【けものフレンズ】ガイドブック6巻考察部【ネタバレ】
406: 名無しのフレンズ 2017/08/25(金) 13:47:43.77 ID:wmvdji77p
395: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 14:05:58.79 ID:Re0c+8r/0
402: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 14:08:22.97 ID:O8/2Z/Wp0
401: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 14:08:21.78 ID:O/XzoBSC0
>>395
よくこのソファまである休憩所を弱ーいサーバルちゃんが独占出来てたな
よくこのソファまである休憩所を弱ーいサーバルちゃんが独占出来てたな
418: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 14:11:40.85 ID:xrZna2sB0
>>401
サーバルちゃんがパークで有名人なのは過去の伝承も混ざってると思うのですよ
あそこはサーバルの休憩所なんだよとサーバル尾崎が産まれる前から語り継がれてるのでないのですかね
サーバルちゃんがパークで有名人なのは過去の伝承も混ざってると思うのですよ
あそこはサーバルの休憩所なんだよとサーバル尾崎が産まれる前から語り継がれてるのでないのですかね
236: 名無しのフレンズ 2017/08/26(土) 19:22:27.08 ID:sUolXmM5M
たつき観音対談面白すぎる
2人は相性バッチリなんやなぁ、って
2人は相性バッチリなんやなぁ、って
リカオンはバイトリーダー
アラフェネが追い付いたのは一行が何泊もしているため。
吉崎先生とたつき監督は飛行機を落とそうという意見が一致していた。吉崎先生が軍用機、たつき監督が旅客機。旅客機は想像の先の被害があるので軍用機に。
吉崎先生が3Dアニメを比較して、てさぐれの色が一番よかった。ただ内容は……だったことをたつき監督に伝えた。
吉崎先生は派手なアクションを止める様に伝えたら、たつき監督も「そうなんですよ~」と。3Dネイティブ世代には作画畑の偉い人が求める要素がダサく全うに作りたかった。
美術に気合いを入れる意見も一致。
最初から24分ではなかった。
最初のVコンからミライさんを止めてLBに、アプリパラレルからアプリ後にしたのは吉崎先生。ヒト二人は安定しすぎる。
1話の評価の「変な顔」は「CGかよ」より1段上のステージ。
たつき監督のVコンは漫画のネームと同じ制作手法。
吉崎先生はかばんちゃん周りには触れなかった。作り手の聖域。
アニメの目的はこれがけものフレンズです、と自己紹介できるフィルムを作ることだった。
4話のバイパスは自然を維持するために地下で建造。吉崎先生が初めて指摘。
火山解説はデザイン展と同じものもあるがセーバルの部分など黒塗りされている。
ジャパリパークの過去から未来にに起きうる出来事を吉崎先生が構想し、それをアニメスタッフが取捨選択している(軍用機墜落など)。
吉崎先生はPV監修、キービジュアル監修、Vコン書き起こし、1話演出・設定監修も行っている。休憩所はアプリ版サーバル(アニメ版の先祖)が作って愛用していた。
など
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/20170411
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (6)
posted with amazlet at 17.08.26
KADOKAWA (2017-08-26)
売り上げランキング: 17
コメント
ひぃ 考察ページが乱立してきている
ビッグウェーブ来てるな!
スゲェ(素)
もうさっきの記事でさんざんやったけど冷奴大量発生してるな
たった1冊の本でここまで冷奴を生むこともすごいと思うが
てかたつき監督と吉崎先生ほんーーーーと
似てるなあ、まじで黄金コンビじゃないかな
情報の暴力
二人のやり取りで結果的にdisられたダ◯コー
わかんないや!
サーバルのご先祖って明確な情報が出て嬉しい
やっぱアプリ版の子は子孫残してもういないんやな
※6
そもそもその人は過去にたつき監督に「無能」呼ばわりして
作り手の範囲を狭くしてたからね…
吉崎先生が失礼かと思いつつ、
「てさぐれみたいな内容にはしません!でも絵はバッチリです!」
とたつき監督に伝えたら、逆に喜ばれたというくだりは、若干じゃなく草だった。
通販で予約してるのが早く来ないかな~^^
今回の資料でも、かなり隠されている部分があるんだよね。
今後の展開に関わってくる部分なんだろうなぁ。
黒塗りはおそらく今後のためだろうね
※10
そらてさぐれはアドリブ任せやったからなwwww
全話アドリブは流石に「けものフレンズ」を伝えれない
子孫残したって雄おるんか
けものフレンズやめれんわ
乙
今までと打って変わって情報が凄過ぎて熱くなりそう…
世界描写の「上限」がうたわれのオンカミヤムカイの地下遺跡を想起されて鳥肌
あとサーバルの「ご先祖」ってことはやっぱりだいぶ世代が離れてるんだな…少なくとも2,3代以上は
やべぇよ。よしざきやべぇよぉ。
最初は15分アニメになる予定だったらしいね
30分になって良かったー
1話のあの木陰を見るだけで早起きしそうなんだが
てさぐれは肌色ちょっと悪いからな。
でもてさぐれファンとしては、けもフレがあのノリでも良かった。
アニメやってる事に気づいたのが3話からだったけど。
今回のガイドブック真剣に読んだ。
一番の笑いどころは名前は出さないがダ◯テコー
やっぱり人類滅んでいるのでは?
※14
元動物は普通におるはず
フレンズも終わりはだいたいセルリアンに食われて本来の姿に戻るんだと思うぞ
やっぱダテはいらなかったんやなって
吉崎先生の立ち回りはすごいなぁ。
てさぐれみたいな内容 = アニメのキャラクターではなく声優としてしゃべってるだけ
これをけもフレ風に置き換えると
動物のコスプレしてる声優が旅をしながら雑談して毎話ゲスト声優とのからみで笑いを取りに来るお話
ってなるのでそりゃNGですよね
てさぐれ自体は結構好きなんだが、吉崎先生の目は非常に正しい
吉崎展のと見比べたい
今までの情報と違って濃くて重い内容も多かったから割と心にきてる。11話見た後みたいな気分になりかけてる。
世界の上限が、結構がっつりきていて
想像していた以上に深刻な状態なのかもしれないね
※6、※10
それでも若干のてさぐれ要素を担っていたPPP予告
リスペクトもあったんかね
※.22
1巻の段階でそれは仄めかされていたよ
まあ絶滅か相当やられてるって言い方だったから生き残ってる可能性も十分あるけど
神々の言葉はヒトには理解の及ばぬものなのです。
※14
もしかしたら星の記憶の効果で、先祖と子孫の関係どころか血縁関係すらないけど過去にフレンズ化したサーバルの記憶が今のフレンズ化したサーバルの頭に一部引き継がれてるって感じなのかもしれない
よしざき「てさぐれはお話はちょっと…だけど絵はバッチリだった!ごめんね気悪くしたら」
たつき「僕やったの絵だけなんでむしろ嬉しいです」
ダ〇コー憤死するんじゃないのこれ見たら
てさぐれ部とか妖精Sとか、アドリブアニメは声優さんの腕しだいで運だからね・・・造り手としては哀しいだろうね。なりヒロ以降のアドリブ物は完全に死滅したし・・・アドリブは難しいよ。いくら声優さんラジオが多くとも。
※16
あの「上限」はびびるね
自分はゴッドイーターとかを思い出したけれど
可能性としてはアニメであそこまで描くこともできたというのは…おそろしい
そしてとにかく二人の対談とインタビューで早起きしまくりましたよ
ありがとう…ほんとうに、ありがとう……これしか言葉が見つからない……
先祖って言葉がなんか悲しい
※30
11話のためだと思う
そもそもストーリーは一切変えてないってお話ししてたからね
どんなにネットで意見書かれても一度決めたストーリーは変えないって
対談が濃くて楽しかったんだけど
基本たつき監督が、吉崎先生のファンという事もあって
全体的に吉崎先生が語ってる感じになってたね。
それでも、阿吽みたいな関係がうかがい知れて面白かった。
※30
いや、PPP予告や飼育員の解説は製作当初に動物番組のイメージで進めてたからだそうだよ
動物番組リスペクトだよ
よしざきおにいさんのインタビューを見て、偶然を必然に変えていく人だと思ったわ。
話題になるかどうかはどうしても偶然が絡むけど、視聴者を引きつける魅力が作品に生まれたのは必然だよ。
最初はアニメとしてアプリ版のパラレル世界を考えていたけど、パラレルをやめて時系列的にリンク持たせたのね。
旅の仲間がミライさんからLBに変わったあたりはフレンズの会の話で出てた初期構想の話とリンクしてるのかな。
ヒト二人よりもバランス取れているってのは確かにと思った。
なぜ二神は、あそこに飛行機を落とそうと思ったんだろうか
個人的に途中の休憩場所にあったソファーや机が先代サーバルが使っていたもので現代サーバルちゃんが知らずに使っていたという設定が心すごいにきた
セルリウム(仮称)が命を吸い取る物質という何気に恐ろしい設定が出てきたな。
と言う事はセルリアンに襲われたらもののけ姫のでぇだらぼっち最終形態みたいに
触れたら死ぬ、という事態にもなりえるわけか
ガイドブックの資料が黒塗りとかスプラトゥーンとかゼノブレイドクロスでもやってたけどよくある手段なのかな?
2期であきらかになるんかなー
※43
あれのせいで、もうニコ動の1話も早起き無しには見れないように・・・
あれだけの背景がありながら徹底して子供も楽しめるものにこだわったのはちょっと凄い
普通なら嬉々としてぶっ込みまくってチープにしてしまうんだろうなあ
ていうか子供大丈夫か?
もしミライさんと旅をする話のままだったらどうなっていたんだろうな
ミライさん、まだ独身なのにあんなにおっきな娘ができちゃって……
※34
あ!同じこと考えてる人いた。
青龍の像は無事、玄武は首が折れ、白虎は半壊、朱雀は完全に破壊されていた。
※42
実際その飛行機で一気に盛り上がったのも事実
そして尚且つサンドスターのフィルターがずれていた→攻撃を受け
にも納得がいき10話で言っていた「全体退去」「この島にあんなもの」の意味も理解できる
そしてセルリアンは無機物に反応するということは………アニメ版のセルリアンの輝きの源は
アプリ版はカコさんの思い(絶滅動物を蘇らせたい)という輝きを吸収
結果 バクテリアや微生物 古代種のような形のセルリアンが誕生した
よしざきおにいさんの話で旧アプリの制作陣も、採算性との板挟みの中
ギリギリまで作ってくれていた事がよく分かった
色々批判されてしまう事が多いけれど、アプリが無ければアニメも無かったしね
これからも色々あるだろうけれど、末永く続いてくれたら嬉しいな
ラッキービーストのモデルとなったスタービーストはサンドスターを増幅させる働きがあると初期コンテで書かれてた
地味に「人類最後の一人」って出たな
あくまできょうしゅうエリア内での話なのか
ガチで最後の一人なのか…
世代が変わるって設定はいいな
同じキャラでも若干性格変えたりとかしたら自由度が広がって面白い
実際ハシビロコウもアプリと性格違うけどどっちも可愛いしな
※44
実際セルリアンに襲われると記憶なくしたら特技忘れちゃうって言われてたからね
サンドスターも一種類ではないっていわれてて それを勝手に「二種類」だけと思わせてからの
ここのぶっ込みよ……すごすぎるわ
IQ下がるなんてとんでもない、深くて悲しい物語なの?
可愛いアンパンマン的なノリで観てたんだけど
※57
7話で「寿命」の概念出てきてる時点で察しがつくはず
普通のアニメに「寿命」の概念はでない
EDにわざわざ入れたローマ水道、図書館を貫く大木、玉アリのぶっ壊れ具合で
ま~アプリから1000年は経ってるでしょうな
今はブームだけれど、それが一過性で終わってしまう事を危惧されていたけれど、
少なくとも自分は、今後熱が下がる事はあっても冷める事は無いと思うな。
>吉崎先生は派手なアクションを止める様に伝えたら、
>たつき監督も「そうなんですよ~」と。
>3Dネイティブ世代には作画畑の偉い人が求める要素がダサく全うに作りたかった。
キャラクターのモデリングなんかもそうだけど、
作り手側のこの辺の意識をちゃんと感じ取った人は、
けもフレにハマるかアンチになるかの両極に行ったのかもしらんな
そしてこの試みがこれだけ一定の支持を集めてしまったという事実は、
アニメ界隈の人間にとってはかなりヤバい衝撃だったはず
塗られたところはコンセプトデザイン展を見てね、ってことか。
野中藍さんの仕事はまだ続くね。
結局、田辺さんがどこまで関わったのかは謎のままなのかなあ
>>57
一見ほんわかだけど一歩間違えたら鬱展開にも成り得る危うさが
けものフレンズの恐ろしい所だよ
子猫の綱渡りショーを見守る感じ
でもどうするんだろうな。2期をキッズ向けで朝アニメにするのか、今まで通り深夜アニメにするか。
場合によってはテレ東のお偉いさんから路線変更を指示されてこれらの設定全てが「無かった事」になってしまう可能性だってあるぞ。
それだからこその「コンセプトであり実際のアニメ設定とは異なります」なんだろうが。
※63
インタビューにも出てなく説明会にもいなかったからね
本人ツイで「会議に参加だけしてた」ってのがほんとならその通りかなと
※45
黒塗りの部分はコンセプトアート展で
一部開示されてるみたいだね
アプリ→アニメで数世代というか、数百世代くらい経ってる気がする
それこそ人類が自然と絶滅しちゃうくらいの時間
かばんちゃんの髪型の寝癖っぽいのも長いこと眠っていた(絶滅?)ことを表すため、ってなんかで見た気がする
でも別に人類がいない事が発覚しても鬱になる必要ないし、フレンズ達はほのぼのと過ごすし問題ないだろう
かばんちゃんからちょっとハイライトが消えるだけだ!
※34
草草の草
※54
作劇的ってついているから、アニメで見せる部分だけ人が出ないのだと思う
設定的には人類が生き残ってる可能性もある
これからの物語でセーバル、ミライさん、カコ博士に会えますように
多分2期はキョウシュウよりもハードな状況に置きこまれている可能性が高い
※65
いやいや
テレ東の社長が再放送決めたからその心配はいらんと思う
そもそも「邪魔はさせない」ってテレ東の方が言ってたからな
たつき監督にはたつき監督の最高の作り場を与えるって
休憩所の裏設定を知った後ではあのシーンで早起き状態になりそう
※57
どんなに深く悲しい背景があっても
動物やフレンズ達は、変わらずたーのしー日々を過ごしていくだろうし
そこにヒトのフレンズが、ストーリーの内外で少しでも関わって行けたら
それはやっぱりたーのしー事なんだと思う。
※51
いや微生物型はカコさんが襲われる前からだから最初微生物ベースだったのは関係ないと思う
カコさんの進化ではないが個人的にすごく気になる
アニメ版では微生物ベースのセルリアンがいなくて全部無機物から来てるんだとしたら確かに進化ではなく変化という事になる
ちょっと冷奴食べて飛躍させて貰うけど 星全部を取り込もうとかしようとして無機物ベースに切り替えたみたいな可能性もあるかも
上限の絵は世界樹の迷宮1を初めてプレイしたときの衝撃に似ている
※60
いや再放送でトレンドに入ってる時点で熱も下がりにくいと思う
なにより「流行」じゃなく「ほんとに気になる」ってのが強い
※41
ボトムズ予告の「必然たりえない偶然はない」を思い出すな。
名作は名作の言葉をもって語られるということか…
※51
そこはそうなのだが、吉崎先生は軍用機、たつき監督は旅客機と、
「何が起きたのか」は、二人が想定してたのは違っていたのかな、と思ってね
※76
あれも真実知って衝撃を受けた・・・。
単なるファンタジー世界が実は違ってたという。
おいおい、パークガイド役ミライ&かばん&サーバルというパーティーもあり得たってこと?
れで話に起伏を付けるためにポンコツ時々有能ボス(ひどいよー)に変更したと。
これが結果的に最終回のアレに繋がる訳だから、この2人は天才だな。
他にも足したり引いたりしたんだろうけど、
それらが奇跡的に噛み合って、この作品が出来たことに感謝するよりない。
これの何がすごいって
ジャパリパークの住人たちはこのことに一切触れず干渉もしないで
楽しい世界を暮らすってところ
見ている視聴者とフレンズたちとの圧倒的な視野の違いよ
一期放送時も感じたけどこの空間作れるアニメはほんとすごいよ
過去作にないもん
吉崎先生が描いたイメージイラストの「あの火山火口はこうなってる」の画、
アニメで描かれたものよりも結晶部がセーバルのカラーリングになってるのが地味に効いてる
※61
そうだな、自分たちの追及してたものがまったく無意味で共感を得られないこだわりだったと気付かされた人も多そうだな
けもフレを境に、モノ造りに革命が起きそうだ・・・
※79
被害云々って言葉で出てるからおそらく二人とも近いものを想像してたと思う
LBって飛ぶ(浮く)機能あるのかな
特殊なパーツがなさそうだけど後姿だからどのLBかわからん
※82
これなんだよ!!!!!
