiYjdhOTくん
削除依頼版まで荒らし始める
91名無しの来園者2023/10/21(土) 13:43:18ID:RiYjdhOT
https://kemochan.com/archives/120621#respond
雑談所66
※233 ID:YzNjJkYm
※236 ID:M2MTM5ZW
脅迫行為が見受けられます。削除の検討をお願いします。
92名無しの来園者2023/10/21(土) 13:54:29ID:RiYjdhOT
https://kemochan.com/report#comment-1701244
削除依頼 88、89の取消をお願いします。
93名無しの来園者2023/10/21(土) 14:03:20ID:RiYjdhOT
連投ですいません。削除依頼「92」の者です。
補足ですが削除依頼「88」「89」は真フレの言いがかりに因る削除依頼と思われます。取消の検討をお願いします。
※247
相手にしなきゃしなかったで「けもちゃん住人が過激な事を書いてるぞ!」とマッチポンプかますからね。しゃーないトコだと思う。まぁここの賑やかしになってるって一面もあるけどね。
※250
これ「荒らし」なのか?
※246
※249
可能性は高そうですね。
※250
21日の午後から4回も書き込んでる。
自分がこれを書き込んでいるのが約午後4時だけど、
残り8時間で後何回削除依頼するんだろ?
※252
説明が必要だったか
91の記載URLはこのスレだからこいつが削除依頼を出してるコメントを見てみな
んで92、93の方は削除依頼版自体に対するもので最近連日湧いてる荒らしに対する削除依頼を削除しろと主張してる
90もID:RiYjdhOTくんだったか
90名無しの来園者2023/10/21(土) 12:05:10ID:RiYjdhOT
https://kemochan.com/archives/120621#respond
雑談所66
※230 ID:RkY2ViYT
※231 ID:Q3MzIwOW
※232 ID:U5M2EyYj
荒しを誘発する書き込みと思われます。検討をお願いします。
0938 メロン名無しさん 2023/10/21(土) 11:35:02.43
189名無しの来園者2023/10/20(金) 18:54:10ID:RjOTlkZD
https://kemono-frien....jp/info231020a.html
けもフレに関わるからこうなるんだ、ってヤツですね
舞台の演者が怪我をしたらこれだよ
どうせ真フレガーなりすましガーとか言い訳するんだろうけど、けもフレに関わったら〜の元祖はkuronekoや虹彩とかそこら辺が言い出しっぺだぞ
なりすましとか以前に虹彩もkuronekoもとっくに真側の人間だから。虹彩はけもちゃん管理人批判ツイしてるしkuronekoもわざとらしくバカツイしてたつきファンのイメージ下げてるし
※256
おうちにおかえり
※251
かまい過ぎ
無駄なやり取りでここを機能不全にするのも目的の一つだろうから相手にする時点で荒らしと変わらなくなる
で、ID:RiYjdhOTの最終目的は何?
殺意がどうのまで言う長い長いリーガルアウト発言は本当にその目的に向かう物なのか?
※258
正直荒らすのが主目的だろうね
情報を広める目的でここにだけに書くのはあきらかに変だし
妙に上から目線で不快な話方してるのもなんかわざとらしい
殺意云々は否定しないとやばいだろ、相手しなきゃまずいだろ
感化されて行動する奴だっているかもしれんのに
※261
それで相手にしてやったら向こうがやめると思う?
つけあがって書き込みをし続けるだけだろう
※262
責任の所在な
少なくともここの管理人さんと住人は殺意云々を否定しておかないと、どこかのバカが実行した際にここの住人が共犯だの教唆扇動しただの言われかねないぞ
オーイシさんのアニソン神曲カバーでしょdeショー‼︎って番組の今日配信分にゲストで尾崎さんが出るみたいね
https://twitter.com/anison_desho/status/1715291779879338178
※263
コメントが残ってる限りここで否定したところで切り取って利用されるだろう
理想は管理人さんが削除してくれる事なんだけどね
※264
元気そうで良かった
「うーがおー」が見れるかな
※265
理想は管理人さんが削除してくれる事なんだけどね
まぁそうだねぇ、なんで対応しないんだろうねぇ。なにか「特別な用事」があってそれで手が放せないのかなぁ?しらんけど。
※265
一番理想なのは大変だろうけど演者さんに法的措置を取ってもらうことなんだよね
こちらとしても誰が書き込んだか白黒ハッキリするし、現行けものフレンズファンも声優さんを誹謗中傷する悪い奴が処罰されてWin-Winにしかならない
法的措置に出たたつき監督に関しては名指しで誹謗中傷と脅迫して粘着する基地外垢が全滅してスッキリしたからな
※268
残念ながらハッキリしないと思う
真フレだった場合にはわざわざ情報を公開はしないだろう
Discordがマナーの悪いひとを処罰するようですね。
https://gigazine.net/news/20231020-discord-warning-system/
「ケロロ軍曹」のファンだとそうでもないんだけど「吉崎観音のケロロ軍曹」のファンになると俄に香ばしいのが湧いて来るのなんなの
最近オトナプリキュアとかやってるしオトナケロロとかやったらええねん、吉崎節全開に出来るぞ多分
※253
日付を跨いだ後で240∼246の削除依頼は来るのでは無いの?旗から見ても常軌を逸してるから。
※259
細谷伸之擁護派(真フレ)に踊らされただけとしか思えんのだが。あのレスはどーじさんやシーライオンに喧嘩をふっかける真フレに良く有る荒らしの文章でよく見かける。
※272
どうせやるのはガンダムパロとかだろうしあまり変わらん気がする
※271
ケロロファンは総監督がアレな人間だと知らないしそもそも総監督には興味ない。
総監督のファンはアレな人間だと知っててそれはそれとして絵柄を好いてる。
総監督のケロロを支持してるのはけもフレ一期アンチぐらいしかいない。
そうゆうことだ。
※271
ケロロのファンの95割はアニケロのファンだからね
舞台けもフレで怪我した俳優に
杖ついてでも出演しろってあたりが最高にけもフレって感じ
フェネックの声優にもフウチョウの声優にも逃げられるだけあるわ
理由のわからん事で真フレが荒らしているが、そもそも細谷伸之本人がたつき監督に謝罪していればこの様な有らぬ疑いをかけられる事は無かったと思うのだが。それよりウマ娘に北斗の拳のコラボ及びAGNがJRAに喧嘩吹っかけた事実に真フレはここまで荒らすのか?
※279
ツィッターなりnoteなりで一人でやってろ
※259
あの受け答えなら先ず不可能でしょう。普通の人なら100%匙を投げます。
https://twitter.com/Y4dJWqshvL3poqJ
ストレートにトンでる奴かと思ったが
どうもbotで同じ内容連投してるっぽいな
こういうのって即凍結くらいそうなもんだが
テレ東に対して今さらネガキャン?
※270
今になってか…真フレdiscordが今も存在してるなら対処して欲しいところではあるが
真フレdiscordの類似品のホロアン倶楽部もまともな対処がされたという話は聞かなかったが
果たして今後は自浄作用は発揮されるのかね?
やってる感出したいだけかもしれんとも思えるが
※282
プーチン擁護アカウントから始まってしばらくすると反日とたつきアンチを兼ね合わせたような幼い過激派のような主張をばらまくアカウントになってるな
臭すぎて素直に真フレに見れない
将来的にたつ信による真フレなりすましだとでも認定してこられかねんレベルにすら感じる
でもうまるたーるとあたりもこういうのと同レベルだったかな…
※264
この2人の組み合わせを観られるのは嬉しいよ。
※279
それより云々で「木に竹を接ぐ」意図が丸見え。
寒くなってきた……
こういう時からだ温まる食い物ってなんだろ(´・ω・`)
※286
みそラーメンとかどうですか?少し時期が早いかもしれないですが。
もやしと刻みニンニクをたっぷり入れた豚骨ラーメンは汗が噴き出るくらい身体がアタタマル
休みの前日くらいしかよう食えんけど(´・ω・`)
※284
ディスコは自治と密告が増えて、人狼ゲーム化が加速するんじゃないかと思うわ
※286
味噌とカボチャの煮込みうどん、ほうとう良いぞ
※286
鍋物だとざっくりし過ぎですかね?
※286
ソバだよソバ!カモ南蛮とか美味い
※286
辛口カレー
ショウガたっぷり入れたら暑くて毎回上着脱いじゃうよ
※286
飯で暖をとるより運動して体内から熱を生み出した方が健康的、食うと太るぞ
しかし陰謀論を語る人はカドカワの書籍部と映像部の諍い説には触れないのな、陰謀論の中ではコレが1番説得力が有るんだが
※294
コーラゲップみたいな事言われましても、つかおでん嫌いくんと同一個体かな?このエアブレイカーぶりは
陰謀論って元々理解できない事を「何者かの謀(嘗てはオカルト絡み)」として無理矢理納得するってものだから説得力だのは余り意を成さない
ラーメンと言えば某「出没注意」のメーカーに発売中止のクレーム入ったってマ?
ソースが見つからないからデマかも知れないけど多発する熊害の影響って言われると今の時代やる奴がいても不思議じゃない
※286
油淋鶏オススメ
生姜とネギとニンニク細かく切って醤油と、酢もしくはレモン汁で酸味出して、砂糖か味醂か蜂蜜で味整えればソース完成
あとはアツアツの唐揚げにかけて油淋鶏の完成
舞台けもフレの最前列にいる奴らの顔を晒してどーじさんや小倉さんに報告してる
いいネタを自ら提供とか馬鹿すぎw
※298
※当然当人は実行しておりません※
調べればすぐにわかる事なのに…。これじゃ※298が「私は脊髄反射で噛みつく単細胞です」って言ってる様なもんじゃないか。
※286
生姜と鶏肉
生姜は冷たいまま後乗せではなく、すりおろして汁物に
チキンスープは欧米での風邪ひいたときの定番らしい
栄養補給のために季節の野菜も添えたい所
そして片栗粉でとろみをつけるのが最強
つまり
冬野菜と生姜たっぷりの鶏肉あんかけうどんでFAだ!
みんなありがとう1個ずつ作ってみるわ
掃除中間違ってブレーカー落としちゃったからID変わってるかも(´・ω・`)
閑話
D氏って本当に判りやすい解説してくれるわ
はんぺんとシャチの欠点の違いがわかりやすい
同じ体をあっためる食材でもにんにくは味のパンチが夏だがショウガは冬のほうが嬉しい食材だね
もう出てるけど俺は普通に味噌ラーメンかなあ
あと空気読まない※294
元の書き込みの人がもし普通に運動やってる人だと完全に明後日の方向の余計なお世話だし、
運動であったまるのが持続するのなんてせいぜい運動後30分ぐらいだしそのあと汗が冷えるから危険な可能性もあるし、
みんなで秋の味覚を持ち寄る流れに逆らってもなんも面白くないし、
何の受け答えならできるのよ君
※298
はいアウト
盗撮して肖像権侵害から誹謗中傷の扇動、もしくはいつものエアプ嘘吐き
どっちの場合でもID:g0Njk4ZDくんはクズ確定
ポー君「けもフレの舞台で迷惑かけろ」
https://twitter.com/pokundesu/status/1716005836533993510?t=GEsLfyvrBj5PhgMndTO-aQ&s=19
昨日の出鱈目こいてた負け犬くん、ご丁寧にID変わってから追加のレス削除依頼出してて草生える
発言が出鱈目なら削除依頼の理由も出鱈目なんですねぇ……
つまり自分の方には正当性がないって認めてる様なもんじゃん
荒らしというよりKCL学生25歳ムーブなんだよなあ…
やめときゃいいのに
食い物…というか会社の食堂自販機で飲める(今飲んでる)「焦がしオニオンポタ」がやけに旨い。仕事終わりの五臓六腑に染み渡るわ…
※305
スクショでも取って鳩行為とかするのかな?
ポー君はついでにグッズや円盤を全部買ってね。
大体90年代のデザイナーとかって今だと違和感感じるんだけど、
吉崎観音総監督のデザインって今でも通用するんだよなぁ…
これってすごいことだよ。
※310
本心でそう思ってる?
※310
人気上位だろうと旬の過ぎたものにチャンスはない。せいぜい脱がして揺らしてOAVくらい
※310
関係話するけどさ、自分に言い聞かせないといけないことって割りと苦痛だよね
分かりきってることはその逆で口にしなくてもいいからまあまあ楽なんだよね
※310
シャチバト見て同じこと言えるの?
※310
服とかのデザインは股間だから何も言わないけど、武器やらの小物デザインが古臭いよね
パロディ抜いた武器とかちょっとしたアクセサリーとか、なんのデザイン性も無く芋っぽくて、ファッションやパーツの賑やかしにくっつけました感が溢れ出てるんだよね
シンプルじゃなくてデザインに興味ないだろレベルで野暮ったい腕輪とか、逆に見た目だけで凄いと伝えたい用途不明のゴテゴテした杖とか、古いファンタジーの取り敢えず宝石とか付けとけデザイン感性のままなんよな
※310
つ【シャチバト】
はい、論破(正しい意味で)
※307
いやいや、ムーブ自体はそれ以下だよ。だって、モニターナイフする度胸なんて無いでしょw
削除されまーした
削除されまーした
※318
※319
知ってるかい?褒めるところがエロしかないってのはクソな作品の特徴なんだよ
君にとってそれは褒め言葉のつもりなんだろうけど他に語彙がないなら却ってけもフレを貶めるだけだよ
エロ漫画でさえ高品質なものはエロ以外にも見どころがあるしな
削除されまーした
削除されまーした
残念ながら奇跡ってご都合主義展開を正当化するための言葉じゃないんだ
※323
本当にそれがテーマか?
ボヤッとした中身のないテーマだな
Xで#舞台けものフレンズのタグがあって覗いてみたけど
まさか開幕レズキススクショ&動画を見せ付けられるとは思わなかった
https://twitter.com/zelnolove/status/1716019251566526613
https://twitter.com/zelnolove/status/1716023613856641426
https://twitter.com/hayakawa709/status/1715976865855479854
それともこういう趣向の作品なだけなんかな
※272
そもそもどんな内容?まさか小説版のおジャ魔女どれみやプリキュアシリーズを真似る訳では無いよな?原作知ってる人なら感づくが、やり方しくじると「けものフレンズ▢」になってしまうよ。
※319
※323
(色んな意味で)薄い意見だなー
※326
本人達がアドリブでやったとかならそれ自体はまあ良いんじゃね
台本だったらアレだけど
※323
奇跡があるから何?輝きがあるからどうした?出会いって誰との?
メインテーマと断言するなら説明できるよね?
※323
ハッキリ言うがテーマなんてものは作品の面白さに繋がらんものだよ
テーマだけは御立派な作品なんて世の中には万と存在するんだからさ
ストーリーのこの部分が良かっただとかここで流れるBGMが泣けるとかそう言うところを言えん時点でねぇ…
※331
例えばけものフレンズ一期だったら最終回の全員集合が熱いだとか動物紹介で流れるBGMが癒されるとか
こういう具体的に良いと言える部分を言わずにテーマがどうとか言われても薄っぺらいとしか言えんのだわ
削除されまーした
※333
マックイーンにはゴルシやろJK
※334
ステゴなんだよなぁ…
※323
違うね。今のけものフレンズは、骨組みへの床の取り付け方や配置が、全部間違っていてアンバランスで危険な風体という物だよ
まあ、人から借りた物ですが、作り手が総監督ではね
性獣の戯言より此方に脳持ってかれる
『ボボボーボ・ボーボボ』のアニメ化20周年を祝して「ボボボーボ・ボーボボ クッキンGu~!in TreeVillage Cafe」コラボカフェ&ショップが期間限定で開催決定。東京、大阪、福岡の「テレビ局公式ショップ~ツリービレッジ~」の3店舗にて実施される。
とうに連載終了して未だこういう展開あるの控えめに言って怖…凄くね?(´・ω・`)
※323
例え同じモノでも3は色々問題が有るのだよ。同じご都合主義でも1期やネクソンの設定を無視しなければ成らない疑問視せざるを得ない設定もある。当然だが2期の設定を受け入れろとと言われたら苦行と思う人もかなりいると思う。
※323
出会い→敵にしろ味方にしろ一人漫談でもない限り誰かとは出会う
奇跡 →創作なんて言ってしまえばご都合主義、奇跡の塊みたいなもんでテーマとしてあるだけでは最後はどうやってもハッピーエンドになる茶番と言われるだけ
輝き →漠然とし過ぎでなにを指してるかわからんが有名なのはある漫画で超命種の魔物に対して短命種の人間が放った
「たとえ短命でも最後まであがいてやる、花火のように一瞬の人生だとしても閃光のように」というセリフだろう
魔物と同じくサンドスターで2000年とか箱庭で生きてるフレンズとは輝きは相性が悪かったと思われる
こういうよくあるやつか…と思わせといて実は違った!とやったのがたつき監督で
よくあるやつだから意味深にしたろ!とにかく設定盛ったろ!人間の業を描いたろ!〇〇ショック!とやってはいワロされてるのがそれ以外のけもフレ
※337
ボーボボは内容が頭おかしいだけでファンにも製作陣にも愛されてるからな
https://togetter.com/li/1679006
※323
ゲームとしての3の魅力が語れずに妄想が多分に含まれたテーマとやらを騙る
けもフレエアプと言われても仕方ないぞ隊長Kくん
筆が乗ってきたので関係ない事も書くがこの漫画で魔物の主人公が
「人間が好きだ。地上の人間が僕を恐れるのなら地上から去るよ」とセルフでいわゆる
「おうちにおかえり」をするんだが、これは主人公の仲間が「主人公にそんなことは絶対にさせない、しないであろう」という描写をきちんと積み重ねてたからで、その後に2の9話見るとさあ…
もうほんとにいろいろと…超笑えるんだwww雑www見てるこっちが恥ずかしいwww誰だよこんなの作ったのwwwwwしかもこれを何度も見たくなるとかwwwファーwwwww
物語創作におけるテーマっていうのはね?
そのテーマを失ったらどういう状態になりorであり、逆にそのテーマを極めたらどうなるかみたいな描き方によって作者の言いたいことをなすものなんですよ
それが友情であれば行き違いや誤解で喧嘩→葛藤とか普段であればなんてことのない問題解決に苦労とか→お互いに悪かった点を謝罪して仲直り、やっぱ友情っていいな!
と言う感じになりますね。一番ベタなパターンだけど。
で、けも3はどうなのよ?
「出会い」のない状態
「奇跡」のない状態
「輝き」のない状態
とそれらがあり、極めた状態をちゃんと対比できてるの?
それで面白くなってるの?
けもちゃん民は過去に文化庁にお問い合わせしたとか気持ち悪すぎるでしょ
https://kemochan.com/archives/39247
※344
捨て台詞が素敵ですね
※344
ウン年後とかならまだしも爆発ど真ん中の時期じゃん…
それよりなんか一、二人やたら先導(煽動?)してるのがいるのが気になった
個人的にリビドーとエモーショナルを同列で語る大腸Kはあんまり信用してない(´・ω・`)
※340
ギャグがキテレツというだけで中身は王道ストーリーですぞー(厄介勢)
スポンサーが去っても製作陣や声優が自腹で、株主に怒られるまで続けたりするの最高にハジケてると思うの
隊長Kくんのオススメ文章ってシンプルにおもしろくなさそうなんすよ
テーマとしての「輝き」ってのも微妙に古めかしいよね
誰しも何かしら美点があるっていうフィクションも賞味期限切れ、市場競争原理のもとでは輝けねばどこまでおちぶれても仕方ないって理屈が強く、少なくない人がそれに疲れてる。
かといってご存じのとおり、神さまから(チートを)与えられるってのも粗製乱造で陳腐化。
輝かなくてもいい、平々凡々に暮らしたいってのが今風かもしれないなあ。
流れぶった切ってスマン。テレ東(地方民なので厳密にはテレ東系列)のチャンネルで、何年か前までは時代劇をバンバン流してた気がするんだが、最近ふと気づいたら番組表を一週間くらいスクロールしても一本も見付からない。ドラマやってるのは韓国ドラマ、中国ドラマ、刑事ものだけ。うちが地方だからかなぁとも思うんだが皆の地域でもそう?
テーマですと言うだけなんてクソの役にも立たんのよ
現に「遊ぶ人」なんて間違いだらけの駄々滑りだったからね
すでに指摘されてるけど、
そのテーマが不足/過剰でなにが起こるか
そしてどう回復してどういう形でテーマを再評価するか
それが物語のキモなんだよ
遊びも業とやらも、全部放り投げている⬜︎は、評価対象ですらないの
おわかり?
そもそもけもフレにおける「輝き」ってただの作中用語でしかないんだけどテーマになるの?
スターウォーズがフォースをテーマにしてるって言ってるようにしか見えないんだが
※337
グラブルとまさかの2回コラボするにまで至ってるから相当なもんよ
あと『エイプリルフール2日目』を生み出したのも割と大きな功績だと思う
※350
九州棲息だけど此方もそんな感じ、ていうか日本の時代劇自体放送する機会が減っていると思います
※353
エイプリルフール366日目──
亀ラップ令和再録版とか人気投票スキンとか割とやりたい放題だった気がする
「かくあるべし」と迄は言わないけどギャグ漫画はこれくらい派手に展開して暴れて欲しい
そう言えばスパロボにケロロが参戦したシリーズがあったみたいだけど、やっぱり口出ししてたのかしら
※350
ウサミン星(死語)だと都会の恩恵で旧作はまだ多いかな。ただほとんどが日中。
今だと仕事人、大岡越前、名奉行遠山の金さん(松方弘樹のやつ)、八百八町夢日記、あと江戸を斬る。
新作って忘れたころにNHKで単発シリーズやるくらいじゃない?
時代劇って金が掛かるから嫌われるとは聞くし。
※350
韓流は安いし刑事ドラマはシリーズは目玉だからその構造になったのでは?時代劇はBSに回されてる陽みたいですね。名古屋の地方局になりますがメーテレは平日の昼過ぎは科捜研の女や相棒の再放送が固定化されてるみたいです。
※356
新作…後は映画とか?
個人的に「おすすめ時代劇映画」の中にるろ剣が入ってるの少し複雑な気持ち
※357
往年の時代劇は今の地上波じゃ流せないような作品が多いですからねえ…ものによっては普通に濡れ場あったりするし
でも瓜奈良ファンタジーやタイのホモドラマよりは名作時代劇の方が見る価値あると思うのよ?差別的な意味でなく
ちょっと質問
細いのが「旅はに」ってアニメのツイートをリツイートしてんだけど
何か関与してんの?
※360
美術担当の田尻氏が『ケロロ軍曹』や『アイカツオンパレード!』の美術監督やってるってくらいで特に気にするような事でもないと思うんですけど、結構前の作品ですし(´・ω・`)
時代劇の話題を出した者だけどレスありがとう。そっか時代の流れか・・・。細谷が首になって松竹とのパイプが無くなった影響なのかと思ったけど、言われてみれば他の局も同様だし時代の流れが大きいのかもね。
それにしても炎上当時を思い返してみると、真フレ側の「細谷さんには松竹のコネがあるから、時代劇の放送権を借りてるテレ東としては絶対に切るわけにいかない。細谷さんは絶対に安泰だ。逆らったたつきや福原はもう終わりだ」的なコメントをちょいちょい見かけた覚えがあるけど、現在の時代劇がこういう状況ってことは炎上の頃のそういう発言も既に張子の虎だったなぁってしみじみ思った。
※362
>細谷さんには松竹のコネがあるから
本当にそんなお太いパイプがあるなら局のアニメ番組のPじゃなく、時代劇や実写ドラマのPとかやってたでしょ
いやまあ松竹もアニメの配給に関連してるってツッコまれたらそれまでなんだけどさ
てかココのはirodoriのクラファン立てないの?資金不足なんじゃない?
松竹ならちょっと前にニトロプラスと亜細亜堂と組んで必殺っぽい時代劇アニメやってたっしょ
細いのなんかいらんかったんや
※364
何の情報見て資金不足とか言ってるん?
ソース貼ってくださいよ妄想じゃない奴
※364
なにが「てか」なのよ(´・ω・`)
ホントに流れも空気も文脈も読めないのかこういう手合いは
※364
あのねぇクラファンってのは本人がやらなきゃ意味ないわけよ
第三者がirodoriの為にってクラファン企画したってirodoriメンバーからしてみればありがた迷惑になる訳よ
勿論監督たちがクラファンを企画するってんなら喜んで金を出すけどね
てか(正しい使用法)
アニメの資金足りません!でクラファンやって成功した例なんかあったっけ?
これやってちゃんとコンテンツ展開とかその後につながってるの東北ずん子しか知らんぞ
邪神ちゃんがあるやろ!
というかクラファンは便利な金集めではないし、そういう認識では絶対に成功しないぞ
邪神ちゃんあったか
まああれよいずれにしろクラファンで作ったアニメで成功はレアケースよ
第三者がクラファン募るって詐欺でもやるつもりか?
真さんガチでそういう知識ないのか、もしくは犯行予告のつもりか?
※367
この前クラファン立てろ言ってた奴がいたもんでさ。
「真フレが立てればいいだろ」って
※372
※373
成程それが悔しかったからirodoriのクラファン立てないの?って聞いた訳か
言われて悔しかったのは分かるが唐突に言われたっておかしな奴としか見られんぞ
真フレに言われた通りに、クラファンについて知りもしないとか騙されやすいから気をつけてね
だがちょっと待ってほしい
真フレがクラファン立てればいいだろと言われて悔しいのはわかんないけどわかるとして
「(たつ信は)irodoriのクラファン立てねえの?」と髑髏返しして悔しがってくれると思ったのはまじでわ…わかんないッピ
クラファンアニメの成功例だとグリザイア the animation が思い浮かんだ。でもあれは「アニメ一本つくるお金は自力で集めるけどもっとクオリティ高いものを作りたいからクラファンで通常の2倍のお金を集めてから作ります」ってクラファンやって、結果すんごいものが出来上がった事例だから
>アニメの資金足りません!でクラファンやって成功した例なんかあったっけ?
