【けものフレンズ】機能停止したボスはどうなるの?
459: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:01:56.78 ID:Ou0fs7q60
機能停止したボスってなんかそこらへんに転がってそうな気がするけど想像したらなんか悲しい気持ちになったのでやめた
468: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:03:56.40 ID:pMq9PtSw0
>>459
維持管理設備も機能してて互いにメンテ修理し合ってると信じたいな
維持管理設備も機能してて互いにメンテ修理し合ってると信じたいな
511: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:12:15.21 ID:Mtac/Qk00
>>468
ボクノ ボディノ ハンブンハ
ココロザシ ナカバニ タオレタ
ナカマノ リュウヨウパーツ ナンダ
ボクノ ボディノ ハンブンハ
ココロザシ ナカバニ タオレタ
ナカマノ リュウヨウパーツ ナンダ
470: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:04:06.54 ID:77r9DzX30
>>459
壊れたボスは別のボスが片付けます
壊れたボスは別のボスが片付けます
474: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:04:43.45 ID:9Jxb4cDJ0
>>459
きっと生分解性素材で出来てて、土に還ってるよ…
きっと生分解性素材で出来てて、土に還ってるよ…
515: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:12:46.59 ID:IpsDtS3aa
>>459
4巻に「壊れても別のボクが駆けつけるよ」って書いてあって
なんか切なかった
そこまでしてヒトのために
何度も言われてるがかばんちゃんと出会ったボスの喜びはそれは大きなものだったろう
4巻に「壊れても別のボクが駆けつけるよ」って書いてあって
なんか切なかった
そこまでしてヒトのために
何度も言われてるがかばんちゃんと出会ったボスの喜びはそれは大きなものだったろう
570: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:22:38.25 ID:IpsDtS3aa
590: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:26:49.45 ID:pmGGhGl5a
>>570
泣けるわ
泣けるわ
528: 名無しのフレンズ 2017/07/01(土) 22:16:27.50 ID:Ou0fs7q60
>>515
そういえばそんなこと書いてあったなってガイドブック読み直したのだ
人のいなくなったパークでいつまでもお客さんがまた来るのを待っているボス切なすぎる
そういえばそんなこと書いてあったなってガイドブック読み直したのだ
人のいなくなったパークでいつまでもお客さんがまた来るのを待っているボス切なすぎる
コメント
ボスかわいい ボス尊い
実際ボスがボスを回収して直したり破棄したりしてそう
人のいなくなったラピュタで園丁を続けるロボット兵に通じるものがある
ラッキービーストとアルパカはお客様が来るのをずっと待ってたんだよな・・・
頭にコインを入れる穴が開いて、WWFの募金用オブジェ(動物園にあるアレ)になるよ
しかし例えばじゃんぐるちほーで絡まったボスを別ボスが助けに来たとしても
大量に宙吊りされるボスの図が想像できる
フレンズが別のボスのとこまで連れて行って直してもらう感じかな
二人との旅楽しかったよ・・・って
切ないな
ボスが機能停止したボスを喰らって
ラッキーブーストする
施設の維持にはボスが必要だけど、施設に張り付いたままのボスがいない(ライブ会場ぐらい?)のは
フレンズへの過干渉を避けるためなのかな
ボスのライフサイクルについては2期までにある程度は明かされそう
腕時計と化したボスにも新ボディが必要だろうし
かばん「ラッキーさんより有能なラッキーさんもいるんですか?」
ボス「イルヨ」
サーバル「じゃあチェンジで!」
ボス「エッ アワワワワ」
残されたんじゃなくて残していったのがまた…
ミライさんは何故…
ボスのぽんこつっぷりはさばんなコンビと出会ったボスが格別にダメな子だったのだろう
他の兄弟機と違って上澄みの薄いオイルが流れているのだ
やめてくれ
ボスの話は俺に効く
やめてくれ
2日もすれば生えてくるよ
ボスが一番好き
「三人デノ旅、楽シカッタヨ」
色々失敗したけど本当に楽しかったんだろうな……
※10
ボス「肉体(ボディ)・・・来たか・・・」
WALL-Y思い出した
増やしたり修理してたりしないとすぐに数が激減しそうだし、何処かに工場や修理施設は有りそう
もしくはサンドスターが当たると復活して、もはや大半のラッキービーストはロボットではなくなっているとか
サンドスターがラッキービースト達を生態系の一部と捉えているならそれもあり得そう
※12
1、生きてるうちに戻ってこれる確証がなかった
2、本当に少しの間離れるだけのつもりだった
3、ボスの性能に絶対の自信があった
11話でサーバルがセルリアンに取り込まれた後
ボスが全然しゃべらないのはなんか動揺してるみたいに見えて好きだ
アニメ作中のミライさんのセリフから察するに、ボスははじめから
パークガイドロボとして作られた訳ではなさそう。
そしてガイドブックの新情報からして、ボスは人類にとってオーパーツ
なんじゃ無いだろうか?サンドスターや四神システムなどと共に過去の超文明
の遺産なのではないだろうか?