普通の作品はそのキャラクターたちが「その世界の仕組み」に気づきこちら側に投げてくると
一方けものフレンズは一切それがない
だからものすごいことが真ん中で起きる
こう言った考察も吉崎氏とたつき監督の狙いなのだろうか
もしかしたら、脳ミソがフレンズ化してしまったファンの反応で今後が変わる?
しかし、今後が心配なアニメなんて生まれてこの方三十と余年、初めての経験だわ……
2期が怖い……
※79
旅客機だと、観光に来ていたお客様がセルリアンの餌食になったととれるし危うくない? その辺気付いたからこそ実際にはB2になったんだと思う
その深い背景を知らないフレンズ達の行動を
底の浅い茶番だと感じるかと言えば、そんな事はなく
やはり尊い大切な物だと感じるという、そんな作品。
※57
優しくもあり厳しくもある
それがけものフレンズだ
※70
それならいいな…「地球」って表現が凄い気になって
※79
起きた事は共通認識があって
その上で「どれほどのことが起きたかを暗示させる」旅客機と
「起きた事を暗示させすぎないようにする」軍用機
って感じじゃないかな
完全にシリアスな深夜アニメなら旅客機で「多くの民間人が逃げる間もなく犠牲になるほどの大惨事だった」って印象付けるところを
「人の命が失われたかどうか不明」あたりにすることで
けもフレのゆるふわ感を維持した、みたいな
ガッチリした世界観と大きな物語があってこその、日常的なほのぼのエピソードなんだな。
お守りも考察に入れるべきだな
アプリ版ではお守りに紋章なかったし
もしかしたら伏線張ってるかっも
サーバルちゃんの休憩所(地べたで寝る)
みんなたつき監督だけを「謎」の作り手として評価してるが、「セルリアン」「サンドスター」を考えたのはよしざきおにいさんなんだよ。
だから「軍用機」だし「アプリ後」なんだよ。
その部分の考察が足りないんだよな。
※94
冷奴とかじゃなく確実に何かあると思ってる
※91
そのコメで早起き
ちょっと上の方であって何のことかなと思って調べてみたらダテ コーって人…。
旅客機はその宿命として旅客を積まなければいけないが、軍用機はラッキービーストが実用化される技術水準なら兵器だけを積むこともできる
おそらくこういうことなんだろうなあ
※96
コメント見てみ
吉崎先生のこともしっかりと見てるぞ
そもそもけものフレンズの生みの親は吉崎先生で
そこにたつき監督という最強人間が加わり
黄金ペアが誕生したからな
欠けてたピースが完全にはまった感覚
本格的にアプリプレイヤーにいろいろ問う日が来た様だな
LB?ポンドってなんだ?って思ったらボスのことか・・・肉でも量るのかと
今回の対談についても、みんなずっと神々って言ってたしね
髪じゃないよ
コレ、アプリ終わってから流行っただけでも奇跡だと思ったけど、吉崎さんと、たつきの絶妙な関係があったからこそかもね! 奇跡すぎるだろ…
※82
製作委員会とかじゃなくプロジェクト制が利いてるんだよな
漫画やゲームやアニメや舞台やガイドブックはそれぞれ、
けものフレンズの世界を表現する一手段であり一角度でしかない
ゆえに受け手は多角的にけもフレ世界を鑑賞することができる
過去にこんなことを目論んでたのって、
確かTRPGが元になったもので何かあったような記憶もあるが、
こんだけ各コンテンツががっちりやってる/やり始めてるのは初めて見る
ガーデンとかの異例に力入ってる感じも、あれは実は単なるコラボではなく、
舞台とかと同じレベルの、けもフレ世界を表現する一つのプロジェクトであり、
一つのコンテンツ(を目指してる)なんだろか?と思わないでもなく
※104
やめて!たつき監督のヘアはもうすぐゼロよ!
二期に対する何とも言えない不安感が増しますなぁ…
※105
この世の奇跡ぎゅっと詰めて 君と出会えたんだ
※94
アプリ版ストーリーのラストでオイナリサマの紋章が入るぞ
※106 確かに、柔軟性あるもんな…
お守りについては、5巻でひっくり返るレベルの情報があったね
ゾクゾクするこの気持ちみんなそうなのかなぁ
「知らない所で頑張ってたんだね」ってセリフも
いつかサーバルからセーバルに届くといいな。
※92
「作劇的」という前置きではこのアニメの舞台に「ヒト」は一人だけと考えることができるよなぁ。
※100
軍用機に関しても攻撃を受けても搭乗者が間一髪で脱出できたと考えることはできる。
旅客機だとガチで「もう助からないぞ」になるからなぁ。
放送時は見てなくて、一挙でまとめて見たから表現は微妙かもしれないけど、これが放送が終わる毎に考察班達が感じていた感覚か!!
自分はアニメからだったから知らなかったけど最近リデザインされてるフレンズってよしざきおにいさん以外の人がデザインしたものだったっぽいな
さすがにアプリ版は100%全て描いてたわけでもないのか
その作業もアプリ版のデザイン意図を汲みながら慎重に行っているというのはさすがだと思った
そしてデザインのバリエーションを同種別固体や世代という設定で吸収することで「無かったこと」にはしないという用意周到さ
設定はひろーく決めてあって、でもコレと断定しないことでこれからの解釈がどうとでもなる…すげぇなこれ。俺なら決めちゃうからなw
あぁ制作陣の掌の上で転がされてるこの感じ
悔しい…でも期待しちゃうビクンビクン
※116
俺も11話一挙勢だけどこの感覚ヤバいな
楽しさと嬉しさと不安でぞわぞわする
※118
安易に設定付けしてしまい創作の幅を狭めて結果的に人気を落としてしまう作品は多い。
設定を広く設けつつ最低限の設定だけつけてそれ以降の明確な設定をつけないことでそれが受けて人気シリーズと化したのは初期の船や東に通ずるものがある。
つかアニメがけものフレンズを自己紹介するためのフィルム目的だったって…規模でかいなぁ
※100
ラッキービースト基準ならそもそも兵器の形が変わってそう
軍人は撃墜される覚悟の上の役職だし別にそのままでいいんじゃない
お守りは時間移動の能力がある、アプリ主人公は記憶がなく、玄関口であるパーク・セントラルも知らない。かばんちゃんはたつき監督が今は性別不明と言っていた。アニメ版はアプリの未来。まさかかばんちゃんが過去に行ってアプリ主人公に!?
はやく手元にこないかなー
穴が開くほどみたいのです
バスが改造されてタイムマシンになる説が俄然信憑性を増してきた
※106けものフレンズのTRPG
仲間内でだけどGURPSけものフレンズやってみようかなあ
知ってる方が居れば教えてほしいけど、
「ガイドブックの黒塗り情報はコンセプト展で一部開示」
みたいなコメントを見かけたけど、
逆に設定面でガイドブックにしかない情報はありました?
自己紹介目的のアニメがプロジェクト最終作になっていた可能性も高かったんだよなあ……
※122
そういう意味では作り手側は、
アニメが最後の花火だなんて、全然思っていなかったって事になるね。
新人声優陣も、アニメ後にCDやDVDを手売り営業する事になるかもしれないけど
それでもやります大丈夫ですって人を集めたって事だったし。
まさかこれ程の事になるとは、予想していなかっただろうけれど。
どんなにシリアスでもお説教だけは勘弁
ないだろうけどさ
※129
吉崎先生のコメントからするとIPは終わらす気なかったと思う
フレンズ描き続けるとか出来る範囲で活動続けていっただろうし
チャンスがあれば活かせる機会作ろうとしてたんじゃないかな
不思議と冒険がつまった世界
そこでおきるカコからミライまでのものがたり
ニコニコ動画でジャパリパークをS.CP風に解説してる動画があったけどマジでKクラスシナリオ級のヤバいことが起こってるじゃん...
※123
ラッキービーストの真の利点は「人間基準の操縦系統と共存できる」ところなんだよ
ラッキービーストはあれでも思い切り強いAIの一種だから、従来の機械に最小限の改良を施すだけで無人化ができてしまう
撃墜の可能性のある危険地帯だけお手軽改造で無人化した兵器を差し向けることができてしまうわけ
なんなら雪風みたいにI have. You have.できる
そもそも漫画、アプリの存在すら知らなかったし、過去にそういう面白いものがあったと色々な意味で教えてくれたアニメ版には感謝してもしきれない
けものフレンズプロジェクトが壮大すぎて訳がわからないw 誰か相関図作ってくれww
※100
そうか、「B-2は有人機」っていう先入観のせいで人が乗っていたと思い込んでいたが確かにあの技術水準であれば無人機だった可能性は高いか
※132
いざとなったら同人で出すということも・・・あっ、だからたつき監督と組んだわけか。
各話のヒキが上手くて強いアニメ。
で し た が、
1期の総集編的位置づけのGB6のヒキの強さと来たら・・・
このまま2期まで待てというのですか! 11話の再来なのです!
考察がはかどりますね(シレッ
※130
商品手売りどころか
亡者の群れが「情報でいいからもっとくれ」と群がってくる事態になったなw
※135
「目標地点、投下スルヨ。…爆弾倉ハッチガ開カナイヨ、ア、アワワワ・・・」
アクションを減らすか無くすってのはとてもいいよね。
アクションが必要なジャンルの物語ならあってもいいんだけど、明確に描かない発展もストーリーには必要なんだよね。それがフィクションでもノンフィクションでもね。
※131
短めにして
今まで色々なアニメを観て二期を期待することは沢山あったけどこのアニメはもうそんなレベルじゃない。続きの話が見たいというよりもっともっとけもフレの世界の事を見たいし知りたい。これだけ深く広い世界を持ちながらそれを「自己紹介」と言ってしまうのは賞賛を通り越して恐怖を感じる。本当にこれは100年続けることが出来るIPだよ。
アニメが完全にたつきと吉崎さんで成り立っている事がわかったからこれからは「二神を信じろ」にするわ
※141 アワワワで墜落したってのは無くもない笑
セルリアンとデロリアンの語感が似てるのも
過去に戻ることの伏線なのか
※135
軍用カスタマイズのLBか・・・盲点だった。
となるとジャパリパークの運営母体が裏で兵器とか対セルリアン用のツールとか秘密裡に作っていた可能性もあるんだろうか。
考えたくないが戦闘特化改良したフレンズとかも裏で作っていた・・・。
セルリアンはやべーものだがジャパリパークの運営母体もやべーとこになっちゃいますわこりゃ。
※144
ガイドブック5巻で「100年は言い過ぎた」って言ってたけどね(笑)
100年続けるIPねぇ
セルリアンを人類とフレンズで完全に倒し切るのは100年以上かかりそうだよね
核撃ちまくって解決みたいにはさせてくれなそうだし
>>148
別にラッキービーストの筐体に拘らずとも、ラッキービーストを開発可能な技術水準の汎用人工知能運搬筐体および同接続無人制御機構があればいいのよ
それこそラッキービーストの基礎技術がジャパリパーク運営組織の独占技術とかならともかく、ある程度普及した技術なら当然兵器にも同質のものが使用されるだろうしね
全然分からん…
※148
技を持たないフレンズが生まれてカテゴリーFと呼ばれる
ふと思ったんだが、かばんちゃんが地球最後の一人とは「人類種」と言う意味?
それとも「ヒトのフレンズ」と言う意味?
前者ならそのものズバリ、ライフ・アフター・ピープル状態だけど、後者なら余所のチホーに人類が居ても可笑しくない
遺骸からでもフレンズ化するってことは、絶滅しててもヒトはフレンズとして残り続け、かばんちゃんの経験は受け継がれるんだろうけど
後、ツチノコみたいなUMAがフレンズ化してるって事は、イエティとかネッシーのフレンズも居るのかな?
※106
TRPG原作だと「ナイトウィザード」かな?
スタッフ全員(監督からアニメーターまで)が原作で遊んで世界観を理解して愛着でてから製作開始したという話を聞いたことがあります
※131
どんなに厳しい世界だとしても、
「それがどうした?」と笑い飛ばせるほどフレンズたちは元気に生きている
それさえあれば大丈夫だろう
※132
そのチャンスがすぐに来て、しかも満塁ホームランかっ飛ばしたのが現在の状況
地殻中の溶岩帯にまで侵食するような代物をどうやって解決するのか
フタをするのが精一杯、物理的除去は無理…そうだ、宇宙行こう
ガイドブック6巻出たらけもフレ考察動画みたいなものを作って投稿しようとか考えてたけど予想以上に情報が大きかったから諦めるわ これを上手く捌くには時間と技量が足りない
※154 さすがにジャパリパークの外側の世界には普通にいると思うけど、セルリアンが侵攻してないとは言えないな
※84
吉崎監修とたつき監督は革命というよりもレコンキスタ的な感じがするんだよね
(ふたりに共通する感じって何かわかるでしょ?絵柄一つとっても)
ただ、かつて存在し今は失われたモノの単なる失地回復ってだけじゃなくて、
そのためのすんげえ大構想と戦術と新しい武器を携えてたw
確かにその大きさゆえに出だしは自潰の危険があったんだけど、
一旦ハマって動き出すと強力な推進力を得てくる気がする
で、その「失地回復」って、実はけもフレの世界やアニメの物語、
プロジェクト方針とも写し絵的に重なってる気がする
だから、2期(以降)もそう鬱方向に心配すること無いと思うw
タデコーDisられてて笑った。さらにたつき監督もそれに乗っかってて笑えるww
正直2期は「これ以上やることないんじゃないか」って不安だったけど、6巻見たらそんな不安は吹っ飛んだ
※153
カテゴリーフレンズ「僕らが始めたどったんばったん大騒ぎだ!」
わかんないや!(思考放棄)
※126
1.21gWのエネルギーをどうやって確保するか問題だな
※162
やることないどころかやりたいことだらけで困っちゃうね!
あの軍用機のボイスレコーダーとブラックボックスには何が記録されているのか
すごい気になる
早く見つけ出して真水に漬けなきゃ(メーデー民並感)
アプリと繋がってるみたいに言ってるけどやっぱ設定は微妙に変わってるよね、アプリバルはミライさんをガイドさんと呼んでたし、海も知ってるし。
※167
未知の勢力との紛争地帯(仮)からブラックボックスを回収するところから始めなきゃ…
新しいメーデー民スラングが生まれそうだ
※165
山頂のサンドスターの結晶1ブロックむしり取ったら
落雷分のエネルギーくらいまかなえそう
キョウシュウチホーの問題は解決したかもしれないけど、まだカバンちゃん自身の問題はまだ解決してないしね
かつてインタビューで福原Pが
「けもフレは隙間が多い作品」みたいなこと言ってたけど、
作品内の描写レベルや演出レベル、
ストーリー展開レベルの具体的な「隙間」だけじゃなくて、
複数プロジェクトによる情報の出し方の違いをX軸、
作品内キャラクター視点と視聴者視点の距離をY軸、
フレンズたちへの移入をZ軸として
視聴者の楽しめる大きな「空間」を確信的に作ってるんだよな
で、その「空間」の大きさいっぱいに
視聴者たちはそのエモーションを振り回されるハメになるw
アプリの内容は150分くらいの劇場版で・・・
本当に手に負えない位ヤバくなったら四神が助けてくれるからヘーキヘーキ
物語に様々な設定を盛り込んで深みを与えたよしざきおにいさんの手腕
それをぎりぎりの取捨選択で落とし込んで世代問わず楽しめるアニメにしたたつきおにいさんのセンス
たぐい稀なるタッグが産みおとした結晶がけものフレンズ(アニメ)なんだと理解できた
設定空間と中身の広がり方が宇宙みたいだな。銀河と銀河の間のボイド
なんなら平行世界もブチ込めばどんな内容も何でもできる。やったぜ
※154
まさしくそこが二期のテーマになるのでは
※172
ガバガバで雑な隙間じゃなくて一つ一つが意味あり気で意味がなく、でも意味深であり気にする必要のない隙間だからな。
地下バイパスが存在した理由が言われてみればって感じで目から鱗だった
まあ、ガイドブックの内容は目から鱗ばかりだけれど
パーク内にあからさまに景観から浮く人工物があまり見られないのは
自然環境維持のためにそういった物が地下に展開されているからだったとは
まだパルコに行ってないから分からないんだけど、対談読むと爆撃とB-2は黒セルリアンとは別の事件な感じに聞こえた
コンセプトデザイン展に行きたすぎて死にそう
広島も東京も遠いんだよ…
※179
じゃぱりまん工場も洞窟だし、材料もひっそりしたところで育ててそうだよね
環境がサンドスターでコントロールされてしまって手が出せないだけかもしれないけどね
※180 たぶん別という事だと思うよ。 さすがに空に攻撃できないしなw
※182 そうだ、じゃぱりまん一体何でできてるんだ問題もアルヤン
※181
撮影禁止エリアの展示物は意外と少ないから、
そのためだけに遠征すると、ちょっと物足りない気分を味わうかもね。
まあ、東京にはカフェとかがーでんとかもあるけど。
※180※183
あれ、俺は大戦争(合戦)=セルリアン騒ぎだと思ったけど違うんだろうか
アプリ版の多彩なセルリアン(対空攻撃できそう)からアニメ版の球体オンリーになったのは
ヒトが居なくなって知識と技術の輝きを吸収できなくなったからかなと思ってた
ガイドブック無いワイ、みんながなんの話をしてるのか全然わからんもよう
とりあえず、ガイドブックで明かされた設定は全部が確定ではなくて、
それらの中から生かす設定を選択してくから、今後どうなるか未知ってことか?
