「東武動物公園×けものフレンズ」コラボ第3弾 1日目が大盛況で終了 コラボは7/1まで
#ラーメンの鳥
#けものフレンズ
#東武動物公園pic.twitter.com/Afffw0yxqo

— ヘビ棒のフレンズ🐧🍇🍺(@hebi_bou5)Sat Apr 21 02:29:11 +0000 2018
相変わらずカバは遠い #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/gEDWV8KYaX

— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 02:30:10 +0000 2018


エジプトガン(手前はハゴロモヅル) #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/dq9IXnCqxw
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 02:34:05 +0000 2018


見納めアストロファイター
#東武動物公園pic.twitter.com/DDEnhM6oxO
— 田中@夏まで充電(@sisukaton)Sat Apr 21 02:35:32 +0000 2018
(゚∀゚)オットセイショーなう
めちゃくちゃ楽しい
#東武動物公園#ミナミアフリカオットセイ#ケープpic.twitter.com/h90RXZkxqH

— 有り金全部溶かした人(@arigane_zenbu)Sat Apr 21 02:35:57 +0000 2018


たぬぽん
ぐてー #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/cnQbkpXGmX
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 02:57:52 +0000 2018


わーい
あついぞー #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/YlDbEqNj3O
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 02:58:52 +0000 2018


は、恥ずかしいですぅ #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/yPx5yqGelX
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 03:01:30 +0000 2018



ちょっと早起き不可避
地上からだとうまい具合に見えないからなんでアルパカがここにいるか気になってたんけど納得
#東武動物公園#けものフレンズpic.twitter.com/2R63VZUinf
— 日比谷@ジュンヒメ(@xxxxxxxx_hibiya)Sat Apr 21 03:05:15 +0000 2018



広島三兄弟 #東武動物公園#けものフレンズpic.twitter.com/mbd37w9dY6
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 03:08:29 +0000 2018



サイサイサイサーイ★☆お待ちなサイ!!
トブコのサイさんの柵は東武電車の廃レールのリサイクル!!
#けものフレンズ
#東武動物公園pic.twitter.com/gJCaOTawfU
— よんぺい~@5/6東武リリイベ(@Yonpei_TS29_NH)Sat Apr 21 03:29:03 +0000 2018
#けものフレンズ × #東武動物公園 コラボイベント初日第1弾のバードショー始まりました。
ほぼ紫www pic.twitter.com/zCZyh8V1rO

— らご@電烏の里(@lagopus_kazuya)Sat Apr 21 03:35:13 +0000 2018



やー
ダンくん #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/XzTvcjAu9M
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 03:39:19 +0000 2018


サバンナシマシマオオナメクジの大軍 #けものフレンズ#東武動物公園#違うのだpic.twitter.com/HIOZyWb7bE
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 03:41:38 +0000 2018


バーバリーシープ #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/TFpt82b0SP
— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 03:44:14 +0000 2018
マーゲイは木の上にいる #けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/D1zsnSCzzz

— 柑橘系シメン・ソカ提督(@4men_soka)Sat Apr 21 04:45:24 +0000 2018



やまかみおにいさん・くどうおねえさん・いしやまおにいさんのサバンナガイド
今回はいつもより多く、サイ・ダチョウ・キリンについて学べました(*^ω^*)
#けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/GpOZ8X51lb
— らご@電烏の里(@lagopus_kazuya)Sat Apr 21 05:19:50 +0000 2018



リスザル達のカピバライド
「やめて欲しいんだよよよ」
#東武動物公園#カピバラ#リスザルpic.twitter.com/skV02Yy9Cb
— 零無(@zerom4989)Sat Apr 21 05:53:03 +0000 2018


キリンのおうち。懐かしい
#東武動物公園#けものフレンズpic.twitter.com/DqSOW90Wcc
— カネツグ(@Yugami_ne)Sat Apr 21 06:26:10 +0000 2018


さりげなくマンドリルとマントヒヒにはセリフ付き
#東武動物公園#けものフレンズpic.twitter.com/P46uOj3AmM
— カネツグ(@Yugami_ne)Sat Apr 21 06:29:49 +0000 2018
ペンギンガイド始まりました(≧ω≦)
NMTおねえさんサプライズ参加
#けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/cUUuTOpRBz

— らご@電烏の里(@lagopus_kazuya)Sat Apr 21 06:33:12 +0000 2018
ヘビクイワシガイド始まりました(≧ω≦)
#けものフレンズ#東武動物公園pic.twitter.com/D4gKgp1NmU