ボスは全にして個なシステムで運用されてるような気がするんだ。要はQBと同じ。
あるいは全てのボスを端末として運用している中枢システムのラスボスがいるのかもね。
いずれの場合も、修理や再生産には資材が必要だから無駄に壊れるのは困る、くらいの感覚。
ラッキービースト同士で故障機を回収して修復できないとそのうち全滅しちゃう
ボスは純粋にヒトの役に立とうとしていたけど
普通にパークガイドをやっていたらヒトの醜いところを見続けて暴走していたかもしれない
ライブアライブSF編のアレみたいに
せつねぇ
※13
なんだそのしのだひでお、もしくは方倉陽二的な設定はw
つうかそういやボスを初めて見たとき、
なぜだか方倉陽二の「アカンベー」を思い出したんだよなw
かばんちゃんとサーバルの旅じゃなくてボスも入れた3人だったからこそすごくよくなったんだね
カバンちゃん、航海中に知能上げすぎて、陸に上がった途端、ボスの体つくっちゃうんじゃね?
さみしい時も 悲しい時も
いつもあなたが目に浮かぶ
2期ではタダでボスのカラダをくれるちほーに行くんだよ!
♪サーバルー またひとつー ほしがきえーるよー
そういえば「ゆくゆくはパークガイドとして…」の頃のボスって何の為のロボットだったんだろう?
映像録画用?バス運転?サンドスター測量?荷物運搬?それとも色々学習させる為につれ回してたのか、試験運用でミライさんに回されたのか、※23みたいにサンドスターを利用したオーパーツ的なロボット(?)の実験だったのか…
ボスの二次創作だとかばんちゃんと出会うまでのヤツが好きだけどどこで見たか忘れた
ぶっちゃけ、かばんちゃんがボスに聞けばはっきりしそうな謎が大量にあるんだよな
たとえば、ミライさんがいなくなってからどれほど時間が経ったの?と聞けば一発で答えてくれるだろう
フレンズには基本不干渉とは言え、橋の架け替えとか四神フィルタの管理とかの重要なインフラ整備を提案すれば協力してくれそうな感じでもあるしね
※21
1は悲しいし、2も2で外やミライさんの身に何があったのか気になっちゃう
ヒトが泣く気持ちが分かったヨ
ボクは泣くことができないケド
デデン デン デデン
ロボットだから マシンだから
※34
「ゆくゆくは」は「パークが完成したら」って意味じゃない?
テーマパークで働くわけじゃないならあんなかわいい容姿にする必要がない
>>570
最後から2コマ目に滂沱
大人泣かすんじゃねーよww(本日二度目)
※3
それだ。
なんか既視感あると思ってた。
ロボットが個性や心を持つのかというテーマはアニメ攻殻機動隊のタチコマの描写を思い出すけど、けものフレンズではハッキリとは描かれなかったね。二期ではもっと他のボスも出てきたら面白いな。
ボスに使われているテクノロジーは、他のパークの遺物と比較して
飛び抜けて先進的なんだよね。とても同じ文明の産物とは思えない。
ボスは何らかの理由で過去の情報をロストしたオーパーツで、人類が
それをそれを利用しパークガイドに仕立て上げたのかも。
ボスってミライさんが作った?プロトタイプ(仮)を誰が採用して量産したのだろ?
ミライさんが島を離れた時点ではプロトタイプ(仮)だけでしたよね?
このプロトタイプ(仮)の記憶(記録)を含めた基本システムを流用して量産型ボスが島全体に配備されたとして、誰がどのタイミングで行ったのだろ?