これにはちょっと当てはまらないかな。時々abemaとかで期間限定無料やってるから見てない人はぜひ(´・ω・`)ノシ
あいせんってなんで (」・ω・)」って顔文字使ってキャラ作ってるんだろう。ハッタではないと思うけど自分で50代名乗ってたからそれ本当ならちょっと痛すぎ…
※365
リベンジャーって松竹が噛んでたんだ。あれは人を選ぶ内容だけど面白かった。まさにゴールデンタイムにはとても流せないようなエゲツナイ内容の時代劇を深夜アニメに落とし込みましたって感じで、しかも作画超綺麗で俺は好き。・・・・あれができるならやっぱ細い人いらなかったじゃん(´・ω・`)ノシ
※378
なんで真フレって自分達にも刺さる事を平気で言えるのかしら?
お仲間後ろから撃って楽しい?……あ!もしかしてお尻を狙ってるアピール!
それはそうと、おうちへおかえり
※378
>ハッタ
誤変換で「貼った」や「張った」とかなら分かるけど
はったり→(片仮名変換)→ハッタリにしなかったのは、
打ち終わった文章を即時送信したの?
推敲はしようね。
後、五十路で痛いのはメディアに引っ付いて
「矛盾だらけなブーメラン」を飛ばしてる奴らだよ。
顔文字しか揺さぶる所が無かったのかい?
※378
ジョッキーや隊長Kにブッ刺さるからやめたれ
※376
自分が言われて悔しかった言葉が他人にも効くはずだと思う人はネットには多いのよ
そんな事でマウント取る?って人も同様よ
https://twitter.com/brighterinHigh1/status/1715888491144556954?t=ofVKStAHIQn2PysmjkqBKw&s=19
才媛ってやつわざと目立つように騒いでるな。kfpが無理矢理踊らせてるとか言い出してる辺りわざとなのか真フレ特有のバカアピールか
いいね欄もベロニカと同じツイートしてるボールだし
※384
バカアピールってのは君のようなのを言うんだよ真実追求犯
と言うかお仲間をバカとか言っちゃって大丈夫?総括されない?
てか(正しい用例)
たつき監督たちがクラファンなんぞやったら歓喜してぶっこむ奴なんか幾らでもいるでしょ
他所のクラファン協力ですらやべー額になってたんだから
逆に贈与税で頭抱えるパターンだろうよ
そもそも企業さんがほっとかないし、だからこそ劇場版もTV版もの大盤振る舞いで作品作らせてもらってるんじゃん?
所で、自称追悼企画の返礼は全部とどいたんだっけ?
アニメがあの通りなのはしってるけど
※376
ヒント
サリーとアン
べべべ…別に悔しがってなんかねーし!w
https://twitter.com/tyome112233/status/1407611579382652929
一応あったそれすな返礼品
なお、ツイートは片手で数えられる物しかなかった
返礼品よりもオフィシャル本だかなんちゃらを出す言っといて出てないんですが、いつ出すの?
管理人ちゃんへ
結構前から「全記事」タブ
https://kemochan.com/archives
が更新されていないので、お手すきの際に直してもらえると助かります
一番上が2023/10/06の
舞台けものフレンズRe: JAPARI STAGEのメインビジュアルが解禁
https://kemochan.com/archives/120504
のままで、左側の「新着記事」一覧も10/06で更新が止まっております、ハイ
これはPCブラウザでもスマホでも同様で、Firefoxでもchromeでも同じです
※390
それで思い出したことがあるんだけど、雑談所64もまだコメントが書き込める状態っぽいね(65は閉じられてる)
管理人ちゃん、お忙しいとは思いますがコメントが残せる状態のままだと変な人が書き逃げしたり、いつぞやみたいにスパム広告されたりする可能性も出てくるのでコメント閉鎖を勧めます
※390
ず~~と以前に全ページでコメントが再読み込みで更新されなかった時と同じような現象が起きているようで(キャッシュの関係?)
同様な手段
https://kemochan.com/archives?123456abcdef
のように、? の後ろに毎回違う適当な文字列を付けてやると、更新されます
堀江由衣さん、ブルアカでミネ役やってんだね
シャチバトのあまり活躍しないガイドさんが印象的だったけど
あくまでも関係ないとわかってても、ミネ団長やミネが壊して騎士団が直すで笑っちゃう
※392
別人だけど同症状がでていたので試したら新しい状態に切り替わった
ありがとう
それにしても3はいつまで生き残るのかね
ソシャゲ全体が落ち目になってるって聞くし、3より何倍も売れてるタイトルがばんばんサ終になってるんだけど
ソシャゲ業界はよくわからん
※381
ハッタ=ハッタショ、発達障害のことと思われ
…嫌な言葉やね
※384
俺の発言貼って何か言いたいのか?
俺に言いたいことあるならX(twitter)で直接言いに来いよ
ブロックしているアカウントなら解除して話してやるよ
※363
寝言あきはパイプ役を期待してテレ東に入社するも、使い物にならなくてヒエラルキー下層のアニメ部門に飛ばされてたと言ってたな
細いのが担当してる作品で松竹で劇場版になったものは無かった
今テレ東で放送してるアイマスが松竹で先行上映してたけど
※395
契約で○○年以上継続が義務付けられてる可能性が言われてるな
3Dかつ他社IPで上前跳ねられるから、普通のソシャゲならサ終一直線のセルラン予測額
舞台の稽古で怪我して杖ついて出演した演者さん、
手術終わったってさ
https://twitter.com/Hirata_Yukaco/status/1716348401238036931?t=YpHo6rCrMOrWA1xwV3QL-A&s=19
手術が必要なほどの怪我なら舞台に上がらせるなよ。
マジでけものフレンズって狂ってるよな。
人を人だと思っていない。
※386
クラファンは目標達成に程遠いわ追悼どころか作りが粗い上にファンの神経逆撫でする侮辱ばっかで話題にもならずに散々だったな…
ダテコーもあんなんでよくたつきに噛み付いたもんだ…
※396
そんな隠語があるのね
文字通り「初めて見た」ので分からなかったよ。
情報サンクス。
※378
打ち間違いかと勘違いしてしまって、御免なさいね。
人様を侮蔑する生活を送ってないので、
そういう用語には疎いのよ。
※399
つーかアピリッツは式姫新作の情報がさっぱりだからなぁ
新作開発の技術の肥やしにするつもりが吸収に時間かかってる、とか?
※400
無事なら一先ず何よりだな
リハビリやらもあるだろうし油断は出来ないと思うけど頑張って欲しいですね
まあ流石に止めろよと言いたい気持ちも分かるけど、本人がそれでも出たいと言った可能性もあるし何とも
アピリッツはゲーム事業全体が斜陽だけど3はおそらくそんなゲーム事業部の中では儲けを出してる部類に入ってるのだろうと思う
セルランだけならユニゾンエアーがぶっちぎりだけど実態は名指しされるほどに売り上げ以上にコストがかかってるみたいだからそれ除くと3がセルラントップのはず
3よりセルラン低いアピリッツのソシャゲはごろごろあるからそれらがサ終しないうちに3がサ終ってのは可能性は低いんじゃないかな
アピリッツ同様の移管ソシャゲ請負企業なマイネットとか見てもわかるけどコストカットの専門家のようなソシャゲの墓場企業に移管したソシャゲは続くやつはほんとに続く、何でこれ続いてるんだろうってセルランでも10年とか続いたりする
3もそういうラインにうまい事乗れたんじゃないかな
※392
Q0ZmI2YWだ
ありがと
当面それで読み込むことにするよ
3といえばメインストーリーに直接ストーリーには絡まんモブみたいな役どころとはいえシーラカンス&メンダコが出たみたいね
ガチャピンとか手塚コラボと違って権利はKFPの方で完全に抑えてんのかな
元々競馬コラボ枠だったサラブレッドのフレンズと同じ扱いなのかね
※396
そういうことか
意味は通るがそういう意味だとすると本当にいやらしい表現だな
※405
> 思う
> のはず
> じゃないかな
>
> じゃないかな
※409
正確な情報は内部の人間でもないとわからないんだから推測になるのは仕方なかろ…
3はセガ基準だとサ終ライン割ってるけどアピリッツのような移管請負企業なら続けられる域だろうってだけよ
この前のインタビューでもセガ時代は20人以上でやってただろう3Dデザインをアピリッツでは3人でやってたって内容が有ったし
えぐいコストカットやって儲けだしてるんだろうなと…
※410
ペイラインが変わってるってのはSEGAが損切りしてくれたんだから当然だし、それでも名指しで問題視されるくらいには厳しくなってるのは既報の通り。
過剰に悲観的にならないってのは当然だけど願望はあまり込めないほうがよさげ。特に他アプリを名指しして腐すのははたから見てもアレだよね。
あと「インタビュー」(社内報?)より引用:
> 3Dデザイナーは3名スタートでした(笑)。先方は20名以上はいたのかなと思います。
> 当時は部署内の3Dデザイナーの人数が少なかったのですが、けもフレ3が始まってどんどん人は入ってきました!
けものフレンズ2でフウチョウ役を演じた菅さんが頑張ってるのは自分が応援しているからだとでも思ってるの?「僕だけの発言を参考にするのは~」っ怖すぎる。真フレってマジでアレ予備軍だよ・・・
菅さんが彼氏を公表したり結婚発表なんかしたら逆怨みで何しでかすか分かったものじゃない((( ;゚Д゚)))
https://i.imgur.com/G2977Gq.jpg
https://i.imgur.com/jDBFtSX.jpg
※405
言うに事欠いて欅坂に喧嘩売り始めてて草
身の程を知れよ
※412
固定ツイが香ばし過ぎて真っ黒焦げなんですけど
>けもフレ界隈の皆さん
>僕と菅ちゃんの約束のためにずっとここまで頑張ってくれて、本当にありがとうございます
https://twitter.com/brighterinHigh1/status/1713182243127280090?t=6PeaFi41KZOcXSkrlGJnzQ&s=19
才媛はなりすましではありません。吉崎観音の30年近く前の同人誌コメントにも批判できるのはなりすましの足りない知能ではできませんので。才媛さんをなりすまし扱いしている奴こそなりすましです
※411
>>けもフレ3が始まってどんどん人は入ってきました!
「3が儲かって人を入れれた」とプラス要素みたく言ってるが「さすがに3人じゃ無理なんで最初の移管金で人を増やしました。でも儲かってないので費用がかさんで今はコストカットに全力出してます。なんでバグだらけでクオリティも低いのはガマンしろ。」が実体だろうな。
そもそも事業拡大するでもなければ普通は儲かってからじゃなく儲かるために人を入れるわけだしな
まぁなんで20人態勢だったものを3人で引き継ごうとしたのかも謎だが
※416
新卒をOJTで配置したってあたりかな。
後々派遣で外に出すにしてもとりあえずつなぎで配置する場所って必要だし。
ただいずれにしても初期3名はリーダー格ってだけでそれだけで回せる回そうなんて考えちゃおらんと思う。
※416
実際、アピに移ってからからしばらくしてから、人を増員したりしてましたからね
※412
こ、怖い・・・・
そこらのホラーものよりずっと怖い・・・・
アピリッツのゲーム部門は普通に赤字を出してるが
その中でも減損損失を計上したのはけも3くらい
アピリッツはゲーム部門は赤字でも続けると宣言してるから
会社自体が潰れない限りは他のアプリ同様細く長く続いていくかも知れないが
それは各々が売れてる売れてないとは関係がない
※412
なんでけも煮離れて尚人の業に苛まされなきゃならんのだ可哀想過ぎるだろ(´・ω・`)
※421
多分「赤字出るまではやる」ってのを覚え間違いしてるんじゃないかな・・・
単品か部門かは分からんけど
例えば:
https://twitter.com/Volvox_aureus/status/1651566910872641538
> ・オンラインゲームは赤字にならない限りは続ける
流石に会社潰すほどの価値ある事業なんてない
※423
部門の方ですでに赤字が出てるがやめてない
他だと「赤字が出てもやめない」と言ってるのでこのツイートの方が聞き間違えている可能性が高いよ
本当に会社自体が潰れるまでやる事はないだろうけど出来る限り続けたいらしい
なぜそこまでして続けるのかについて人材の流入を促したいと説明してて
株主も一部はそれに理解を示してるけど一方で不安要素と捉える株主も多い
3のセルラン,ダンまちメモリアフレーゼと同じぐらいだな
もっともメモリアフレーゼは同じダンまちゲーの新作バトルクロニクルに
人が流れてるから減ってるだけなんだけど
※423
わかってた事だが収益低いんだなゲーム事業…
ゲーム事業畳んでwebソリューション事業に注力するよう株主?から勧められたりしてたみたいだしそりゃそうか
ユニゾンエアー・3・一騎当千以外は1000位以内にも入らない日がしょっちゅうだしな
それでも黒字ではあるから続けてるんだろうけど
https://game-i.daa.jp/?APP/1498898636
https://game-i.daa.jp/?APP/1465681696
https://game-i.daa.jp/?APP/1424874723
https://game-i.daa.jp/?APP/1187780378
※413
>言うに事欠いて欅坂に喧嘩売り始めてて草
ユニゾンエアーが運営移管案件内で予定よりも下ブレた結果が売り上げ未達の主要因と名指しされてたのは事実なんでそれを言っただけで喧嘩売ったとか言われても困る
https://note.com/torunagayama/n/n7e5c8b1ad252
>売上はオンラインゲーム事業の「運営移管」における「ユニゾンエアー」が予定よりも下ブレた結果が主な要因です
いつもの
https://twitter.com/R0noFIFdiKiJjA4/status/1717222895267860837?s=20
今月も沢山の#毎月25日はフレンズの日タグでツイートありがとうございます。爪痕を残し続ける事が結果となります
個人的には舞台タグも付けてけもフレ批判していた酢飯チャーハン氏がすぐツイートを削除してしまったのが謎ですが…本人の意思なのかx側が消したのかはわかりません
※428
おうちへおかえり。しっしっ
削除されまーした
ゴマキが今夜Vデビュー、イベントでけもVと同日出演するっぽいな
https://mainichi.jp/articles/20231025/spp/000/006/091000c
※431
どういう構成になるか分からないけど、
全員集合する場面とかあるのかな?
後、記事書いた人は英文に全角スペースを使うのな。
以下抜粋
『11月11日には世界最大級のバーチャルアイドルフェス「Life Like a Live!6」に出演』
元々新聞の組版のシステム(でいいのかな)が全角しか受け付けなかったけど
(全角URIってのが記憶にあるおっさんもいると思う)
中途半端に英数字だけ半角にしちゃった、あたりでは。
※430
https://twitter.com/HeatherY4189
じゃあ、私とお話しよ?
隊長k君は相変わらずですね。私(笑)とお話してな
さて、ウマ娘3期4話はブルボンライス見てれよきで、飯盒パンも美味しそうで、トレーナーさんが素敵だ……で語る事が多いのに、話ことがコレではね
※435
推してるはずのけもフレ3のストーリーの良さを語れず至高い!テーマがある!しか言えないやつに対して好きでも無いけど嫌がらせの為にエロ推しする程度の作品が語れる訳ないじゃん
※430
ウチらにそれ言われてもなあ…ウマ娘の某かに意見があるなら該当のサイトや掲示板のスレで書いて来なさいよ。けも3のエロ転向の意見も同様だけど
個人的に全年齢からのエ□転向って殆ど不可逆片道切符だと思うんですけどね、余程勝算があるか最早形振り構ってられないくらい切迫してなきゃ選ばないルートでっしゃろ
けもフレなんて特に、一度は子供向けコンテンツにも足を踏み入れた事があるんだから余計に
でもアダルトコンテンツから(ギリ)一般向けにも展開するパターンは割と多いというね(´・ω・`)
そういえば対魔忍が一般向けアプリになってたな
同人活動から漫画家になる人も多いし、エロアニメから声優になった人も多いからね
削除されまーした
そんな欲しけりゃ自分で描いて人に見せず満足したらいいんじゃねえかな
※442
10名無しの来園者2023/10/26(木) 15:09:14ID:hlMTg3OD
※9
”けものフレンズ“の力! 見せつけちゃうんだからねっ!
人様の掲示板でお人形遊びするのがけものフレンズの力なんですか?
俺も人の子だからエロの話は興味あるし、人前である程度するけど
TPOわきまえず、空気すらも読もうとしない人とは絶対意見が食い違う自信があるからそん時は絶対乗らねえなあ
※442
君はけもフレを貶めたいのかい?
君はけもフレアンチなのかい?
※440
東鳩やうたわれなんかも元々はアダルトゲームですしね。旧くはelf始め有名美少女ゲーのコンシューマ移植も多かったですし。とはいえそれらは原作ゲームの知名度がありかつ高い評価があってこその芸当な訳で
「致命的な意味の知名度」しかないけもフレがアダルト転向したりまた一般に戻ったり出来るとは到底思えナッシングよ
※442
こりゃまたネットニュースに載るな…。
※442
電話猫「どうしてウマスレで聞かないんですか?」
しかし多くの人が「めっちゃ食ったなー」くらいの感想抱くなか「至高いッ!(流行らない)」ってパンツ脱いでるような奴がいるのかと思うとやっぱ2.6%って「選ばれた人間」の集まりなんかしらって、
ESのガクチカに性的な話書いて送ってきてのがいたが
文章がまんま隊長Kだったな。勿論落とされた
※449
話せる範囲でどういう物だったか聞いてみたい
しかし、学生時代に力を入れたことが隊長k行動とは……
※450
まず全体的な文章の内容が薄い(その代わりなのか10行あった)
何に打ち込んだかが一般的なものばかりで固有のものが無い
打ち込みして何を得たかの経験の記載が薄い(1行)
就職に無関係な好物やスポーツの話が書いてある
取引関係にある企業への汚言付非難(3行)
性的嗜好も企業と無関係で冗長(4行)
顔文字がボールペンで書いてある
誤字が多いうえ修正液を使用せず塗り潰し
業務内容への汚言(3行)
ここまでひどいESは一人だけだったんでかなり覚えてる
https://twitter.com/Celeste_0308A/status/1713379296717455669?t=Uvard0YNafcZs9iH-LHVlw&s=19
R信者ってけもフレアンチにもなれなければけもフレ界隈にも居場所のない情けない連中しかいないから真フレの雑魚レスバにも負けるんだな
※452
おうちへおか…正体現したわね(´・ω・`)
お前らが散々嫌がらせして来たからじゃろがい
※449
フロイト的なesの話してどないすんねん(´・ω・`)
※452
Rはヘイトから生まれたからヘイト創作って事は、製作スタッフ内に前作と前監督へのヘイト意識があった⬜︎もヘイト創作って事ですよね?
※451
>顔文字がボールペンで書いてある
取引先へのFAXに顔文字書いて送ってた先輩(ええおっさん)思い出した
相手はお友達じゃないし距離感おかしいんよ…
※452
今さら勝ち誇ったところでギャラリーがいねんだよ
ギャラリーがいないから好き放題やれてるわけだが
シノアリスも大往生だなあ
※457
チャドのポエムみてえだな
『ギャラリーが居なければ勝ち誇れない
ギャラリーが居るままでは好き放題出来ない』
そのギャラリーを悉く追い出したり入りにくくする環境作ってる事に忸怩しないのかね(´・ω・`)
獣界隈は絶対数が少ない分悪事や愚行もより際立って見えるんだわ
【雑記】
やっと「薬屋のひとりごと」二話まで見た(´・ω・`)
原作勢がぷんすかしてたけど読んでないからよーわらかん(´・ω・`)
しかしダウナー声のあおちゃんで推理モノってそれなんてゴシ(´・ω...:.;::..
※458
ここまで綺麗に終われるソシャゲも珍しいと思われる
シノアリス、お疲れ様でした
個人的に綺麗に終われたと思うのは消滅都市かな
(アニメ版から目を反らしつつ)
https://news.livedoor.com/article/detail/25237423/
何やってんのKADOKAWA…
まぁさすがにこっちとは関係ない事だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/291d9b64f9d00f120a3fcb7c1ba2c41bc00ff7a8
テレ東 旧ジャニーズ問題で急きょ検証番組放送 当日まで「特別番組」「番組未定」の表示
ジャニーズの会見を黙殺して「俺たちのテレ東」って絶賛記事ができてたと思ったら、テレビ局が今まで報道してこなかった問題を追及されたら「放送した」アリバイ作り
関西生コンの頃から何も変わってないな
これも「報道しない自由」かね?
※464
まーたお家騒動ですかいな?
ニコニコ生放送の舞台けものフレンズを荒らしましょう。数年ニコニコで叩き活動をしていた才媛さんもしっかりツイートしていますのでhttps://twitter.com/brighterinHigh1/status/1715888491144556954?t=ZQTic9cPgN3wqYXga-Dqww&s=19
※468
おうちにおかえり
※468
あからさまに煽動してきたな。
おうちにおかえり
※468
本当にそのレベルで叩き活動してたらこれ幸いと言わんばかりに攻撃の為の大義名分にする癖に嘘が下手だねぇ
ずっとワンクリック詐欺みたいなこと続けて恥ずかしくないんか?
※468
もうちょい勉強とかしなさいよ…頭の悪い奴は活動家にさえなれないんだから
実際怪我を推して出演させるのはどうかとは思うな
まあ現行ファンは演者の事なんてどうでも良いんだろうが
※468
総監督のお言葉通り、手も足もひっぱりあう事しかできない現行ファンの図
※473
アンダースタディ(代役)がいるのに交代していない時点で演者本人の意向じゃないの。
”怪我しながら出演するのは見苦しいから、本人の意向関係なく主催権限で降板させろ”っていうのも分からないこともないけど、役をとられて損をするのは結局演者だし、演出面でダンスパフォーマンス大幅カットなど配慮して無理ない範囲でやらせてもらえるならいいんじゃないの。
まあそこらは水掛け論だね
> 役をとられて損する
ような構図になってると無理しがちってのと、無理は当人の意志だからその結果どうなろうと自己責任ってのと。
普通の働き方だと前者を重く見て安全側にとる・当人が損しないように配慮するって方向になってるけど、なかなか理想通りにはいかないのでしてー。
大き目のケガはしたけどチームは甲子園出場決定してるので無理してでも出たい的なのはまあ理解しました
それはそうと
アンダースタディとかいう業界専門用語を外で使うのはなるべく控えるか使い方には気を付けたほうがいいですよ
塩加減間違っただけでお前らの事情なんてしらねーし俺の事情を押し付けるぜカスどもという態度も同然になりかねませんので
結局は手術するほどの怪我だったんだから演者が希望しても止めるべきだった。
俺の推測では
たつき監督を降板させた後に何ヶ月も説明しなかったことや
2のオーイシさんのとき見たく
責任者が良い悪いも判断せず放っておいたんだと思ってるが
>”怪我しながら出演するのは見苦しいから、本人の意向関係なく主催権限で降板させろ”っていうのも分からないこともないけど、
「見苦しいから降板させろ」なんて誰も言ってないように見えるが。演者さんの心配してるのを意図的に捻じ曲げて悪者にしようとしてるようにしか見えん。病人どもの巣へ帰れ。
※475
仮に本人の意向だとしてもそれが本人のためになるかどうか
※479
もしかしたら心配するという感覚がないからナチュラルに「見苦しい」とかいう妙な捉え方になってるのかも知れんぞ
実際現行ファンから心配の声が上がってるの全く見ないし体裁を整える事しか考えていない様に見える
※480
要するに自己決定権の問題ですね
「本人のため」という理屈で本人に不利益が齎されることを外野が強いてよいのか、と
出勤停止に伴う賃金補償は横に置くとして、それ以外、実績不足などの不利益は当事者の責任になってしまう
いまどき賃金や昇進など人事評価を考えると38℃程度の熱発では休めない(人がいる)のと同じ
そういえばこんな記事が…
https://www.moguravr.com/akatsuki-uni-and-mutsuki-memori-activity-ends/
※477
わからんと思っているから(代役)と書いてあるだけ優しいやん。自分の無知を他人の責任にすんなや。”ググレカス”って言われるだけやぞ。
ごく普通に演者さんの身を案じているのも当然あるけれど、こうしてキッチリ言及しておかないと、後から真バカどもが自分の悪態を此方に擦り付けてくる可能性もあります故
"怪我の心配だから降板してほしい"も"怪我に負けずがんばれ"と言うのもどちらも善意からの言葉ではあるけど、それによって仕事が無くなったり怪我が悪化したりしても言った人たちは誰も責任を取らないんだから、どっちが良いも悪いもないよ。
※482
「事務所が描いている未来と私が描いた未来の違い」ですか…
けも部位にもそんな葛藤やら確執やらあったりするのかね(´・ω・`)
※483
そういうことじゃないんすよ
もし俺が演劇クラスタでたまたま目に付いたこの記事に来て演劇界の事情を解説したいなーとなったらですよ
「代役の事アンダースタディっていうんですけど」と一回だけ言ってあとは「代役」という言葉で通すと思うんですよ
それが余所行きの言葉の装いってやつでしょ
その程度さえないからなーんか感じ悪いなあとなるのよ
ここの人達は既にご存知だろうけど、ニコニコやpixivのけものフレンズRの記事がいつの間にか否定的な方向になってて悲しい…
二次創作だから好き嫌いが別れるのはしょうがないけどそれならせめて単にこういうのもありますよって簡単な記事にしてほしい。
けものフレンズ2の記事の方はネガティブな要素は排されてるし、荒れるのがどうとかならアニオタwikiのようにそもそも記事を作らないにしておけばとも思う。
たつき作けものフレンズにおいて、アライグマが発していないセリフは(文章途中含む)
①1兆円
②数え切れない
③今後の危機
④おーらくない
※488
好き嫌いが分かれるじゃなくて真フレが荒らしてるからだろ?