※92、※115、※154
作劇的という言いまわしからしてどこかに人はいるっぽいけど、作中では絶滅したように扱うって事なんだろうな
舞台の上では人を一切出さない訳だから、アニメではそれこそガイドブックで情報出さない限り人類の絶滅の真偽は分からないかもね
あと地球最後の一人って、映画の地球最後の男にかけてるのかな、とも
※184
丹精こめて作った材料を職人が真心込めて工場ラインで製造し
天日干ししてたっぷりとサンドスターを吸わせた逸品
そもそもB2を飲み込んでバードリアンみたいなセルリアンにならなかったのも気になる。
カービィのように一つの能力しか吸収できず、よっぽどの事が無い限り自分の意志で排出することはできないのだろうか?
※94 ※97
アプリ版一部ラストではオイナリサマの紋章は刻んでもらったんだけどね……
ガイドブックの四巻にあったような力を本当に持つのなら
「既に起きてしまった取り返しのつかない悲劇」を覆す最大のジョーカーにはなるわけだけども……
※106
TRPGが元のアニメってーと……
魔法戦士リウイ(ソードワールド)、ロードス島戦記、ナイトウィザード辺りしか思い浮かばないが……
※115
あと、こんな言い方はあれだけど、軍人さんならば、死地に赴いて死ぬ可能性を踏まえたうえでの死ととれるけど
旅客機の場合は、死地だと思わず、死ぬ覚悟も無い無辜の人々が死んだ、って事になるのでマズイと思ったのかもな
※116 ※120
ようこそ考察ちほーへ!
どったんばったん大騒ぎしていってね!
※124
そして星の記憶もまた刻を超える……
サーバル(アプリ)は思い出す、知るはずの無い未来の記憶を、子孫の記憶を、大切な「フレンズ」の記憶を……
だからアプリで主人公と出会った時になんだか懐かしい匂いがしたと(冷奴かきこみつつ)
※127
既に自作システムを作って公開している方と
例の御船のTRPGのシステムを流用して遊んでみたリプレイ動画をニコニコにあげている方がおられるな
※157
そういえば二次創作絵で、宇宙船型ジャパリバスで向かった先に宇宙服を着たミライさんと宇宙ステーションが待っているってのがあったが……まさかw
米187
あくまで定義(デザイン)と呼んでるからアニメの設定が全部ガイドブックのままとは言えないんだけど
現状「あ、ここ変わったんだ」って部分が無いからそのまま使われてるとすると
ヤバイ、ジャパリパークマジヤバイ。
※183
セルリアンが空を攻撃できないと思う方がおかしいと思うがなあ
ほぼ同源のフレンズに高度な飛行能力を有する個体がいたり、それこそかばんちゃんのように高度な技術運用を可能とする存在を生み出せるものの別側面の極致だぞ?
それこそ何をしてきてもおかしくない
直接セルリアンが空を飛んでくるか、砲弾やレーザーを撃ってくるかは分からないが
※121
けもフレとは関係ないけど、ゾイドもそんな感じ
ただ、設定が想像の余地を残すと言うより、大人の事情でガバガバになっただけだけど
---
※148
兵器のフレンズは考えたことある
兵器の残骸にサンドスターが当たったらセルリアン化するけど、そこにパイロットや乗員の遺骸が有ってフレンズ化した
そして、人知れずならぬ、フレンズ知れずセルリアンを狩ってる
---
※151
そもそも、フレンズ達にジャパリまんを提供し続け、食料を巡った諍いも起きないだけの管理が出来るシステムって相当なものだけどな
12話で筐体が無くなっても喋れたのを見る限り、ラッキービーストのデータは離れた所に有って、筐体は単なる受信機、AIが動かす無人機
そして、何処かに総元締めみたいなラッキーマザーみたいなのが有るんじゃなかろうか
シリアス度というかリアル度の高い過去編は、これから先も無いか、もしくは出るとしてもノベル版で出るような気がする
吉崎観音コンセプトデザイン展におけるセーバルのその後
ネク ソン版の後、セルリアン大噴火事件が発生、これにてヒトがジャパリパークから退去。フレンズ達も危機に陥った。
その時セーバルはビャッコ・スザク・ゲンブ・セイリュウの四神と共に、生きるための力である「技」を合わせアンチ・セルリウムフィルターを形成。ジャパリパークとフレンズ達を守る。
だがその代償にセーバルはアンチセルリウムの結晶となって火口中心にとどまり、四神はフレンズの姿を保てず像となってセイリュウ、ゲンブ以外壊れてしまう。
アニメのサンドスターは、セーバルと四神がフィルタリングした残骸である。つまりかばんちゃんが生まれたのはセーバルと四神が命を賭けてジャパリパークを守ろうとした事が繋がってるとも言える。
ただし上記の設定はコンセプトデザインでありアニメ設定の謎とは限らない。
火山設定はたつき監督と田辺氏の案を元にしているらしい
アプリ版のフレンズたちは今はもう本当にいないんだな…寂しいな。
なんかこれからはあの木蔭を見るだけで早起きしそう…
※174
「四神は……もういないのです」
「四神は……力を使い果たし破壊されたのです」
※180
女王事件→黒セルリアン襲撃事件→セルリアン大噴火(例の異変)ってことで、例の異変の一つ前にもまだ語られてない大事件があったっぽいのだ
※187
元々これまでのガイドブック情報も作中の登場人物の知識や研究結果の報告だったりするからねぇ
今回はそれにもまして、コンセプトデザインとしての設定、アニメとかと繋がるとは限らないって前置きの色んな情報があるみたい
※195
前者だろうな。後者じゃ下手すりゃF0の二の舞になり主系から外された傍系になりかねる。
これさあ・・・マントルとかその辺全部セルニウムに変わってるんじゃ
人類ヤバイを通り越して地球ヤバイ
※194
アプリ版が攻殻とコラボしたときに兵器のフレンズが出ています
果たして地球なのか
※188
多分そうだろうねぇ
初期案ではガイド役もミライさんだったけど、知りすぎてる人物を置くとフレンズが動きにくくなるので外したってことも書いてあったし
休憩所、旧サーバルが作ったときカラカルに「どう~?」て自慢してる姿が浮かぶ…
考察とは関係ないけど、PPPの衣装が夏あまりに暑そうだったから夏用の衣装デザインを考えて送ったら、みんながこのままで頑張る!って言ったっていう話も好き
いつか夏用衣装を見られる日は来るんだろうか
一期で面白い要素を詰め込んでる感じで、正直、二期が心配・・・
変に子供向けになっても、ディープでコアなファン向けになってもイヤだし。
ガンOムやルパンO世みたいにシリーズが続いて、人気がある程度続いていても、
複雑怪奇な設定や、安っぽい美少女キャラが出て来て狙ったエロを売りにする
醜く薄っぺらな作品にだけは・・・なって欲しくない。。。。
設定画ではセーバル色なのがアニメでは異なる色彩になった事がひょっとしてその設定から変化した可能性を感じさせなくはない
セーバル出すとすると一からその経緯説明しなきゃならんから大量の尺が必要だもんなぁ
こういうの見るとアプリやってた身としては殊更アプリ復活を望んでしまう。
もちろんアニメも好きだしアニメのおかげでここまでけものフレンズが見直されてる
ってのは分かるんだけど...アプリサーバルはもうおらんのか...
※206
ハードルが今もなお上がり続けているからなぁ現状。
現段階では放送局は介入しないようだけど、あくまで現段階の話だし。
セーバル…
LBによるジャパリバスの操縦方法も不思議だよね
無線接続による直接制御のはずなのに緊急時に耳でハンドル操作してるんだよ
黒セルリアン誘導作戦の時の「ぱっか~ん」の瞬間とか
無線だとどうしてもラグが出るし細かい操作は無理なんでしょ
でもこうなると、ほんとにアプリ主人公の正体がわからん…
しかし不確定とはいえ一応黒塗りするくらいのメイン設定なのに
なんでデザイン展ではネタバレしたのかな
監督大変やな
※66
本人のツイートは「世界観を壊さないようにお手伝いをしただけ」という感じで「会議に参加しただけ」というのはニュアンスが違うような
コンセプトデザイン展でも、設定資料に「田辺案」って書いてあるらしいしなにも発言してないことはないと思うんだよな
まだしっかり読めてないけど休憩所の設定はゾクッとした
同じ種類のフレンズは世代を超えて無意識レベルで繋がりがあるってことなんだろうか。
それが10話のサーバルちゃんの涙に関わっている?あー冷奴おいしいです。もっとおかわりをよこすのです。
ほのぼのとシリアスの2重構造は狙って作ったんだねやっぱり
自分的にはセーバル周りの設定は生かされてて、ただ今後描写はされるかどうかはわからない
セーバルの最後は11話のかばんちゃんと同じことを言って火口に向かっていった気がする
そういうリンク
構成の田村さんに関しては吉崎先生のこのツイート参照
https://twitter.com/yosrrx/status/837951772379377664
田辺さんの間違いです
オマケとな????
https://twitter.com/yosRRX/status/899479117644447744
※214
そら、ガイドブックはアニメをメインとしたけものフレンズそものものガイドブックであり
コンセプトデザイン展のは吉崎先生の構築したけものフレンズワールドを展示するから、じゃね?
パークの外の世界、何もかもみんなセルリアン化していて、ゆゆゆ、みたいになってないだろうな? こわいよ。
わーい
人はほんとに滅んでんのかな。放置されてたバスも電池充電すれば動くし、ステージもフレンズたちで手入れすれば使えるし、そこまで長い時間はたってなさそうだと思ってたんだけどなぁ
でもなんでB2なんだろか、奴さんレーダー持ってないだろ。
なら速度出せるB1のほうが(星条旗の皆様が敵が対空能力持ってるか知ってるかわかんないけど)
いいと思うが
とりあえず日曜日中に届く6巻を熟読玩味してから池袋に出かけることにしようかな。
豆腐:録画
鰹節:オフィシャルガイドブック
生姜:ここ
醤油:吉崎コンセプト展
よし、完璧やん。
ツチノコが黒セルリアンの弱点は水って知ってたのやっぱ怪しい
研究の成果で解析してたのかもだけど、
例の異変の生き残りもありえるんじゃね?
※225
B1は核つめないから?
ところでリカオンはバイトリーダーってどういうことだ?
踊ってバンバンの下りは草はえた
ガーデンのメニューに冷奴を追加しよう (迷案
てさぐれは元々プレスコの手法を突き詰めたポストモダン実験作みたいなもんで
ああいうのがあってもいいけどそれは物語の制作手法じゃない
どちらかというとオールドスクールな物語制作に準じたい吉崎お兄さんの肌には
そりゃ水が合わないだろう
※227
UMAなので食べられても戻れなかったとか・・・
※220
コンセプトデザイン展のオマケでサーバルキッチンってことだろ?
結局アニメはアプリ版とのパラレルじゃないってことか
ツチノコは第1期のキーパーソンのはずだから先史時代から
生き残った古老の可能性は高い
オマケは缶バッチなのだ!
吉崎はこんなことしてねーでちゃんとケロロの原稿書いてくれ…
※200
この通りなら、サンドスターが出たりフレンズが発生したりするのがジャパリパーク内だけじゃないことになりそうなんだが。
※126
バックトゥーザフューチャーかな?
※225
シンゴジでも「ゴジラにバンカーバスター投下するならB-1でもよかったんじゃね?」って言われてる
ただメジャーさや見栄えではB-2の方がキャラが立ってるし、なによりハイテクステルス爆撃機でさえ撃ち落とされたのか!よというインパクトがある
※228
なんか「核」って発想が考察によく出るけど、なぜなんだろう。
休憩所なんだけどさ、なんか看板かかってるし、ヒトが作った場所なんだと思ってた。
四神の像すでに半壊・1話ゲートセルリアン倒せたのはアードウルフちゃんが
ダメージを与えてくれてたから・黒セルより2段階以上強い敵がいる(協力しても勝てない)
ショック通り越して鬱になりそう
でも初期プロットではLBがミライさんだったっていうから
人類の存亡に関しては希望が持てると思うんですぅ
※241
そしてなんでB-2が撃墜されたか考えると12話で火を食ったみたいに当時の黒セルリアンは投下された爆弾の爆発エネルギーを吸収して内閣総辞職ビームみたいのをぶっ放したんじゃないかと
黒セルリアンはB-2の排気熱でさえ見えるくらいの熱感知能力を持ってたりしたんだろうか
※158
全部考察をまとめる必要はなくて、ひらめいたポイントだけ短い動画にしてもいいとおもうぞ。
>>239
ほかのエリアというか他の大陸でもサンドスター噴出してたりして
その場合セーバルちゃんフィルターないから全部サンドスターロウということに
そこらへんに掃いて捨てるほど黒セルリアンがいそう
漫画→女王襲来→アプリ→黒セルリアン襲来→例の異変→アプリなら
PPPが三代目って事を解決するな
黒セルリアンの襲来で二代目
例の異変で三代目
完璧やん
※243
まだヒトがいた漫画やアプリ世代のフレンズは文字を読めたかもしれないし、サーバルの作った休憩所をヒトも利用していて道標や案内板などを付け足してたのかもしれない
※245
『輝き』その物を検知できる奴だったらステルス関係無しに見つけてきそう。
人類科学の結晶とかそりゃあもうピッカピカだろうよ。
※242
人類の叡智の結晶だし人類が持てる最大火力の兵器だからだと思う
核で倒せなきゃもうダメ的な
そもそもセルリニウムのセルリアンに輝きを食う性質はあるのか?
輝きを食う描写ないやん。
あれはあくまでアプリ版セルリアンの特徴で、黒セルリアン派生の今のセルリアンとは多分別モンだろう。
パラレルじゃないなら余計同種であそこまで姿が変わるのは変だと思う。
というか、輝きを奪える旧セルリアン自体がアンチセルリニウムなんじゃないか?
今のサンドスターはセルリニウムのカスだが、昔のサンドスターはアンチセルリニウム、つまりは生命エネルギーそのもののような感じで。
主人公が過去に行ってって言う設定は唐突過ぎて面食らったが、黒セルリアンに蹂躙されてどうにもならなくなったから過去に行って歴史をかえようとしたのかもな。
クロノトリガーやんけ!
※239
だから絶滅したんじゃないの?