あには うつくしく たおれたとききます
はかをたてて てあつく とむらいました
つぎは わたしのばんです
※36
けものフレンズの良さって、かばんちゃんを含めて
登場人物が世界の謎が云々とか言い出さないとこだと思う。
うまく言えないけど、物語の視点を壊していない気がする。
メタ的な言動が排除されているか、気にならない程度にマスキングされている感じ。
なんか知らんけどメタルマックス2の博士とロボット思い出した
誰かをいつまでも待ち続けるロボットとかは早起き不可避だからやめろ(涙)
※12
ボスはミライさんたちが島を出る時点で
パーク施設とフレンズの生態系維持に従事するシステムは作られてただろうし
ミライさんたち(人間)は状況的に島を去らなければならなかったので
パークとフレンズを「あとはお願いね」じゃないのか?
残されたとか置いていかれたってより「託された」んだと思ったよ
※47
ボスに「ボクって何の動物かわかりますか?」と聞かないことに
違和感を持たせない構成はホントに上手いと思った
※46
フライングマンといい、イヴといい、やたら献身的な奴はずるいよね
ボス本体と胴体のアレは別々に作動するようになっとるんだろうな。
本体に万が一の事態が起きた際に近くのLBにコールするとか。
※35
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62571215
これか?
なんかラピュタのロボット兵思い出した・・・
※45
観覧車のシーンでは、ボスはたくさんいたんでしょ?
4巻読むと書いてある。ラッキービーストくん。
米47
その上で、全体として視聴者を世界の謎に引き込んでいくのがうまい。エンディングとか。
※45
ミライさんが居た時点でジャパリパークは既に運営されてたんだから
ミライさんが連れてたボスが常に同じなのは
サポート用にガイドそれぞれに配備された個体だからで
他にも既にいっぱい居た、と考えるほうが自然
※47
それって「けもの」だからなんだろうね
自分の存在や環境の変化に一切悩まない
ただただ対応し、適応するのみ
劇中のヒグマやハカセの一見非情なキャラ?と思わせる言動も
そういう「けもの」の視点でみるとわかりやすい
だからボスがなんだかちっちゃくなっちゃってもへーき
※51
そーいやそーだなwww
3英雄の中で1番好き。
※47※59
キャラデザに限らず「擬人化」の活用がほんとうまいよな
序盤、ボスのデータ内の地図と地形が違うシーンのおかげで、パーク閉園から100年以上くらい経ってそうかと思わされた
でも最後はミライさんの野ざらしの帽子についてた髪の毛が形を保ってたくらいだから数年しか経ってない可能性も十分あるんだよな
地形のこともなにげないセリフで「このあたりは洪水のたびに川の形が変わる」と言ってたし
ラッキービーストもジャパリバスもソーラー発電も無事なのもご都合主義じゃなく納得できる
意外と闇が深くなかった よかった
でもいずれ壊れるだろうからかばんちゃんの代でなんとかがんばってヒトがパークに帰ってこれるようにしてもらわないと ラッキーさんたちが危ない
洪水で川の形云々は、一般的な増水→氾濫のサイクルのことだと思ってた
何話のセリフだっけか
ニコニコのラッパービーストは泣いたなぁ。
セルリアンはヒトにとっては脅威に見えないのに何故パークは放棄されたのか?(あるいは脅威なのか?)
ボスにサンドスター当たったらどうなるのか?とか考えると考察捗ってwktkする
※62
「サンドスターで賞味期限がちょっと伸びる」とも言われてるし、そのへん逸らかすのが上手いよね
たつき監督はラッキーさんに感情移入していたって
何かに書いてあったな
何だったかな
※65
制御不能な巨大生物が闊歩する動物園に遊びに行くかな?
もしくはそこで、安全に暮らせるかな?
お客様
当社のラッキービーストは故障いたしません
※63
河といったら第二話、ジャガーさんのセリフ。
「このあたり河の形ごと変わっちゃうからね」
ぺぱぷらいぶの時に他のボスが来てたように
あっちこっちで毎日働いてるんだろうから
あそこで機能停止してたわけじゃないと思う。
※65
目の前で友達になったフレンズが食われて思い出全部消えたらトラウマもんだわ
※62
髪の毛はミイラに残るくらい数百年レベルで保つよ
ラッキービーストの墓場みたいなところがあるのかな?それって再生工場のことかな?