□の記事の工作もだし今更わざわざ言うことか?
※488
pixivのほう見てきた。
執筆者が私見ながらと明言してたりそれに対して誰も指摘しなかったり、締め括りで「〇〇して欲しい」とか言ってたりで、もはや百科事典というよりnoteみたいな内容だね。
提示する根拠とかも、過激な支持「派」とか言って一人の発言(R作者ではない)しか取り上げなかったり、初期の呪詛氏に関することや1作品(4年前)しか挙げず現行作品や作者については全然言及してないし、どうにか悪い印象に持っていこうとしてる感じ。ちなみに記事内の「公廃二栄」はR支持者の発言ではない。
まあどうでもいいしほっときゃいいんじゃない(適当)
※490
あっやっぱ真フレのせいか。けものフレンズに対して着いたり離れたりなんで自分の中では疑惑程度だったんだけど、もうニコニコやpixivの方はダメみたいですね…
話題が既出過ぎたみたいなのは謝ります。すみませんでした。
※487
匿名コメント欄でそんなやさしさ求める方がおかしいぞ。
1735枚の記事も無くなっちゃったし、歴史の隠蔽も多いな
なるべく炎上騒動の経緯は把握しておきたいけど
※493
やさしく添削してあげるね
>やさしさ求める方がおかしいぞ
ハイここの認識が間違っていますね
こちらが言ってるのは「会話以外の人と会話してる自覚をもって鼻につかない程度のコミュ力は身に着けたほうがいいですよ」であり、自分の立場の自覚・コミュ力双方のパラメーターにやさしさは必要ございません
どちらも賢く使えば利己につながりますのでね
>匿名コメント欄で
厄介ファンムーブがゆるされる場かどうかに匿名コメント欄かどうかは関係ございません
すみません添削の結果「無」が残りました
会話以外→界隈以外
誤字ごめんねてつわします
※492
時間をかけて不都合な要素を捻じ曲げたいってのもあるだろうけど恐らく本命はここで編集合戦に加わる旨を含んだ発言を引き出すことだからそのまま静観しておりなされ
まあ3,4年も大百科での改竄及びこのサイト内での遠回しな扇動があった中そういう発言が一度も出てこなかった以上自演でもしない限りは起きないと思うけど
※488
今さらなネタ過ぎる
R関係は真フレの醜悪さの見本市だよ
ニコニコ静画でR絵投稿しようもんならほぼ確実にいちゃもん付けてくる
ほんま何なんあの害虫ども
あれ?誤字ってる?
Rどころか炎上も今更なネタすぎだろ
Rって半ばエターナってない?
Rって二次創作「群」だからエターもクソも無いぞ?
三年前にドールショック〜アライさん隊長日誌〜9章っていう流れを多くのユーザーが観てだね、
これがけもフレだぁぁぁぁぁ!!!!!
ってなったわけよ。
んで、そん時にRとか+iを見返したときに
やっぱりちょっとこれはけもフレとは違うんじゃね?
って疑問に思うユーザーが少なくなかったんですよね。
その頃からRの勢いは急速に減ったし、+iも打ち切りになっちゃったんだよな。
そっから一期ベースの二次創作の勢いは急降下して今に至るんだ。
ウンウンソウダネー
で、それはどこの世界線の話?
誤解してほしくないのは、けもフレRも+iも素晴らしい二次創作だって事。
だけど公式からの供給を自ら断ち切ってしまったから知識も発想も入ってこなくなり同じような話をループするようになって手詰まりになってしまったって事。
三年前なんかセーバルとかハンターセルとか色々と美味しいネタでてきていたのに勿体ないなって思ってたんだよなぁ…
結果的に同人どころか、界隈そのものの絶対数が減っておる…
別に公式の供給を使わなかったからって作者自身の発想や知識が制限されることはなくね?
そもそも別に断ち切ってるわけじゃなかったと思うが
断ち切ったというよりネタになるようなものを出せなかっただけじゃない?
少しだけ話題になったのはヤクぐらいでしょ
寧ろ公式配給品を「使わない」事が傑作を産み出してたまであるし
グレシャムの法則「悪は善を駆逐する」がまさに現行けもフレがやってる事じゃん
※505
なんか自分らで潰しといておいて「大人しく俺(現行)たちの為に働いていればこうはならなかったのに」みたいな言い種なのよね、まっこと邪悪
けものフレンズ+i、ケムリクサ+iの続きが読みたい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33139170
naby氏もなぁ… けもフレRPG未完成のままエターナっちゃったしなぁ…
これだけの技術力があるならもしかしたら公式からのオファーだってあっただろうにな…
フレンズと触れ合ったりデートしたりできるVRって
公式からのオファーでけもフレ3準拠のキャラデザでって話だったらだったら声もつくし色々と活かせるから夢が膨らむんだよな!
膨らんでるのは夢じゃなくて別の所だろ(´・ω・`)
卿が真にガチハブ喰らってるのって、彼らが認めたくない「真のフレンズの本性」そのものをフルオープンに体現してるからなんだろうか
一期最盛期に便乗してエロ同人(特殊性癖)売ろうとして「解釈違い」で当時のファンにそっぽ向かれた、とか卿のような発情猿が冷遇されてた事とか
何年も根に持ってるの真の方じゃねえの?
なんかRは特定のキャラしか使えないから廃れたとか言っているのが時々居るが、特定のキャラ以外使ってはいけないなんて誰が言い出したんだろうね?
少なくとも、Rにそんなルールはないんだが。
間は空いてるがRで今でも続いてるのは有るし今年完結した長編もあるぞ
昔に比べると減ったのは確かではあるが
けもフレ自体の熱がもうないからな…
※503
ドールショック自体はともかくシーズン1最終章の後セルランはむしろごっそり落ちてたと思うし
そんな効果はほとんどなかったんじゃないかね
セガも1年で切ったしな…
ドールショックの頃にはサ終or移管を決めて買ってくれるところがあるか探してたんだろうな…
ライセンサーの話が出てきたAnime Chara DBって今年初めにサービス終了してたのか…
http://animecharadb.jp/
まぁこっちとは関係ないが何のための存在だったのか
※505
セーバルとかにそんな訴求力ないだろ
ファンの間でも人気ないし
設定的にも何にも使えない
見た目もロイコクロリディウム(閲覧注意)にしか見えん
https://twitter.com/brighterinHigh1/status/1713182243127280090?t=rVwo-L1Z74r4chHExtoJyA&s=19
数十年前の吉崎の同人誌に粘着してるこの自称たつきファンはなりすましだろ
何人かいるけどコイツラもふたばのガチ症の人が出てきた感ある
※519
まーたヒットマーク出してるよ
※503
>これがけもフレだぁぁぁぁぁ!!!!!
忘れてますよー。(*・ω・)ノ(呆れ)
直近だとブラックサーバルで荒れたアカウントが出たけど、
個人的には「激しく呆れた」って感じだったよ。
※519
Windows95 のデスクトップアクセサリーだから、最速だと
2023-1995=28だな。
それを「数十年」とは如何なものかと。
後、吉崎観音社が最新の自費出版を刊行すれば良いだけ。
>ふたばのガチ症
何それ? 只の印象操作?スベってますよ。
まあ数十年といいたいなら30年はほしいよね
あと2年だから誤差といえなくもないが
セーバルはおいしいネタではあった
1期ブームの頃の二次創作でもたびたび取り上げられてた事からもわかる
でもセーバルの美味しいネタってネクソン版時点からあった、あるいは想定されたものばかりで3以降のセーバル独自のことさらに美味しいネタってのは思いつかん
総監督が話を作るといつも設定周りに終始して派手なアクションや
予想外の展開が起きないからいつも架空の歴史の勉強してるみたいになるわ
そのくせ途中から設定忘れと変更もあるし
ケロロでも細々とした部分でその節があって小隊が経験してる話が過去にあるのに
それが無かったことになるのもちょくちょくあって
基本的に蓄積型の成長する話が無い
※519
>>ふたばのガチ症
造語症に言われてもなあ(´・ω・`)
普段のお住まいが見えますわよ
※523
1期サーバル=転生セーバルなんて説もあったしね。個人的には面白いしアリだと思っている。
3でのセーバル関連のネタだとルーラーセルとの絡みあたり?
ただ本来セーバルと一番絡むのはサーバルだと思うのだが、3ってNEXON版を知らない新規勢にもセーバルとサーバルの関係がわかるようにできているんだろうか(未プレイ勢)。
閑話
ダーイゴロウ氏の作品創りの思想がかなり怖いつくし卿みを感じる
不条理劇の鉄板のカフカも好きみたい。
※513
ムクムクムクッ!
※516
という事でドールショック当時のセルランを持ってきたぞ!
2020/12 7,980万G
2020/11 6,230万G
2020/10 6,635万G
2020/09 1.34億G
こいつはヒデー
※526
記憶が確かならシーズン2のどこかでNEXON版のストーリーをさらっと振り返りしてたはず
※528
綺麗に半減してて草
※528
劇的な展開をやるとその時は盛り上がるけど
次にそれを補填できる結末を出せないと顰蹙を買うって
劇作やってた大学の先生に教わったけどその通りになってるね(´・ω・`)
ドールの記憶が戻ったの作中の情報から推測すると
スワンプマンにしかならないんだけど特別な例だからで片して
新しく生まれたドールが記憶戻って存在が無かったことになってる
サイエンス・フィクションで個人の存在と設定の遵守は要なんだけど
これが無視されたりしてるから評判が悪い
余談で
ふたばの肯定的なスレですらドール復活のくだりは不評が出てた
キャンペーン打った月 だけ が高くなるのは当然だよなあ。
ホワイトサーバル、Welcome to ようこそといった壊れが追加された月だったし。
あとメインストーリー8章更新は8月24日、完結の9章後半は11月6日だからね、一応。
もうちょっと範囲広くみると、2020年内は(年末のキティコラボもあり)なんとか平均400前後が最低ラインで収まったが、2021年に入るとCP抜きではそのラインを越えなくなったと見ることが出来る(2021年8月までは生データを取ることが出来た)。
むしろキャンペーンの効果が年々薄れてる(内容もアレになる)というほうがね。
※530
師匠であるポリリンはその辺割と力業でごり押し出来てたけど、そういうパゥワーも総監督単品だとなんか足りないのよね
※531
超ぶっ壊れ性能の新ケロロ(cvあおちゃん)を実装すればセルランは上がり新ケロロの人気も高まる一石二鳥(捕らぬ狸)?
なんか銀河パトロールジャコ思い出すな
面白くなくて打ち切られたけど、最後にドラゴンボールに繋げて、世界観の一部ということにして勝ち逃げって
ニコ百の星雲賞の記事でも連中が暴れてて坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地でいく奴らだと思いました
※530
ドールショック当時の二次創作でドールを失った隊長が新しく生まれたドールの献身に時間をかけて心の傷を癒し、新しい方のドールを受け入れて二人の心が通じ合ったところで治療法が完成して新しいドールが前のドールの記憶で上書きされてしまうってのがあったのを思い出した。
もちろんこちらの二次創作は「悲劇」という形で描かれていたんだけど。
なにも二次創作でよりきっつい形にせんでもw
理屈や現状無視して奇跡とか輝きとかってふわっとした概念でごまかすからなぁ
「それって…「奇跡なんだから良いんだよ!」 みたいな
他者の主観から再現された自分自身とか怖くない?
3やってないからドールショックとかよく知らんかったけどそんな話だったのか…。なんでそれで受けると思ったんだろう…
ニコ百って一部の例外を除いてアンチや批判意見に厳しい印象がある。一部の例外を除いて。
「ドールはその命を擲ってパークを救いました。でめたしでめたし」
…というところを移管が決まっちゃってその先を出さないといけなくなって、
みたいなのは感じちゃうんだよねえ
ドールが「死ぬ」ってところでショートムービー作るほどの力の入れよう()
だったのに
御大将は劇的な「死」が好きなんじゃないかな
サーバルもどう「死」ぬかのプロットは公開されてるんだったよね
https://dengekionline.com/articles/60618/
ドールショックまわりはインタビューでも取り上げてたな
実際ある程度は評価を得てたんじゃないかと思う
その解決法をしっかり正面から取り組んで出してたら評価が上がる事もあったのではないかと思う
移管が決まっててんやわんやだったのかもしれんが期待に応えられたとは言い難い解決だったって事だろね
※540
>サーバルもどう「死」ぬかのプロットは公開されてるんだったよね
わーるどのえぴそーどぜろでのキュルルオリジン助けてNEXON版サーバル消滅の事かな
※540
※541
単に一期の11話ショックパクリたかっただけじゃね?
移管してても3のシナリオライターそのままだったハズだし関係なさそう。
※543
前々から気になってましたが、一期のかばんちゃんってなんで蘇ったの?
ドールはみんながドールの『記憶』『想い』『輝き』を持っていたから、
その断片が再結合して蘇ったって感じなんですけど、
一期のかばんちゃんのは謎のままですよね?
一期の最終回ってかばんちゃんに出逢ったフレンズ達が集結したから、
みんなのかばんちゃんの『記憶』『輝き』『想い』が再結合して蘇ったのかな?
※544
人のフレンズが元の動物に戻っても人にしかならんって作中で説明されてたでしょ
エアプなのに無理して語らんでいいよ
※546
言うてあの復活後のかばんちゃんフレンズじゃね?
手袋謎の力で復活してるし。
+iもフレンズ説を推してるし。
救出時には本来の動物(ヒト)状態でそこから徐々にフレンズに戻りつつあるとか?
遊園地の時点ではまだ叡知の発動が遅かった(監督も言及してた)し
でも正直叡知にデバフ掛かったままの二期というのもそれはそれで見たかったわよ(´・ω・`)
黒セルとの戦闘中にかばんちゃんの「かばん」が黒セルの体から零れ落ちる描写を「わざわざ」入れているので、恐らくはこのかばんが記憶保持や再フレンズ化の謎に対する保険なんだと思う。
かばんちゃんの記憶が失われていないのは元の動物に戻っても姿が変わらないからと説明されてはいるが、「フレンズ化が解除されると時間が巻き戻る」という設定には矛盾する。恐らく1期ではこの設定自体がオミットされていると思われる(セルリアンに食べられると「おしゃべりできなくなる」「元の動物に戻る」とは言われている一方で「記憶が失われる」「時間が巻き戻る」とは誰も言っていない)が、たとえその設定が有効だったとしてもかばんが残っていればサンドスターを全て奪われた事にはならないし、かばん自体がストレージとしての機能を持つ物品であるので無理に言い訳をしなくても「これ(かばん)のせいじゃね?」と何となく見る側に思わせる事ができる。
※547
iは二次創作でしょ?区別ぐらい…ね?
※550
「かばんが本体」が真実味を帯びて来たな…w
※544
>『記憶』『想い』『輝き』
そんなふわふわした脚本と一緒にして欲しくないな・・・・
「元の動物がヒトだから」ですぱーんと解決してるんだからそれ以上の説明や理屈は不要でしょ・・・・
※550
旧掲示板の頃、これに関する考察があったっけ
すごく簡単に結論だけ思い出すと、
鞄の手に入れたものを格納し適宜取り出して用いる機能と
事物や経験を記憶し知恵として活用する脳の機能の類似性
…だったかな
外部ストレージとして機能していた説はその時にも言われていたような気がする
あれは本編観てもなんとなくそれで納得できるんだよね
凄いよね
※554
あるいは
解説動画だったかもしれない
状況から考えるとかばんちゃんは元動物であるただのヒトになったが脳構造が変わらなかったので記憶を保持できた
その後再フレンズ化が進んでる事が黒手袋とストッキングの再生で示唆されてるってとこかな
サーバルちゃんの涙が当たった事が奇跡を起こしたと考えるのも綺麗だけど
※550
>黒セルとの戦闘中にかばんちゃんの「かばん」が黒セルの体から零れ落ちる描写を「わざわざ」入れている
たぶんあの「かばん」の中に紙飛行機、あるいはパンフレットとマッチが入っていたのだと思う
少なくとも山頂で見てた地図の描かれたパンフは入ってたはずでそれを折って紙飛行機を作りはかせからもらったマッチで火をつけた
>かばんちゃんの記憶が失われていないのは元の動物に戻っても姿が変わらないからと説明されてはいるが、「フレンズ化が解除されると時間が巻き戻る」という設定には矛盾する。
たぶんこの設定は1期以前にはない
NEXON版で島を離れるとフレンズ化が解けると説明されてるケロロ一味もタチコマたちもパークから帰ってフレンズ化が解けたはずだが記憶を失ったという話はない
というか3でコラボした時もNEXON版でパークに来た記憶、あるいは記録を持ってる…あれ?
3でも時間が戻っとりしとらんなこいつら…
つまり公式が勝手に言ってるだけということだな
本編中に欠片ほどすら描写されなかった、いわば没設定を
勝手に言ってるのは公式でなく、総監督1人だけかもしれないが
※557
「フレンズ化が解除されると時間が巻き戻る」についてであれば
実際にドールではそれが起きてるし
過去の事例からフレンズ化が解除されると時間が巻き戻ると説明されてたと思う
コラボ勢、あるいは人を除いた動物以外ではその法則が適応されてないだけとも言える
※558
>実際にドールではそれが起きてるし~
それ3で勝手に言ってるだけでしょ?
※556
>>サーバルちゃんの涙が当たった事が奇跡を起こしたと考えるのも綺麗
といったご都合主義にも見えるような見せかたをしつつ
>>元動物であるただのヒトになったが脳構造が変わらなかったので記憶を保持できた
こういった理論的な設定がされてるのがたつき監督のすごいとこ。
それを総監督みたいな三流がパクるとドールショック(笑)奇跡(笑)になるんだ。
>>「かばん」の中に紙飛行機、あるいはパンフレットとマッチが入っていたのだと思う
少なくとも山頂で見てた地図の描かれたパンフは入ってたはずでそれを折って紙飛行機を作りはかせからもらったマッチで火をつけた
燃える紙飛行機を投げるサーバルちゃんの近くにかばんが書かれてたんだっけ?
「サーバルが投げた紙飛行機はどこから?ご都合主義?」もちゃんと潰すたつき監督。
流石ムダなシーンが一つもないとか全てが伏線と評価されるだけはある。
※559
> 3で勝手に言ってるだけ
一見して矛盾する設定をなぜ後付けで放り込んだか、だね
更に「何でサーバルは紙飛行機を作れたの?」も1話で大量の紙飛行機を見せて対策済み
と言うか1話に11話・12話を内包して破綻させずに12話まで書き切った脚本力が化け物過ぎる
そりゃRも廃れるよ(□以上の話は中学校を卒業出来る程度の知能が有れば書けるが、□を超えた瞬間に比較対象がたつき監督のけものフレンズに変わる為)
世界のルールを設定するのは公式なのだから、公式が「こう」と言えばこうなので「公式が勝手に言っている」という事はない(実際、NEXON版と1期の間でも設定が変わっている)んだけど、それに説得力があるかどうかは重要な問題なわけで。
なおフィクションにおけるリアリティとはリアルそのものではなくあくまでリアルっぽく見える「それっぽい嘘」の事なので、だからフィクションがリアリティを出すために細部を詰める時には現実世界のルールや概念を混ぜ込んで「虚実織り交ぜる」事で嘘をそれっぽく見せるのであって、逆に嘘で嘘を補強しようとすればその分より多くの言い訳が必要になるので大抵はかえって粗が目立つことになる。だから基本的にリアル成分の無いファンタジー設定のデコ盛りは悪手。
「フレンズ化が解除されると時間が巻き戻る」という設定は恐らく1期制作時に「生えてきた」んだと思うが、説明が必要になる上ケロロや攻殻とのコラボの事を考えればNEXON版とさえ矛盾する。多分だが、たつき監督は「姿が変わらないから記憶も失われない」という最もシンプルな理屈にする事で最小限の説明台詞で済ませつつ、かばんちゃんの「かばん」で保険を掛ける事で時間が巻き戻る設定とNEXON版の両方に対して矛盾を回避したんじゃないだろうか。
…逆に、なんで3は3単体の中でさえ矛盾する設定をメインシナリオの柱にしてそれで一番盛り上がる部分を演出しようと思ったのか…
パラレルを否定した時点でシリーズ間での矛盾は避けなければならないし、むしろこういう時のためにこそたつき監督がうやむやにして誤魔化してくれていた設定をわざわざ掘り返して出さなくていい粗を出すのか。
今後もコラボでパークを訪れるフレンズは皆記憶を保持したまま普通に帰っていくだろうし、隊長もドールも他の誰も彼もその事に疑問など持たないだろう。
売れたものを表面だけパクれば売れると思ったからだぞ
なぜ人気なのかまで考えるのはたつきを失った後の公式の能力の限界超えてるしな
※564
行動をみるかぎりコレだよな
正にクソもミソも一緒
ウマ娘スレでけもフレ叩きやってるなりすまし真フレが増えてきてる
ウマファン兼用してるけもフレアンチは多いとはいえその人達のフリをしてるのかカルガモ帝国みたいな狂ってるタイプなのか
※566
>>ウマ娘スレでけもフレ叩きやってるなりすまし真フレ
もう訳がわからんな
※563
> 公式が「こう」と言えばこう
IP元が後から作品の設定に手を加えることはできない。
出来るのはけものフレンズわーるどとしての基幹設定だが、その設定と派生作品(無印アニメだけでなくNEXON版や2、3も)とのずれの説明をする必要もあるだろう。
小説や漫画など元作品がある場合と違って、IPのみのけものフレンズではそのベースとなる世界の設定そのものにさしたる意味はない。我々はあくまで各種(派生)作品を通じてその世界に親しむ。重要なのは作品であって、その裏にある設定ではない。
「皆の想いが奇跡を起こした!」で感動させるのもアリだと思うよ。使いどころを間違えなければ、ね。
・悟空はどうして助かったんだろう?→ギニュー特戦隊の宇宙船があったんだ!→なるほど!そうだったのか!
・ブラスじいちゃんが敵になってしまった!→邪なる威力よ退けマホカトール!→そうか!その手があったか!
・三雲はどうやって二ノ宮を倒すんだろう?→実はハウンド仕込んでました!→こっち(視聴者)まで騙されたぁぁぁ!
これらの→と→の間を「皆の想いが奇跡を起こした!」に置き換えてみなよ。ほんっともう萎えるなんてもんじゃない。たつき監督はそれがよく分かっていたし、3の脚本家(どこの誰か知らんが)は分かっていなかった。
でぇじょうぶだドラゴンボールで生き返れる、が突っ込まれる理由だわな
みんなの想いが奇跡を起こした、ってのは要は「一致団結して困難に立ち向かい不可能とさえ思われた目標を達成した」って事なので、それ自体はオカルトとは関係が無く例えば「無名野球部が甲子園で優勝した」とかでも普通に「みんなの想いが奇跡を起こした」なわけで。
で、仮にそのようなストーリーを作るとしたら強力なチームメイトやライバル、指導者との出会いとか毎日のトレーニングとか研究や作戦立案とかチームの心を一つにするような何らかの事件とかそういったストーリー上の「地道な積み重ね」の結果として最終的な優勝という「奇跡」が起こるわけで、つまり奇跡ってのは実はオカルトとは全然イコールではない。
フィクションはそもそも嘘なのでどんな番狂わせでも起こす事ができるが、それが面白いものになるためには嘘は嘘でも「それっぽい嘘」である必要がある。だからフィクション上でも奇跡を起こすためにはそこに至るまでの「地道な積み重ね」が必要で、その為の脚本であり、伏線という事になる。それがあればオカルトではなく必然として奇跡を起こせるし、逆にストーリー上の積み重ねの無いところに奇跡を起こすためにオカルトの力に頼らざるを得ない状況というのがいわゆるデウスエクスマキナという事になると思う。
1期ではかばんちゃんを救う為にフレンズ達が集結する事自体が一つの奇跡ではあるが、それはかばんちゃんのそれまでの行動の積み重ねの結果であって、オカルトによるものではない。
《奇跡》ではなく【軌跡】のによるもの。「お前たちの旅は無駄ではなかった」ってやつ(´・ω・`)
けもフレ2叩き遊びは頭のいかれた遊びという意見
二次元好きの匿名さん23/10/29 09:54:17
その話はもう終わりだからやめな
けもフレ2叩き遊びとかいう頭のいかれた遊びしていた奴に同じあにまん民の仲間とか思われたくないし
※573
遊びどころか当時からガチで批判されてたんですが
原理不明な現象の根拠を奇跡や想いにして、無理やりはめ込むか
物語上での積み重ねや変化を展開そして結果として見せ、
その針穴を通すような絶妙さで奇跡を演出するか、ってところか
おそらく3は前者で、無印は後者
前者でも積み重ねや心理描写が十分なら感動もあろうが
展開がどうあれ奇跡が起きるのであれば、IF的な想像の余地はあまりない
逆に後者は、奇跡にたどり着くまでの一手でもかみ合わなければ
それは起こりえないと想像でき、「もしも…」の観点からキャラの喜びの心情の自ずと寄って行く
無印の最終戦について言えばいくつもタイムリミットがあって
サーバルちゃんのフレンズ化解除の可能性どころか
パークの危機を退けてもかばんちゃんが黒セルごと海に沈むバッドエンドまであった
だから「間に合って良かった」「助かって良かった」っていう
ギリギリで掴み取れたハッピーエンド感が増しているのだと思う
※574
むしろKFPの役職者と現行けもフレファンがたつき叩きや福原叩き遊びに夢中だったからな
けもフレ2が爆死して製作陣のやらかしが擁護不可能になった途端けもフレ2は叩かれたって被害者ぶるの超ダサかったわ
https://twitter.com/930tanaka/status/1717308949446480360
つまりビースト無視瓦礫の上ライブはオオミミの慰めにならなかったってことか
またつまらないこと知っちゃった♪くだらね
※577
落ち込んでる子を見てかわいいって…。軽く背筋がゾクッとしたよ。
※577
その耳がマジでその意図で書かれたなら引くわ。いらんことだけこだわりやがって。
しかもCDのジャケ絵にも誰かが指定してることになるな。総監督とか□コアメンとか。
※577
大量のジャパリまんをハブが勝手に支払ってライブしてもらったんだっけ。それで当のオオミミが喜んでないならあまりにも哀れすぎるだろ…。
隅々まで壊したりバカにしたりするネタが多くて関心するわ
これが何だこの醜いアニメは?これが1期の続編か?