一番危険と思われてた島が実はノアの方舟になっていたという皮肉。
吉崎先生とたつき監督が異常に噛み合い過ぎてて逆に怖かったわ。漫画じゃないんだからって位だった
何というか、やる事成す事最善手って感じで
アニメは最初アプリ版時代の話だったんだなと
ただけもの優先の結果、「人は一人では生きて行けない」を解決してしまう人間2人体制をやめる為に遥か未来になったんだなと
そしてあの休憩所がアプリサーバルのものだとは予想も出来なかった
ただアニメ版でかばんちゃん以外の生きた人間が画面に出て来たら、恐らくそれはアニメ版の完全な終了を意味する(番外編しか作れなくなる)とは思う
セルリウムはあの火山以外にもあるのだろうか
もしそうなら他のエリアってどうなってるんだろうか
あくまで例の異変(=四神とセーバルを犠牲にする程の強大なバリアが必要な状況)はアニメのエリアのみって事なんだろうか
と言うかそうじゃないと他のエリアは全部死の土地に変わってると思うしな
旅客機(民間機)と軍用機だと感じ方がかわるよね 軍用機の方が物語的には色々と可能性広がる 旅客機の場合は逃げる途中で墜落させられたか 事故で墜落 人の死が色濃くうつる 旅客機の特攻設定だと軍事は消せるし乗員乗客が乗ってなくてもパイロット(ボス)だけで可能だけども どうだろうね特攻設定はこのご時世やりづらいのかな
※255
セルリニウムがどう見てもマントル乗っ取ってるのと、かばんが地球最後の人類発言から見るに、世界中の火山がすでに…。
ただ浸食には時間がかかったろうし、退避後すぐ滅亡って事は無いだろう。
他の火山はセルリアンに対抗できるフレンズがいないのと、フィルターが無いのでセルリニウムがダダ漏れなのとで死の大地になってる可能性が高いと思う。
ジャパリ島はキョウシュウ以外に活火山が無いっぽいのと、サンドスターの効果範囲が島全体に及んでいるっぽいから大丈夫よのうだけど。
まあでも、そのあたりはアニメ本編で島の外に行くことは無いと思うから最後まで語られる事はないだろうね。
かばんちゃんのハイライトが消えていないことを信じるしかないな
現在スマホを通じて、あの世界とこの世界は極めて不完全ながら繋がっている
いや実は繋がっていたのは4年ほど前からなのかもしれない…
陸や空のフレンズ達の純朴な友好性にどこか既視感を覚えていたのは
既に海のフレンズ達に請われて、インフレを募らせ続ける謎の敵と共に闘い絆を結んで来たから…
どうやら純白の詰襟の下に黄色いTシャツを着込んでおく必要がそろそろ出て来たようだな
遥かな刻を超え、人類のラストワンチャンを、廃墟に佇む少女と掴み取る為に…
というスパ■ボ新作が発表されたところでさっき寝落ちから復帰した
※256
旅客機はゼンゼンヨワイーので墜落しててもまだ軍が総攻撃すれば何とかなりそうって言う希望が持てるが、軍用機、しかもアメリカの本気の象徴であるB2だと全力で攻撃したけど効果ががないばかりか返り討ちに合ったという手詰まり感が出せるからね。
そういった効果も狙ったんじゃないかね。
ヒト2人だと安定し過ぎるとは冒険要素が削がれるということ
よってそこを危うくするため
人、獣、ロボという長短バラバラの相補的組み合わせに
ヒトの街が崩壊してる描写がガイドブックにあるもんねぇ・・・
うーん
この世界の広がりを失ってもらいたくないと思うにつけ
ますますかばんちゃんを除くヒトには
地球に存在して欲しくなくなってきたw
今後のゲーム(アプリ、コンシューマー)はどれくらいアニメと絡ますのかが気になるよ。OVAや小説はばすてきシリーズか 映画の第一段はB2がらみのストーリなのかなとか考えてしまう この先のマルチメディア展開楽しみだよ
よしざきおにいさんも最近の作画至上主義アニメに疑問を持っていたってことだろうか
真面目かつシリアスなけもフレもあっては良いとは思うけどね。媒体次第では。
まあアニメでは少なくとも無理だろうけど、こういう絶望的な面もけもフレの側面だからね。
最終巻かぁ・・・また一つの終わりだ・・・
と思ったらこんなに重要な情報ぶち込んでくるんだもん
やり方が汚い(褒め言葉)
※262
火山のない、かつサンドスターが届かないような離島とかに細々と残ってる可能性はあるよな。
絶滅ってのはあくまで人が観測できなくなったというだけの話であって、だからこそ後々発見されて覆されたりとかがあるわけで。
シーラカンスなんか良い例だよ。
※255
推測だけど被害の中心地と他の火山は地脈で繋がってて一番深刻な中心地を
本物の四神(石像)が護ってて、各地の火山は劣化品の石板で護ってるんだと思う
多分中心地の地下にセルリアンの親玉が居て倒さない限り被害が続く
コンセプト展にこれから行く人は
例の早起き不可避なコーナーはもちろんのことだけど
ラフ絵がばらまかれたゾーンにも要注目しましょう
セルリアンに関するかなり重要な情報が載ってるからね
※264
迫力のある作画は確かに効果的ではあるけど、それがよければ良い作品かどうかはまた別だからなぁ。
そういう意味でけもフレは今後の流れを変えると思う。
まあバトルアニメとかでショボショボフレンズだとさすがにダメだとは思うけど。
※264
動物の特徴をデザインするのに、肌の模様とかこだわりまくったから、
2Dでそれを動かすと作画がとんでもないことに。
→3Dしかない
新しいゲームでプレイヤーはヒトになるのか、
サーバルになるのか、かばんちゃんになるのか・・・
早く新ゲーム情報公開してくれ・・・
新しいゲームの期待がホント高まりまくってるわ。
個人的にはかばんちゃんの時空とはまた別の世代の話が良いね。
かばんちゃんはアニメだけでいいよ。
つーか多分再放送終わった後けもフレ情報集めるであろうホウライエソがこの記事見たらと思うと…心配なのだ…
ふとおもった コンセプト展やガイドブック 行く買わないと 考察が出来ないぐらいになったんやなて 旧アプリ、ガイドブック、コンセプト展 この3は知らないといくらアニメを考察しても通じないんやなて
まとめサイトが切り取りだけど情報があるから何となくながれはつかめるけれどもね 少しさみしいけれどもワイは考察コメントを控えるかな
再放送初見の親子連れがこの展覧会に来たら一体何を思うのだろうかw
いきなりの設定情報の洪水で相当ぽかーんとしそうw
そして
知らないなら知らないで「わーい!たーのしー!」
で済むのがこの作品。
※272
まあそうだね
砂の嵐に隠されたセーバルの丘に住んでいる
超叡智少女かばん二世が出て来ちゃうと
ちょっと違うかもね
パークの平和を守るため
3つのフレンズにお願いだ
※274
そりゃアニメだけのプロジェクトじゃないんだから当然だろ。
※65
対談やインタビュー見る感じその心配はなくなったかなと個人的には思ったな
偉い人がなぜ口出すのかって売れる為だと思うんだけど吉崎先生は、けものフレンズが何故ここまで人気になったのかを曖昧じゃなくはっきりと言語化してる。それが正しいかは別として何かプロジェクトにとって致命的な変更を言われても、納得のいく説明ができるのであれば回避出来るし、新人声優を使ったり自分がうまく回せない部分はプロジェクト側が柔軟に対応できるようにしてるからこれからいくら知名度が上がってよもや国民的アニメになったとしても方針が変わることはないと思う
以前としょかんのカレーコンビが『旅のラゴス』のラゴスのような知的蓄積をしたとか書いたけど、ペパプが三代目だとかいわれているように、連中も初代ではないかもしれないんだよな。
正しくは知的蓄積ではなく、はるか昔に蓄積された知識を維持しつづける存在だったんだよ。
それなら漢字が読めないとされるのにペパプライブの運営やタイリクオオカミの漫画の製本ができるのも納得する。漢字の維持が難しいと判断した先代かそれ以上前のコノハズク達が、できるかぎり館内資料を平易な文字に書き改めた、と推測できる。
…とか書いてみたけど、「突き出しの冷奴の白さから大将の正体がヤギであることを指摘する探偵」の考察とでも思ってくださいw
そういや、アライさんの
「かばんさんも言ったそうなのだ、困難は群れで分け合えと」
これまだ情報伏せられてるな。
まだ隠されてる情報絶対あるわ
最終的かつ究極的にアピールしたいところは「動物が危機だ」ということ
最初は動物の魅力をアピールし、興味を持って貰った動物がいまどういう状況かと言うことを知って貰い意識を変えるのが狙っている流れ
だからある程度危機感的なものを持って貰わないことには片手落ちになってしまう
ってのは重々理解してるだろうね
※279
ガイドブック5巻と6巻のインタビュー読んで、
吉崎先生と梶井リーダーがビジョンを共有している限り全く問題無いと確信できたわ
※211
ロッジでミライさん達がぱっかーんってセリフあったし、アプリ時代に11話と同じような展開があってその時にそばにボスがいたとか?
まぁ・・・ゾンビ物のパニック映画で必ずしも主人公が、ゾンビの原因のウイルスを退治しに研究施設に行く訳でもないし
けものフレンズ2期も主人公一行が、皆の想像してるような世界崩壊の原因追求までしないと思うんだよね・・・
あくまで、こうなってしまった世界を旅する内容になる。と思わせて・・・(アワワヮヮ)
業界がアクションばっかりに気をとられるってのはガンダムとかロボット物もソレでヤバい事になっているね。
18メートルの巨大機械が重みを感じさせなくドラゴンボールみたいな動きをさせてスタッフが喜んでるんだもん・・・滑稽だわ。必要最低限のリアルがわからなくなってるんだよね~!!
※282
ご明察
例の顔の話題があってほっこりした
下手に落とすと一段上がるってすごいな
てさぐれてどういう意味?
検索しても出てこないけど
手探り状態とかであってる?
休憩所の設定を知るとまじで早起きしちゃいそう。
コンセプト展で明らかになった設定を見てからはあの山を見るだけで切なくなっちゃうし・・・。
(まぁそっちに関しては今後の事を考えて黒塗りになったみたいだけど)
なんかもうアニメ1話を今までと同じ感覚で見れなくなりそう。
米288
てさぐれ!部活もの
アプリ版やってたからすっげー胸が締め付けられる思い
それと同時に現世代のフレンズ達には絶対幸せに暮らして欲しいって思うわ
子供向けでもあり大人向けでもある、優しい世界と住人達だけど
過去には悲しい出来事や考察する部分が多い、やっぱけもフレは最高やなって
アライさんが帽子を追いかけていなければ、かばんちゃんが生まれるタイミングが数千年単位でずれて、おざぴゅあサーバルとは別のサーバルと出会っていたのかもとか考えてしまう
※288
たつき監督が監督としてじゃないけどスタッフの一員として作った3Dアニメだよ
※281
ニコ生の一挙放送でたつき監督が恐らくアライさんの誇張ってコメントしてたからそんな気にする事でもないかもね。
※274
そりゃあここの考察は大体が裏設定に対する考察だから、当たり前としか
ただ、ガイドブックに関しては誰でも手に入るし、アプリ版も動画全部上がってるし、コンセプト展に関しては行かなくても文としての情報だけならいくらでも知ることができるんだから、考察がしたいのであれば調べるのは普通じゃないのか?
考察ってすでにある情報からあり得る可能性について話し合うことなんだから、誰でも知ることができる情報があるのにそれを調べもせずに話すのは感想とか言い方悪くて申し訳ないが妄想になるんじゃないか?
「知ることをやめた心の壁」を超えないと考察はできないと思うよ
※194
人工衛星にLB本体が…
僕らはみんない~きている♪
池袋行かなきゃ…
そのまえにガイドブックを全巻しっかり復習しとこ
東武動物公園の親会社は電車を使っていて、電車の色とかデザインは東武が決めているけど、電車自体は一般的な工業製品で軍用にも使われる。って感じか。
ラッキービーストに相当する軍用品も、色とかデザインは違うかと。迷彩色だったり。
パークの荒廃具合から放置期間は長くてせいぜい数十年だと思うし、ミライさんは生きていると思う。で、第何期かで婆さんと出会うことになる?
>>287
いわゆる「不気味の谷」を迂回する手段になるんだろうな
3Dアニメを作りまくってるたつき監督のノウハウさすがやなって
思わせる話が対談には何箇所か出てきたね
吉崎さんに「話はちょっと…」とは言われてたけど
某氏の「隙を見せて一旦視聴者を油断させる」っていう
やり方と相性が良かったのは確かだと個人的には思ってる
パラレルワールドでソファとか集めてたのが残ってるのか
吉崎お兄さんは先に火の鳥コラボにも応じたくらいだし
またマンガ読みの世代としても恐らく手塚フォロワーなので
いつの世代のフレンズにも幸不幸は確率的にそこそこに
分布しているものと俯瞰して考えているかもな
そこに現実世界の各種野生動物の絶滅危惧も加わると…
うーん、けものにさちあれ
セルリウムなの?
セルリニウムなの?
ナメリウムなの?
※278※295
横からだけど※274は「アニメを考察」って切り口を限定して言ってるのに対してプロジェクト全体がどうのっていうのはちょっとズレてない?
※281
そうそう、そのセリフ!
アライさんは一体誰に聞いたのか?
かばんちゃんが言いそうにない言い回しなのも?
B2が墜落した原因を、サンドスターロウに侵食されて
黒セルリアン化したから、その他の黒セルリアンも
元は軍用ロボットとかって考察してる人がいたね。
ふと思ったんだけどセーバルって黄龍と何か関係あったりする?
四神の真ん中にいるのが黄龍だし...
ご先祖ってことは何世代も経っている訳で…
ミライさんはもういない可能性が高いか…
涙の訳はご先祖だったからってことでいいのかな?
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
※303
※295です
微妙にズレて受け取ったかもしれないけど、もし「アニメの考察」なら考察しても通じないって表現がよく分からなくて、例えばつい最近の記事で4話でツチノコが逃げる方向が前なのは元が蛇だったからじゃないかって考察があったけどそれはアニメの考察だから通じてるわけでしょ?(アニメ内の描写の中から考察)
通じないって言い方から※274はアニメの裏設定について考察したいんだろうなと考えたんです。
ならそもそもアニメと繋がりのある情報を知ろうとしないのに考察はできないよって言いたかったんだけど
よくわかんないや、みんみー
※227
ジャイアントペンギン さごそがさごそ「ははっさすがにそこまで長生きするフレンズはいないさあ!クックックッ…え?わたし?そんなに長生きにに見える?」
※304
大方の予想
ミライさんが言った言葉をボスが記録してて声が似てるからアライさんが間違えた
たつき監督の説明
恐らくアライさんの誇張
やばい、この画像だけで泣きそう…
多分、現物を読んだら凄いことになる…
非現実的な作品でこんな感情になったのは初めて。やっぱりけもフレは偉大なんだと、改めて実感。
※304
それ12話見ると分かるよ!あれは全員集合の伏線だったのさ!
1アライさんはよく勘違いをする。
2いった人物を勘違いしていると考えて12話を見ると?
3群れって発言をしているフレンズが一人だけいたね
あとはわかるね?博士の発言をアライさんが勘違いしてたんだよ・
勘違いというミスリードと伏線いっしょにした新表現ミスリード伏線だったんだよ!
※308
だいじょうぶ!のけものはいない!
間違えてもコメントの人が教えてくれるから平気平気!
フレンズが全員集合して
北海盆唄オーケストラアレンジに乗せて踊るMMD作品
誰か作って
自戒を込めて、
勉強熱心大いによし、そしてココは考察の場とハッキリしてるから大丈夫だけど、
間違っても再放送で初めて接したような子供たちに、得意そうに語ったりしないよう気を付けましょう。
裾野は広く敷居は低くして、ライトユーザが勝手に深みにハマるwのを待つのが重要です。
聞かれたときの対応は答えるではなく一緒に考えるだぜ
※316
モテそう
アラフェネは泊まらすに来るとかそりゃサンドスター尽きますわ
ダ〒コーのアニメーターへの鬼畜発言を見たときは
「後はお前が抜ければ完璧だな」と思ったが、
まさにその通りの内部事情があったんだな。
日本中の社畜にも観音菩薩の降臨せんことを。
今回で、アプリ版とアニメ版が完全に繋がったことがわかったから、2期じゃなくてもいいから、たつき監督の3Dモデルセーバルが見たいなー
ニコニコで3Dモデル作ってる人いるけどあくまでサーバルちゃんをもとにして作られてるからセーバルコスプレのサーバルちゃんに見えるんだよね
毒々しい肌の色のデザインめちゃくちゃ好きだからセーバルちゃん見た目めっちゃ好きなんだよね中身も好きだけどね
もしかしてコンシューマーの方って
この世界観だとRPG形式でセルリアンとどんどんバトルしちゃう感じ?