メンテナンスは必要かな?メンテフリーかも?
ボス間通信は個体同士かな?ボスのボスがいるのかな?
情報はどこまで共有してるのかな?(バスの位置、地形の変化、カバンちゃん、ミライさんの記録など)
動力源は何かな?増やせるのかな?
首輪が本体なのかな?ボディと尾っぽは移動装置と感情表現のため?
どのくらいいるのかな?コンビニほどはいなそう。
何年間動いてるのかな?最も年取ったのがミライさんと一緒にいたボス?
感触はどうかな?ロッジでは金属っぽい音。でもやわらかそう。
パークについてどれだけ知ってるのかな?パーク(島ではない)の全地形を知ってるらしい。
-
※65
万一のセルリアン化を防ぐため、生体パーツを使用しており安全です。
※72
それはミイラのような乾燥冷暗の保存環境での話であって、カバンちゃんの場合、風雨や日光にさらされてるし、そこまで持ちはしないと思う。
1話の最初に出てくるセルリアンが答えだと思うよ・・・
ボスが居ないとフレンズの食糧や施設の維持とか色々ヤバい、ジャパリパークの終焉はボスが居なくなってから始まる
そうして機能停止した個体がセルリアンになったのが1話のあいつである(豆腐)
※5
ああ!ボス見てて何か足らないと思っていたらそうだ、募金箱だ!
ボスの募金箱を全国の動物園に置ければいいんじゃないかな
今だったら、九州の休園している動物園宛てとか、まあその動物園に直接入る用途でもいいし
ボスだったら造形的にマスコットとしてアニメキャラのパネルとかより一般向けだよね、けもフレ知らない子供もなんか可愛い~ってなる
というか1000円くらいのボスの貯金箱はけもフレ関係なく普通にお子さんいる家庭に売れると思うのだ
※65
カコさんは輝きを奪われて植物人間状態になってたと言う話だし、
かばんちゃんは消化される前に救出できたからあの程度で済んだレアケースなのかも
そもそも無機物がセルリアン化するっていうあたりで人間社会とは相容れないよね
※54
ありがとう。朝っぱらから早起きしたわ・・・
※65
アプリ版と同じ事がアニメ版の過去にも起きているなら
ジャパリパークの玄関口にして重要施設も集まってそうな場所がセルリアンによって陥落、機能停止に追い込まれたんだぜ
そして一時的な閉園に繋がっている
人間にとっても十分に脅威に値する存在なんやで、セルリアン
※6を見て、大量のラッキーさん達が橋の前やロープウェイの前でアワワワしてるシーンが思いうかんで少しクスッとした
ボスはセルリアン戦みたいな事故でもない限りお互いに修復し合って維持してるでしょう
2期ではどうなるんだろ
青いセルリアン、壊れたボスがベース説
まあ、アプリだとあの形はアメーバ由来らしい。
ボスは大丈夫ってことで。
クロノトリガーのロボとかもそうだが、人間の支持された通り、長い年月を律儀に役割を果たし続けるみたいな設定は、くるものがあるなぁ。
※87
お、ロボやっと出たか。個人的にはラピュタよりそっちの方が先に頭に浮かんだわ
ミライさんとボス、ルッカとロボの関係性が似てるんよねー
※18
(こっちに飛んでくる如何にもトランスフォームしそうな謎パーツ)
聖剣伝説のロボットが出ないのはなぜだ!