※578
創作物において「可哀想(不憫)かわいい」って概念は確かにあるし僕自身もそういう感情を抱く事もある。でもそれはそういう演出が出来てればの話であって
これはなんか違うやろ(´・ω・`)
※534
ニコ百の情報の信用性は限りなく低いけどアイツら自身でもっと低くしていたら、肝心のたつき監督関係の記事の真実性も低くなるとは思わんのがもはや馬鹿だよな
「皆の想いで奇跡が起こった!記憶が戻った!」なんて展開を一度でもやっちゃったらさ、これから先同じような状況で記憶が戻らないことがあったら「皆の想いが足りませんでした」ってことになっちゃうじゃん。ドールで一度やっちゃったからもう無かったことにはできない。下手な脚本家が奇跡を使うとこうなる。
※584
まぁけもフレの、しかもソシャゲでキャラロスト展開を何度もできるとも思えないのでもとより一回こっきりのネタだと割り切るなら使ってしまうのもアリと言えばアリなのだが…それ以前の問題として、ケロロやタチコマといったコラボフレンズがはっきり記憶を保持したままフレンズ化解除されているのを見ながらやれドールショックだ奇跡だ想いだと言っているのでそもそも考える意味自体もはや無いとさえ言える。
コラボフレンズの件がある時点で「時間が巻き戻る」という設定自体が既に死に設定なので、もはやすべてが茶番でしかない。
※583
https://kemochan.com/archives/83586
思えば2以降激変したとはいえ
元々ニコニコ大百科は氷村ふぁねるが本領のように利用してたとこだったな…
…※585 に対する自己レスになるが、あったわ、キャラロスト展開。
確かキュルルオリジナルが女王に補食される時にサーバルがフレンズ化解除だか消滅だかするんじゃなかったか…?
なのにそのネタ使っちゃったの?「奇跡の復活」まで込みで…?
※576
だったどころか、今でも現役よ
73779 ななしのよっしん 2023/10/27(金) 23:31:33 ID: fHUCcer5lM
https://twitter.com/tubu8kiya/status/1608809293209567232
間接的に細谷Pの意見は出てるし、文春に対しては福原Pが辞退を認めてて公式発表でも辞退と発表。
それに対して現在に至るまで旧ヤオヨロズ側の人間からの反論や異議が一切出ていない時点ひっくり返しようのない事実なのは確定してるんだけどね。
↑こんな捏造を平気で書き込みながら、ソースはなんとあのJくんなのが頭真フレ極まれり
本当他に縋るもんもないんだろうな。枯渇状態でエコチェン繰り返した結果がこれなんだろう
細いのが自分の店で福原Pへの責任転嫁を言いふらしてる、ってとこだけは本当そうでクサ
言いふらせるなら表明して拡散しろよ細いの、真相なんだろ?w
※588
これは酷い・・・・
ごく普通レベルの知能があればこんなのに騙されないとは思うがなぁ・・・・
やつらの場合はなぁ・・・・
※577
※578
※579
※580
ニコ百民「単なるファンの呟きに文句付けるけもちゃん民さぁ…」
※590
ひゃっさんのマネがお上手ですね
真フレ行きつけのバーで、いつも福原Pたちを見下しているってホントラッキークローバーだな
※570
ドラゴンボールは出来る事と出来ない事、その他様々な制約が
ハッキリしていて、その範囲の中で各々が上手い事やりくりしていたから
そういうのはもはや奇跡とは言えんよ。
いわゆる魔法的な力も、原理原則が理解された上で活用されてるなら
それは科学と一緒やみたいな話もある。それもやはり奇跡とは言えん。
プリキュアでもミラクルライトってアイテムが度々登場して
様々な奇跡を起こしてプリキュアのピンチを救って来たけど、
逆に言えばソレを意識して使わなければ奇跡は起きないと言う
シビアさも同時に示しているいた。そしてそのミラクルライトの
出自に関しても、作品によっては工場で大量生産される機械として
表現される事もあったりして、それが起こす現象を本当に奇跡と
呼んでも良い物かどうか…
ここのコメントにもなりすましっぽいの多いから真が一人遊びしてる説あるわ
※594
これ言うの何回目かも忘れたんだけど、具体的のどの書き込みが該当するか言うてみ?
いつもなりすましっぽいって言うだけでお前は具体的なレス番号書かないよな?
書き込みが制限されてる掲示板なら分からなくもないが今自分で書き込みができるここなら直接言って注意すればいいじゃん
俺もしお前の立場ならここでいつも絵師を潰すだの、毎月25日はフレンズの日タグがどうだの、あそこを荒らしてやろうかな、って独り言ぶつぶつ言ってるやつが一番怪しいと思うな
お前は誰が一番怪しいと思う?
※595
横からだけど脅威論45倍おじさんと絵師潰せって言ってるのは同一人物だと思ってるや
ヤオヨロズにお問い合わせしとけばこんな事にならなかったのに
もう解散したけど
※574
枕営業とかヤクザとかお問い合わせのデマばら撒いたの誰の仕業でしょうか?
陰キャの仕業かな?
※596
会話する気が無い
毎回同じようなことしか言わない
無駄な連投
同一じゃなかったとしてもこうも共通点多いと
似たような思考になるのかこういう奴らは
※599
真フレはレギオン故(地獄説論者)
※597※598
せめてID変えろし(´・ω・`)
https://x.com/zippo_2525/status/1718747569483084140?s=20
ソースが界隈wikiって…
け界隈勢は自分たちで吐いたデマを自分たちの情報源どころか心の拠り所にしてるってマ?
※597※598
お? 久しぶりにジョッキーが噛みついて来たか?
よほどリアルが充実していないと見えるな。
※603
存在の八割が虚構で出来てる妖怪ウソイヌに話かけてはならぬ…お主も虚構にされてしまうぞ
※603
榊氏が何か一悶着あったみたいでそれ関連のリプに突然失礼してるよ
※605
火!飛び込まずにはいられないッ!
びょうきじゃん?
※606
何を今更。ご存知その通りなのだよ
※605
https://twitter.com/IiJockey/status/1718759884152553552
コレか
俺としては未だにコイツが訴訟食らってないの不思議でならないけどな
※608
それこそ「温情」って奴なのでは?或いはこんな稚魚に係らってる暇がない的な
「今日まで訴えられなかった」ということは
「明日も訴えられない」ということを
何も保証するものではないのですが。
ジョッキー嫁さんいる設定なのに何やってんだろうな
比べちゃならないんだが家族がいる某氏より行動が成熟してなくて
とても大人の行動に見えない。根拠のない万能感に溺れてる未成年みたいだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1111770886
隊長k君。買わない?
※611
未成年じゃなくて友達のいないおっさんみたいだけどね
前から思ってるんだけど97.4÷2.6=45おじさんも絵師叩けとか書き込んでるのもジョッキーなんじゃないかな
絵師叩けネタといえば真実追求班ってジョッキーと同じ画像使いまわしてるの突っ込まれたら垢消し逃亡した迷惑垢と同じようなことしてるし、97.4÷2.6=45おじさんと同じような世代が見てるアニメのネタが多いし、速攻で看破されたけどツイの複垢で福原Pに揚げ足とろうとしたこともあったからまとめサイトのコメント欄でもそういうことやってる気がしてならないんだよ
まとめサイトという名のクソ(部外者に見せない努力をしない)
※614
そだねー
悪意的、恣意的な見出しで釣るような記事は本当良くないと思う。意図的に燃やす気しかなさそうだし
※613
ふたばでも自爆してたなJockey
画像使うとボロが出るんやな
録音した音声とやらは使いもんにならなかったが
※608
嘘つきストーカーまだストーカー行為やってんのか
いい加減法律にぶちのめされればいいのに
けもフレ炎上の一連を知っていると最近(令和以降)のアニメ関係の炎上沙汰って「態と火を点けてる」感が否めない
明らかな犯罪行為やスタッフの暴走は別としても「そんな事で燃やすか?」って案件がアホみたいに多くなったと思う
けもフレ以前からにっけみたいなのがいたからなあ
放送直前のアニメの原作者の過去発言掘って拡散してアニメを放送中止に追い込んだにっけ
削除されまーした
削除されまーした
削除されまーした
Kくんゾーニングや棲み分けって言葉知ってるかな?
性欲発散したいならそういう場所行きな
やあやあ ※620 君。ウマ娘、君の望む物なんか出さないよ。そんな物より ※612 にあるやつ見なよ
君の大好きなけものは、君の望む物を出してくれるから、そこを住み家にすると良い
※621
キュルルは男やぞ?
お前ホモかよ
※625
ンねンねそれどこ情報?
ウマが好きならここでいう必要ねーじゃん。ウマのスレないの?需要?時代の流れじゃん。
※626
わーるどだけど
※615
監督変更あったのになんでけもフレ見たん?
※627
つーかウマのスレでもこんな性欲丸出しの奴迷惑だわ
ウマがエロに厳しいのは馬主さん怒らせちゃったらコンテンツの死活問題になるからってのを知ってか知らずか知らんけどウマシコ解禁を叫ぶ隊長Kみたいな奴は害虫でしかないんだよ
※629
レス先は迷惑まとめサイトの話してるのにそのレスはおかしくないか?
あ、そっか。過剰的に意識してたわ…無念。
才媛みたいに舞台けものフレンズ叩きしてる真フレと榊正宗には触れないように
何人か榊正宗氏にすり寄ってるけどあのバカは敵になったから
はいはいおかえりおかえり
https://twitter.com/IiJockey/status/1719004806420017601
多分だけど
お前に「犯人は福原P」って唆したやつも同じじゃねえかなと思うで
※630
珍獣って言葉で虚仮にしてる方が性獣とか淫獣ばっかじゃねーかって
※632
チョンボの罰符は4000点です(´・ω・`)
ID:E5YTU5Nm
真夜中になにやってんのこの人、昼夜の感覚すらないような、生活してんのかね(´・ω・`)
つか旧時代のオタクにこんな感じの人よくいたわね。それにしたってこういうノリは内輪でしかやらないって最低限のマナーは守れと
妨害行為に悉く失敗する経験が続くと
最後にてめえでも何言ってるか判らないような戯言
連投するってのは2chでもよく見た荒らしの末路だな
そのうち生活が成り立たなくなるから注意が必要だ
※635
こいつ自分のリアルが充実してる設定忘れてるんじゃないかなって…
最近になってけもフレについて思うようになったことがあってね
愛に満ちた天国と、修羅道畜生道餓鬼道
双方ともに全く同じ材料でできるんだよと天に存在する何者かが人間に教えるためにあえて1と2をあのように作らせたのではないかと
同人出身の天才がその天才性を100%商業で生かす状況がグリッチ的に生まれた1が奇跡的なら、ありとあらゆる要素が正確に測ったようにパーフェクトにダメなところにダメな形で収まっている2も奇跡だしな
※640
そんな地獄のような奇跡はいらない(´・ω・`)
※640
誰も得しない二個目の奇跡はいらん(´;ω;`)
でもコンセプトデザイン、ひっそりとしたかったみたいだから合ってるかもしれんが…
そりゃあ純粋なコンテンツ消費者としてのけもフレファン(当時)の俺はよくもあんなゴミ出しやがったなカスがよ、以外にないんだけどさ
有志によるなぜ1が素晴らしくて2がダメなのかの数々の分析で創作の知識を得てわずかながらも収入につながってる身としては100%の力で否定はしちゃだめというかね
それにもし将来ものすごい面白いシナリオライターが生まれてその人の創作のきっかけがこの1と2の比較だったりした場合、その暁には君らもめぐりめぐって2の受益者になるんだぜ
そうなっても2は漆黒の金字塔であり続けるから頭がバグる必要はないゾ
※644
お前めっちゃポジティブだナ!
いつか俺もそれくらいに捉えられるようになりたいぜ・・・
※609
実際にその後別件で訴訟してたから暇では無かったのはそうかもね
一期も2もファンにとっては間違いなく人生に影響を与えただろうからな
望まぬ形だったがこの経験も唯一無二のもの、そう考えるとけものフレンズを通して現実というものを描き切り、忘れられないほどの衝撃を残した
世の中に絶対はない、理不尽に失敗する事もある。でも現実に打ちひしがれても前を向いて進まなければならない、君は一人じゃない、ってな
※644
アニメ史に残るレベルの反面教師、ってことならそれはそうだが
感謝するかとなると難しいな
その反面教師が
作られるはずだった素晴らしいアニメと、そのメディアミックスを丸ごと犠牲にして
生まれ落ちてきたものである以上はね
※644
そりゃ結果論で普通に最高の二期がきてたほうが良かったに決まってるだろ。
将来のクリエイターだってたつき監督の一期と二期を見て創作意欲を出すほうがプラスだ。
□なんぞ見なくても駄作はあるしネットリテラシーも他で学べる。
そんなことであれを肯定する理由にはならない。
まぁ感謝はしづらいけど後世に残した影響は大きいだろうな。逆に言えば、あれだけの犠牲を払ったんだから糧にしてもらうしかないというか、そうとでも考えんとやっとられんというか。
※644
本当にそんな創作者が現れてくれたとしても表立って口にはしてくれなさそう。間違いなく真どもに絡まれるし
>>漆黒の金字塔
「黒いピラミッドが見える...あのアニメは呪われているんだ...」
※635
jockey伊藤リョウってよくけもフレ騒動で仮面ライダーを引き合いに出すが
声優が枕営業しているという悪評をばら撒いていた真実追及と懇意にしておいて
よくヌケヌケと正義の側からモノ言えるよなって感心する
3のセルラン月平均が最低を記録
売り上げが3000万に届かなかったのは3度目
※653
年末年始が心配になりますね。どうなるやら
削除されまーした
※652
やつはもう頭の中が妄想で一杯で善悪の区別なんかついてないから…
※653
10月は周年で搾り取った直後だからいつも没落してる印象
オータムしょうたいとか復刻抱き合わせ連発してたけど稼ぎにはつながらなかったみたいだな
まぁそれでも一騎当千、ゴエティアクロス、千銃士、アルカ・ラスト、他とアピリッツは3以下のソシャゲを複数抱え込んでるからそっちが切られてかない限りひとまずは安泰なんだろうけど
※655
完全に利用する気じゃないですかやだー(´・ω・`)
つかどんなクリエイターでも今のKFPの下じゃ十分なポテンシャルを発揮出来ないと思うのよ
https://imgur.com/8so9LmN.jpg
けもV登録者数グラフ(半月毎)の最新版↑。コヨーテの増加数が小さくなってケープに追い付きそうで追い付かない。緑色の赤ちゃんのスタンド攻撃かな。
https://imgur.com/Q4PTBVV.jpg
ここから年末までに目標の20万人を達成するには↑これくらい急上昇しないといけない。
※659
コヨーテ、100単位で増減するランク帯で
ケープ(16600)まであと100だから数日内にはって感じだね
https://virtual-youtuber.userlocal.jp/user/AB0653677DA966AF_6d68c6
ゴールポストを動かす可能性よりはなかったことにするほうがありえそうか
けもフレ絵師にここの雑談所見せる活動してるけど効果が出てきたな
一部の自称たつきファンが出てきてそれはなりすまし行為だとか言ってきたらここのコメントをなりすまし扱いしてる証拠になるから滅多なこといえんし
※661
なりすましはお前だ失せろクズ
なんかけもフレの現状を我が功績と言わんばかりに喧伝してるアホがいる
でも真フレの誰もコイツには触れない七不思議の一つ
※661
>効果が出てきたな
Xでポストしてる?noteで活動してるとか?
イマジナリー絵師さんだというオチなら、枕の高さを変えなよ。
※657
周年イベントでも絞れてはないけどね……
去年辺りから周年イベントは振るわなくなってる
報酬もしょぼいし
※657
ヒメウォンバット、アイベックス、大東オオコウモリ、シンリン・ツンドラオオカミ。
ラインナップからして貧弱すぎる。
2を擁護するわけじゃないが2がなかったら三幕構成やアニメ業界の事なんか知りもしなかったし地獄説も世に生まれなかった
理不尽に対して団結して責任を取らせる、なんてなかなか経験できん
一応の決着ということで今の惨状がありファンも次に進むことが出来た
最高の結末ではないがけもフレのような何かが続いていったかもしれなかったと思えば悪くない
かばんちゃんとサーバルちゃんはごごくちほーでがんばってるし俺も頑張らないと!
※666
と言っても何が出来るかって話でもあるけどね
サーバルの新種出すか外部コラボに頼るしかないのが現状だし
※668
だから竜種を追加なんでしょう
たぶん5周年まではそれで保たせる皮算用してるのでは
※663
あと「けもフレがヒットしたのは吉崎総監督のおかげ吉崎総監督すごい!」とか言ってるのはケロロ以外の作品には触れないしシャチバトや其れスケには絶対触れないな
※667
□がなかったらAGNの素性が知られず、けもフレの製作会社としてドラ家や錆色のアーマがもっと売れてそこから先のIPも出てたかもな
テレ東の酷さも知られずに、ずっと俺たちのテレ東でいたのかもしれない
テレビ局全般に言えるのかも知れないが、ふぁねるとか寝言あきの発言見てたら問題起こしてもずっともみ消してこれたようだし
けもフレキングダムは今やってるイベントに続けて次も復刻イベントか
なんかふぇすてぃばるみたいなコースに入ってきてるような感じが…
※669
メインストーリーでビャッコスザクゲンブが地底に発生したダイオウセルリアンの幼体っぽいものを倒すために大きく力を使って眠りについて
自分たちが眠りについてる間は彼女らの分の四神玉を使ってセイリュウの姉君たちを呼び出して代わりを務めてもらえ、みたいな事を言い残していったから
四海竜王を来年四体全部出して1年使って御朱印イベントの焼き直しやる気なのかもしれんね
鉄血のオルフェンズウルズハントがついにサ終だってよ
売上的には3より普通に高かったんだが5000万を割ることが何回かあったからな
まあ、ガンダムなんてコンテンツはいくらでも後がある
鉄血キャラだってスパロボとかで繰り返し顔が拝める
けもフレは3が終わったら「無」になるからな
※674
あれは明らかにこりゃダメ感あったもんなぁ
連投失礼。普通に書き込みできたな。
昨日の夕方くらいから夜にかけて書き込みできなかったの俺だけかな。
サーバーが不安定だっただけなのか規制に巻き込まれていたのか。
ギンギツネとハシビロコウ今でも好き
ねんどろいど出て欲しかったな
※674
ガンダムシリーズのサ終の話題すると算数おじさんが嬉ションしながら「叩き潰す」「続いてるから偉い」連呼はじめそう
執着してるのは種だけだから大丈夫か?
※676
自分も書き込みが反映されなかった
※678
吉崎自体がガンダムファンなのに、シャアとアムロの話ししかしないという矛盾を抱えてるからな
ケロロロボで貴重なガンプラの枠奪ってるし
※677
ねんどろいどでは無いが、亜種のフィギアは有ります。
マクラ営業について大塚明夫氏
https://seesaawiki.jp/w/tasogare100/d/%CB%ED%B1%C4%B6%C8#content_1_2_1
(´・ω・`)そういうもんなのかねー
※674
各方面に展開するメディアミックスプロジェクト、とは言うものの今の支柱と呼べるものが結局のところソシャゲ(3)しかないんわよね
削除されまーした
削除されまーした
削除されまーした
※684
(´A`) ない
( ^ω^) ない
(´・ω・`) ありません
何かを腐さないと持ち上げられない精神性よ。
伏線を張ろうとご都合主義はご都合主義。汲み取れなかったものを後出しで感心してみせることにどれだけ意味があるのかってね。
>再熱
消えてる事認めてて草
なあ隊長Kよステマが違法化されてるの知らないのか?
尤もお前の場合はネガキャンにしかなってないがな
必死こいてけもフレ3を宣伝してますがお前は自分の文章を見て「よしけもフレ3を始めてみよう!」ってなると思うのか?隊長Kよ
というかそうやって必死こいて宣伝してるのは薄々けもフレ3がヤバい状況だって理解してるからか?
削除されまーした
自分で探す事も出来ずにけもちゃんに書き込みに来てるの頭悪くて草
※692
なあ隊長Kさんよぉ
お前はけもフレ3のネガキャンをしたい訳?
下品な発言をする奴の推すけもフレ3が同じく下品な作品だと思われるとか考えない訳?
ケロロとかタチコマとかパークを出てフレンズ化が解除されても記憶が消えていないのがいてパークの面々もそれを認識しているのに、ドールの件では奇跡がどうとか言い出すのはご都合主義と言うよりむしろ茶番だと思う。
フレンズ化が解除されても時間が巻き戻る事はないって既に知っているはずなんだから。
※692
またふたばでスレ立てればいいじゃん
縦しんば卿の正体が真フレアンチだとして、けもフレ界隈を貶める目的で発言しているのだとしても余り感心出来るやり方じゃないなあ。効果も薄いし
自給自足よろしく自分で描く、お金を出して絵師に依頼する、AIに出力してもらう、脳内で妄想する、ぱっと考えただけでも3、4つ手段が出てくるのにどれも実行に移さないで願望だけ言うのがホントそういうとこやぞ
荒らしてやろう、潰してしてやろうかなって願望だけ言って実行しないアイツと気が合うんじゃね?
豚の心臓移植、二人目の方も失敗…前の人よりは長く持ったみたいだけど。やっぱり無茶な話なのかねえ
無職Kくんよりアニメの考察について考える方が楽しいぞ
ダーイゴロウ氏がおにまいについて新しく考証してたよ
部屋のスペースで内面表現は身近すぎて気づかなかったわ
※678※680
ケロロ軍曹の作者としてはガンダムをリスペクト・応援しても
けものフレンズ総監督としてはそれが出来ないジレンマみたいなのが
あるんじゃないかね?
映画監督・北野武と、コメディアン・ビートたけしとでは
活動方針・スタンスが全く違うみたいな。
※684
むしろ自分はそこまで何だかんだ楽しんでたけど
9章で「は?」ってなって辞めた
※695
まぁケロロタチコマはコラボ勢だから特別枠で正史的なのからは無関係なのかも
あとフレンズ化がとけるとフレンズになった時点まで寿命が巻き戻されるようでそのためフレンズであった間の記憶も残らないって話は1期ガイドブックのフレンズ世代交代説の項ではかせじょしゅの考察という形で掲載されてる
1期の時点ですでに採用されてた設定なのかはわからんし
はかせじょしゅの考察という形式をとってるのでいつでもはかせじょしゅの勘違いだった事にしてなかった事にもできるようになってるが
PPPの人数の変遷の話がマーゲイの勘違いになってるしな
後から変えてきても不思議じゃない
雑談所も消されてんな
おや雑談所書き込めるようになったのか
※703を最後にここ数日書き込めなくなってたはずだが
修正おつ&ありがとう、管理人ちゃん
管理人さんお疲れ様です
全員『礼』だッ!
管理人さん、修正ありがとうございます♪
管理人ちゃんお疲れ様です!
管理人さん乙です
ダーイ氏に総監督の設定資料(たぶんパビリオンか何か)
送ったのがいるくさいわヘリの型番名が合致してる
設定がやたらと多い割に話に使えるものがないって
バッサリされてるし送った人は何がしたいんだか
この徹底ぶりから察するに、彼奴はここを出禁かな?やり過ぎたんだ、お前はな!
けど管理人さんが規制しててもコメント欄に真のなりすましっぽいの多かったな…。あんな民度低そうなのを管理人さんが残しておくわねないし
ありがとうございます!
みんな助かるし、たつきも頑張ってるし、俺も頑張らないと!