アライさんのかばんさんも言ったそうなのだ発言はただのギャグシーンなんじゃないかと思ってる
※273
ホウライエソさんは12話後、しれっとこのサイトで考察班に混じってそうだね、素養たっぷりだし
困難は群れで分け合えは
→たつき「多分アライさんの誇張」
アプリ版がみんなもういないって事は頭では分かってたけどもうみんなが活き活きと動いてる姿を見れないと思うとほんと早起き
アライさんの誇張と言われたセリフも
事によっては後々伏線として意味が肉付けされていく可能性が
ないとも言えないと思うよ
セルリウムがケロロ軍曹の最終兵器で無い事を祈るよ
※280
ハカセ達も代替わりしているのは確定だよ
ガイドブックに「図書館はまったり浮遊部が代々管理している」ってあるからね
まったり浮遊部を作ったのはアプリ時代のハカセ達だから
※281※304
それどっかでのコメントでアライさんの拡大解釈で決着ついてる
ご先祖が血の繋がりを示す言葉であるとすると
アニメサーバル誕生の経緯はどんな事なんだろうか
ミライ滞在時代のサーバルが動物に戻り交配し
そこから生じた家系の何代目か後の個体がフレンズ化したとか
あのB2のパイロット普通にベイルアウトしてそう
GB6巻まで見てきて思うのが、冷奴が実は冷奴じゃなくて厚揚げや揚げ出し豆腐なんじゃないかってことだな
いやまあ自分でも何言ってるのか全然分からんけど
※330
吉崎先生推しの戦闘機ならそうやって脱出できたかもと思えるけど、旅客機だと犠牲者を想像してしまうからできれば戦闘機でって話だね
二期では何が起きるんだろう…すごいワクワクする
子供の頃以来だな
こんな懐かしくて新しい気持ちにさせてくれてありがとう!
げw セーバル二次創作がもう幾つか上がっているのかw
早いなー
アダム()の最後の髪の毛()を引き抜いて造られたのがイヴ(根元もとい核心)
しかしまあ喉元まで出かかった(アカウント画像で言っちゃってるようなものだが)それをぐっと伏せて受け手に最後まで想像の余地を残してくれるか、そこが信頼というやっちゃね
こんな目覚ましアプリ作ってくれた人だしそこは信じて破滅をコールドスリープでやり過ごす準備でもするか
※330
前の方でLBが操縦しているってコメを見たせいか、ボスが「アワワ」って言いながら脱出している姿が目に浮かんだ
※330
オメガ11かな?
半年経っても白熱するコメ欄
昔の人が神について議論していたのと
同じだろうな
たつきの髪の毛から生じたのがキンシコウ
小瓶ボスは未来の誰かが過去に干渉するために送り込んだ説
吉崎観音の魔法という言葉がとてもマッチしたガイドブックだった
言われてみりゃ3DCG感は薄かった
この辺の話、お話本編ではなくガイドブックの設定記述と
コンセプト展帰宅組の語りに基づく伝言ゲームで盛り上がっている辺り
なんだか都市伝説じみているよな
ブルーレイの再生機器がない貧乏人なのですが ガイドブックのためだけに買う価値はありますか?
設定を語り出したら大作RPGレベルの歴史がきっと出てるんだろうなぁ…
壮大すぎるんだよ、見た目はこんなほのぼのとした作品なのに。
フレンズはフレンズ状態で繁殖できるのかな
フレンズと人間なら可能とか、フレンズとそのフレンズの元動物なら可能とか、何かあるんだろうか
人間の手を入れる場合、人為的にフレンズを作ったり、フレンズのクローンを作ったりできるのか
セルリアンが人間を脅かして、それに対抗できる存在がフレンズだけとなれば、フレンズを兵器にしようとして人間の闇が全開なことをしでかしそうなんだよな…
まだガイドブック届いてないんだけど、カスタマイズボス(玄武型)は掲載されてたりするのかな?
応急措置ってことは、あれが作られたのは四神が活動不能に陥った後ってことだよな、代替品ってことで……自分で歩いてキョウシュウのプレートのようにフィルタリングするLBってことなんだろうか
※340
おまもりや守護けものなどのサンドスター由来してそうなもので時空を超えられるわけだしな……
その可能性も考えられなくもないよな……
※345 何かの拍子ですぐに動物に戻るからその時繁殖してるんじゃないかな。
軍用機は軍用機でも爆撃機じゃなくて輸送機だったらまた印象も変わっただろうな。
爆撃機に積めないような巨大な爆弾も積めるし避難民積んで避難も出来るし。
あのB2ブーメランのごとく綺麗に刺さってるなw
※343
価値のあるなしは本人次第だから何とも言えないけど、ガイドブック自体は作品を知りたいのであれば値段以上の代物だし情報が満載。
本として見るならまず後悔はしないんじゃないかな?BD自体がおまけだって言うぐらいだもの…
2期は小瓶ボスが登場してアップルウォッチ化ボスと合体することでボスボディ復活プラス性能アップ(でも愛すべきポンコツはそのままだよ!)というのはどうでしょう
レンズボス「君と僕はとても似ている。これも何かの縁だろう。いつかまた会うかもしれないね」
瓶ボス「そうだね、遠い未来に…あるいは過去で」
※343
BDは付属物であって本体はガイドブックだよ
そもそもアニメ自体を見るなら他の媒体の方が安い
※340
設定の「現れると研究が成功する」幸運のけもの
というのも成功させることで未来を変える要素を作っていくという可能性もありそうだよな。
※345
動物が普通にいる場所なんだし動物同士が交配して子孫を残しているんじゃなかろうか。
そして偶然的にSSが当たってフレンズ化。力を得るという感じで。
サンドスターによって毛一本からでもフレンズ化するから別に繁殖の必要すらなかったりする
そもそも数のバランスが変わると生態系に影響が出てくるから一種一体のほうが管理しやすいのは明白なのよね
※343
ポータブルでもいいので買うのです
だからこそ早く全話収録DVDBOXを出してくれよ・・・。
舞台版はDVDも出るのに。
サルが木から降りる描写はヒトへの進化のメタファーで、
ヒトが木に登るのは動物に還ることへのメタファーともいわれるし、
作中で何度もかばんちゃんが木登りを称賛され、それを「成長」と捉えられえるところに、
ヒトがもういないということが思わされる。
先代のフレンズ達との合流は無理だとしても、ミライさんと合流はして欲しいなぁ…
そして、世代交代したカラカルとサーバルが出会って仲良しになって欲しい。
※357
ヒトの終焉=進歩・進化の終わりやね
むしろガイドブックのために金出してるようなもん
1巻見るまでここまで内容濃い本だとは思わなかったがw
ウルトラマンがいても解決できそうな問題が少なそうやなって...
朱雀の石像が粉々になってるのは逆に希望があるんじゃないかと感じたな
瓦礫の中から炎となって甦るのだと
全部集めたら二万くらい掛かるのかー、でも欲しいな…
バックはかなり暗い世界観だけど、そんな中で楽しく暮らしているフレンズ達
表面上みて「たーのしー!」っていうのもありだし、一歩踏み込んで少しずつ公開される情報を元に裏にある暗い世界を考えれる作品とか最強すぎるだろ
アニメ世代のラビラビとルルがアラフェネみたいにもう一度仲良くならずに、それぞれ離ればなれなのは無意識で前世代のルルの自立心をラビラビが尊重してるとかか?
※362
器は無くとも魂は残っているとも考えられるな。
※362
朱雀と不死鳥は容姿は似てるけど、朱雀自体には転生や不死要素はないよ
人間・ロボ・けものでサガ2を思いだしたわ
2期でミライさんとかばんちゃんの出会いを期待してたけど、難しそうかな...
いや、次のちほーで例の異変の謎に迫り、かばんちゃん達がなんやかんや過去に飛んで過去のフレンズ達と例の異変を解決する流れならいける!(願望)
BD無しで、ガイドブックだけ6巻まとめた特装版を1万くらいで欲しい
※362
ビャッコも石像が粉々なんだが大丈夫なのか?
他のアニメBDに比べたら格安だよねコレ
アプリとアニメはパラレルでなく完全に繋がってるとなると、やっぱりアプリ世代のストーリーを何らかの形で再発表してほしいよなあ
※371
あくまで具現化するための媒体が壊れたと考えることはできる。
B2爆撃機はブーメランのような特殊な形状から電子制御無しでは飛ぶ事が不可能と言われていて
電子制御で無理やり空を飛んでいるから、もしセルリアンに制御を妨害されたら攻撃を受けることなく簡単に墜落するんじゃないかな
※362 ※367
それな、朱雀と鳳凰とフェニックスはそれぞれ別物なんだけど
アニマルガールには、本来の動物の特性だけじゃなく、ヒトの認識も影響を与えているっぽいところはある
例えば頭のいいフクロウコンビとか
UMA、妖怪、幻想系になればそれはさらに顕著だ、なにせUMAはともかく後者は完全にヒトのイメージから生まれた子達だからだ
んで、ジャパリパークは日本にある(一応)、日本のファンタジーものだと海外からやってきた朱雀とフェニックスのイメージが混同される事は偶にある
……よって、アニマルガール、守護けものが一柱「朱雀」に、復活の特性が無いとは言い切れないのだ(冷奴)
問題は、アンチセルリウムフィルターの為に四神が己の力を使い切ってしまっている事だけどもな……
※371
大破(真ん中から吹き飛んで幾つかの塊以外原型がない)が朱雀で
破損(前足一つ欠損のビャッコと蛇部分の折れた玄武)
健在な青龍
じゃなかった?
実物のB-2は離陸直前の低空からの墜落でも木っ端微塵だけどな。
※349
BDはプレーヤーどころかレコーダーを複数台持っているけど、実はまだオフィシャルガイドブックのBDは1枚も封を切っていない私。録画は初回もAT-Xも持ってるし差分情報はここでもわかるし。ポケモンポリゴンチェックに目をつぶれば再放送で改定後もある程度見られるし。やはり好奇心を刺激されるのはガイドブック本体。今日の午後最終巻が届いたらBDも封を切ってみようかなぁ・・・
四神のパワーでこれじゃ、シーサーやオイナリサマみたいな神様に近いフレンズたちも無事ではいられないんだろうな…
実際には壊れるだろうが現代兵器の敗北した姿のわかりやすい記号としてアニメ的表現で原型残したんだろ
※343
ガイドブックのためだけに買う価値はあるよ。あとブルーレイはPS3やPS4でも再生できるよ!
というか、アニメの円盤を買う意味が今までなさすぎた。
で、結局凄い作画を確認するために買うみたいなモノになっていって、それが作画至上主義になっていったんじゃないかねぇ。
普通の人間は買おうとはおもわんだろあんなん。
ガイドブックはBDはオマケというか、多分再生できない人多数だろうけど別に気にならんからね。
俺も触ってないし。
見るならコメント付きで見たいからフリーパス買うだろうし。
>>373
それ。ネット見りゃいくらでも調べられるんだろうけど公式の資料がほしいところ
たつき神と観音神はまさにベストマッチな組み合わせだねぇ
アプリ版動画は長すぎるからなぁ。
あれを見ろというのは正直厳しいモノがある。
情報をまとめた冊子か、もしくは漫画みたいな媒体は必須だと思う。
ほんと、この作品は色々考察するのが楽しい内容だよね。
子供は子供で純粋に楽しいし、大人は設定や過去・未来の出来事を想像するのが楽しい。
別のアニメだと話の内容だけで自然と答えが判ってしまうから考察する必要も無いけど、この作品の場合だと設定の二面性が理解をミスリードさせやすい内容になってるので常にクイズを出して貰っている気分になってくる。
石像壊れてるのは別に大した問題にならんのじゃないか?
四神フィルターの肝は中心のセーバルであって、セーバルさえ無事なら問題ないと思う。
四神像は力を使い果たした後の言わば残りカスみたいなもんだろ。
アプリ版けものフレンズメインストーリー&裏ストーリー
http://www.nicovideo.jp/mylist/58366323
※379
他のことを任されたという可能性。
そろそろ最終話から5ヶ月経つ訳だけど、Twitterとかここのコメの伸び様見てると体感2ヶ月も経ってない感ある。
半年たってこんだけ新情報出てくるアニメが異常
※380
セルリアン化状態で墜落した後に元に戻ったのなら原型も留められるのでは?
終了1年後でようやくロスが来るかも知れないけど、2期次第ですね。
そもそも1~3月が本放送なのに4月以降めちゃくちゃ燃料があるんだからな。
3月で終了したというのが未だに信じられないwww
管理人ちゃん、そろそろ新しいコメ欄開設してくれぇ〜
吉崎観音菩薩様のまほう!
こりゃ燃料大量投下でしばらく待てるぜ!!
コールドスリープミライさんが居る位の未来、じゃなきゃいいんだが
アプリ動画は長いけど面白いからなんか見れちゃうよ、アニメの体感が早い感じと一緒。一日一章位で見るのが良いかも。でも動画っていっても別に公式なわけじゃないしなあ…追加シナリオ入れて買いきり出だして欲しいねぇ、園長だったたつき監督も喜ぶだろうし…
5話に巣だけ出てきたエナガとツカツクリ(ヤブツカツクリ)がフレンズ化してるね
※330
多分、脱出してない
B-2は上方射出座席を採用してるけど、脱出した痕跡がない
無人機化してるなら脱出の必要はないけど、有人なら多分、助かってない
それと、あんな角度で突っ込めば基本的に木っ端微塵
単に記号として残すために突き刺したと思うけどね
もし、原型を留めるとすればセルリアンが無傷に近い形で鹵獲して、あそこに突き刺して経年劣化したのか、セルリアン化したものが地上付近でパッカーンされてあんな形で残ってしまったのかも
※319
今、何やってるの?
自分としては、できればタイムトラベル物にはなって欲しくないかな。
時空の構造次第ではあるけど、書き換えタイプの時空なら、
時間跳躍したキャラ以外のそれまでは無かった事になるし、
並行タイプや分岐タイプだったら、残ったキャラの不幸はそのまま続くし、
どっちにしても、物語終了後に心残りになりそう。
そのあたり、SteinsGate は記憶の残渣みたいな形でうまいこと処理したけど、
同じ手法は使えんでしょ?
カコから続く、ミライへと向かうトワの物語。
吉崎先生も漫画描いてたラムネ&40シリーズもそんな感じ?でも『為すべき事をなす…』って苦渋の決断はカバンちゃんにはして欲しくはないかも。
大事な友達(フレンズ)の為に、きみのままでいて欲しい。
現実ちほーのフレンズ見習いとしてセルリアン(転売屋)からは逃げてイベント参加やグッズ収集で毎日を少しでも、た~のし~に近づくように生きてるよ。ボスぐるみか~わい~(300円でゲット)
※404
ドラえもんをリスペクトしている吉崎先生のことだし、鉄人兵団のような展開とかありそう。
時を越える展開だとかばんちゃんのキャラソンがBEYOND THE TIMEになりそう
けものフレンズ THE BEYOND
ミライさんの髪の毛と帽子が埋まったり朽ちたりしてなかったわけだし、何百年まではたってないんじゃないかな
「最大限」のラフは完全に文明崩壊って感じだったけど、逆に言えばそれが確定してはいないんだしね
「四神は力を使い果たしてフレンズの姿を保ててない、朱雀は崩壊」のあたりは切なくなった
アニメは元の構想から結構変わってるみたいだね。一体どれだけの量をボツにしたかと想像すると恐ろしい……
内容もちょっとエグい感じになってたかも?
1話も初期設定のままやってたら深夜アニメファンには最初から人気でてたかもしれないね。
ただそのままやってたら話がダーク寄りになりすぎて一定層のファンしか取り込めなかったかな。
ダーク要素をなるべく削って本当にギリギリのラインで話を作ってたのが分かったよ。結果的に視聴者が気づいてアニメは最高の状態だったんだろうけど、本当にギリギリって感じ。
サーバルキャットの寿命が野生化で10~12年らしいから、ご先祖様って言っても5,60年ぐらいの経過って可能性もあるんだな
ミライさんもおばあちゃんになって生き残ってる可能性はあると
どうでもいいけど12話解説がボス死んだままみたいになっててひどーい!
で、オリジナルのリカオンがバイトリーダーってなんなんだ?
4P右上のエンピツのキャップって何?
砲弾?
「アプリ後」にしたのが吉崎先生で
「ジャパリパークを壊滅状態」の案を出したのがたつき監督ってところ?
アニメ版では四神の像は石版になってたけど、あれも四神の成れの果てなんだろうか?
あと、「フィルターを貼り直す」みたいなことをミライさんが言ってた気がするんだけど、貼り直すってことは1度セルリウム騒動があってフィルター設置→ミライさん時代の黒セルリアン出現なのかな
吉崎先生がこの間朱雀のイラストあげてたが、あれは「像が崩壊してしまったからせめてもの情け」という意味合いもあったのだろうか?
ここ最近けものフレンズに関するニュースが全て意味深に思えてきた
石像と石板は別物なんじゃないか?石像が四神の本体で各地の火口を塞ぐための
コピー品が石板じゃないかと思う(塞ぐにはパワーが足りずセーバルが犠牲に?)