— らご@電烏の里(@lagopus_kazuya)Sat Apr 21 07:32:35 +0000 2018
観覧車のてっぺんから
#東武動物公園pic.twitter.com/46Vv8vdCTb

— MTshogo(@Mtshougo)Sat Apr 21 08:13:13 +0000 2018



東武パネルその①
#東武動物公園pic.twitter.com/MvQ5l8eVY4
— ワイト(@WightFriends)Sat Apr 21 08:15:30 +0000 2018



東武パネルその②
#東武動物公園pic.twitter.com/cN87Bv5u4m
— ワイト(@WightFriends)Sat Apr 21 08:16:11 +0000 2018
コラボ初日楽しかったー
おつとうぶでーす
#けものフレンズ
#東武動物公園pic.twitter.com/yGNqGF13HJ

— TKD(@TKD227)Sat Apr 21 09:08:04 +0000 2018




バードショーでは、頭上すれすれを鳥たちが飛んでいき、大迫力でした! #東武動物公園pic.twitter.com/5r4J3lkSK1
— さかな(@fish8625)Sat Apr 21 09:43:51 +0000 2018
パネルの真似をするNMT&ビール
完全に一致
#東武動物公園pic.twitter.com/3Dr2vj671k

— ほち(@Excusez__moi)Sat Apr 21 10:24:05 +0000 2018


「けものフレンズ」コラボ第三弾の初日が終了しました。暑い中、お集まりいただいた皆様ありがとうございました。お楽しみいただけましたか?コラボは7月1日まで続きますので、また遊びに来てくださいね(^^)
#東武動物公園#けものフレンズpic.twitter.com/Xwz0B3uYh3
— 東武動物公園【公式】リュウくん(@tobuzoo7)Sat Apr 21 09:20:52 +0000 2018
東武動物公園×けものフレンズ「2018年もとうぶフレンズに会いに行くのだ!
http://www.tobuzoo.com/event/details/1410/
コメント
驚異の紫率に大草原
全体的に安定の東武って感じだねぇw
YMDキャップがまさかの初日で完売!あと2か月ちょいどうすんだろw
知らない人が見たら不気味に見える紫軍団www
紫集団の中にしれっと混ざってる「グッチ 2828」は砂
みんな暑くて垂れている
今日の暑さは思わず帽子買っちゃうよねw
多分再販するだろうな、これは。
しかし、Tシャツ販売やレストランコラボが今日からではないという情報をちゃんと確認していないらしいツイートも見かけた。
みんな詳細まできちんと読もうね。
きちんと読んだ結果、現地の案内がバードシショーだったりもするんだがw
角の形的にバーバリーじゃなくてエランドじゃね?って思ったらやっぱりエランドだった
今日の日差しは帽子買って正解だった。
明日行く人は天気に合わせた装備を。
コラボより飼育員のほうが大人気ってこれもう分かんねぇな
いやまぁ東武がずっと園内紹介の放送頑張ってたから分かんだけどね
レストランは品は元々あるんだから今日でもよかったのにねー
とラーメン食いながら思った(間違えたわけではなく動物園ではラーメンやカレーいつも食ってる
また盛況だったのか。敗北を知りたい
いつのまにかフルル&グレープくんのパネルに変わってたんだね。
粋な計らい。
おにいさん、おねえさんのアイデアすごくて感心する。
忙しい中いっぱい勉強してるんだろうな。
もう東武とがーでんは公式以上にけもフレを支えているね
いつか紫チーム対法被チームで、へいげんの戦いをやって欲しいですわw
※10
初日とかリリイベ行った奴に「あ、そういやレストランコラボあるじゃねぇかまた行かなきゃ」って思わせるために決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
オウギバト追加フレンズ化期待したいなぁ
普段の配信でも下手すりゃ一番人気クラスの動物だし
サバンナガイドのTSが13秒で止まるんだが
※9
背番号制にすることで、うしろから見たときに飼育員と一般客の固体識別をしやすくする利点もあり、
同時に普段なかなか配信ではお目にかかれない飼育員さんとお客さんの会話のきっかけにもなる。