ワンパンマン3期やるみたいね
不評だった2期とは制作会社かえるみたいだけど
管理人さん乙です
書き込めなかった間真フレがふたばで大暴れしてたみたいね
連日しつこくスレ立てて自作自演即バレ、ついにはなーされてたよ
※712
差し支えなければ今残っているコメントで構わないからその真のなりすましっぽいと思ったのは誰?IDコピペでもいいから教えて
今さっき別記事で書き込めなかった
もっかい試したらできた
まだ不安定さが残ってるのかもね
真フレがこの前のけもフレ3ショップ併設コンセプトデザイン展の撮影禁止区域の内容の隠し撮りしたものをどこぞで公開してたのを拾ってきてふたばで貼り付けてた人がいたみたいだけれど
例の四海竜王らしきイラストって「NEXT」という題で展示されてたものなんだな
NEXTの内容が3内部の代物って事はきんぐだむみたいな新規企画はしばらくは無いって事なのかね
きんぐだむ関連のコンセプトアートはほとんどなかったんだろか?あちらにはあまり関われてないのかな…3についてもフレンズのデザイン監修以外はセルリアンとUMAの設定あれこればかりだったっぽいけど
しかしプラハの天文時計の模写みたいなのをコンセプトワークとして展示するのはちょっとどうなんだろ
これまでの元ネタありデザインの水上レストラン(トイレ)やら一応水上にしたり氷にしたり変化加えてたけれどプラハの天文時計はまんま模写っぽく見える…
まぁこれでいちいち何か言われるってことは無いだろうけど
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1156808251/index.htm
管理人さんお疲れ様~(テストも兼ねて)
けものフレンズ考察班さんアカウント消したのか…私生活が忙しいから今年中には引退してアカウントを消すと言ってたが…寂しくなるな
これまでも資料を添えて色んな考察を見せてくれたけど、最後の降板の真相についての考察はいかにもあり得そうな説の一つとして参考になった
けもフレの《ケモノはいてものけものはいない》はシリーズ一貫しているテーマなんだよなぁ…
※721
×シリーズ一貫している
〇シリーズ一貫していて欲しかった・・・
※721
あれ?□のはテーマって「永遠性の否定」
みたいな、意識高いヤツじゃなかったっけ?高尚過ぎて大部分の視聴者には受け入れられなかったが。
やっとコメント投稿出来るようになった
今、日曜朝の本家プリキュアシリーズとは別に
土曜夜にオトナプリキュアって派生シリーズやってるけど、
こういうのって描き方を間違えればけものフレンズ2の
二の舞三の舞にもなり得る難しいテーマなんだけど
第一話冒頭の時点で無数にある可能性の一つであって
プリキュア5の未来を正史として確定する物では無いと
予防線張ってたのは流石だと思ったわ。
オトナプリキュアは制作側としても初めての挑戦作だから
視聴者からの反響も未知数で、どうなるかわからかったろう
ってのもあっただろうけどね。
ニコニコ大百科にいるFDとか他何人かがここをアク禁されてからめちゃくちゃ騒いでバカ晒ししてるけど、けもちゃんの名前出して俺はけもフレアンチで仲間が〜とか言ってる辺りわかりやすいなぁと。んなバカ晒しなコメントしてるのなんていねーよ
※725
どれみはそれやって話題にならなかったけどね
夜叉姫も正史じゃないと伏線張って、でも駄目だったし
やってることは劇画オバQだし、話を作れないから特別編で単発が1番いいんだろうな
※721
ホモは出荷よー(´・ω・`)
※725
おとなになるってかなしいことなのよよよ…
※728
ジョッキーくんがここで暴れた時そうだったけど、彼も煽る時によくこの言葉遣いを使ってたな、ってのを思い出した
だからどうしたって話なんだが、言い訳探している子供みたいだなと
※727
そっち路線を模索したいようだが「子供向けを見たい大人」には不評なのかもね
※731
地獄先生ぬーべーとか、化物語とか、リアルなその後見せられると疲れるんだよな
過去作見返した時に、でもこいつ将来テロリストになるんだよな
いつまで学生時代引きずってんのかとか
キン肉マンは2世で大人向けにしたけど、結局王道に戻した始祖篇が面白いし、客はそのままで変わらない味を望んでいるのかなって
※729
教会を破壊したのはいい思い出
※730
私見だけど
でもじゃん構文なんかと一緒で結論(自分のいいたいこと)だけ書いて逃げる、所謂ヒット&アウェイ戦術の積もりなのかもしれない
実際は打たれて逃げてるんですけどね(´・ω・`)
※733
ヨヨ視点で物語を綴ればまだまだ違った見方も出てくる…って意見もあるんですが多分余計腹立つ人増えるだけじゃないかと思う
※725
オトナプリキュア見てるけど今の所あんまり面白いとは思えないかな・・・。なんというか大人になって辛いことやできないことが増えただけで物語の役に立ってないというか。金田一35歳を読んだときに近い感想かも。そうか!大人になったからこそこういう解決法が使えるようになったのか!みたいなものがなくて、子どもの頃と同じ解決法(プリキュアでいうと変身して敵を殴って倒す)しか無いから大人にした意味ある?ってなる。
※736
見てないんだけどそんな内容なんですね、大人、或いは社会人ネタを使ってるだけという感じですか
遅くなりましたが管理人さん対応お疲れ様でした
※718
それにしても、とんでもない事する人が居ますね。やはりけもフレにとって真は毒でしかないのか
「サザエさん×ケロロ軍曹」コラボ…
( ^ω^)ないわー
( ^ω^)渡辺さん起用されたからって即そんな話するのネタでもないわー
( ^ω^)あわよくばサザエさんすら踏み台に利用しようって魂胆スケスケだわー
※739
https://twitter.com/keroro_PR/status/1718831443781333281
これか……何がしたいんだ、この人。総監督考察班ー!教えてくれー!
その後の物語、と言うなら1期もNEXON版のその後の物語なんだよな。
それできちんと成功している。
単純に1期が単体で面白いというのがまず重要なのは間違いないが、ふと思い至ったのは1期が「人間のお客さんを招いてのパークの開園」を曲がりなりにも成し遂げているという事。
パーク撤退がオープンの前なのか後なのかは1期上では不明だが、少なくともかつてのパークに人間のお客さんが来ていたという描写はない。なので見る限りはかばんちゃんがジャパリパークの最初のお客さんであり、ガイドロボットであるボスも、ジャパリバスも、パークそのものも、かばんちゃんというお客さんを迎えた事で初めて「動物園」として機能したと言えると思う。
1期については人類絶滅やパーク閉鎖によってNEXON版をバッドエンドにしたという否定的な意見もあったと思うが、一方で人間のお客さんとフレンズ達が触れ合い、友達になるというNEXON版ではついに叶えられなかった望みを皮肉な形とは言え叶えているというのは1期が「その後の物語」として過去作のファンから受け入れられるかどうかという問題に大きく影響しているんじゃないだろうか。
※735
一瞬プリキュアに出て来るヨヨ婆ちゃんを連想したけど
スクウェアゲーのNTRで有名なヨヨの方かw
※742
すくえあ三大悪女の実質お前一人だろって奴(´・ω・`)
ついでにカピバラさんの語尾とも掛かってるんだけど少し分かり難かったなと今では反省している
※740
藤子先生
手塚先生に次いで
長谷川先生か…
ほんっッっとこの漫画家は…
※741
そもそもけもフレは、メディアミックスってことで媒体ごとに異なる『パラレルワールド』でやってたから『NEXON版のその後の物語』って認識は無かったと思うぞ。
「NEXON版をバッドエンドにした」とかの意見は、2の評価が揺ぎ無いものになってから「たつきだってネクソン版のやさしい世界を破壊したー!」とか自称NEXON版からのファンしか騒いでない上にマジモンのNEXON版プレイヤーたちからは「いや、普通にたつき版最高なんだが???」という意見で一致してた。
尚ジャパリパーク廃墟設定の言いだしっぺが吉崎総監督と判明した途端、自称NEXON版からのファンでたつき版アニメはNEXON版のバッドエンドみたいなこと言ってた輩はそれっきり姿を見せなくなったからNEXON版エアプのたつきアンチだったんやろな。
だから元々一期アンチだった奴が何とか一期及びたつき監督に対抗する為に
2やら「一期だってNEXON版を(以下略)」ってのにすがり付くしか
無かったってのが真相でしょうよ。
※740
サザエさんの花沢さんの中の人が交代になってケロロ軍曹役をやってた人がこれから担当する事になったのでネタにした
って以上には何の意味も無いだろうと思う
※726
連中自分たちは病棟民とは別人などと名乗ってると聞いた覚えがあるけどここを荒してた事は自白しちゃうのか…
irodoriちゃんねるの方で荒らしが暴れてるのもここをアク禁されたからか
以前も荒らしがここに書き込めなくなってた期間irodoriちゃんねるの方に出没してたがやる事がほんと変わり映えしないな
※736
>>なんというか大人になって辛いことやできないことが増えただけで物語の役に立ってないというか。
いやいや、りんちゃんがかれんさんに相談できたのは、大人になって見栄や肩肘を張らなくなったからでしょ?
これ前回の話だよ。そんな感想が出てくるのが信じられないな
※749
まぁ感想は人それぞれだからそっちの感想も否定はしないよ。
ニコニコ大百科にいる連中がここに結構な数書き込んでるっぽいな
※751
暇を持て余してる連中がここを常に監視してるって意味なら何となく分かるけど、書き込みで分かるもんか?
具体的にはどのレス番号がそうなの?
結構な数と言うからにはもっと具体的に言わんと誰も信じないぞ
どうせファンタジーなんだから大人になるっていいなと思わせてくれるの作れって話でしょ
「愛は勝つ」KANさん亡くなってしまったか…って61とか全然若いじゃないですかー(´;ω;`)
この場を借りて慎んでご冥福を
※749
亀レスだしあんまり他作品のこと掘り下げる気もないけど。
まず、キュアルージュ(りん)は元々そんな内気なキャラじゃなかったはず。元気、明るい、活発、スポーツ万能、ツッコミ担当、割と言いたいこと言うキャラだったはず。それが大人になって一人でため込んで悩んでる様子だから「あぁ、大人になってシガラミとか建前とか意地とか色々固まったんだな。複雑だけど大人になるってそういう所あるよなぁ…」とシミジミ受け取って見てた。
んで、やっとそれをキュアアクア(かれん)に相談したわけだけど。かれんの応えは要約すると2つ。1つ目は「仲間を頼ればいい」これは普通に理解できる。しかし問題は2つ目。「昔の貴女だったらきっと相談できなかった。大人になったから相談できるようになった。大人も悪くないよね」これには首をかしげた。
子どもの頃のりんの性格と食い違うし、りんとかれんは過去作の中盤からすっかり打ち解けて何でも話せる関係になっていたはず。なにより今回の話の流れ的に「子供の頃は話せた。大人になって話せなくなった」の流れでここまで来ていたのに急にまったく違うまとめ方をされて困惑した。しかも絵と動きで説明するのではなく、全てキャラのセリフで説明させてしまった。ID:FiMDU4ZDはこのセリフをそのまま呑み込んでしまったようだが、呑み込めない人もいるのは理解して欲しいな。
※752
横からだが、とりあえず※726がそうだな
連中がいうところのFDとは、9.25けもフレ事件記事(現たつきショック記事)スレの
ID: FD364m2Uniのことだろう。以前からスレ内で連中からそう呼ばれてる
で、そのFDがここ最近よく書き込んでたのは確かだが
※726のいう「けもちゃんの名前出して俺はけもフレアンチで仲間が〜」のような書き込み内容には見覚えがない
最近までは吉崎のbの話でもちきりだったようだが
FDの書き込みが途切れたので、ここに勝利宣言でもしにきて、ついでに捏造かなすりつけでの印象操作でもしていったんだろう
※756
IDが変わってるかもですが※752です
まあ最近の書き込みで大百科の話題している人というとその人かな?とは思ったんだけど「結構な数」ってのが気になってね
他の人が※751のコメントを読んでどう思ったかは分からないけど、物事を大げさに伝えようとしてるとしているのでは?感じたのでちょっと待てぃ!させてもらった
あ、私自身は「大百科の話なんか持ち込むなよ」とかそういうことを言いたいわけではないので念のため言っておきます
※757
大百科にいる連中というか、病棟民というか
大百科に居座って病棟出張所みたいに使ってる連中ってつまりは真フレだから
※751って要は真フレがここにも書き込みに来てるぞってことで
そのこと自体は前からずっとそうだろうし
それがツイッター(X)のネームドなのか病棟民なのか大百科に居座る不法占拠連中なのかは
どうせ重複してたり複垢とかもやってるんだろうしで、わりとどうでもいいと思う
※758
>どうせ重複してたり複垢とかもやってるんだろうしで、わりとどうでもいいと思う
そのあたりのことについては私も同意見です
(思い過ごしならいいんだけど)ここの住人たちに不和を呼ぼうとしたり仲間割れを狙おうとしてるならそれは無意味な行為だと出張しにきた誰かさんに向けて言っておこうか
自分の認識としては仲間というよりは名無し同士の共通認識がある、あるいは情報交換をしている間柄程度だと思っているので不和を呼ぼうにも前提が成立してないぞと言いたい
けもフレ1期監督降板騒動は『吉崎が製作委員会を通さない製作体制をとった事を大ヒット後にAGNが権利関係でヤオヨロズのせいにした結果』で、吉崎は「元凶」ではなく「原因」だったと考えると一番腑に落ちる感じがする
1期監督がガイドブックで言っていた「1期はフィルターを通さない事でろ過してない旨味がでた」的な事が、AGNによって「情報共有や連絡がないままでの作品利用」にされたと考えられる
このフィルターは1期監督と2の木村の話を総合すると「企画・シナリオ段階での打ち合わせや現場でのセクションにおける出資側やプロデューサー陣の意見・注文など」で、一般的なアニメの製作体制においてあって当然だが一方で監督や脚本家などクリエイターの自由な創作を阻害するものでもある
実際にKADOKAWAのけもフレプロジェクトリーダー梶井氏や当時テレ東のアニメプロデューサー細谷が言っていたように、製作委員会の方にはアニメ関連の資料が全く行っていない状態だったがそれを1期監督やヤオヨロズが勝手にやれるわけはないので、「自由に口出し出来る」だの「アニメの面倒を全部見てた」だの言っていた吉崎が原因と思われる
そもそもAGNは最初からグッズやコラボでの版権料的なもので利益を出すのが目的で個別の製作体制には無関心だったと思われ、それによって「けもフレは自分が好きに作れるIP」と言っていた吉崎が製作委員会を通しての打ち合わせをせず現場の自由に制作を進める体制をとった可能性は高い
…個人的には認めたくなかったが、1期監督と吉崎が本当に(最初は)意気投合していたより確かになる
監督やヤオヨロズとしても外部からの余計な口出しが無い制作環境は願っても無い条件なので拒否する理由は無く、恐らくは吉崎が自身の権限でそうしたと伝えられていたと考えられる
そしてフィルターが無かった事で1期監督の良さが最大限発揮され、脚本や台詞が魅力的になり飼育員さんの話の様に監督発案企画など全てがプラスになった1期と、逆にフィルターを通して1期ですら評判が悪かったペパプ推しや吉崎節や細谷の口出しなど全てがマイナスになったけもフレ2を比較すれば、それは正しい判断だったのは間違いない
しかし誰も想定していなかった大ヒットによって製作委員会を通していないかった部分(特にアニメオリジナルキャラクターのかばんちゃん関係)の権利について主にAGNが後から騒ぎ出し、本来であれば問題の原因でもある吉崎が収拾べきところを作品に関して1期監督とも軋轢(5話のいまいち発言など)が生じていたのか掌を返してそれを無かった事にした(或いはヤオヨロズ側の勝手な解釈という事にした)のだと思われる
AGN「コンテンツは勝手に作ってくれ」吉崎「アニメは自由に作る」ヤオ・監督「総監督がそう言うなら」→大ヒット→AGN「1期は勝手な作品利用だ」ヤオ・監督「総監督が良いって言ってた」吉崎「そんな事言ってない」ヤオ・監督「えぇ…」
吉崎に梯子を外されては製作環境に関する正式な書類などが無かっただろうヤオヨロズ側にこの理不尽な状況を覆す手段は無く、その事が騒動後に監督側がこの件を追求しなかったりヤオヨロズの代表が口頭ではなく書面などでの契約の重要性を喚起したりした件に繋がったと思われる
その後『AGNの要望通りの製作体制をとって良さが失われた作品を世に出す』か『条件を呑まずにプロジェクトを外れるか』の二択を迫られて決めきれず、痺れを切らした公式側から8月頭に降板を宣告された事でもう来ない2期を待たされる上にその間に金を搾取されるファンの身を案じた監督が例のツイートをしたという流れだと思う
「けもフレでは儲かってない」という福原Pの発言は、1期の脚本費を始めキャラの権利関係などで得られるはずの利益がAGNからの濡れ衣のせいで止められていたからとも考えられる
そしてそれらの金はヤオヨロズが降板させられた事でIPもしくは幹事会社であるAGNのものになり、それが脚本費に関する「適切に処理した」に繋がるのだろう
細谷に関しては騒動前のニコ生だったかでの2期についての話題の中で「その時にはまた放送枠空けて待ってます(笑)」というヤオヨロズ制作の2期がもう進行中にしてはおかしな発言から、問題が生じた時に「2期は(自分の選んだ)別の所が作って、3期をまたヤオヨロズにやらせたらいいんじゃないか」というヤオヨロズ側に利の無い和解案を中立ぶって提示していた可能性がある
吉崎が騒動後に陰に隠れた(隠された)のは、一連の問題の発端である吉崎に対して「これ以上余計な事をしてIPを完全に崩壊させない為に引込められた」と考えられる
17年当時に同人誌だったかに作品の使用許可出したのも最近の別界隈の事例からして問題ありそうだし、例の「b」とか本当に余計な事しかしない人間なのは確実なので
初めまして、ツイッターアカウント名『けものフレンズ考察班』だった者です
数日前にアカウントを削除したものの降板騒動に関する最終的な考えだけは残しておこうと思い、ツイッターの方で投稿したものを再構築して書かせていただいたのですが無駄に長くなってしまいすみません
お目汚し失礼しました
※760※761
お疲れ様です。興味深く拝読しました。100%ではなくとも一部、あるいは過半数、あるいはほぼほぼ当たっていそうに感じました。あの素晴らしかった一期の続きが、こんなくだらない理由で潰えてしまったかも知れないとは心から残念に感じます。お疲れ様です。
製作委員会方式はあくまで出資者が舵取りを行うもので、1銭も金出してない吉崎に人事権なり制作の運営権なんてものがある訳ないんだ
何故だか皆無かった事にしたがる株主総会の答弁でも「製作委員会の総意により降板」であって、下請法に抵触するのではと言われても、吉崎がなんて単語は1つも出なかった
ネット上だけでも吉崎が全部悪い事にすれば、法的な問題を有耶無耶にできて都合がいいだろうね
幹事会社があのAGNで、製作委員会参加会社も半分くらいは元ハッスルに繋がりがある状態で、そもそも吉崎がどうこうできるという発想がおかしい
ヤオヨロズが勝手に動けたのが云々言うけど、1期でその条件で仕事をしつつKFPが3月には続編制作の依頼を出してたって話なので、続投を決めてるのにそれを問題にするのが筋違い
KFPAのグッズが6月頃には消えていた事と言い、具体的な売上の数値が出た所で権利を奪いに行ったとみる方が自然じゃないかな
吉崎もその繋がりのある側だったんじゃないの
アニメの制作現場が吉崎の思うさまを具現化する場として用意された可能性はあるよ
例えばシャチバトがそれそのものっぽかったみたいだし。だからこそのあの出来だともいえる
まあそうだったとしてもそうでなかったとしても、いずれにせよ1期は敗戦処理アニメ扱いで
売れるとは考えられていなかったからこその、クリエイターフリーハンドな制作現場だったんだろう。結果素晴らしい作品が生れた
でも売れた途端に権利を奪いにきたクズ連中がヤオヨロズを追い出した、ということなのは同意
吉崎にとっても、追い出さないと自分のためのアニメを作れない、とかで利害一致した可能性はある
まあその追い出して作った2でも、総監督など全く尊重されず、クズがゴミを使って放射性廃棄物をひり出しただけに終わったわけだが
※764
>>ゴミを使って放射性廃棄物をひり出しただけ
現行けもフレ界隈は「限界」集落ではなく「臨界」集落の可能性が…?
※759
いかにもあり得そうな話に思える、細部に違いは有れど可能性のありそうな一説だな
>それによって「けもフレは自分が好きに作れるIP」と言っていた吉崎が製作委員会を通しての打ち合わせをせず現場の自由に制作を進める体制をとった可能性は高い
ガイドブックのたつき&吉崎対談内にもVコン体制のため細かい進捗とかを提出できない事について
吉崎「内容の進捗が提出されない時期にも「irodoriはおそらくこのやり方でないと作れない特殊な環境なので、大丈夫です」って関係各位に伝えてましたよ」
と語ってるのを真に受けるなら自由な制作体制を吉崎が担保してたはず
少なくともガイドブック読んだ当時はそう思ってた
>しかし誰も想定していなかった大ヒットによって製作委員会を通していないかった部分(特にアニメオリジナルキャラクターのかばんちゃん関係)の権利について主にAGNが後から騒ぎ出し
騒いだのがAGNだったのかまでは確定では無いが
9.25直後に降板について「それっぽい話は聞いてた」と言っていた黒田貴泰氏が話してた内容そのものだな
https://togetter.com/li/1154616
>そういう人に限って売れるまではいい人だったりするんだよね。売れたあと掌を返したように間違った正義を振りかざしてくるから手に負えん
ヒット後に出資社側が出したかもしれない要望としてはグッズや小説の挿絵の担当者に吉崎の画風に寄せるように指示が出されてた事も気になる
吉崎というよりグッズの販売戦略上で販売側とかから出た要望なんじゃないかとも思うが
irodoriに対しても同じように次からは吉崎の画風に寄せろと命令されてたとしたら果たしてうなづけたのだろうか?
※761
けものフレンズ考察班さんのわかりやすく資料を添えた考察の数々はいつも興味深く拝見させてもらっていました
アカウント削除はちょっと寂しいですが
これまで様々な考察を披露してくださりありがとうございました
※763
横からだが何でそんな喧嘩腰になってるのか分からん。あんたが言ってるのも他の人が言ってるのも一つの「説」でしかないんだから怒る必要はなかろうに。あんたのと他の人のも完全に正反対の内容でもなく部分的に一致してる部分もあれば干渉してない部分もあるからそれで充分だろう。冷静にいこうや。
※763
吉崎総監督に直接行使する権限が無いのだとしても
口八丁手八丁で出資企業を言いくるめそそのかしたり等、
その手の根回し的な事は出来たんじゃなかろうか?
で、出資企業の皆さんも
「あんたほどの実力者がそう言うのなら…」
って感じで総監督の言う事に乗ったんでしょう多分。
※768,※769
だからなんで株主総会の答弁を無かったことにしようとするの?こっちは「説」でなくて事実だよ
吉崎がそんな好き放題やった事実があるなら「受注側による一方的な降板は下請法や独禁法に抵触するのでは?」を
脚色付けて「製作委員会の外部の関係者の力でどうすることも出来ませんでした」でごまかせるけど、出た答弁は「製作委員会の総意により降板」
そして吉崎が脚本料・脚本印税の支払いを行うの?脚本クレジット変更を認めるの?
KFPがずっと下請とかに責任おっ被せてきたのは分かると思う
KFPが信憑性の低いけもんじょくらいしか出してないから、不明瞭な事が多いのはそうだけど
※770
えーと・・・
以前から時々ここで自説を書いて他人の意見を否定してる人だよね?
頼むからもうちょっと人に分かりやすい文章で書いて?なにが何だか。
※770
事実に基づく見解を述べる場合は感情を交えず淡々と書くべし。なまじ会話形式で書くからレスバのように見えるのです
事実を書くと、
「KADOKAWAでもテレ東でも降板についての質疑は製作委員会の総意により降板」
「吉崎、総監督、ヤオヨロズから辞退と言った単語は一切出なかった」
「脚本料・脚本印税は契約に則り支払いという返答のみで、誰に支払ったか述べず、最初の脚本クレジットは田辺茂範、今でも配信サイトの動画説明文は田辺茂範」
どの配信サイトだろうか?
https://1screen.ciatr.jp/tv/51033
そのサイトは誘導まとめ系みたいなもので、配信サイトとは別物だね
Huluとか脚本クレジットまで書いてない配信サイトもあったけど、この辺りが全部脚本田辺茂範になってた(著作権法第121条抵触のおそれ)
配信サイトで説明文まで脚本:たつきになってる配信サイトがあるかは分からない
dアニメ
ttps://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=21332
ビデオマーケット
ttps://www.videomarket.jp/title/156290?utm_source=1screen&utm_medium=affiliate&utm_campaign=1
DMMTV
ttps://tv.dmm.com/vod/detail/?season=gkpc4ndgrxmo6zjc44kwxgwyv
ニコニコ
ttps://ch.nicovideo.jp/kemono-friends
※770
可能性って話なら吉崎さん関与によるヤオヨロズ降板説は有りだと思います
著作者人格権を持ってるそうですし、実例として原作者が著作者人格権を主張して脚本まで進んだけど放送できなくなった作品があると福原さんも著書でわざわざ言及してます
もちろん最終的な判断は委員会がするので「製作委員会の総意により降板」という形にはなるのでしょうが、それは必ずしも原作者が介入してないという証明になるわけではありません
吉崎に権利はないから株式総会とかの答弁として吉崎の名前が出てこないことは当然
しかしガイドブックとかの内容から判断すると一期の頃には権利を飛び越えた権力を持っていたようにも見える
ただそれにしても考察班さんは吉崎本人と権力を与えていた存在、いわばパトロンを切り分けられてないと思う(おそらくKADOKAWAのとてもとてもえらい人)
ヤオヨロズ・たつき降ろしの時点ではパトロンの独断で吉崎にとっても寝耳に水で、徐々にパトロンに屈していったというのはどうだろう
※763
嫉妬説の出所であるデイリーニュースでも吉崎に人事権があるなどとは書かれていない
吉崎が不満を漏らしている事に対して周りが意向を汲んだという話になってる
最初から人事権の有無は論点ではないよ
実際に1期の時にirodoriを採用するかどうかで吉崎の意向があったという事が公式に発表されてる
公式側から見てけもフレを続けるにあたって立ち上げメンバーである吉崎の意向を蔑ろに出来ないというのは不可解な話じゃない
プロジェクトリーダーに梶井氏を任命したのは総監督だと梶井氏が言ってたな
権利を伴わない名目上の事かもしれんけど
総監督が降板に関与してない可能性は個人的にはあると思ってるよ
総監督に対して臨むことは総監督としてできる範囲ででもいいから説明責任を果たして欲しいというだけ
※775
情報サンクスです。
※776
著作者人格権は財産権じゃないから製作側までコントロールできる権利じゃないよ
著作者人格権を傘に降板を迫った事実があるなら、株主総会でその事実を証言すればいいだけ
製作委員会として参加してる状態で株主総会の場で違法性を問われてるのだから、何かしら理由を付けて否定しなければならない
それと著作者人格権言うけど、アニメに関しては3Dモデルでヤオヨロズが作ってたつき監督が脚本してるから、どこまで単独で著作者としての権利を持てているのかも怪しい
福原の著書の案件は具体的にどんな作品で、どこまで作業が進んでたかも分からないのでなんとも言えない
人格権侵害の内容にもよるし、身勝手にそんな事をやったら損害賠償請求案件になる
それと漫画の原作者は著作者としての権利をほぼ全て持つけど、アニメやメディアミックスの場合は職務著作になるから吉崎が原作者になる訳でもない
海外版のクレジットでは原作ネクソンとなってたし
考察班さんが現れてから意見者がニョキニョキ生えて来たけどまあ、誰も真相は知らないんだからどれが正しいとかないのだろう
※773
その事実すら額面通りに受け取っていいものかどうか分からないんですよね。「嘘は言っていない=真実を語っている」とも限らないので
※777
吉崎に飛び越えた権利って書いてあったの降板が内部で決定した8月頃の巻だよね
同時に「製作委員会は出資しているのだから意見をもらうのは当然」「通してもらったということを忘れてはいけない」
とか、製作側が書いたような文面もあったけどなんだったんだろう
※778
デイリーニュースの記事はやまもといちろうが書いたもので、名前も出ない関係者の証言がソースで信憑性がなんとも
テレビ東京に悪意はないとか巻き込まれただけとか書いてたけど、脚本印税は曖昧にして逃げるし、
細谷Pや飲み会で監督と制作会社決めて親族のコネがある松竹が製作委員会入りして信用できる?