2期では壊れた石像を直して回るイベントがあるかもしれない
ガイドブックのアバター以外では意図的にアプリ主人公のその後には全く触れてない所がまだ解決の余地はあるってことに感じたわ
使用例の一例が過去に飛んで自分に渡すというだけで能力自体は未来過去問わず時空跳躍出来るはずのフルアーマーお守り
寿命が無さそうで、かつ健在かどうか触れられていないオイナリサマやイヌガミギョウブ、キュウビにヤマタノオロチにヤタガラス
もし奇跡が起きてアプリ復活があればそこら辺全部まとめて力技で解決に持ってけるだろうけど
無いならば世界描写の「上限」に引っかかる内容だろうから今後アニメで触れられることは無いだろうね
あれ?かばんちゃんの手の事
書いてなかったような…
結局アプリ組の絆や頑張りは全否定、世代交代もアプリと漫画を過去の物にして
アニメ中心に塗り替えるのが目的でしたか…失望したわ
※419
アプリ時代のアニマルガールの末路が衝撃的すぎて忘れてた
無かったな
意図してるわけじゃなさそうだけど、単独インタビューで視聴者がごっちゃになりやすいとこを名言してるのもこう、ぞくっとくるね。アプリフレンズの担当とか、推察してくれる人はいたけど名言されてるわけじゃなかったし。
※385
気持ちはすごくわかるけど、最後の感動は長い旅を一緒にしてきたからの感動だと思う。
物語の流れだけを纏めた「5分でわかるアニメけものフレンズ」みたいのだと、12話で感動できない感じというか。
創造神お二人の対談
>2人のお話は実際はこの何倍もつづくのですが、今回はこの辺でひとまず
ガイドブック最終巻でこの次回への引きよ(白目)
もっと読みたいー!
漫画もアプリも、アニメの為に滅ぼされたといっても過言ではないな。過去作を廃墟にしたり過去キャラを出して荒れた某アニメを思い出した
そのアニメがけものフレンズを復活させてるとか素敵やん?
別にけもフレは荒れてないんだよなぁ
あとなんか四神像が実在してる前提で語ってる人が多いけど、あれこそ「コンセプト」だからな。
こんな感じの設定ですって示しているだけ。
実際どう反映させるかはクリエイターに任せている。
上限にしても、ここまでならやって良いよという最悪の状態だから、実際どうなってるかはわからないし、描写があるかも判らない。
四神に関してはたつきの解釈があのモノリスだったんだから、四神像=モノリスだろう。
※328
ハシビロちゃんもまったり浮遊部メンバーなんだな
だからヒトだとわかったのかな…?
設定は材料であって、話のコアじゃないんだよね。それらを組み合わせてそれぞれアプリなりアニメなりでストーリー化されているけど、まず単体で楽しめるようにするのを第一にしてるんじゃないのかな。2期にしても、前提知識が無いと楽しめない作りにはならないと思う(&もちろん色々考える余地も残してくれそう)
※426
復活するのはあくまでプロジェクト。でもアプリや漫画にいたアニマルガールはアニメの時間軸にはもういないんだよ...あの頃を返して欲しいと切実に思う
四神がフレンズの姿を保てなくなって像になった、ということは、
元々四神のフレンズは石像が依り代だったってことかな?
だとしたら、UMAや妖怪、守護獣は皆そんな感じでフレンズ化した?
考察というか妄想だけど笑
多分人類はいきてるんじゃないかなあとは思う。ただしコールドスリープされてるんでは無いかと。
今回の情報でセルニウム(仮)に殺傷能力が有る以上人類の脅威となるんだしパークだけの話では無くなると思うんだよね。
それなのにパークに残るのがB2のみっていうのがすごく気になる。
もしかすると世界ではセルリアンを止める術が無いことを知っていてコールドスリープさせ、セルリアンに対抗できるように人類を新たなレベルへ進化させる計画(例えばセルリアンを体内に順応させてセルリウムの効果を無効にするとか)を立てていたとするなら、かばんちゃんが「地球最後の人類」にも辻褄が合うんじゃないかと(その様に進化したならもう"人類"では無いということ)そしてパーク側の人間には知らされていないからこそ止められるはずの無いセルリアンと戦わされている(どこまで今の人類とフレンズが持ちこたえられるかという実験)って考えると人間やべーなという妄想をしときますwww
※430
それはサービス終了したんだから仕方ない。
アニメにアプリ版のキャラ出しても元がプレイできないし、何しろ万人向けにならない。
アプリストーリーもアニメ前提で修正かかってたようだし、それら全部含めてけもフレなんだよ。
後から引っかき回したんじゃないって事ぐらい情報を追ってたら判りそうなもんだけどな。
「コンセプトデザインでありアニメでの設定とは限りません」と注意書きする?
※430
そんなにアニメ版を受け入れられないならちょっと離れて漫画読みに戻ッたほうがいいんじゃないの。
コンセプトじゃなくて確定資料をいつか出して欲しいな。
結局今の情報だと何が正しいのかは制作陣にしか判らない事になる。
二期あるから難しい面もあるだろうけど、あんまりふわふわしてると混乱招くだけだからね。
上で喚いているのはアプリ時代の人じゃなくただの荒らしセルリアンでしょ
ただ、やはり少なからずの「元園長」がショックは受けているようだ
アニメが始まった当初から不安があり、ガイドブックで明かされる設定にいい一撃をもらい続け、そして今回のでマットにダウンした感じ
※431
アプリの設定で島に昔からあった像にサンドスターが当たって生れたとされているのさ
他の守護けものとかは特にそういう話は出ていない
だからアニメで石版だったときに四神の像とは別物なのかなって話もでた
※430
そもそもアプリと漫画の時点で世代が違うのにアニメにどうこう言うのはおかしくない?
あのきゅーけー場所は先祖サーバルも使用してたとか、またすごい情報が出てきた
あとコメント多いな
※438
別にアニメだけって訳じゃない。世代云々はガイドブックで明かされた後付け設定だし、公式が定義した以上変えられない事実ではあるけど、それだと報われなすぎて...
※437
ありがとう、その情報は抜けていたみたいだ。
またアプリの動画とかいろいろ見直してみるよ。
フレンズみんなで戦っても勝てないセルリアンがいるとか絶望じゃん…
世界がヤバイ状況は予想してたが、フレンズがどう頑張ってもどうしようもないと断言されてしまうのはショック
2期でなんとかセーバル復活させてやってほしいんだがなあ…
絶望的な世界観はいいが、絶望しっぱなしっていうのはけものフレンズには似合わないから
※441
うろ覚えだけど、像に関してはゲーム内では説明なかった気がする。
四神が出た時のイベント開催のお知らせみたいな画面で
像がアニマルガール化!みたいな事が書かれてた覚えがある。
※440
今がそんな状態だからって、ずっとそのままって事まで決まってるわけじゃないぞ
本当に文面そのままアプリ世界の後なら一話の記録の時と四神フィルター見つけた時とロッジの記録とで相当時間離れてないといけなくないか。
でも、アニメのミライさんはアプリ終了の更に後に初めてパークに来たような雰囲気でいるけど…どう読めばいいんだこれ
まあこのやり方は10年近く前のストライクウィッチーズの円盤についてくる全記録といっしょ
悪い点はまねしないでいい点は真似してほしいね
http://hukugouzainahibi.blog.fc2.com/blog-entry-553.html
※445
きょうしゅーエリアは初めてなのかもしれない
※305
冷奴覚悟で全部の要素をつなげていくならば
A :四神がフレンズ化しているならば、中心となる黄竜もフレンズ化しているはず
B :黄竜は「土」の属性を持ち、「龍脈」を司ると言われる
仮説:もし「龍脈」にセルニウムがあるとするなら、地球上の生物が死んだ際、その生命エネルギーは「龍脈」に吸われ、星の記憶として保存される
(キトラ古墳で四神に囲まれた中央には死者の遺体がある)
C :黄竜は、“皇帝の治世を手助けするうちに地上の穢れ(ケガレ)を吸いすぎて、天上に帰れなくなった”という説が有名
仮説:もし「龍脈」が、溢れすぎたケガレによってセルリアンと化してしまったら?
四神が命を賭してでも荒らぶった黄竜を鎮めようとするのでは
「龍脈」がセルリアンと化した本当の理由は想像がつかないけど、セルリアンは「龍脈」にすべての輝きを飲み込もうとしているのかもしれない
ではこの黄竜ひいては「龍脈」を鎮めることがアニメけもフレ世界を救うために必要とするなら、一体何をすればいいんだろうか?
このようなことにならないために、現代を生きる我々が目指す生き方とは?
まっこと奥が深い作品やな・・・
ストパンってもう10年前なのか……
※442
お、落ち着いて良く読むんだ、あれはあくまでサーバル基準の思考で
強い(と思ってる)フレンズは もっと上のランクも倒せる(と思ってる)
※448に追記
セーバルの話やったな・・・
セーバルは元々セルリアンだったということから、「龍脈」そのものに近い存在だったと思われる
アプリサーバルらとの出会いによって輝きを得たセーバルは、本来の黄竜のような清浄な存在として再誕した
これにより、ケガレた「龍脈」を抑えられる本来の黄竜としての力を持っていたのかもしれない
てさぐれ系方式にならなかったのは吉崎氏直々のオーダーだったのね
キュートランスフォーマーで思ったけど、それ単体では悪くないし間口が広そうに見えるけど奥には呼び込みにくい作風だったからね
そういやガイドブック未収録のアニマルガールって
スマトラトラ、ホオジロカンムリヅル(みさき公園)、スマトラゾウ、ムフロン、エランド(リメイク)(ジャパリバスツアー)、
リュウキュウケン、ダイトウオオコウモリ(沖縄)、メガネカイマン(リメイク)(海洋堂)、ケープペンギン、モモイロペリカン(リメイク)(コンセプトデザイン展)、
あとはデグー(きすけ)くらいかな
ガイドブックは35、6体収録されてるから全然足りないけど、6巻で旧アプリフレンズのリライトすると書かれてあったし、
サル、コウモリ、げっ歯類のフレンズとか触れられてないから、もしかしたらまだガイドブック出す可能性があるのかもしれないね
アプリ版のキャラを含めて人類を全滅させる案は吉崎さん発案。
表と裏の二重構造にするため、また、フレンズの魅力を出しやすい環境のため。
さらにはアプリ版の世界観を守るため。
周りから反対もあったが押し切ったとのこと。
もし叩かれたら責任は自分が取るって言ってね。
セルリアンのコンセプト画稿も合ったてそれによると
レベル0 プチッ
レベル1 ゼンゼンヨワイー
レベル2~3 自慢の爪でやっつけちゃうんだから
レベル4 やべぇよやべぇよ…
レベル5 ハンターに頼むレベル
レベル5以降 絶対に勝てない、見つけたら退避に専念せよ
だそうで
※446
それはその記録とやらを把握してないと何も語れなくなるっぽい点がけもフレとは違うだろう。
まあ背景考察とかする場合にそういった情報仕入れてないのは論外ってなるのは同じだがね。
けもフレは表の層だけで完結してるからそこだけで十分話はできる。
後限定版商法っぽいのも違うな。
ガイドブックは販売されてる限りずっとガイドブックはついてくるから後発だろうが関係ない。
なんか吉崎氏が最近の作画至上主義に異を唱えているって捉えてる人がおるけど、
単に「3Dアニメで可能になった過剰な表現はやめてって伝えた」ってだけだよな?
無料なのにゲーム内容すべて制限なく遊べるとても面白いオンラインゲームがあったんだけど、採算とれずにサービス停止されました
フレンズたちを養うにもお金はかかるんだ
ガイドブックは動物園への入園料と考えていただきたい
動物園に行った人同士で会話するのがこのネタバレスレだが、見て無くてもその輪に混ざってどんな動物園だった? って聞いて楽しむのも一興だと思うよ
吉崎氏は「製作委員会が余計な口出すな」
と制作委員会を悪者にする発言に苦言を呈していたね。
「アニメは自分が好きなように作らせてもらいます」
と了承してから制作に入ったとか、
「踊ってバンバンは怒りました(笑)」
とか、面白いことが書いてあった。
※458
必要以上にグリグリ動かしてもそれを描く現場の人の仕事量がキャパシティ超えちゃうし、
むしろ抜けるとこは抜いてほしいってあったね
背景を漫画絵(背景一色)にしてほしいとかも
確かに一枚絵を描くのと、360°視点を描くのとでは労力ダンチだろうね
その上見る人達の心に残るのは一枚絵という
おどってバンバンって何なの?
怒ったってかいてあるけど、ボツPVか何か?
かばんちゃんは地上で最期の一人ってあったけど、
かばんちゃんって元々はミライさんの髪の毛だよね?
ヒト絶滅してね?目のハイライト残ってるのどうなんだろう
バンバンってのはたぶんニコ動で
【けものフレンズプロジェクト】PV
って検索したら出てくる楽曲だとおもう
うん、怒るわ
※462
アニメ化だけが決定して、中身を誰がどうするかはまだ検討中だった時期に作られたPV
※462
ボツじゃなくて公開されてた公式のPVだけど、
初期段階のものが酷かったらしい。
いま検索したら消えてるね…
バンバンは誰作なんだ?たつきじゃないのか?
※461
堀井雄二の昔のコメントで、ドラクエ7で3Dになってこれまでできなかったグリグリを
できるようになったからやってみたけど失敗だったって言ってたのを思い出したよ
やっぱクリエーター的には新しい表現はどうしても使いたくなっちゃうんだろうね
バンバン検索しても
MADっぽいのしか出てこない
気になるぜオリジナルバンバン
まああの曲は初見だとなんやこれってる。
でも見てる内に段々癖になってくるぞ。
※466
ニコ動にあるぞ。
【けものフレンズプロジェクト】PVってやつ。
かわいいはかわいいんだけどね。モデルはそれこそ吉崎観音の絵柄って感じするし。
ただやっぱりどんなタイトルなんだかPVであんまりわからないしコメもそういう感想がちょいちょいあったな
※471
youtubeにあった公式がアップしてた動画は非公開になってるような。
ニコ動のは転載じゃないかな。
まあ、映像自体は同じものだから、
「ある」と言えば「ある」のかもしれないけど。
製作当初のボスではなくミライさんと旅するアナザーけもフレを想像してみると
ミライは異変後に調査のためにパークに戻りサーバルと再会し、サーバルはアプリ世代
かばんの正体は脱出を拒んて島に残り、火山の封印作業中にサンドスターに当たって記憶を持たないヒトのフレンズになってしまったミライという感じかな
ただやっぱり全部知ってるミライが一緒だと謎解きの面白さがだいぶ薄れてしまうので、やっぱりポンコツボスで正解だったな
かばんは脱出に失敗して墜落した旅客機の生き残り(のフレンズ化)というのも考えられるけど、あの世界に大量の死者の出る事故は確かに合わない
※474
「ヒト2人は安定しすぎて」って書いてあったらか、
かばんちゃんとミライさんが2人出て来る感じだったのでは?
※475
誤:かばんちゃんとミライさんが2人出て来る
正:かばんちゃんとミライさんが2人とも出て来る
※474
いや、でも、ガイドブックのコンセプトデザインのイラスト観てたら、
大量に死人が出てもおかしくない気もするよ。
2期でたくさんの白骨死体が出てきて、
ミライ「ここで昔、たくさんの人々が亡くなったんです・・・」
という展開になっても驚かない心の準備が出来てきた気がする・・・。
そういうのはけもフレにはそぐわないからなし(すくなくとも直接的な描写はしない)にしようということだよ
もしかして
ニコ動の
公式PVみんな消えてる?
プロジェクトやパークの本来の目的から考えたら、人類全滅はちょっとそぐわないかなとは思う。
最後の最後はパーク開園で大団円みたいな
いつになるかはわからんけど
※477
ミライさんとボスは観覧車以降は会ってないかもしれないから
もう記録残ってないかもよ
ところでフィルタリングされた残りカスはどこ行くんだろう?
それが降り積もったのがセルニウムってことはないのかな
届いたんで読んだ…
…なんというか…アプリ版も、うたってバンバンも好きだった身としては…ショック過ぎて…
…まぁ切り離さなきゃいけないのは仕方ないけど……これは…ちょっと立ち直れないかも
「三角の丘」に堕ちてる戦闘機が苔に覆われてること、各地で「出土」するパークのお土産(たしか4巻)……パークの放棄からいったい何十、何百年経ってるんだ
パークの過去と現在は切り離すって言ってたから戦争や滅亡を明らかにすることはないんだろうけど
仄めかすのがうまいからそのへんはそれとなくぶっ込んでくるのかな
「わたし、セーバル。サーバルのトモダチ。
あなたやみんなと居ると楽しい。だから、一緒にいく。イヤ?