※87
擬人化された不器用なAIが忠犬ハチ公に対するような感情を抱かせるんだろうな
廃墟の自動ドアがウイーンって開いても
「お前・・・ずっと扉の開閉を維持していてくれたのか・・・!」ってならないしw
オンラインストレージのフレンズがいるのかも知れない
ドラゴンボールのアニメで悟飯を助けたロボット
※67
動物園というよりはアフリカにあるようなサファリパークだよね。
セルリアンは自然災害や大きな動物に襲われるのと同じでは。
基本逃げろとされているし。
ラピュタのロボット兵と書こうと思ったら既に書かれてた
本体はフレンズさん達の非常食だな
レンズ部分はキラキラしてて綺麗だからお宝探しごっこに使われるに違いない
って思ったのにみんな真面目だね…
※74
無知な人間が自分の願望を現実にしようとこねくり回した屁理屈ほど醜悪なものはない
散々否定されてきてるんだから数年しかたってないなんてことはあり得ない事ぐらいいい加減に受け入れろよ
サ 「ボス!あたらしいカラダだよ!(投)」
か 「う゛っ」
ボ 「元気百倍ダヨ」
※96
横からすまんが
「数年しかたってないなんてことはあり得ない」って初耳だ
何年も繰り返すっていうのでは、ドラクエ7のエリー(からくり兵)の話はくるものがあったなぁ。
主人が死んで白骨化しても、死が理解出来ないから、何百年も食事をつくり、食事が冷めたら作り直し…
ラピュタやクロノトリガーみたいな長い時間ずっと変わらずヒトを待ち続けているロボットみたいなのは切なくてしんみりしてしまう
でもそのロボットに託すという事にはヒトの信頼や希望が有って、擬似的な相互の愛情を見ることも出来るし
何よりヒトをずっと待ち続けてたラッキーさんの時間がかばんちゃんと再会した事で巡り始めるみたいなのは涙腺に来る…
ニコイチ修理にも使えるが、パークで生産できないとやばいよな…
ボス………ボス……うっ…………
※88
ボスにはロボのテーマがすごく合いそう
でもサンドスターって(今までの断片的な情報だと)ラヴォスにも似てるよね、星の生物の情報を集めてる事とか、凍てついた炎で生物を変化させる事とか
個体ごとに情報などがリンクしていると仮定したら、地形の変化とか使えないロープウェイとかの情報を共有出来てないのが気になる
もしかしたらデータベースが自動更新されてないか、ラッキービーストは個体ごとにメモリが違うのか?
ラピュタのロボット兵思い出す。
荒廃してもなお消えない忠誠心本当に好き。
※104
そうだろうね
最終話で別のラッキービーストがまるで初対面のようにかばんちゃんに話かけていたし
※104
その辺りかなり突っ込んで検証されたが、大まかに言って
ホストに当たるシステムが既に損なわれている。
ラッキービースト間での情報共有は、上記により直接通信が届く個体間にとどまる。
或いは、ある程度の個性創出の為に、敢えてクラウド的なシステムを初めから設けていなかった。
が、主流だが
以下、百出。こんな感じ。
※35※54
なんて悲しい物語だろうか。。。
でもサーバルちゃんが「顔見知り」って言ってるし、「ボス」って名前で呼ばれてるし、フレンズが無視していたってことはないんじゃないかな。(と思いたい)
セルリアンが跋扈するのはパークの危機のひとつで、逃げ方とか退治の仕方とかはラッキーさんが教えたにちがいない。(と思いたい)
※104
ボスさ、2話のはじめのところでは「ポンコツ案内ロボット」だったと思うんだよ。
橋が壊れていると困ってしまったし、そもそも路線バスに乗るつもりでいたよね。
それが3話のおわりでは当然のように運転席に乗りこんでるじゃん。
その間に、彼の中でなにかの変化があったと思うんだ。そのへんってどう考察されてるの?
※68
ヘリで直しに来るだけじゃねえかw
オーパーツ的な技術ならメンテナンス不要で半永久的に稼働可能かも
そこへ人類の技術を無理に埋め込んだからアワワするのかもしれない
※38
(液体金属で)アップグレードシタヨ サア イコウカ
デデン デン デデン
「ボス、新しい体をみつけたよ。」
缶コーヒーにベルトを巻きながら。
※109
パークガイドロボのボスは基本機能として
各種動物の情報、パーク施設案内情報、パーク設備の運用能力ほかが持たされていて
ミライさんのサポート担当だったボスはスリープモードでパークが失われてる情報が無かったので
担当ラッキービーストが運転する路線バスに乗ればいいと考えたが、データと一致せずアワワワした
で、現状と情報を照らし合わせた結果自分が運転しなければ交通手段はないと判断
でいいんじゃない?
※96
あなた珍しい言葉遣いをするフレンズだね?
ボスって重いの?
※115
ダメ!それはセルリアンだよ!
こういうのには関わっちゃダメだよ!
※114
スリープしてたのかなあ。。。?