※782
株主総会では虚偽の報告をすると罰せられる危険がある
真実を語っているとは限らないけど、「吉崎が製作に干渉し降板に持って行った」事実があるなら、少なくともテレ東には自分らが被害者になり違法性を否定できるアドバンテージなんだよね
これは「ヤオヨロズから辞退」にも言える
意見者がニョキニョキ生えるのは最近まで掲示板が止まってたのと、降板とかの話題が出るのが久々だからじゃないかな
※781
著作人格権がある以上可能性がゼロとは言えない
そもそも訴訟沙汰になるような事態になる事自体コンテンツとして危機だからそうなる前に手を打つだろう
「証言すればいい」というがそれを証言すれば吉崎ひいてはKADOKAWAとの関係に影響する可能性もある
※783
信憑性を疑問視するとしてもそれは否定する根拠にはならない
君の意見は総じて、様々な可能性を示唆する一方嫉妬説だけは頑なに否定しようとしていて結論ありきで議論している様にしか思えないよ
株主総会で回答したのが社長だったか役員だったか忘れたが、その人の耳に細谷達が素直に真実を報告した保証はないでしょ。だから「テレ東の株主総会で吉崎が名指しされなかったから吉崎はシロで確定だ!」とはならないよ。
>ネット上だけでも吉崎が全部悪い事にすれば、法的な問題を有耶無耶にできて都合がいいだろうね
なんか「ここの連中は吉崎を悪者にして黒幕を隠そうとしているんだ!」みたいなニュアンスを感じるのは気のせいかな?そんな難癖つけられても困るんだがね。吉崎については状況からの推測しか無いんだからどこまで行っても完全なシロにも完全なクロにもならん。
制作会社にヤオトヨロズを指名したのが事実上総監督でありプロジェクトリーダーに梶井氏を任命したのも総監督なんだから
総監督が人事に影響力を持ってたのは確かだろう、そこは否定できない部分だと思うよ
出資社やクライアント企業を上回るような決定権を持っていたとまでは私は思わないが
※781
そのコンテンツを運用したい場合においては無視する事の出来ない権利です
著作者人格権の行使を思いとどまってもらう為にヤオヨロズ降板の条件を飲んだのなら、株主総会で原作者との関係が破綻するような証言をわざわざしないと思いますよ
何のために条件を飲んだのかという話になりますし
テレ東株主総会の事でしょうが違法性を問われた質問に対しては否定も肯定もしてないです
単独で権利を持つ必要はないでしょう
権利者全員の同意がなければ基本的に権利の行使はできません
福原さんの著書では脚本まで進んでたと言われてます
損害賠償請求案件になると言いますがその様な事例があるのですか?
吉崎さんがけものフレンズの著作者人格権を持つのは事実ですので原作者なのは間違いないでしょう
原作者はあくまでもネクソンで、その版権を譲られてるらしいのがAGN
権利上では吉崎はまるで原作者のようにふるまっているだけの二次創作者のはず
(二次創作は通例ではファンアートを指すが、法的には許諾を受けて公式作品を作っても二次創作者になる。もちろんたつき監督もそう)
才媛おじさんを黙らせてくれ
※790
おうちにおかえり
※785 ※786
危機に陥る前に手を打つ判断力があるなら、吉崎が手を回したくらいで下請法に抵触してまで降板させる判断はしないんじゃないかな
KADOKAWAとの関係に影響する可能性を考えられるなら、製作委員会方式そのものに悪影響が出るような発言はしないんじゃないかな
KADOKAWAの社員ですらない漫画家の問題点を告発するのと(なんぼでもぼかして答弁する方法はある)、自分らの違法性を問われて製作委員会に責任をなすりつけのがどっちが重いか言えば・・・
実際アニプレックスはけもフレ2以降はテレ東と製作委員会を座組を組んでない(KADOKAWAとはちょくちょく組んでる)し、AGNは9.25以降はまともにアニメ事業で新規IPを立てられずにいる
けもフレ2の前まではキー局ではテレ東が突出してたのに
仮に細谷達が素直に真実を報告してないのが原因で株主総会であの答弁だったら、議題に上がるリスクが高い案件を上層がほったらかしたことになるから、そっちの方が企業としての問題が大きくなりそう
根拠になる材料があるといいんだけど
嫉妬説は否定というか、製作委員会方式でPでもない人間の嫉妬が原因で法に反する降板というのが現実離れしてる
嫉妬なんて人の頭の中でも覗かないと分からないから、好きなだけ議論を空転させられるんだよね
※792
話変わるけど君、榊正宗って人知ってる?
もし知ってたら彼の事をどう思っているか
出来れば聞かせて欲しいな
※788 ※789
株主総会で違法性を問われて否定も肯定もしてないのが大問題なんだよ
否定しなければ出資してる人間に対してコンプラの問題を抱えてますって言ってるようなもんだから、例えば○○の事業の収益性やばくない?って議題が出れば、多少無理してでも利益が出たり将来性があるという根拠を引き出してくる
「吉崎が原作者なのは間違いない」って、海外吹替版で原作ネクソンでクレジットされてるしアニメでもコンセプトデザインとしかクレジットされてない
著作権はデザインに対するものと、小説なりの文書に対するものの「表現」に対する権利を守るもので、「アイデア」は対象にならない
けものフレンズが原作となる漫画があって、それを全部吉崎が書いてるなら「原作者」としての権利を得られるんだけど、実際には吉崎がやったのは世界観とかの「アイデア」だけ
ゲームとかオリジナルアニメは一人で作るものではないので、原作者という概念が基本的にない(職務著作の形で制作会社なり製作委員会が原作という扱いになる)
アニメでなら著作者としての人格権は、ヤオヨロズが持ってる部分の方が大きいんじゃないかな
「福原さんの著書では脚本まで進んでた」じゃ分からない
アニメ制作で一番時間が掛かかるのが作画だから、原作付きなら企画が通ってから最初期の脚本構成を考えてる段階で脚打ちで原作者と決裂したって可能性もある
賠償の実例としては、ちょっとずれるけど派手にトレパクが発覚して丸ごとお蔵入りした東京バビロンで、制作会社が支払いが行われなかったとして訴訟沙汰になってた
企画が丸ごと飛ぶようなことが起きるってことは、その分の損害を誰かが賄わないといけない(東京バビロンの場合、トレパク行為を行った制作側が賠償と言う意味合いでか契約を切られた)
ヤオヨロズに明確な非があるわけでもないのに人格権を盾に降板させます、補償はしませんは無理があるんじゃないかと
※787
吉崎がヤオヨロズを指名したってなってるけど、ガールフレンドでファミマ・テレ東・AGN・ヤオヨロズが製作に入ってたからこっちの繋がりっぽいんだよね
2012年の時点で細谷PがAGNのイベントの宣伝?してるし
https://twitter.com/nobutx_0517/status/264529263963803648
吉崎なりKADOKAWAが過去にヤオヨロズと仕事してた実績ってあったっけ?
※793
真フレや氷村ふぁねるに中傷されたから訴訟を起こしますってだけで、本来KFPの外の人だけどどうかした?
Amazonのアフィリンクを工作で剥がされたりアンチスレが短期間に8スレ立ったり異常な中傷だったけど
※789
けものフレンズの世界観は吉崎さんが考えて設定も細かく形にしてるそうなので、著作権は譲渡してたとしても著作者人格権はあるのではやはり吉崎さんがその権利を持つでしょうしそういう人が原作者の定義に当てはまると考えます
その設定を下地にした創作を二次創作と呼ぶのならネクソンこそがけもフレという作品の二次創作者と呼ぶのではないかと思います
余談ですがゲームではネクソンオリジナルデザインのフレンズが居て、吉崎さんはそれらのキャラを「リライト」してるそうです、ゴリラとかゴマちゃんとかアムトラとか
それは一人が描いた事を残すのがこのIPの肝だからなのだと吉崎さんが語ってましたね
※796
真フレが榊氏に粘着してた事をどう思う?
>ViMDA4Nz
ここまで聞く耳持たないなら話にならん。
そう思うならそうなんだろうお前の頭ん中じゃ。
自分のnoteなりtwitterなりで好きにやれ。
…ってこの流れ何度目だ? 初めてじゃないだろ。
嫉妬は無いでしょ、単なる支配欲で
縦しんば嫉妬してたとしても才覚だの環境境遇だのではなく得た結果(リザルト)にだろうし
※800
たつきがちやほやされる事に嫉妬したって話なら異論はないだろ?
吉崎センセの「特権」に関しちゃ、あったら降板時に関わってない訳がなく、無いなら単なるフカシ野郎でどっちみち信用出来ない奴って話だわさ
※801
それもまた「名声を得た」という結果ですよね
因みにお金回りに関しては蓄えは十二分にあるだろうから羨むとは思えない…他□メンズがどうかはさておき
※797
上にも書いたけど、設定も細かく作っても「アイデア」に過ぎないから著作権は発生しないし、どこにも原作者が吉崎とは書かれてなどころか、海外吹替版で原作:ネクソンになっている
前提の「著作者人格権を持ってるから」というのが、論拠にする時に脆すぎる
リライトしたのは少しでも著作者の力を持ってる体にしたかったっぽいけど、原作は「ネクソン」で映画の著作物(映画と言っても製作委員会方式で作られればアニメも含まれる)の財産権は製作委員会に行くシステムになってるから、結局意味なかったんじゃないかな
※799
嫉妬説には無理があるんじゃない?って意見で著作権法とかに照らし合わせて書いてるつもりだけど、その言い方だと嫉妬で降板させたことにしないと何か都合が悪いの?
ヤオヨロズやたつき監督が悪いとかの話は一切してないけど
それともこれらの中に都合の悪い話でもある?
・幹事会社代表が暴力.団との関与を疑われ放送を打ち切られた興業団体の元社員
・製作委員会の約半分が興行団体と関与しており、1/4がそれらの関連企業
・幹事会社が経営するネイルサロンで版権無断使用疑惑(ディズニー社、任天堂etc)
・幹事会社がけもちゃんに画像削除を要請(2次創作を許可してるはずなのに)
・幹事会社代表がけもちゃん管理人を「真実をお話しする」として個人的に呼出
・その社員がネット上で誹謗中傷等の悪質行為を繰り返す
・事あるごとに発生する個人サイトやニコ百の掲示板へのDDos攻撃
・未払い問題に触れる度に掲示板等で発生するスクリプト(サジェスト汚染)荒らし
・降板させられた制作会社がライセンサー、途中からすり替わるコピーライト
・制作途中で降板の為優越的地位の濫用の可能性、株主総会で反論が来ない
・KADOKAWA専務の仲裁でさえ歯が立たず、製作委員会内で降板理由が合致しない
・局Pが視聴者を挑発、前監督の新作を猛烈に中傷する垢と懇意
・エゴサブロック監督
・著作権法や景表法違反や下請法や青少年条例違反疑惑
・株主総会を質問6つで終了+概要を改変
・直後にその株主を酷似した内容で中傷するまとめサイトが大量に出現
・オーディション脚本を個人活動家から盗作及び当事者の失踪疑惑
・声優、助監督、本部長の盾
・製作委員会支持派がディスコで捏造画像を作成して公開、割れソフトを利用や中傷行為を繰り返す
・コラボ先が前科3班、スパイアプリ疑惑のあるsimeji等問題だらけ
・動物IPを謡いながら動物への負担の高い生体展示を行い、動物虐待及び各種条例違反の恐れ
・コロナ禍でも遠慮なくライブイベント(記事には大歓声とあり)や屋形船を開催
・舞台で負傷して手術前の役者を杖を持たせて参加させる
※798
榊氏は個人が特定されてる状態だから開示が通りやすいのと、個人情報が携わったことのある業界人には割れてるからKFP側からすれば他の垢とは危険度が全然違うんだよね
本格的に動かれる前に精神的に潰れるところまで追い詰めたかったのかもね
儲かる所には有象無象が寄って来る
それまで見向きもされなかった「けもフレ」が儲かるとなると
権力だけあって見る目が無いオッサンが寄って来る
ヤオヨロズとirodoriなんて小さい所よりデカい所に頼めば
クオリティも上がるし儲かるのではと浅い考えをゴリ押しする
結局そんな下らない理由だったりするもんですよ
まぁ、細谷や吉崎が無能なことに変わりはないがね
吉崎さんの嫉妬の話ですが、けもフレを第二のチャレンジという意気込んで世界観やキャラクターを作り上げてたなら、その成功に持て囃されるのが自分でなく他人というのは面白くないと感じても不思議はないかと私は思います
5話でわざわざあんな不満を呟くのも尋常ではないですし、記事で言われるように2期の方向性でたつき監督と揉めてたのなら外れて欲しいと願うのに無理はないかなと
制作に入った段階で降ろすのは制作と製作どちらの立場で見ても異常ですが、どちらの立場でもない意見が絡んでたとみればむしろ納得かもです
※804
無形だとそうなのですが吉崎さんは絵にしたり文章にしたりしてしっかり形にしてるそうなので著作物として認められると思われます
脆いと言われても福原さんが言うには著作者人格権は脚本に進んだ企画が潰されるほどの権利だそうですので・・・
企画を続けたいと思うなら無視は出来ぬでしょう
※806
公式が主体となって動いてたと考えてるという事かな
実際ふぁねるの開示には失敗したわけだけどその事についてはどう思う?
吉崎がIPの著作者人格権を持ってるというのは公式に明言されてる事実だよ
話がしたいならせめてそこくらいは抑えててくれ
※808 ※810
脆いのは著作者人格権が持っている力の方じゃなくて、吉崎がどこまで著作者人格権を持ってるかの方ね
公式が名言してるって言っても、KFPをどこまで信用できるのかが分からないし、「具体的に何の著作物に対して?」ってなると、アニメに関して言えばリライトしたフレンズのデザインくらいになっちゃう
脚本は公式ですら実態を反映してたつきに変えるって言っちゃったから主張するのも難しそうだし
著作者の権利は本来はアニメ制作会社が持つはずのものを、内部で降板が決まった段階辺りから「吉崎が著作者人格権を持ってます」って言い出すからえっ?ってなる
ヤオヨロズを降板させる時に方便でも欲しかったみたいで
これが漫画原作だった場合は、原作者が単独で著作者として大きな力を持つことになるんだけどね
※809
マスク氏が買収した時にトレンド工作や無茶苦茶な勤務状態が判明したから、テレビ局規模なら圧かけて垢が無かったことにしてもおかしくないかもと思った
※811
細谷に対してはどう思ってるか聞いても良いかな?
吉崎擁護に無理がありすぎる
※805 他へ
やべぇ…なんかやべぇのが来てるな…何回投稿してんの…
自分の説に異を唱える奴は何か都合が悪いに違いないって思考か…
真フレからここの住人の仲間だと誤解されたら迷惑だから他所でやってもらえまいか
スーパー吉崎擁護マンがここの住人だったら真フレの立つ瀬がないだろ
自分はID:ViMDA4Nz氏の言う事にはだいぶ理があると思うけどな
総監督を完全に無関係で確定のようにするにはまだ早いとも思うけど
けものフレンズというIPに「著作権」が発生していてそれは総監督にIPを作るように依頼した出資社(おそらくAGN)が持ってる事はガイドブックで総監督が語ってるよ。そこは否定すべき部分ではないと思う
総監督は「著作者人格権」のみの保有、著作者人格権は普通は制作に関わった全員が所持するが基本的に不行使契約を結ばされるものだそうなので
総監督はけもフレについては不行使契約を結ぶことを免れたものと思われる、過去に関わった作品でも口を挟む権限が弱い事に不満を持っていたようだし
※795
総監督が3Dアニメが作れる少数精鋭の現場を希望したらたつきを紹介されてって経緯(寺井社長がけもフレでアニメをやるなら是非うちにと働きかけてたようなのでその縁で紹介がいったのだろうと思う)
たぶんこの時点では出資社がけもフレアニメについて積極的にかかわる意欲が無かったために総監督の意向が優先された面はありそうだが
あと細谷がけもフレと関わるようになったのはヤオヨロズが制作に決まったよりも後
実際の原作はネクソンだった
日本で著作者人格権を主張して特権が認められているのは総監督様である
それだけの話をごちゃごちゃと長話で否定した気になって何やってるんだか
正当な権利者と権利を得ているものが違うのは脚本の一件で明らかだからね
※816
>総監督はけもフレについては不行使契約を結ぶことを免れたものと思われる、過去に関わった作品でも口を挟む権限が弱い事に不満を持っていたようだし
吉崎観音社の自費出版を発掘した成果を見ていると、フラストレーションがインフレーションしてたのが分かったよ。
理があるも何も、問題のその人が何を言いたいのかが…。結論としては「吉崎にそんな権利はない」と言いたいっぽいのは分かる。が、そこまでの過程に想像が多すぎて毛利のおっちゃんの迷推理みたいになってる。論拠を整理して3行でまとめてもらえまいか。
それに、吉崎が全ての権力をにぎってる黒幕だ!動機は嫉妬だ!なーんて誰も断定していないはずだが。みんな可能性の話しかしていない。この問題の人は一体誰に噛みついているんだ? なんで一人だけ断定でしゃべってるんだ?
今や嫉妬の方がまだマシだったって声もあるくらいだしなあ(´・ω・`)
抑総監督に関しちゃ他諸々でも問題あるから降板周りだけ無罪で凌いでもそれ程意味がないのよね…
※821
ホントそれ。
2Dの理屈を3Dに無理矢理全部詰め込もうとしたり、
アレコレ押し付けて美味くいかないと自費出版で
色々とぶちまけるし。
どっかの隊長と某ンダァ王がフュージョンした感じ。
テスト
※946
の魚拓貼っておきます
https://web.archive.org/web/20231109075041/http://futabaforest.net/b/res/1155433346.htm
無念 Name としあき 23/11/09(木)07:57:39 ID:GoGLX7NA No.1155433346 そうだねx611/12 16:38頃消えます
たつき監督って今何してるんだろうな
https://web.archive.org/web/20231110000942/http://futabaforest.net/b/res/1155624413.htm
無念 Name としあき 23/11/09(木)21:25:35 ID:CwXdqsoM No.1155624413 そうだねx711/13 8:44頃消えます
今何してるんだろ
※823は記事ネタ募集にしようと思った書き込みだったんだけど
できないと思って今見たらちゃんと反映されてたわ
ついでについこの前立ってたたつき監督粘着スレも残しておくか
ニコニコ大百科で凍結されたIDの話がされてる
https://web.archive.org/web/20231117030106/http://futabaforest.net/b/res/1157776299.htm
23/11/16(木)22:25:43 ID:oJLnw82kNo.1157776299そうだねx3 02:58頃消えます
たつき監督スレ
※807
それで本当にデカい所が2を作っていたなら
まだマシな物が出来ていたと思う。
(サンライズに打診した噂とかもあったよな)
でも実際はトマソンで、出来た物は2。
つまりデカい所は何処も受けてくれなかったって事になる。
※826
それでなくても、吉崎総監督が雑誌の作者コメントで名前を挙げるほど関わってたシャチバトのアニメに、幼女戦記の脚本の人や江戸前エルフ製作した会社も投入した結果がアレだったからどんなに優秀な人や会社を投入しても同じ結末になっただろうなと…。
※786 KADOKAWAや吉崎との関係のために違法性を否定せず黙ってくれているというテレ東擁護(違法性の部分は無視)
※788 「吉崎が原作者なのは間違いない」と誤情報を出す
※778※810 公式を絶対視する
吉崎を叩くように見せてKFP側を擁護・正当化してるのを見るとえってなる
KFPが出した情報が正しいというスタンスならヤオヨロズが問題起こして向こうからから辞退したことになるし、
脚本料・脚本印税は適切に処理されてるからヤオヨロズが支払ってないことになるし
ぱずるごっこは福原Pが抗議して違法ダウンロード音源使ってるけど権利関係は調整してるから問題ないことになるし
あかり先生が盗用告発した後に個人宛に毎日メール送ってたけど届かなかったあかり先生が悪いことになるんだけど
※818
それはそうだけど嫉妬説だと、けもちゃん管理人を個人的に呼び出そうとするような製作委員会の面々が自ら不利になるような条件を吉崎に与えるという矛盾を抱えてる
※820
・製作委員会方式なのに個人が権限を持てる根拠が曖昧、株主総会での製作委員会の総意により降板という答弁とかみ合わない
・著作者人格権を持ってる範囲が不明瞭、見える分ではあまりにも小さすぎる
・嫉妬説が本人の頭を覗かないと分からない上に、根拠になりそうなのがデイリー飛ばし記事やKFPが出した発表、過去の権力行使の実績が出てこない
というか今のけものレンズプロジェクトで誰が一番悪いとか悪かったとか誰が悪くなかったって話じゃなくて全員振る舞いが駄目なんだよ
誰がとか何処がってレベルじゃない
全部駄目
※826
※827
けもフレに関して言えば、一番重要なのは発注側が信条とする最も根本的な「動物に対する人間のスタンス」で、これがはっきりしなければどんな制作会社や人材を投入してもまともなものはできないと思う。何しろ根っこが無いんだから。
1期が成功したのはこのスタンスを「動物ファースト」という言葉で明文化したからというのが大きかったんじゃないだろうか。これに関しては総監督の功績だろう。
あとたつき監督はアフリカとかに居た事があったと聞いたような気がするが、実際にそうならそれは極めて大きなアドバンテージだったと思う。何しろアニメを制作する本人が本物の野生の世界の空気感を肌で知っているのだから、これはどんなに大きな制作会社でもどんなベテランの人材でも敵わない。
※830
とっくにサ終ライン割ってるけも3、10人も抱えてるのに登録者数合計がいつまでも20万に達しないけもV、いつまでも日本に入れない王国、ここまでの無様を繰り返してどうして意地になって続けるのか、あるいは続いたことを無理やり実績にするようなことを繰り返すのか
その原因となった人物は絶対たつき監督降板に繋がる話だから今でも追及の手がやまないわけよ
けもフレをとっとと閉じとけば今に至るまで誰が黒幕だったかが議論されることは無かったと思う
※760で『けものフレンズ考察班』として投稿した者です、何度もすみません
自論を書いて終わりにする予定だったのですがもう一度失礼します
自分の投稿後から吉崎無関係論を展開している人がいるようですが、自分は降板騒動に関して今まで最大の争点だった「誰が降板騒動の黒幕か?」に対して「吉崎が降板させたわけではない」と「吉崎は降板に関わっている」を両立させる説として上記の『吉崎は黒幕ではないが騒動の戦犯説』を提唱しましたので、長くて分かりにくいかもしれませんがもう一度よく読んでいただければと思います
そして自分の説も参考に※828と※829に対して意見を述べさせて頂きたいのですが、現状では時間の都合がつかないので後程またここに書かせていただくかもしれません
※831
動物ファーストは後付けなので何の功績もないぞ
当時でも後からしゃしゃり出て何言ってんだこいつ
吉崎って誰?キャラデザの人?って感じだったよ
※828
>KADOKAWAや吉崎との関係のために違法性を否定せず黙ってくれているというテレ東擁護(違法性の部分は無視)
細い人たちがテレ東役員に嘘をついていたならその理由は関係性の維持のためというより
共犯者だからだとか細い人も事実を聞かされていないからだとかいった可能性の方が高いんじゃないかね
可能性の話だけど
>「吉崎が原作者なのは間違いない」と誤情報を出す
権利的な原作者、事実上の原作者、内部で原作者として扱われている人、原作者色々…どういう事になってるのかよくわからん
北米版では原作NEXONとクレジット、NEXON版スタッフの人曰くけもフレは吉崎先生のコンテンツ、スピンオフノベル初期案を没にした原作側という存在…確定できるものでは無いが北米版を考慮しなければ、内部で原作者として扱われているのは総監督で権利的にはAGNあたりがけもフレ全体の原作という事になってるんじゃないかと予想はするが北米版があるんだよな…
>公式を絶対視する
絶対視は良くないが
公式な場で嘘をつくことはデメリットが大きいし
特に矛盾があったりし無い限りは事実を言っているもの(情報を隠したりわざと誤認させる物言いならありえるだろうけれど)として考えておくのが妥当じゃないかと思うけど…
※829
総監督が権限を持っているという話でなく総監督の思惑を尊重して回りが忖度するような影響力があったのではって話じゃないか?