でも一緒にいくよ。だって、それがいい。」
って言ってたセーバルちゃん…。
みんなと一緒がいいって言ってたセーバルちゃん…。
今も、独りぼっち火口で…。
設定に縛られて、設定が作品のすべてになり、作品が面白くなくなるのは本末転倒
けものフレンズは設定は土台であって「作品のすべて」じゃないというのがすっごーい!なんだよな
普通だったら博士と助手あたりに色々長々と説明させるとか、なんていうか野暮な展開をすると思う
でもけものフレンズはそうじゃなかった
だから二期も心配はしていないぞ
ファンが設定ではこうだったああだったと悪い方に騒ぐこともないはずだ
みんなを信じてる
※477
そんな展開出来る訳ないやん。示唆はありそうだが。
アプリ版やってない身としてはアプリ版がショック受けるのがよく分からないな(アプリ版ストーリーは全部見ました)
吉崎先生の話を読むとアプリ版を無くしたんじゃなくてアプリ版の設定やストーリーも組み込んでアニメを作ってて、アプリ版に対するリスペクトや大切にしたい気持ちが伝わってきたし、ここで完全にパラレルにしたらそれこそアプリ版が無いものになっちゃう。(これからの展開次第だけどアプリ版が復活することは権利の関係上ないだろうし)
アプリ版のフレンズ達が死んでしまったことが悲しいのは分かるけど(私も辛い)、失望しましたとかアプリ版をおろそかにしてるような発言してる人はほんとに読んでるのか?
もしかしたらアプリ版やってた人にはストーリーやキャラクエスト以外にもなにか、明かされてない要素があるの?
セルリウムか、興味深い
かばん→どういう動物か解らないフレンズ?
サーバル→動物から人のようになった「フレンズ」というキャラ
ボス(ラッキーさん)→動物のようだが実はロボットという「けもの」キャラ
こう考えたら、面白い設定だなぁと思った。
>休憩所はアプリ版サーバル(アニメ版の先祖)が作って愛用していた。
サーバル「きっと素敵な動物だよ、楽しみだね!」
かばん「はいっ!」
サーバル「そろそろ行こうかっ」
かばん「ここ、サーバルさんが作ったんですか?」
サーバル「え?ここ?うーん、どうなんだろ、知らない間にここ、使ってるんだよね」
かばん「へぇ・・・」
サーバル「ここでね、休憩してゴロゴロしたり、お友達と雑談したり」
サーバル「夜はね、夜空が綺麗なんだよ!お星様を数えたりしてるの」
かばん「うわっー夜空が綺麗でしょうね」
サーバル「私ね、サバンナでここが一番好きなんだ!心が温かくなるの」
かばん「心が・・・温かくなる?」
サーバル「なんだろう?なんだろうな、懐かしい感じがする・・・わかんないや」
かばん「あの・・・ボクもここ、使ってもいいですか?」
サーバル「図書館へ行って、どんな動物か解ったら、ここでいっぱいお話しょうね!」
かばん「はいっ!」
考察班は最初から今に至るまでずっと「ここからどうやって明るさを維持できるか」を試されている…暗い何かや背筋が凍る危機はあるんだけど、そこで思考を止めたら面白さ半減しちゃうというか。
※491
てめぇの口座番号は何番だあぁぁっ!?
(大変素晴らしいです感動しましたの意)
かばんちゃん作劇的に最後の人類的なこと書かれてたね、やはり人は…
11話の木登りシーンは
ガッサリ差し替えられてるな
確かにテクスチャ感とか気になっていた
とはいえ主人公にサーバルちゃんと(多分)アライさんがいるので、背景がどうあれ2期が極端に暗くなるのも想像できんな
踊ってバンバン、ニコニコにあるのは非公式動画?
思いのほか良曲でワロタ。フルで聴きたい。
けもフレイメージとは違うからボツになったのかな。こういうのも悪くないけどね。
一度絶滅した人類はかばんちゃんを起点に再生する
文明を築いて再びフレンズと出会うが前の文明と同じく共存には至らない
そしてサンドスターの思惑に沿わなかったことから再びセルリアンによって絶滅させられる
みたいなループ展開がありそう
シルバーガンみたいな
バンバン云々の話になってるけど
吉崎先生は最初に出てきたものを見て「当時は怒った(笑)」って言ってるだけで
それも
・映像も曲もそれぞれは良いのに相性が悪いから
・ギリギリまで手直ししてもらった
って言ってるんだから
完成品として出てきた「今見られるバンバン」を見て
「やっぱりダメ」とか「悲しい」とか言うのは違うんじゃないかなーって。
※499
だがなんで公式から消されたのか
不思議ではある
本当に100年続いたら、自分はジャパリパークの行く末は見ることができないなぁ
悲しいけど、仕方がない
まあ確かにバンバンは今となっては若干コレジャナイ感あるがw
でもあれのカラカルが可愛すぎて辛い
踊ってバンバンってあのPVのために作られた曲だったのか
踊ってバンバンと比較してどうこういうアホがいるから消したんだろ
これはあくまでも私の妄想なのですが神様パワーを持つフレンズはキョウシュウチホーはセーバル、青龍、白虎、玄武、朱雀が、同じようにリュウキュウチホーはシーサーが、東北は九尾の狐がと各地で封印を頑張っているんじゃないかと思っています
米457
限定版商法とはちがうな
アニメ一期のときにケモフレ以上に不人気扱いされて円盤をごくわずかしか作れなかっただけ
※149※449
けものフレンズは100年目指すんだろ
ストライクウィッチーズ10年の10倍か
まあ頑張れ
※505
合ってるか別としてもいいなあそれ。ご当地の神通力持ってそうなフレンズも更に居るような気がしてきた。
…で、四国のお遍路って仏教系の修行だったっけ?土着神的なのならフレンズ化できそうだけど…
※484
流石に数十年とか数百年経ってたら太陽光発電装置やらロープウェイやら観覧車やらが劣化して使い物にならなくなってる気がする
パークに人が居なくなって数年~十数年くらいじゃないかとは思う
ラッキービーストやフレンズが整備してたなら分からないけど
※508
四国なら隠神刑部とか
それと四国三大狸の残り二人の太三郎と金長がフレンズ化すれば
※510
あーそっか、隠神刑部が正に四国出身のフレンズだっけ…ガイドブック見直したら団三郎狸とごっちゃにしてた…
インタビューの3Dアニメだ!こOせ!には草生えるが考えさせられる…
あれ?けもフレ見る前の俺らじゃ…って感じで…
例の顔をが産まれたのはある意味必然だったのか…ちょっとヘタっぽいのはわざとというか信念というか。たつき監督のこだわりだったのか…
※※513
あれ伊佐作監の仕事のはずだけど
なに情報だそれ??
作ろうと思えばボスはガンダムのジム並みに
バリエーション作れると思うボスキャノンとか(小並感)
タカガメインカメラヲヤラレタダケダヨ
今日見てきたが、火山のとこで早起き不可避だった。
なんとか犠牲を払わずにフィルター張れるようになると良いね。
※515
そしてバリエーション化されたラッキービーストはそれぞれプラモ化され例によってボケガエルの侵略が遅まるんですねわかります
踊ってバンバンは吉崎が「励まされた」ってツイで言ってなかったか?
たぶん>>499の言ってることが正しい
けものフレンズもガン○ムとか
みたいに長らく愛されて行ければ良いですよね
けもフレにはその素質がある
※160
アニメのレコンキスタとはうまい言い回しだな
東 方の全盛が始まった10年前に
これから数十年は和式ルネッサンスの時代になるという言を見たが
その後見事に古いものをよみがえらせる作品が受けたんだよ
けものフレンズは古き良きを新たな手法でよみがえらせた
これもまた大きな大きな流れの一つなのかもしれないな
最後に残ってる情報を詰め込まれてるせいか、全体に字が小さい・・・一番度の強い老眼鏡を引っ張り出してくる羽目になったじゃないかぁ・・・(長老感
セルリアンの黒塗り部分って、やっぱりあれですよね・・・
俺は現代のクトゥルー神話を見ている!
セーバルを救えば世界が危機に陥るとわかっても、フレンズたちならきっと助けて別の方法を探すはず。
セーバルの帰還を信じていつまでも待ってるよ。
…いや、いつまでもはキツいから、出来れば2期でお願いします…
※514
ガイドブック6巻の対談だね
はっきりと例の顔とは言ってないので分からないけどそれを示唆するようなことは話してるね
とりあえず、コンセプトデザイン展にはいかねばならないと決意した
あの石像を3DCGで作るの大変だから石版に変更したんじゃないかな。
石板にしか見えないのにミライさんが像って明言してるのよね
四神像が話しかけてきて 喋ったアアア!?になるの見たいから
2期で出て欲しいんだけどなぁ
劇場版けものフレンズ~とぅるーえんでぃんぐ~
ついに明かされるサンドスターの謎!?
そしてジャパリパークに現れる謎のフレンズ「ファビュラスたつき」とは!?
かばんちゃん「サーバルちゃん…見ててね、僕の変身!」キュインキュインキュイン…
劇場版けものフレンズ~とぅるーえんでぃんぐ~!
映画館でラッキービーストのゼンマイ式人形、もらえる!
ちょっと11話放送スレのほうで、気になるテーマあったのでここに投下
-------------------
そっちスレ686さん
フィルターがズレたのってかばんちゃんが誕生した時の噴火じゃないのか?
その時の噴火は大きかったみたいだしズレたからって即フィルターが縮小というよりは徐々に小さくなっていったと考える方が自然かなと
1話でもこの辺りにはあんまりいないとかセルリアンが多いなどのセリフもあるし
9話でポコポコ湧いたのもその辺りが絡んでたんじゃないかと思ってる
-------------------
個人的にこれはかなりアリだと思う
そしてフィルターが破損したことに気付いた四神かセーバル結晶が、事態を打開するためにかばんちゃんを生み出した、となるんじゃないかな?
セルリアンが突然増えた、かばんちゃんも同時に生まれた、っていうのが符号するんじゃないかな
今年生まれ(フレンズ達の情報網は謎だが今年生まれ)のフレンズは割といるらしいので
かばんちゃん含む数多くのフレンズが誕生する規模の噴火ならフィルターもずれるだろう
※530
>事態を打開するためにかばんちゃんを生み出した
サンドスターで生み出されるフレンズを、
四神の意思でコントロールできるなんて話は
いくらなんでも飛躍しすぎだと思うけど。
そもそも四神は石板に戻った状態だから、意思なんてないだろうし。
セーバルについてはわからんけど、
そんな能力がある根拠はいまのところ全く無いし。
吉崎先生に最初にけもフレを含むIPの創出を依頼したのは、誰(会社)だろう? 今まではっきり名前が出てこないような。
やっぱりKADOKAWA?
ただKADOKAWAの名前は梶井氏とセットで出てくることが多くて、それは最初のIP創出プロジェクトがスタートした後の話だよね。
IP創出が仕事の会社だから、いちいちKADOKAWAと言うまでも無いとか?
※532
偶然が重なった、と考えるのは出来すぎな気がしてこう言ったのだ・・・
かばん誕生からサーバルとの出会いまで の部分にセーバルの意思があったらつじつまが合うと思ったんだけど、考察の下地となる情報が足りてなくて妄想の域にはいってましたね、すみません
今日休みでようやくゲットした!うおー!テンション上がる話ばっかりじゃん!
セルリアン目安のところ、プチッとペシッとボカッがサーバルちゃんのスカート覗いてるようにしか見えなくて若干ゃ草
そして子供の頃から廃墟好きだった自分は有能だったと自画自賛してみるw
俺はサンドスター自体に地球の意思が宿ってると思ってるな
動物を人の姿にしたのは最も繁栄してる種族とそれ以外の動物達に
コミュニケーションとらせて協力させるって意図なら辻褄合うし
人間が先走って大打撃を受けたから ちゃんと動物と協力できるであろう人間を
ベースに選んでフレンズ化して かばんちゃんを生まれさせたんだと思う
あくまで妄想だけどw
※534
いや、別にあやまることでも無いというか…
こちらこそすみません
かばんちゃんとサーバルちゃんと一緒にいるボスって四神の意識が入り込んでいるのかな青龍あたりの意識とか…あるいはミライさんの意識が…
妄想が暴走しそう
先代のアプリ版サーバルちゃんが元動物に戻って子孫を残し、その子孫がフレンズ化したのがアニメのサーバルちゃんで合ってるってこと?
※539
いや、そういう感じのことは書いてなかった(と思う)。
この作品の「世代交代」には血縁関係の意味は入ってないんじゃないかな。
セルリアンのデザインがガイドブック通りだったら出てくるだけで子供ギャン泣きだよな
大人でもあれが迫ってくるのは怖い
セルリアンの姿がミライさん世代、
かばんちゃん世代で異なることが気になった。
(かばんちゃん世代のセルリアン→一つ目で単色
ミライさん世代→もっと複雑な形でカラフル)
アプリ版サーバルちゃん…一体何年前なんだ?
そもそもフレンズとはどんな生命体なのか、
「2」への期待が高まる
もはやSFアニメだな
個人的には二期はどうしてもナウシカ的なドラえもんの雲の王国的な人間の叡智の負の部分を描くざるを得ないじゃないかと思うし、むしろ避けてほしくない
紙飛行機とB-2には既に対比が含まれてる気もしてる
サンドスター +生物or生物の遺物(物質限定ではなく生物の精神≒記憶や情報)
→フレンズ
サンドスター・ロウ +無機物(生物の精神をもたないモノ?)
→セルリアン
なんかね
結局サンドスターとサンドスターロウは物質と反物質とか量子論に関わってきそう
生物の記憶や認識≒精神が
「波長としての状態もった仮想物質=量子」のようなもので
そこに「生命化をもたらすエネルギー物質」である
サンドスターorロウが反応することでフレンズ、セルリアンができる、と。
これなら雪崩のような物理現象も量子のような仮想物質の状態、に
置き換えれば、サンドスター(生命化エネルギー)によって、
雪崩からセルリアンが生まれることも可能、と
※544
想像もしてなかったようなアプローチからの解釈ぅ 味があるなぁ
サンドスターがらみは極小の機械とかで再現できるのかなぁと考えてたけど
反物質とかでてくるってことは、観測可能な物質世界の常識では測りきれない秘密がありそうだね
例えば暗黒物質(ダークマター)的な側面を持ってるのかな
冷奴多スギィ!あとセーバルは火山の真ん中にいるので会うのは無理です。原型保ってないみたいだし
※545
反物質は普通に観測可能だから、そこは誤解のないよう・・・。
あと、ダークマターも物理的にはいくつか候補は出ていて、
間接的に観測するプロジェクトがいくつも行われてるよ。
※546
異常に発達した耳以外は原形保ってるみたいですよ
2期は全く別時間軸の話でも全然いいのだよな
ポストアポカリプス然とした世界設定になったのは
アプリ終了を受けた側面があったからで
今後もその時間軸に縛られ続けることはないはず…
とはいえ、1期のファンはかばんちゃんのその後が観たいよな
別の主人公・別のちほーで物語が展開するも
その所々でかばん一行の足跡を窺わせるようなものが
チラ見できたり、とかそういう内容でもアリかな
アプリ版の崩壊がいつか描かれるのはつらいなぁ…
アプリのフレンズも愛着わいちゃうとなぁ…
ベルセルクの蝕とかスターウォーズのオーダー66みたいに
※54
戻す手段があるかもしれんだろ
けもフレの世界に作者以外が断定できることなんてない
※544
Qさま見ててアインシュタインの名前があがったときにパッカーンときた
SF得意な吉崎先生ならば、相対性理論のようななにかしらの理論ありきで構築されてそう
アプリ主人公は何者なのだ!正直かばんちゃんではないとは思うし
小さい頃神社で見つけて世話した狐とその話を聞いて涙を流したサーバル
主人公をパークへ導いた謎のフレンズ?
謎しか増えねえですよ
※454
吉崎氏には責任を取る能力なんてないけどねw
人類がやがて滅亡するなんて言われたら、コミック版も本当に明るく楽しい作品にはしずらかっただろうね
打ち切りになるのも無理もない
たつき監督はその吉崎氏の人類を滅亡させたいという欲望に逆らって、完全に明るくたーのしー世界を造れたから人気爆発した
重力に逆らって飛ぶ飛行機のように
ほかのアニメ監督だったら、吉崎氏の人類を滅ぼしたいという欲望に引っ張られて、いまいちなアニメを作り爆死してた可能性が高いね
そしてプロジェクト自体も終っていた
もちろん吉崎氏はなんの責任もとらないし、とる力なんてはじめから持ってない
※454
> アプリ版のキャラを含めて人類を全滅させる案は吉崎さん発案。
★ 表と裏の二重構造にするため → そんな必要はない
★ フレンズの魅力を出しやすい環境のため。 → そんな必要はない
★ アプリ版の世界観を守るため。 → そんな必要はない
事実たつきアニメは大人気になった
アプリやコミックが失敗したのは、吉崎氏の人類を滅ぼしたいという病にも原因がありそうだ
吉崎氏はその病でたつきアニメの足を引っ張ってはいけない!