サーバルちゃんが「知り合いだよ」って言ってるし、フレンズから「ボス」って呼ばれてるし、なんらかの機能は果たしていたように思うんだけど。。。
※118
いやラッキービーストいっぱいおるし
サーバル自身が「ボスは1体じゃない」って認識してますやんか
ミライさんが持っててかばんちゃんと3人で旅した「ラッキーさん」がスリープしてたことと
パークとフレンズを維持してきた「ラッキービースト」をフレンズが知ってるのは
何も矛盾しないぞ
サンドスターによってラッキービーストのフレンズになると信じたい。
無機物はセルリアンになるらしいけど、それでもなお・・・。
サーバルへの最期の言葉で
三人での旅って言ってるのが意味深だ
自分はあくまでパークガイドロボという意識なら
自分を人数にカウントしなかったんじゃないかな
かばんちゃんに僕はお客さんじゃないと言われた辺りから
遅まきながら仲間意識が芽生えたのか
ガイドロボットなら「二人との旅、楽しかったよ」なのかな、ガイドブックでは「マタキテネ、マタアオウネ」って言ってたけど
緊急時で制限が解除されているからこそ言えたのか、旅の中でAIも影響を受けていったのか、はたまた先代サーバルに言えなかった事なのか…
あそこは独り言のつもりだったのか耳の良いサーバルにだけ聴こえるように言ったのかも気になるな
自分はあくまでガイドロボットだからこっそり「三人」と言ったのに対して「当たり前じゃない!」と返してもらえたボスが心動かされたような気もする
個人的にはあそこでサーバルちゃんが「また三人で一緒に旅するんだから!」と返してくれた事でボスの生きる意志が強まったか、ボスの中のサンドスターが願いに反応してかばんちゃん達の元へ帰って来れたんだとも感じる
けものトリガー・・・
閃いた!
そういえばクロノトリガーのOPとサーバルメトロノームって似てるよね
・・・まさか?
※28
ドラちゃんなのだ…
きっとどこかに黄色い個体がいるのだ。
そっちは下の濃いオイルが入ってるから高性能なのだ。
※119
あーつまり、フレンズたちはラッキーさんの個体識別をしてないってことか。
なるほどそういうことか。。。
ラッキーさん、もしかしてパークガイド以外の仕事がなかったりする?
メンテやじゃぱりまん配給のボスたちとは完全に役割が違うのかな。
ということはAIの設定も違ってて、ガイドロボットのほうが感情が豊かだとか...
※126
個体識別してないだろうというのはそうなんだけど
119で言っておいてなんだけどラッキーさんフリーズはないかもしれん
今日見てたら、アライさんが帽子見つけた時ボスが喋ったと言ってるシーンあったの思い出した
ラッキーさんがかばんちゃんと出会うまでフリーズしてた場合、
ミライさんの保存データが全ラッキービーストで共有されてたことになり
長い間あっちこっちのポイントで全ラッキービーストによって映像が再生されまくってたことになるし
ラッキーさんが歩き回ってた場合、パークの荒廃を全く知らなかったことに疑問が出る
ぐぬぬ…
ボスたちもフレンズの個体識別してない可能性あるかな
※128
たぶん1話のあれを見て、機能を停止?した状態で長いこといた。と考える人ってそんないないんじゃない?
ボスがパークの地形の変化を知らなかったのは、活動が局所的だったこと、ラッキービーストの密度が少なくてパークの全地形を把握し続けることが難しい、この2つがあると思う。
※54
それ探してたやつだ!ありがとう!
※120
僕も、今でもそう考えてるな・・・
元々は単なる案内ロボットとして作られたAIが、フレンズ化して感情とか意志とか個性とかを持ったと考えれば、オーパーツぶりも説明できるし。
で、それに気付いたパーク運営者が、彼らを汎用性の高いガイドや管理者として利用するつもりだったのも納得できるかと。
※130
どっかで考察されてたように、セルリアンを誘い出して橋を落としてやっつけた、なんてことがあったのだとしたら、そんな大事件の情報が共有されてないなんてことがあるのかな。
米120
はっ!
人懐こく近づいてきてやっつけられる小型セルリアン。実は元ラッキービースト。
なんて可能性も!!!
最初は感情ないと思ってた
※135
最後の最後まで、俺は「ガイドロボット」のつもりで見ていたよ。いつのまにか「ぽんこつガイドロボット」から「有能ガイドロボット」に昇格していたけど。
「3人での旅」って台詞をきいてハッとした。
※113
☆ボ☆ス☆違☆い☆
※直球の下ネタは控えるようお願いします。