嫉妬説が本人の頭を覗かないと分からないってのはその通りでこれで攻めるのは悪手だとは思う
あと嫉妬説絡みの記事を書いてたところだとデイリーニュースよりバズプラスの方が気になるかな…
ここは飛ばし記事一発で終わらずその後もアニメオブザイヤー受賞の際にメディア関係者が「あちゃー! また吉崎先生が怒っちゃうよ」と言ってたなんて記事も書いてる
そんなに信頼のおけるニュースサイトであるとは思わないが、複数の所が書いてるあたり嫉妬では無くても周囲がそう誤認するようななにがしかはあったのかもしれないと思う
墜落した飛行機を軍用機にするか民間機にするかで意見の相違があった程度の事が拡大解釈されたのかもしれんけど
※826 ※827
有象無象は「けもフレ」が売れた本質が理解できてない
たとえサンライズが作っても無理だったろう
irodoriの世界観があってこその「けもフレ」だったんだよ
まとまりの無い吉崎の設定から必要なものを抽出
無茶な締切に合わせた妥協とirodoriの技量
良い所やショボさ全てが絶妙なバランスで成り立ってた
一番削っちゃいけない所を捨てちゃったら
そりゃアレになるわ
※827
シャチバトは吉崎総監督にしてみれば集大成とも言える
「自分の系譜を全部集合」させてたね。
ゲームはチュートリアルを読むだけでアンインストールしたくなるし、アニメは言わずもがな。
今あるもので何とかって所だわね。
ネクソン版から一期まで、二次創作者としての法的権利しか持たない吉崎が原作者であるかのような権力をふりかざしてたところから見て、このコンテンツははじめから法と無関係な権力で運営されてると見ることができる
つまり表向きの幹事会社であるAGNのさらに上に法と関係ないトップが存在し、それが吉崎に法を超えた権力を与えてたことになるだろう
プロジェクトリーダーに梶井氏を任命したのは総監督だって話もあるが、編集長というKADOKAWAでもかなり上位の人間を小間使いのように扱える権力を与えられるとなると会長、社長、役員あたりに限られてくるわけだが果たして……
※828
他人の言っている事を理解する能力に欠けてる
それともわざと間違った方向に誘導しようとしてるのか
※811
けもフレの主要キャラが今後一切使えなくなる可能性がある訳ですし
仮に吉崎さんがヤオヨロズ降板を進言しててそれを断れば主要キャラが使えなくなる状況だったならどの道あの1期の続編は作れない訳です
今後の事を考えるならヤオヨロズ続投を選ぶのは現実的ではないでしょう
KFPをどこまで信用できるのかが分からないという事ですが、私は矛盾がない限りは関係者による情報は事実として扱っています
矛盾した場合はどちらに信憑性があるか検証するというスタンスですね
一時情報を無暗に疑っていると収拾がつかなくなりますので・・・
※835
・共犯も関係性に含まれる
・ここで話していたのは原作云々ではなく著作者人格権について
・「わざと誤認させる物言い」これがまさにここで話されていた事
※828が全て勝手な解釈をしてる
※828
>「吉崎が原作者なのは間違いない」と誤情報を出す
何故誤情報となるのでしょう
北米版で原作NEXONとクレジットされてたからですか?
けものフレンズ発足の経緯を見る限りネクソンはプロジェクトに参加した一企業に過ぎません
アニメがゲームの原作であるという事は関係者が直々に否定してますし、それらを踏まえればクレジット表記こそ誤情報と言えるでしょう
私はKFPの擁護をしてるのでなく一時情報を基本的に事実として扱い、矛盾があれば情報を検証してどちらに信憑性があるかを判断しているだけです
ヤオヨロズ降板に関してはKFPの辞退という説明が複数の関係者の説明と矛盾する為信憑性がないと判断してます
脚本料・脚本印税の適切な処理が具体的にどう処理したのか不明の為ヤオヨロズが支払ってない事になると断定はできません
ぱずるごっこも福原さんが抗議した末の経緯も詳細は不明の為問題がなかったかどうかも不明です
届かないメールを送り続けられたあかり先生がどうして悪くなるのでしょう?
連絡がつかないならつかないなりの対応を考え行動すべきなのは加害者側ではないですか?
ID:M0MzQyNz
共犯って軽く言うけど、受注側の一方的な契約解除は下請法や独禁法に抵触するんだよ
著作者人格権の話は、
>・著作者人格権を持ってる範囲が不明瞭、見える分ではあまりにも小さすぎる
※835
バズプラスはまいじつとか女性自身とかのまとめサイトレベルの記事が多いからいまいち確証が持てない
https://buzz-plus.com/?s=けものフレンズ
※842
「クレジット表記こそ誤情報」って・・・海外では権利関係が非常に厳しく調べられるのよ
その上で原作:ネクソンとクレジットされている
吉崎が著作者人格権の力を持っているという主張をしてるのに、KFP側で発売してるものに「原作」で誤情報を出しているというのは無理筋じゃないかな?
商品内のクレジットで吉崎が「原作」として明記されてるものがどこかにないと、「間違いない」と言い切っちゃうのは無茶かと
公式の動きが「吉崎がいっぱい権力持ってるんだ、降板しようが俺は悪くねえ」ムーブに見えてしまうんだよね
吹替版と言えばPVでアニメ1期の映像を切り貼りしてたけど(無許可なら同一性保持権侵害のおそれ)、KFPの権利関係の意識はどうなってるんだろうな?
※842
あかり先生がどうして悪くなるんだよ?って言うのは同感なんだけど、あかり先生が「お前が見に来いよ」ってスタンスなのかって憤っていたのと、後出しで毎日メールを送ってましたって相手のミスを印象付けたいかのようなAGNの代表がツイートしてる
ttps://twitter.com/withteacher_a/status/1040604887778639872
ttps://twitter.com/EijiKatoAGN/status/1041004621571940352
そして失踪後に不思議なことに迷惑をかけましたって謝ってる
https://www.ayatoshi.com/entry/2019/04/13/105145
因みに更新は途中でbot投稿したり有料サービスのブログが失効したりしつつ、22年の4月で止まってる
※830
結論出てるじゃん
以降、他人の話を聞かない無理筋擁護は自分のところでやれよ
※843
原作がKFPとも吉崎とも認められずにネクソンとするしかなかったの面白いよね
ここだけで吉崎はあたかも原作者のようにふるまってただけの、キャラデザの人格権以外なんの権利もない人ってわかる
これたぶん、けものフレンズコンテンツ自体への人格権すらないんだぞ
※846
総監督センセが水戸の御老公の印籠みたいなものと勘違いしてたとか(´・ω・`)?
※828
吉崎先生を擁護したいあまり滅茶苦茶になってるじゃん
※843
原作表記が必ずしも権利関係に影響があるわけでもないですし、各関係者の発言を見ても吉崎さんが既に世界観考えていた事が説明されてます
原案という意味においても吉崎さんが原作者である事に間違いはないでしょうし、アニメの原作はゲームではないと明言されてる事も踏まえれば誤情報という解釈は十分成り立ちます
KFP側で発売してるもので誤表示がない訳でもないですしね、一挙見ディスクのお詫び騒動とか
ただ、ネクソンは一社で予算を賄う代わりにプロジェクト側が制作を直接支援したという話もあり、また吉崎さんだけが世界設定を考えた訳でもなさそうではあるので吉崎さんだけが原作者ではないという意味でならネクソンも原作者の一人と言えるのかもしれないとは思います
結局けもフレが作品として世に出たのはネクソン版が最初ですし
https://kemochan.com/archives/95996
昨夜※820で「3行でまとめて」と頼んだ者だが、それに対する※829で何となく察した。この人って「ここの住人は吉崎嫉妬説を妄信してるんだ!俺が正してやらなくちゃ!」という思い込みがベースにあるっぽい。それ本気で信じてる人なんてここには多分いないよ。だから誰と戦ってんの?話が噛み合わなくね?って流れになってる。まずそこの思い込みを捨てよう? 捨てられないなら他所行ってね。
てかこの人ここで自論を押し通そうとするの初めてじゃないよね? 何度も来てそのたびに「吉崎嫉妬説? そんなの誰も本気で信じてねーよ」でフルボッコにされてる人でしょ? いい加減にしてくれないかな。
※844
ttps://twitter.com/withteacher_a/status/1041000842273275905/photo/1
あかり先生が憤った経緯は詳しく書かれてましたね
迷惑メールも確認していたそうなので送られたメールとやらが確認できなかったのはあかり先生の落ち度ではないですし、これはAGN批判になってしまいますが個人メールに連絡して反応がない事への対応が同じところにメールを送り続けるは会社としても人としても謝罪する立場として判断がおかしいです
これでやるべきことをやったと判断してしまってたならその程度の会社、その程度の担当だったという事でしょう・・・
あかり先生はやはり怒って良いと思います
謝罪文を写真に撮ってツイッターに上げる様な非常識極まりないAGNに対して何を今更…
コメントがなんで書き込めなかったんだろ
総監督擁護派って□放送当時の頃は結構居たんだけど
わ展の露骨すぎる後出しジャンケン上書きの擁護が流石に苦しくて消滅したイメージがある
吉崎関係はやっぱりもめるよなあ
こいついなかったらアニメ関連は製作委員会と制作会社の仲たがいというシンプルな構図に収まるのにと何度思ったかわからない
大ヒットからの猛烈な劣化に強くかかわる人物なのは間違いないのだが、あまりにもだんまりしてるのでどの程度なのかの共通見解がおおまかなものですら何年たっても得られない
ある意味彼の作戦勝ちなのか?
けもフレ3以降の戦犯というのは現行けもフレファンでなければ異論は無いと思うんだが…
※856
5話は今一歩とかbしちゃう奴に作戦とか考えられるわけないだろいい加減にしろ!
「引っ張り合おう手も足も」とか「ロフトオフ」とか文書も頭悪いのばっかだし
※857
皮肉だって(笑)
黙ってたらそのうち時間が味方してくれるはずという考えだったはずが、自分が何か話さない限り永遠に混乱を生み続けてて本当はもしかしてそれが狙いだったんか、んなわけねえわって話だ
※858
籠城戦にして
持久戦にして
消耗戦なんすよね
結果はなんとも御覧の通りだけど、金と人脈は蛙を絞ればそれなりに出てくるから後何年かは生き延びるのでは?
※858※859
そういうの、無惨様戦法っていうんだよねー
※854
NGの整理とか?
或いは変なのが書き込みしたのをどこかに提出するための魚拓でも取ってたのかな
※860
ぶ、無様様…
※861
荒らしによっては割と業務妨害に近いことしてますしね(利用者に出ていけって言ったり)
別にID:VmYmExMm=ID:M0MzQyNz?の説が間違ってるに違いないと批判されてるわけじゃないのよ
むしろそういう可能性もあるねと言われてる
自説以外の説に対してそれらは無いと断定的に言ってるように受け取られ、その点が反発されてるのだと思う
※863
っていうかその人、前から「吉崎総監督が批判されるのはおかしい!悪いのは吉崎総監督以外の連中だ!吉崎総監督だけを悪者にしようとしてる奴の工作なんだ!吉崎総監督まで批判されてるのは吉崎総監督以外の誰かの陰謀だ!だって吉崎総監督は悪くないんだ!」って長文で陰謀論みたいなことコメントして、みんなから総突っ込みされても何度も書き込んでるから「まーた吉崎総監督用語の長文連投が始まった」としか思わんのよ。
※864
あいつ、利害の一致という概念を理解しないから始末が悪いよな
尋常ではない空気の読めなさと抽象的な概念を理解できないってところで「あっ(察し)」なんだが
※865
まず吉崎先生が批判されてる=KFPやAGNの関係者は批判されてない吉崎先生だけ批判されてるって思考がおかしいというか、吉崎先生は悪くないという結論ありきで書き込んでるから居るはずのない「KFPもAGNも吉崎先生」
※866
の指示に従っただけの被害者、吉崎先生だけが悪者って主張してる人間と戦ってる幻覚見てる危ない人みたいな感じなんだよね
途中で送信しちゃった
結局時間と気力の都合がつかなかったのですが、件の人への反論と自説の解説はもう不要そうですね
失礼しました
だな
嫉妬があろうがなかろうが株主総会であんなイカれた答弁始める時点でKFPの登場人物全部頭おかしいで終わるもんな
けものフレンズ考察班さんかな
反論と自説、私結構読んでみたかったです
※829
>・製作委員会方式なのに個人が権限を持てる根拠が曖昧、株主総会での製作委員会の総意により降板という答弁とかみ合わない
企画を潰しえる著作者人格権の保持者である事が根拠
例え吉崎さんに言われたからであっても最終的な判断は委員会が下すのでそれは委員会の総意となる
>・著作者人格権を持ってる範囲が不明瞭、見える分ではあまりにも小さすぎる
キャラクターデザインと世界観である事は名言されている
それが使えなくなり得る事は決して小さくはない
>・嫉妬説が本人の頭を覗かないと分からない上に、根拠になりそうなのがデイリー飛ばし記事やKFPが出した発表、過去の権力行使の実績が出てこない
嫉妬は確かに外部からの印象ですが要するに吉崎さんにヤオヨロズ降ろしができたかどうかであり、出来得る手段を持ちつつ更に関係者からの否定意見もない以上嫉妬説や吉崎さんが関与したという記事は否定できないのが現状
吉崎さんの言動からも不満の一端は見て取れる
私はこの方の主張にはこの様に考えます
※868
そもそも今回の発端になった(と思われる)考察班さんが「吉崎が嫉妬したんだ」とか「吉崎は全てを我が意のままに動かす権力を握っている」とか一言も言ってないんだから、ぎゃあぎゃあ噛みついて来てる吉崎擁護マンに何をどう反論しても無駄でしょとしか…。文章を読む力が足りない人みたいだし。吉崎を擁護するという目的が肥大化して勝手に敵を作り出して戦ってる人みたいだから相手にしない方がいいと思われ。自説をわざわざ解説しなくても、おそらく問題の一人を除けばほぼほぼ皆内容を理解してるんじゃなかろうか。
吉崎が言い出したかどうかはともかく
既に制作途中の会社を問答無用で降ろすなんてことが、吉崎1人の意思決定でできるわけがない
少なくともKADOKAWA内部の吉崎係と、幹事会社のAGNと、局Pの細いのは乗っかってるだろう
要は委員会内のコアメン会議の構成員だ
本や円盤売りたいKADOKAWAや、視聴率の欲しいテレ東とは裏腹に
権利が欲しいだけのAGNと、繋がりのあるらしき吉崎一派と細いのが、AGN関連企業の票を使って「委員会の総意」として一方的に申し渡したんだろう
そして吉崎総監督の意思と責任ということに責任転嫁した。そんなとこだろ
その結果が□のあのザマとはねえ。これでいけると思い込んでたのなら細いのはそれまで25年もいったい何をやってきたのかってことだよな
『ウマ娘』の3期がいまひとつだとか…
こんな時こそ『けもフレ』と『ウマ娘』は親愛な関係になるべきなんだよな。
今だったら『けもフレ』×『ウマ娘』のコラボいけるんじゃね???
※873
カーッ(°Д°)≡゚д゚)、ペッ
おうちへおかえり
※823
>ニコニコ大百科で凍結されたIDの話がされてる
長文のやり取りで話題流れてるな
書き込みの一部をスレから出しておこう
「ニコニコ大百科で凍結されたID」=「真実追及班(前垢たると・りなたつ)疑惑が出ていたIDが毎日書き込んでたニコデス百科(ニコニコ大百科)から垢BANされてる」=「ココで度々妙なコメントしてる人」で同一人物の話題
713 無念 Name としあき 23/11/09(木)13:31:18 No.1155493883 del そうだねx7
1699504278947.png-(1271256 B)サムネ表示
スレと関係ない話だけどちょっと書かせてもらうわ
動画投稿者のでんでろにも取り上げられた真実追及班(前垢たると・りなたつ)
貼ってるツイURLの同一パラメータや文体等からそいつの疑惑が出ていたIDが毎日書き込んでたニコデス百科から垢BANされて約3か月経った
ちな吉崎観音の同人誌収集してるとしあきを当人の記事でURL晒して叩いてたID: XAEjm2Bd3jもそいつ
けもフレ騒動関連の各記事でそいつの書き込みにgood入れてた百科住人はそいつの存在覚えてるはずだけど
真っ黒過ぎて住人間でそいつの話がされることは今後もないんだろうなと思った
↓は過去に貼ったことある真実追及班のまとめ
https://web.archive.org/web/20230819223433/http://futabaforest.net/b/res/1128670979.htm
https://web.archive.org/web/20230617225053mp_/http://futabaforest.net/b/src/1686960799436.png
URL貼り4つまでの規制あったんで貼れなかった
713の続き
https://web.archive.org/web/20230827220341mp_/http://futabaforest.net/b/src/1693099570221.png
それと記事ネタ募集の方のコメント
946名無しの来園者2023/11/10(金) 23:34:10ID:MyZTU1MW
https://dev.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_1155433346/index.htm
↑はふたばで立ってた臭いスレなんですが、
673辺りとかどうもココで度々妙なコメントしてる人の自演っぽい書き込みを見かけたので一応書き残しておきます。
これだけでいいかな
あとは当該スレの方を確認で
724 無念 Name としあき 23/11/09(木)13:56:28 No.1155498660 del そうだねx6
1699505788417.png-(284755 B)サムネ表示
>https://web.archive.org/web/20230819223433/http://futabaforest.net/b/res/1128670979.htm
にけもちゃんで水族館云々の書き込み切り抜きもあるけどこ見られないな
この画像ね
>1699504278947.png
と合わせて見るといい
https://web.archive.org/web/20231109205240mp_/http://futabaforest.net/b/src/1699505788417.png
書き忘れてた
>https://web.archive.org/web/20230827220341mp_/http://futabaforest.net/b/src/1693099570221.png
の画像やスレ見たら分かるけど、ニコ百で同時に凍結(運営から削除)されたIDはID: XAEjm2Bd3j以外だと
けもちゃんの記事のID: v0SHPcuxAJ、たつき監督の記事のID: dqA9roC1Ez、たつきショックの記事のID: /RQfFWAp6j
※875 から ※878
これどういう意図で貼ってるの?
※873
なぁ隊長Kさんよ今まで100点取ってたコンテンツが80点出したからって赤点未満のコンテンツとコラボする理由が何処にある?
そもそもウマに絡む前にけもVの心配でもしてやれよ20万人の半分も行ってないんだろ?
ふたばのスレのリンク貼る必要ないでしょ
誘導は良くない
「デビュー当時、怖くて見れなかったみなさんの言葉。」
ttps://twitter.com/kannkannna/status/1726221064223793586?t=GHO1_sp3cjm_92KRxOuRAw&s=19
これを真フレはけもフレアンチが嫌がらせしたからだとか言ってるが、けもフレアンチは声優に攻撃をした事実はない。細谷や吉崎を叩いてたのはけもちゃんでもまとめていたが声優陣を攻撃するような民度の低いのはいない
連中が証拠として残してる大百科のコメント欄もttps://dic.nicovideo.jp/t/b/a/%E8%8F%85%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B/1-
教養のない書き方からわかる通り真フレのなりすましが被害者ぶる為にけもフレ声優を叩いてるマッチポンプである
※873
たつき監督降板事件の真相が判らん状態かつKFPやAGNが因縁付けた理由が不明な状態でコラボをするのは不可能だと思うよ。但し「けものフレンズ」がモチーフになった競走馬が存在していれば別だけど存在したか?一見ギャグと思えるかも知れんが「キュアップ・ラパパ」と言う競走馬は存在したよ。
※883
テイエムプリキュアってまんまなのもいますし(娘にもそれっぽいモブが出て来たらしい)、サイゲは再び東映さんに頼んで是非に…
本音はマキバオーコラボが見たいけど(´・ω・`)
※884
俺もウマ娘とマキバオーのコラボが見たいぃぃぃ
さらに贅沢言うと太陽の方とも、コラボして欲しいぃぃぃ
文太とウララちゃんのコラボが見たいいいいいい!!
>吉崎はまるで原作者のようにふるまっているだけの二次創作者
吉崎を擁護するためにバンバン権利を剥がしていったらとうとう二次創作者にまで落ちぶれてて大草原。擁護したいのか貶めたいのかどっちなんだ。
某所の羽生結弦のスレでも真フレが湧いてて草も生えんよ
ゴシップがある度にたつ信ガーだから住人からも呆れられとったわ
※887
電信柱が高いのも、
郵便ポストが赤いのも。
※887
あの人達からけもフレを取っ払ったらただのインターネットトロールだもの
そういう場所にはそういう人が集まる
※873
けものフレンズとウマ娘って似てる様でいて、実は案外
相容れない物だと自分は思う。何故ならウマ娘は人間とも
上手い事共生して共存共栄が出来ているし、ウマ娘の
徒競走やダンスを見世物にする事を悪い事とは表現していない。
これはどちらかと言うとキン肉マンの超人が、世界の命運を
賭けた戦いにおいてすら、無数の一般人を観客にした
プロレスで優劣を決めるのにも通じる思想と言える。
しかしけものフレンズは逆にそういうのを忌避している様に思う。
何せその為ならヒトさえ平気で絶滅させる程だかんね。
※873
こいつアク禁になってないのか?
結局誰がアク禁になったんだろう。
脅威論と「テポドン命中」の人と「カスボケやまゆり園」の人かな?
※890
それに引き換えボーボボはまたコラボやってて関心するわ
あれは内容が頭おかしいだけで実はみんなから好かれてるんだろうか
ボーボボが嫌い(?)って人の理由も理解できないからって至極全う過ぎてアンチらしいアンチも見当たらないし
※887
あいつらもう病気だから…
※892
アンチの反論も正論だから平和な世界になるという
※890
要はウマ娘使わせろって事で世界観の食い違い云々はどうでもいいんでしょ。なんなら向こうに持って行った時点で吉崎ナイズされる
※892
一番凄いのは「連載終了」して二十年経った今なお根強い人気がある事なのよね
一概に言えないけどギャグ漫画はかくあるべしというものを見ている気がする
※895
もっとすごいのは当時、スポンサーが付かなくなってもスタッフが自腹でアニメを作って半年くらい続いたって話
しかも半年で終わった理由が金が尽きたとかじゃなくて勝手にやってたのが株主総会だかでバレて上からストップがかかったからっていうのがハジけてる
※896
千葉さんのハイドレートもっと聞きたかったなあ(´・ω・`)
Mステで金爆に呼ばれた事といいアニメボーボボの伝説も原作に匹敵するくらい事欠かないですよね…
※897
だから金爆はワイチャレのカバーを出すんだハリーハリー
3のセルランひっく
こりゃ今月も最低更新だな
また色違いサーバルでも出すか?
※882
現状知らんけど菅さんけもフレ声優やってた事を大っぴらにするようになったの?
そうでないなら今の名前で再デビューした時のことを言ってるんじゃないの
ていうか、わざわざ名前を変えて実績にけもフレを書いてないんだから察してやれよと思う。応援するなとは言えないが、いちいち「けもフレのフウチョウのひと」と言ってやるなよ。真フレに人の心とか無いんか。(無いんだろうなぁ・・・)
※890
恐らくけもフレウマ娘の一番の違いはまさにそこで、ウマ娘の世界はウマ娘という人間とは似て非なる種族がほぼ完全に人間社会に同等の存在として受け入れられ、軋轢なく共存を果たしているという「現実世界で最も起こり得ない夢物語」を既に実現してしまっている世界だが、けもフレではそれを「これから」乗り越えなければならない。
しかも人間と普通に結婚して普通に子供ももうけられるウマ娘と比べて人間に近い姿こそしているが実際には動物であるフレンズは人間からより遠いので、共存共栄ははるかに困難。
1期が人類を絶滅させたのは、そうする事で「万物の霊長」という言葉に現れるような人間が誰しも持つ自分たちが他の動物よりも優れた生物であるという思い込みを人類ごと叩き壊し、同時に動物達から人類という生物の記憶をなくすことで動物と人類の関係性、と言うか軋轢を一度リセットして、その上で一から出直しという形で共存共栄を実現しているのだと思う。逆を言えば、それくらいしなければヒトとフレンズは共存共栄できないという風にも受け取れる。
※870
アニメだとキャラクターデザイン・モデリング:irodoriになってるから、キャラデザでもないな
□はクレジットそのものを隠してるようで見つからず
https://ch.nicovideo.jp/kemono-friends
吉崎は一体何の権利を持ってるんだ・・・
※890
「けもフレ1期の」フレンズとそれ以外のフレンズで、表記は同じでも表現は全然別物になってそうで、切り分けて考える必要がありそう
キュルルがフレンズは人の下僕って言ってたし
※902
話の腰をへし折ってごめん、アニマルガール(フレンズ)って実際には動物「そのもの」ではなかったんでしたっけ?