※553 554
ちゃんとガイドブック読んだのですか?
吉崎先生に対してえらく批判的、たつき監督を神聖視、という感情論のままにコメントなさってるようですが、あまりご自身の中にしかない世界を公共の場で発散するのはおやめください
※553※554
人類滅亡(といってもかばんちゃんいるけど)はアニメ立ち上げの際に設定した話で
アプリとコミックとは関係ないから
ちゃんとガイドブック読んで意図を理解した方が良いよ
※554
「人類が滅亡してるんじゃないか」とか「アプリ終了後の世界なんじゃないか」
的な伏線が考察を沸き立たせて、
けものフレンズがブームになった一つの要因でもあるんじゃないか?
それをギリギリの段階で提案したのは吉崎氏だぞ?
(最初はミライさんが登場して時系列もアプリと同じくらいの、パラレルな世界だった)
アニメけものフレンズの世界観に、人類滅亡なんてぶっこむのは
かわいい女の子の顔に硫酸をぶっかけるようなもの
※558
つまり硫酸ぶっかけられて初めてけもフレプロジェクトの意味に人々が気付いたってことですか
けもフレ見るまで元動物への認識が甘かったタイプの人類は罪深いな
※302
どちらでもないのがオカピ
※343
ぶっちゃけちゃうと「貴方次第」としか言いようが無い。
この手の物は「まんぞく」を買うものだから、貴方が
・ハードケース入りの丁寧な装丁(外箱のちびキャラフレンズが可愛い!)
・表紙の、大判フルカラーおすまし美麗フレンズピンナップ
・基本コレでしか手に入らない設定資料等(フルカラー)
・及び各スタッフさんの貴重なインタビュー等
・何時でもけもフレ本編を最高画質で観られるという安心感
・↑これらを自分が保有しているという、所有欲の充足
・・・これらに価値を感じないなら、無理に買わなくても良いと思う。
※345
薄い本が厚く(ry
まーフレンズは雌しかいないから、繁殖(増殖)させようと思ったら
ヒトのオスと・・ か、或いはクローン等しかないよなぁ。
そもそもサンドスターの作用でフレンズ化(ヒト型化)しているから、
クローニングできるのかとか、ヒトとの交配種がどうなるのか(そもそも
可能なのか?)と言う疑問はあるが。
何にせよ、ウ=ス異本のネタもとい、考察が捗りそうな話題ではあるw
※454
> アプリ版のキャラを含めて人類を全滅させる案は吉崎さん発案。
> 表と裏の二重構造にするため
こどもに観てもらいたがる一方で、こどもの未来を奪う
まさに二重構造だね、吉崎氏の人間性は
ま、そこまで思い至らないんだろうね (苦笑
※561
はいはい、妬み乙
謎の吉崎先生叩きニキにJAXA ちゃんと考察しろ
火山の内部のセルリウムもぞもぞを見ると
ジャパリパークがあるのは海底火山の噴火で出来た島ですって設定が超怖い
絶対やべー奴じゃんその噴火…
サンドスター火山の定義の図の説明が星の傷の定義ってなってたのが気になるな。
傷と言うからには外力が働いてそうなったと言うことだから、まず最初にラヴォスみたいなのが地球に落ちてきて、セルリニウムでマントルを浸食し始めたから、星の免疫反応が働いてフレンズが生まれたんじゃないか?
まあなんにせよ、セルリニウムとセルリアンは地球由来のモノでは無さそうに思える。
米553
火山周りの設定はたつき側。つまりセーバルが犠牲になったのはたつき発案。
あとたつきは最初は民間人が大量に死亡していることを示唆させる民間航空機を落とそうとしていたが吉崎観音がそれを止めた。
あの二重性は元は吉崎観音発案でも、たつきとの合作なんだよ。
ろくに調べもせず適当なことを言うな。
セルリニウム由来じゃないアプリ版セルリアンも情報の収集と永遠の再現、つまり現状の保存を目的として動いていたことから、やはりこれもすべてを食らい尽くして無にしてしまうセルリニウムに対する防御反応に思える。
名前が同じだから混乱するが、アプリ版とアニメ版のセルリアンはも成り立ちからして別物だと思う。
まあ結果的にフレンズとセルリアンは利害が対立したせいで反目してしまったわけだが。
つまりセルリニウム由来のセルリアンはすべての元凶であり、かつすべての敵ということになるな。
コンセプトアート展の撮影禁止エリアにあった、研究者の資料によれば
火山の中にある鉱物Aなるものが噴出されて低温になると微生物などと反応する特性が発生する
この反応によって誕生するのがセルリアンで、鉱物Aの純度が高い程黒く、低く劣化すれば虹色になる
セルリアンが寿命(?)や外部刺激によって死亡(?)した場合、その体は分解しサンドスターとなる
サンドスターは我々のよく知る環境のコントロールやアニマルガール可などの特性を発揮する
アプリ時代のセルリアンが通常種と黒い種がいたのは、鉱物Aの純度違いということか
この鉱物Aというのが、あるいはそれが変質してものがセルリウムなんだろうか
それともまったく別種なんだろうか
ガイドブックにおいて、カコ博士が黒セルリアンは通常セルリアンの進化などではない、という見解を示していたのは
この二種が、発生源である鉱物Aの純度の違いでしかなく、本質的に同じだからって感じかな
※567
リウム表記から想像して鉱物A≒セルリウム又は鉱物A=セルリウム
と思うが高温時には反応せず低温になってから生物等との反応が
始まるというのはエネルギーが少なくなるから捕食を始めるという
事なのだろうか
※135
MacPro2要らずのポンコツ雪風とか可愛いすぎる
※533
はっきりとは言われてないけど、
委員会筆頭スポンサーのファミリーマートが有力
そして、ファミリーマートは先日けもフレという言葉の商標を取得した
※568 逆に黒セルリアンとセルリアンは完全に別種の物であるという事かもしれない
1話のチビセルリアンやワニ口セルリアンは破壊された時砕け散った
11話の黒セルリアンの破片も同様
11話の大型セルリアンは海に沈んだ時島を作った
他にも普通のセルリアンはフレンズを優先して襲う傾向があるけど黒セルリアンは光を追う事を優先したなど、ただのセルリアンの特性と違いすぎる
※571
それはまさか!
某コンビニのリラックスしてる熊みたいにサラダ付属のシール集めたらお皿貰えるアレみたいなの考えているってことなのか?!
やべーよ。草食にならざるを得ないじゃないか!
もうこの記事見てる人、居ないかもだけど…
12話のアライさんの回想シーン(帽子取ろうとしてサンドスター降ってきたやつ)なんだけど
アライさんの傍らにラッキービースト居るよね。
しかも目が緑色に光ってて、帽子をじーっと見てるように思える。
かばん&サーバルと旅を共にしたあの個体とは別なんかなー。
この件って何故かあまり話題にならないような。俺が寡聞にして知らんだけだろうか。
※574
ほいほいみとるよー
実際緑に光って記録映像と音声を再生している所だよ
内容はプレーリー達の所で一泊した時にフェネックが行ってた「私たちとフレンズ達にとって大切なモノが埋設されていることがわかりました」って奴
それを聞いたアライさんはお宝なのだー!って勘違いして、崖から落ちている間に生まれたかばんちゃんが帽子をかぶったまま立ち去ったので「帽子泥棒にとられたのだー!」って追いかけ始める
で、問題はその再生したラッキーがラッキーさんかどうかってことだよな……
まず確実に俺達が確認できるラッキーさんの最初の姿は、じゃんぐるちほー入口辺りで止まってたかんじのラッキーさんだ
あの状況の解釈次第だよなぁ……ずっと前からあそこで眠っているのだとしたら別個体になるし、たまたま休止モードに入ってただけなら、前日はさばんなちほーでアライさんの傍にいることも双子じゃなくてもかのー!だしな
この辺はどうにも、現状の材料だけじゃ確定は難しいんじゃないかねぇ
※575
レスありがとう!
しかしそうなると、ラッキービーストはヒト以外には喋らないって原則が崩れてない?
ボス自身が喋ったわけでなく、録画再生機能は別なのだろうか?
録画再生機能が半分壊れてる(どの個体も?)せいかもしれないけど
10話のろっじでは、かばんちゃんの居るときしか投影してないし…
アライさんはそんな特別な存在なのかな~
12話の火口付近では四神の情報を再生したりとか、
ボスが自覚的に再生シーンを選んでるのは明らかなんだが…
今出てる設定や時系列のつじつまを無理矢理にでも合わせるならさ、御守りを用いたタイムリープ説が一番説明できそうな気がするんだよね。
一周目
園長や御守りが無い状態で女王事件発生
女王を止めきれずセルハーモニー発動、セルリウム爆誕
コンセプトアート的な流れを経てから幾年が経ち、アニメの世代に
さらに時は流れ、かばん達は旅をしながら各地の守護けもの達と邂逅し、ある神社でオイナリさまに出会う
オイナリさまからセルリアンによって終末を迎える世界を救う方法をたくされる
アプリの冒頭の言葉「あなたは忘れてしまうでしょう~…」をかばんに話す
そして全ての力を御守りに注ぎ、小さな狐になってしまったオイナリさまをせめて撫でるかばん
御守りの力で過去へ
二周目
みんなの知るアプリ世代
かばんは普通の人間に生まれ変わり園長に?それとも記憶喪失で出現?
ともあれ園長と御守りの力で女王事件をなんとか解決
これからもいろいろ有るだろうけどフレンズ達の未来はこれからだ…!
実はアプリ世代が一番最後(?)であり、アプリ時代の明るい世界観とアニメの裏側が矛盾しないウルトラC展開!
問題はどうやっても一周目のかばんちゃんがツラい決断をしなきゃいけないことだ…
長々と妄想ごめんね、御守りの設定を見てたら我慢できなくて!
アプリだけを見てもループ物の気配はしてたんだよね。
明らかに思いでの狐はオイナリさまっぼいのに否定される(違う時間のオイナリさまだから?)
アプリサーバルの涙(一周目を最後まで付き合った記憶?)
アプリ世界の結末に悲しみが無いようにするにはもうこれしか…!
かばんちゃんの旅のゆくえは…たつきを信じよう。
それだとガイドブック3巻の世代交代論と矛盾…しないか? ギリセーフか?
http://kemochan.com/archives/14188
ガイドブック4巻
「すべての紋章がそろったお守り。時間をとびこえることができ、これで過去の自分にお守をわたします。」
いろんな矛盾を解決したいってことなら、やはりこの設定を活かすしかないが…
タイムリープ説を取った場合はガイドブックでアプリ世代の後にアニメ世代が有るとはっきり名言されてる辺りをどうするかだよね
アニメ先代サーバルとアプリサーバルは世界線は違うけど同時代同一人物と言い張れるかもしれない?
例として※577説を採ると、
1世代目>2世代目>3世代目>タイムリープ>2世代目、となるので
3巻の情報となんとかツジツマ合いそう。
しかしそれでもミライさんの状態の矛盾は、どこでタイムリープしても難しい…
アプリ版で「パークに来てまだ日が浅い」とか言っちゃってるし。
マンガが暫定第一世代なのがいろいろ説明を難しくしちゃってるよね
ミライさんの職歴ががが
やっぱり開園済みマンガの世界線が有る一周目とまだオープン準備のアプリ二周目…?
コメント数凄すぎィ!
メタ読みをするならば吉崎先生とたつきが顔を突き合わせてシンクロするレベルで設定を練り、アプリとアニメはパラレルではなく繋がる話にしたと言うのに
何故かアプリとアニメ先代の状況はアプリ主人公の存在を抜きにしても大分違うようだ
これは間違いなく何か仕込んでいると冷奴せざるをえないわけだ
1巻から6巻、それ以外のインタビューの内容、コンセプトアートの内容もここらで一度整理する必要があるな。
昔疑問に思ったことへの解答になる部分もあるし、アプリ版と繋がっているという前提も出てきたしな。
アプリのサーバルがもうこの先もホログラム程度しか出ないんだと思うと悲しい…
※585
そういやラッキービーストのイラストで「かじいさんにチェック」云々書いているので
かじいさんなるキャラが設定上いるのかって誤解してる人結構でていたが
ありゃけものフレンズプロジェクト立ち上げ時からの初期メンバーであるKADOKAWAの梶井さんの事だよな多分
アニメでは女王事件が無く、代わりに例の異変が起きたんじゃないか?それならセルリアンの性質が違い過ぎるのも休サーバルが温泉初見なのもなんとなく納得できる。コンセプトの設定もガイドブックも究極のミスリードだったとか
アニメとアプリはパラレルじゃないっていうガイドブックの言質まで疑うのは流石に考察を逸脱しすぎでは?
納得と理解のギリギリを狙ってくるとは思うけどさ
そう言えば温泉の問題があったか。ますます頭がこんがらがるな。
2世代目を2回繰り返してるとすればなんとか、だけど…
※588説を取り入れると
1世代目(マンガ)>2世代目(アプリ・女王事件)>タイムリープ>
2世代目(ボスの再生映像はこれ)>例の異変>3世代目(アニメ)
でもミライさんの職歴はどうにもならんですし、なんちゅーか「ヤギね!」な感じだw
久しぶりにガイドブック3巻見たら、アニメサーバルは第3世代じゃなくて
第?世代と書いてあった…
第2世代>例の異変>第?世代、という順序ではある。
吉崎先生で世代交代って聞くと、ラムネスを思い出す。
※591
ぁアニメ世代が何代目かは置いといて、よく見ると何代目だけで区別されてて実はアプリ後だと名言されてなくない?
だからマンガ→アニメ先代→アニメ世代→タイムリープ→アプリ世代(アニメ先代に相当)が通せる可能性がワンチャン…?
ゼル伝の時系列みたいな状態だなぁ....
途中で分岐してたりタイムリープ説は
有りそうだけど、俺では自論が展開出来ねぇ....
ニガリをいっぱい欲しい。
やっぱり園長がいた世界といない世界があって、いなかった世界の果てがアニメなんじゃないか。それをお守りの力でどうにかする話になる気がする。てかそうじゃないとアプリが報われない
※577理論ならアプリ世代の未来は明るい、園長がミライさんと良い雰囲気になったりフレンズと好感度でイチャイチャできる辺りもこれ以上掘り下げることなく終われて良い事だらけだ。
ただアニメ世代のかばんちゃんの旅の果てにリセットが待ち受けていることになり大変ツライさんだ…
たつきを信じれば全て丸く収めてくれるのだろうか
やっぱお守りの存在がでかいな…
あのお守り、やっぱボスのレンズっぽいよな?
だとしても時系列上の難しいポイントにはならなさそうだけど、
しかしこの冷奴、おいしすぎるんだよ!
みんなの冷奴、とても美味しいですw
美味しいものを食べてこその人生なのです!
1話の休憩所はゲーム版サーバルが作ったもの、とのことだが、
3月25日のニコ生の1話~11話一挙放送のときに、吉崎先生は
19:08:31 誰かが作った休憩所 <ここでちょっときゅーけー!
と言っているんだよね。その「誰か」について考察していた人はいたんだろうか。
ちょくちょくタイムリープという言葉が出てるので説明と+α
タイムリープ…過去の自分に飛ぶ(自分が存在しない生まれていない過去には飛べない)
つまり※577説を見る限りかばんちゃんがタイムリープしてるっぱいので、かばん
ちゃんが存在していないアプリ版の世界には行けないかと。この場合タイムリープではなく、タイムトラベルになると思います。
タイムトラベル…自分自身が過去に行く(自分が存在しない過去にも飛べる)
つまり※577説は「御守りを用いたタイムトラベル説」になるかと...細かくてすみません。
ざっくりになるが、輪廻転生説をあげよう
サンドスターはセルリウムの死?でしか発生しないんだろうか。
もしもそうなら、アニマルガールはセルリウムあっての存在だったということになるな…
そしてセルリアンはサンドスターを再びセルリウムに還そうとしている…?
フレンズ化解けた動物が実は
セルリアンが擬態してるだけとかやめてくれよ...
※604
セルリアンの擬態は形状は複雑でも
単細胞型になるからそれは考えにくいかと
ここの雰囲気が懐かしいよ…
在りし日のけもフレchに戻れる日は来るのだろうか…
情報収集にきたのに
ここは収穫なしか・・・
記念にコメのこそ
最近のコメント欄は構って欲しい荒らしが半数を占めてるからな…懐かしい
コメ欄の雰囲気が今とかなり違う。
監督降板さえなければ‥。
吉崎先生、懐かしい響きだ。
ムク崎なんて呼び名‥。
※直球の下ネタは控えるようお願いします。