同志ケイトの動画で解説されてたけど、個人的に寄生型のクリーチャーに近い印象受けたような
※903
何の権利と言うなら、後から自分の好きなように設定弄ったり追加したり出来る権利?
泉ピン子ちゃんとか言う懐かしい存在
その後なんか再登場とか、舞台や3で存在がほのめかされるとかあった?
※903
アニメのデザインは吉崎さんのキャラクターデザインを元にした二次的著作物ですよね
その基となったキャラクターデザインの著作者人格権を持ってるという話でしょう
そういった二次的著作物は元のデザインを改変した物なのでその改変を認めないと吉崎さんが主張したらせっかく作ったアニメなどが公表できなくなる可能性があるのですよ
※879
>※875 から ※878
>これどういう意図で貼ってるの?
https://web.archive.org/web/20230819223433/http://futabaforest.net/b/res/1128670979.htm
↓辺りの書き込みとリンク先の画像を読み込んで察してほしい
つか今も規制されてないねこの人
※49 ID:FkMDlmMD
※112 ※152 ID:YxOTNkND
※161 ID:A0ODdiNG
※179 ※189 ID:RjOTlkZD
※256 ID:E3ZTY0Yj
※298 ※305 ID:g0Njk4ZD
※378 ※384 ID:QyNWYzNm
※415 ID:RhODZiMW
※428 ※452 ID:VmNThmYT
※468 ID:U4MjA0ZT
※519 ID:RmNzJhZT
※566 ID:VkZWJhY2
※594 ID:FmNWRhOT
※633 ID:k1MGQ0Nj
※661 ID:FmNzc1N2
※712 ID:llODFjZj
※726 ID:Q0NDE0MW
※751 ID:Q2NzNiYT
※790 ID:NhZWNhNz
※879 ID:I3NWJmOD
※881
>ID:QzNTQxMm
>ふたばのスレのリンク貼る必要ないでしょ
>誘導は良くない
URL見てね
現行のスレじゃないよ
リンクを開いても書き込みできない
※882 ID:BhZDM2OD
https://kemochan.com/archives/122137
26名無しの来園者2023/11/20(月) 06:28:01ID:BhZDM2OD
ここにコメントしてるのは真フレのなりすましです
けもフレアンチはこんな情けない事を言いませんので
※908
に列挙した
>※879 ID:I3NWJmODの引用はただのミス
気にしないでくれ
※884
ウマ娘では「ティエムプリンセス」と言う名前で出しています。
シーライオンとかカムイとかなんか隙見せ過ぎじゃない?あのまま放置しておくと他所で暴れそうなんだよな
※904
個人的には基本的にその動物そのものだと考えているけど、生きている動物からフレンズ化するだけでなく死んだ後の髪の毛一本から生まれたり想像上の存在がフレンズ化したりするあたり、元となっている動物その他は単なる依代に過ぎないという考え方もアリだとは思う。
とはいえそもそもサンドスターが一体どういう代物なのか全くわからない以上は何とも言えないんじゃないかな。
逆を言えば、例えば二次創作のネタとしてなら何でもアリという事でもあると思う。
ウマ娘がアニメ不調なのはファンの人が語ってるから知ってるけど
そもそも話し、コンテンツ盛り返すためにけもフレとコラボしてなんのメリットが得られるかって話しよ
関係ないけど2題。
OpenAIのお家騒動はAIアライさんに影響するかな?
サービスとしては特に見るものもなさそうだけど、AIバブルもいったん終わりって感じ
アピの式姫新作あらためカクリヨ・トーキョー、さすがに2020年代にこれはちょっと…。もうちょっとけも3をみならって、どうぞ。
https://pbs.twimg.com/media/F_Hc0sBaYAArKcl.jpg
※904
https://note.com/jack250r/n/nf07f072228e6?sub_rt=share_b
このノートにありますが、相手の「物欲」に反応してその形状を決定し、放出・タヒ滅(サンドスター化)するとあります
さり気なく「サンドスターの正体はセルリアンのタヒ骸である」事が書いてある
まあ
※916
途中送神すまん
このよけいな付け足しで、寄生クリーチャーとなりました
まあ、だからどうしたの?なんですけどね
※912
しつこい。おうちへおかえり。
※911
あざっす(´・ω・`)
うーん、実装の道は遠そう
※916
あざっす(´・ω・`)
確かにだからなんだよとしか。もはや家のぬこの背中揉んでた方が意義あるな
※913
寄生型って発想面白い
本来の動物性だけじゃなくて人間の文化的な解釈とかも特性として現れるんだよねフレンズ
天狗コウモリの天狗要素とか、砂漠の熱しやすく冷めやすいイメージがスナネコの性格に反映されたりとか
寄生虫が宿主の行動に影響を与える例は多くあるけど、フレンズに本来とは別の特性や行動原理を与えるサンドスターの影響はそういう寄生生物の特性に一致しそう
キン肉マンだと「人間世界の〇〇は元々超人が始めた物で、
それを人間が真似ただけなのだー!」ってな感じの
いわゆる「オモシロ起源説」ってのが度々出で来るんだけど、
フレンズにも実はそういうのがあったりして?
ピラミッドや万里の長城を建築したのは古代のフレンズだったのだーとかね。
※921
「――つまり、狼男や人魚など世界中で過去から言い伝えられる半人半獣の存在の伝説は実はその多くがフレンズで、サンドスターはパークだけではなく世界中に、ずっと昔から存在していたんだよ!!」
…とか
また吉崎擁護長文が来てたのか
吉崎が関与していないならtwitterで地蔵決め込むはずないし
たつき監督が2017年大晦日というタイミングでブロックするはずもないだろ
大人の事情で降板になったのならクリエイター同士で縁は続くはず
それに吉崎が自分が関与していないのに嫉妬しただの降ろしただの
という記事を書かれて黙っていられるような性格か?
※921
民明書房「実に許しがたい」
単によしざきくんが自分に都合良くデザイン出来るように取って付けた設定でしょ?3以降は「(コンデザに)易しい世界」なのよ
※922
ΩΩΩ プギャー
ナスカの件からして総監督ならそういうことを言いそう。しかしなんかオカルトやホラー染みてきましたね
※922
吉崎「子どもは廃墟なんて好きじゃないですからね(笑)」
真面目な話、今けもフレが触れたほうがいいのはウマじゃなくてクマの方でしょうよ(´・ω・`)
現状サンドスターが出てきたのはジャパリパークになる島ができてからって事になってるから古代ネタはやれるかわからんね
実は昔から存在してた事にできなくもないだろうけれど
※903
2の方にはキャラクターデザイン・モデリングのクレジットは無いんだな
クレジットの種類自体が結構減ってる印象だ
まぁどちらにせよ総監督の監修は入ってそうだが…
でも1期モデルについての総監督の監修イラストって自分が記憶してる限り見た覚えが無いな
2でも3でもコンセプトワークとして総監督によるモデル監修イラストが公開されてるのになんでガイドブックでネタにできるものが少なくて大変だったとまで言ってた1期ではモデル監修イラスト公開しなかったんだろう?
フレンズは分からないけどセルリアンは昔からいたかもしれないよね
日本の妖怪の付喪神にそっくりだし、妖怪とか妖精とかの神話的な物にはセルリアンやサンドスターが関わってましたって裏設定あったかもしれない
もちろんたつき監督の頭の中に
※924
現状の3はセルリアンと守護けものにばかり寄り過ぎて既にジャンル的には動物ものではなく伝奇ファンタジーと言った方がいいと思う。1期はオカルト要素を極力排して人間と動物に焦点を絞ったので動物もののSFと評価されたわけだけれど。
神獣やUMA由来を除く実在する動物を元とするフレンズって女の子のような姿をしているという点こそファンタジーだけど、元になっている動物自体はガチガチのリアル世界の存在だからオカルトとはなかなか相容れないんじゃないかと思う。
※927
別人が描いた疑惑もあったし、敗戦処理でやる気無くて1期ではネクソン版ベースでヤオヨロズ丸投げとかでイラスト作ってない可能性もあるか
https://togetter.com/li/1346005
1期が想像以上に売れてからアレオレし始めたとあってもおかしくはなさそう
ならどこにもクレジットに存在しないのは説明付く
>どこにもクレジットに存在しない
たしか1期が放送される前に公開されたプロモ映像には吉崎の名前があったんじゃなかったっけ? と、ここまで書いてからうろ覚えでコメントするのもなんだと思いなおして探してきた。↓PV第一弾と第二弾。
https://www.youtube.com/watch?v=5oyHDHq-A2c
https://www.youtube.com/watch?v=PnsIslM8HoI
ここにしっかりデカデカ書かれてるということは、最初は表に出る気アリで、イマイチだと思っていったん名前引っ込めて、大ヒットしてから急に(以下略)って流れを否が応でも想像しちゃうなやっぱり。
※931
「コンセプトデザイン」と「キャラクターデザイン」はメロンパンとメロンくらい違うんだ
前者は原案っていう設定とか考える方、後者がデザインの方で、設定とかアイデアを作っても著作権が発生しない
ふわっとした何かで著作者人格権がありますってインタビュー記事とかで答えてるんだろうな
※931
コンセプトデザインの英語表記がCharacter concept constructionなの昔から気になってるわ
NEXON版時代のクレジットはコンセプトディレクション
肩書がころころ変わるんだよな
たしか梶井氏の弁だと最初は総監督としてクレジットしてアピールにも使わせてもらおうとしたけど誇示されたのでそれでも頼み込んでコンセプトデザインでのクレジットにさせてもらったって話だったっけか
※933
×誇示 〇固辞
この誤字だと意味が全く違ってしまう…
※875※908の話題
魚拓開いて確認しに行くの手間だからリンク先の目ぼしい画像コピペで一回表に出しておくね
URL制限の都合で連投になる
けもちゃん荒らしてる輩に興味ない人はスルーでよろ※4
真実追及班とその前垢と思われてるりなたつ(旧名たると)のツイログ
ttps://0o.gs/2/1/959264327311138817
ttps://0o.gs/2/1/1397103358519828481
(ニコ百のID: v0SHPcuxAJ、ID: dqA9roC1Ez、ID: /RQfFWAp6jとけもちゃんで(暫定)真実追及班が貼り付けていたツィッターURL)同一パラメータの書き込みの一部をまとめたキャプ
https://web.archive.org/web/20230624233713mp_/http://futabaforest.net/b/src/1687561816699.png
1枚目 21/04/03〜のキャプ
https://web.archive.org/web/20230314013439mp_/http://futabaforest.net/b/src/1678575275926.png
2枚目 21/12/03〜
https://web.archive.org/web/20230314013428mp_/http://futabaforest.net/b/src/1678575306447.png
3枚目 22/03/29〜
https://web.archive.org/web/20230314013527mp_/http://futabaforest.net/b/src/1678575338203.png
4枚目 22/06/15〜
https://web.archive.org/web/20230314013534mp_/http://futabaforest.net/b/src/1678575354481.png
5枚目 23/01/06〜
https://web.archive.org/web/20230419222906mp_/http://futabaforest.net/b/src/1681769197086.png
6枚目
https://web.archive.org/web/20230630221520mp_/http://futabaforest.net/b/src/1688116354723.png
21/04/03〜22/06/15の簡略ver.
https://web.archive.org/web/20230624105118mp_/http://futabaforest.net/b/src/1687561996040.png
これは真実追及班と直接関係ないけどセットであったやつ
病棟と大百科真フレが連携して拡散する書き込みをまとめたキャプ
https://web.archive.org/web/20230502031412mp_/http://futabaforest.net/b/src/1682820887252.png
697メロン名無しさん2022/05/01(日) 21:23:23.48
じゃあなんで大百科の奪還や内容改変に必死なんですかねぇ
とか言い出しそう
700メロン名無しさん2022/05/01(日) 21:37:18.10
>>697
あれここの住人やtwitterのロジハラ勢はほとんど絡んでないからニコ百の住人の自浄作用だぞ
つか「お前は榊ユウヤ?に勝った」とか遊戯王側のローカルルールに触れたのが原因だから「真フレ」はマジ関係ないぞ
https://web.archive.org/web/20230923164544mp_/http://futabaforest.net/b/src/1695439899073.png
ttps://web.archive.org/web/20230508222739/https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1094014222/img/1683412853787.png
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1698760691/650-652
57142ななしのよっしん2021/05/23(日) 21:54:42 ID: 8yaYPbc8M/
むしろ大百科だと珍獣呼び控えてる人の方が多いよね
真フレは当たり前のように使われてるけど
33774ななしのよっしん2023/07/16(日) 11:35:53 ID: eDhdtoMKVX
ここも段々とけもフレ信者アンチスレみたいになってきてる気がする
1 15
前にも俺ツッコんだことあるし他の人も度々ツッコんでるから重ね重ねでなんなんだけど、↑これなんのために貼ってるの? ここを荒らしてる奴が病棟民だっていう証拠、あるいは大百科を占拠してる連中だっていう証拠、と言いたいのかなぁってのは察せるが、ちょっと見たくらいじゃ何がどう証拠なのか分からん。どこがどう証拠なのかを説明してもらえない? ていうかそもそも、病棟民を筆頭に真フレの連中が荒らしやってるなんてほぼほぼ分かり切ってる事実に今さら証拠なんて要る?
自制できないのが増えてきたからはんなりと伝えてみるか
また規制されてる?
今回は逆に雑談板には書き込めるのか
「ChatGPT」ってワードがダメなのか
※919
ぬこの背中を揉むこと以上のものはあまりないから仕方ない
ふたばに立ってた逆張りについて語るスレの内容が凡そ真フレに当て嵌まる不可思議な現象が発生…
※944
揉ませて貰った返礼に尻尾の付け根をトントンしてあげるギブアンドテイク
45倍おじさんも叩け晒せおじさんも隊長Kのこめんどうやら規制(?)
も効果あるみたいだな
やっと繋がったのね
ありがとうございます
お、鯖変更うまくいったっぽいね
管理人ちゃんお疲れ様ありがとう
サイト復活おめ
管理人ちゃん、お疲れ様です。
数日前につながらなくなった時
またサイバー攻撃なんじゃないかと心配しました。
復旧できて何よりです。
復旧おめです
コンゴトモヨロシク…
凄い今更だけど名取さなが那須どうぶつ王国とのコラボCMで動物紹介やってるの知って「こういうのに取り組んでこそのけもフレ(V)じゃね?」とかごちってた自己報告
DOS攻撃でも受けたん?
元ツイートはもっともな事を言ってるのに、真さんの自己紹介クソリプで台無しになってるのがなんともかんとも
そもそも「真フレ≒真のフレンズ」って運営支持者が自分から名乗った自称だったよね?
https://twitter.com/jyubwgo/status/1727890273374736876?t=Txf9lvM5hx8Ql8mkbXRaKA&s=19
管理人ちゃんお疲れ様です
世情も不安定ならサーバーも不安定になりがちなのかね
※916
>・黒い部分を強調し、より鉱物的ゴツゴツなものにして、いよいよ「真の敵(自然)」との戦い感」または「今までの敵とは違う」感を出していけるといいと思います。
ダイオウセルリアンに自然災害感は全く感じなかったが
最終的に1期セルリアンみたいな自然災害染みたセルリアンを真の敵として出す気でいるのか?
きんぐだむは3度連続で復刻イベントか…ガチャも新規フレンズは無し
フェイスブックで公式アカウントにコメントしてる人らにも不安が見え隠れしてるな
でも直近のアプデの容量がちょっと大きめだったと思うから次の更新ぐらいには新規要素の何某かの追加があるのかも…
今やってる1か月以内にキャンペーンミッションがガチャを回した回数に応じてボーナスがもらえるという内容で500~600回ぐらい回した時のボーナスがかなり豪勢なんだが
さすがに新規が無いガチャをそのボーナス目当てで回すのもなあ…
管理人さんお疲れ様やで~
おっけもちゃんとirodori両方復活したか
※940
スルーしてねと※4の誘導まで書いてあるのに、何でわざわざ反応して長々切れてるのかそれこそ分からね
単発でそれするぐらいなら別の話題に乗るか自分から振るのが有意義だと思うよ
けもフレ関連の記事で騒動に関する突然のすっとぼけレス、中立気取りレスする奴、高確率で17年か19年に死ぬほど恥ずかしいイキリ散らしたレス発掘される現象なんなんだw
※956
イベやキャラもそうだがスキンが全然増えんのよな
せっかく再開したのだから続いてほしいものだが
https://twitter.com/koulafx/status/1727663149271450019?t=3EdL0mtC1Qy2YvIlZmOkRQ&s=19
こういうデマを書いてるやつはちゃんと注意した方が良いよ
管理人ちゃん、復旧お疲れ様
お手数かけますが今後ともよろしくお願いします
※956
30日に更新されるkingdom guide(バトルパス)周りかな。課金Albumが追加されるんで。
基本的に前バージョンで準備しつつ未使用だった部分を一気に更新してるから派手に見えちゃうが、定期更新も滞るように運営自体は下手。告知もあれだし。
ゲームとしてプレイされると、高難易度の需要はあってもキャラ萌えだけで金が動くかどうか。スキン需要は大きくはなさそうなんだよな…。
???「やたらケロロや吉崎先生に当て擦られてるせいでボーボボが嫌いになった」
(´・ω・`)shirangana.
昨日の#毎月25日はフレンズの日タグでの皆様の決意、ありがとうございます。irodoriアンチによる非常に悪質な商売絡みの可能性が高い事、界隈を荒らしている輩やまた一儲けを企んでいる恐れもあり、油断できない状況ですが声を上げ続ける事が自分達にできる事かと思います
※966
ここじゃなくて、自分のアカウントで呟いてくれ。
※966
誰も呟いてねーじゃん…
幻覚見てんのかよ…
今月のチャンピオン、AIに書かせたブラックジャックか
酷いコンテンツ
クレしんより酷くね
※969
むしろアメリカ電話事件みたいで面白いわ
https://note.com/zenkan/n/n44f69c560099
※969
話の内容的にAI関わってるから…というのも多少なりあるのかしら。まああくまでも「二次創作」としては評価出来なくもないかと
でも商業誌でやる事かなあ…
仮に手塚神がAI使っても最終的に「やっぱり自分でやる!」ってオチになりそう(´・ω・`)
※971
逆にある程度身元の特定ができる商業誌じゃないとできないんだと思う
桂小次郎 #pixiv https://www.pixiv.net/users/5914216
たつき監督アンチはpixivでもなりすまし活動をしているようです
桂小次郎は明らかななりすましアカウントにも関わらず交流のあるirodoriファンのアカウントもあるのでその方々も少々気になります
※974
おうちにおかえり
※974
はいはいここみたいな匿名コメント欄じゃなくて、ID:FhOTMxZDくんのSNSアカウントで自己責任で主張しなよ
そんな度胸も無いだろうけどな
アニメ、ゲーム、マンガとかの色んなもめ事見て思った。この業界でおきる問題の原因て版権関係がほぼ全てだわ。大きい騒動になるのは特に。(関係者の発言での炎上のぞく)
やっぱ9.25も権利関係だったんかね?
そのおうちにおかえり野郎の件なのですが、最近かは不明ですがたつきショック記事のサジェストが強くなってきていて「けものフレンズ 炎上事件」辺りで検索するとかなり上の方に来るようになっています
けもフレ用アカウントが「KFPアンチ」の単語を出して尻尾が出始めたのですが、一人では差し戻しにせよ違反報告にせよ厳しいので、
アップローダーに記事のテキストデータを用意したので手伝ってくれる方がいると幸いです
https://dic.pixiv.net/history/list/たつきショック
https://firestorage.jp/download/9a650d6bd92383f8845edfc221d4851b354f945b2q4dgzuchv
アップロードの使い方を間違えたみたいです
こちらならダウンロードできるはずです
https://firestorage.jp/download/5767167ba90ccc2215717f23aa4385387d4086be727de6
22'3-28が更新合戦が起こりぐちゃぐちゃになる前辺り、23'11-20が現状です
※962
誰これ?
言いたいことあるなら君が言ったら?
※977
メーカーでの営業部門と技術部門の対立みたいなのに似てはいる
物を作る人たちは自分たちが偉いと思うし、それを金に換える人は自分たちがいるから偉いと思うし
同じ企業ですら、なかなか「両輪」とは思えないんだよ
まして製作委員会だとマネタイズする側のが企業規模が桁違いだから力を持ちやすい
その不均衡が不満にもつながる。オタクは作る側に加担しがちだし
https://twitter.com/kemo2bombot/status/1727685065751298165?t=iNkgeAa0AVvL3W6puVv_TA&s=19
このけものフレンズ炎上bot、ここがいつも工作員に攻撃されたからサーバー落ちたとかずっと言ってるな
何年もけもフレアンチしてるけどそろそろなりすましバレてきてないか?
なんかピッチ早ない?
暫く此処が止まってたからって溜まってるの?※982
ここがなくなって困るのは案外しn…現行ファンのほうなのかも知れない
※978
※979
仮にたつきが失脚してインディーズに戻っても□の評価は変わらんし3の売り上げが伸びる訳でもないのにこの人ら何してんだろうか
淫夢厨「たつきは消えた」
嘘だよな淫夢厨…
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm43046562
※969※971
こんなブラックジャックはいやだを思い出した。
※978
実は結構危機的状態になってきてるよね
前までは「けもフレ 炎上」で検索してもリダイレクトされる前のニコ百けものフレンズ2援助事件のリビジョンが上に来てたのが来なくなってる
今検索したら、
ニコ百「たつきショック」(歴史捏造)→2騒動まとめ(まとも)→ピク百「9.25けもフレ事件」(ピク百「たつきショック」へのリダイレクト、歴史捏造)→quoraの回答(歴史捏造)→yahoo知恵袋の回答(歴史捏造)→ククリーナ(信用最悪)→□9話当時のブログ(まとも)→けもちゃん
になってて、新しくけもフレ問題を知ろうとした人が調べてもまず捏造された歴史から触れることになる。
アーカイブとしての質と量でけもちゃんに勝るところはないんだが、これではまずここにたどり着けないし何より騒動の全体像をわかりやすく説明しているサイトではない
世間の評価は確定したのだからもうほっておけばいいと言えばそういうわけでもなく、暇空とか生成AI問題で真フレがぐいぐい絡んでいるので新しくけもフレ騒動に興味を持つ人が出始めてて、それなのに騒動の正しい概要をわかりやすく説明してるサイトがどこにもない
そろそろこちら側のまとめwikiを新しく作り直す時期に来てるのかもしれない
一連の騒動や一期→□の下落っぷりを「全部厄介アンチの辰新が暴れたから」なんて戯言で片付けられる人は抑始めから大して関心持ってないっしょ。大概の人が「で、結局けもフレはどうなったの?」ってくらいだろうし、現状見たら察しはつくと思われ
自分等と同じ思考回路や精神構造している同志を集める目的なら話は別だけど
※989
けもフレというより真フレの手口に興味がある人が増えてるという感じ
特にAI推進派、今は絵柄割れ厨って言うんだっけ、あいつらの性質が真フレとまるっきり同じでゴローとかハメスとかも加わってるから、成員的にもほぼ間違いなく同じ連中だってわかりはじめてる
しかし連中が歴史を捏造したのはすぐにバレるとしても、けもフレ騒動を参考にしたい人が本来の流れと連中の具体的な悪行を知るまでがかなり遠くなっている
※990
まあ、真フレってのも何足履いてるか分からない草鞋の一つなんでしょうね
どうでもいいけど草鞋と草履って間違えやすいと思ってるの自分だけかね(´・ω・`)?
※991
割れ厨、とくさん、真フレ、ツイフェミ騎士、暇空アンチ、AI推進派を全部やってるやついそうだよなあ
※993
嫌な称号コンプだなあ(´・ω・`)
ふたばとかでもけもフレで検索すると余り関係無さそうなスレが引っ掛かって、覗いてみると案の定…って事はたまにありますね
※993
ひゃっさんとホロアン倶楽部と嫌儲とハセカラも追加で頼むわ
生活保護ってどうしようもなく困ってる人のためのもののはずなんだけど、日ごろから結構余裕ありそうなツィートしてる上、逆に貰ってない人達を罵倒するような人間も交じってるからイメージ悪くなっちゃうんだよなぁ・・・・。ごくごく一部であって全体じゃないのは分かってるけどさぁ・・・・。
https://twitter.com/Arabianoryx0527/status/1727948533305942036
https://twitter.com/Arabianoryx0527/status/1727947417063186904
※996
「旅行したいウナギ食べたい」でデモ起こすような連中に何をか況んや
※988
ニコニコ大百科とかピクシブ百科事典が情報源なんて年寄りだけだぞ?
ネットで検索して上位に挙がった情報だけで有利になれるなら数年前から真フレに都合の良い空気で溢れてるはずなのにそうなってないってことは、何の意味も無いんだよ。
AI推進(過激)派って何でもすぐ「AIに任せたらよくね?」みたいな事言い出すからもう脳がAIに侵食されてるAI脳だと思ってる
※998
全体の流れがわかりやすくまとまってて新しく知ろうとする人に便利でたどり着きやすい記事が事実上抹消されているのが問題だといってるのに、お前は何を言ってるんだ?
知りたがる人間ももういないんでしょ
「□がクソである」っていう結論ははっきり出てくるわけで、
それ以上は知る必要もないって事さ
だから何も脅威じゃないんだよ
真フレらしきやつが同じ手口であちこちで暴れまわってるのに、連中と初めて会う人たちの参考になるものをすぐに見せられなくなってるという流れだぞ
百科を真フレの好きにさせるなって流れじゃないぞ
それも読めてないで「百科見てるのは年寄りだけだ」「何も脅威じゃない」とか見当違いなこと言ってくるってことは、やっぱりおまえら脅威論とのコンビで萎え工作してたの?