さらに、名前の表記があるので飼育員さんのお名前がわかる人にはわかるが、TDN表記のため、わからない人にはちゃんとわからないようになってる。
よく考えられてますわ。今度の新しいYMDT。
もう東武のイベントは、特別いうより例大祭のような様相ですな。
立ち入り禁止の園内車道に侵入してまで飼育員さんに話しかけに行く厄介野郎どもがいたらしいがマナー云々以前に常識がないのか?
別にダメだったら向こうの職員が対応するだけだろうから外野がいちいち騒ぐ事は無いよ
久々に東武行こうかな・・・
生放送もあまり追えてないから去年からの変化を実際に感じたい
※19 コラボ初日だし職員も波風立てたくはないだろう。そのような面倒ごとの火種が発生するようなこと自体本来はあるべきではない
東武は従来の檻や柵の展示からガラス貼りの展示へと移行させていく意向だとのこと
ホワイトタイガー舎が成功したことでライオン舎、ペンギン舎そして本日オープンのモンキーワールドと、写真撮影にはちょっと厳しいもののちびっ子が見易い形での展示形態はとても良い試みだと思う
どこの界隈にも非常識はいるものだ。初日の今日なんかは散見されてもおかしくない
まぁ楽しいのはわかるけど最低限ルールは守ろうね・・・
※22
チーター、ヒョウ舎ははやいとこ新しくしたいとこだね
ありゃ見にくい上にちと狭すぎる
カンパとかうろうろうろうろしてるしねぇ・・・
※16
うちも
ガイドある日は変な奴も来るからなあ
良識のある常連ニコチーのイメージを落とすようなことするなよ
ガラス貼りは見やすくていいんだが
たまに正面に妙なおサルさんが映るのはなんとかならんかね(自爆
グッズは帽子が売り切れで他のはまだ余裕ありそう
あとPPPどんぐりなんかも売ってたからどんぐり工房も覗いてみるのだ
まあなんて言うか…
けもフレきっかけで生まれた東武動物公園ファン勢だなもはや
だからどうというわけじゃないんですが…
アニメけもフレ要素が日々薄まっていくのがちょっと寂しいだけです
荒波立てたくてしょうがない人も居るからね
※28
えっ、そう?
シャバーニも裸足で逃げ出すイケメンサルが写ってるけど……
カピバライドゥ
リ・リ・リ・リスザル!
むしろ今回のコラボでアニメの記憶が蘇ってきたよ
カフェのマークとか早起きするしかないやん
※28
この前のどうぶつ図鑑でも見受けられたな
ガラス張り展示が増えるのか。一眼で撮影するなら円偏光フィルター用意した方が良いかもね
配信でみてたけど、一般客が
「バスツアー?」
みたいな事言ってたのが笑った
まあそう思うよねえw
この紫集団はちょっと引くわ・・・
一般客はいらないのかね
ガラス張りになるとペンギン触らせて貰ったり出来なくなるのかねぇ
※38
紫軍団はもうけもフレ関係なく東武応援チームみたいな感じになってるし、
東武側もそれを推進してるからリピーター増加はむしろ大歓迎なんだろう
のんほいやら他の動物園もそうだけど、結果として来客数が増えてればそっちの方がいいんだよ
※38
東武は別にけものフレンズとだけコラボしてる訳じゃないんだぞ
今回はあくまでニコチー層が目立ってるだけで
師匠の普段の配信見てるなら色んな層を狙った企画や
コラボで盛り上げようとしてるのを知ってる筈だが
着ぐるみ専門のコスプレイベントとかいうよくわからない催しにも場所貸す器の広さこそ東武の魅力よ
コラボ始まってたのか❗知らなかったよよよよ。6月に行きたいな。
紫って思った以上に目にクるw
※38 はちゃんと向き合うべき批判だと思う。今回のイベントは紫以外は参入しにくいだろうな、とは思った。じゃあどうすんだ?って言われたらすぐに答えは出ないけど。
素晴らしいコンテンツだもの。ニコチー以外の人も気軽に入ってこれる雰囲気を出せたらなぁ。個人的にはニコチーで完結するんじゃなくて呼び水になれたらなぁとは思う。東武からしたらそんなん考えすぎだってなるかもしれんけど。
他所でならともかく、当の東武側が商品として値を付け提供したものを買って東武園内で身につけることに一体何の咎めがあるというのか
※45みたいな奴は物事を悲観的に見て「俺ってこんな考えもできるんだぜ!頭いいだろ?」って思ってるクソ野郎だと思う。
写真見ればわかるけど、紫軍団より、そうじゃない人の方が圧倒的に多いのに、何が「紫以外は参入しにくいだろう」だよw馬鹿か?
実際に行ってきた勢だけど、ニコチーのガイドに対する姿勢はホントに良かったし、グレープT着てない人もガイド聞いてたよ。笑いどころも同じだったし。ちょっと意識過剰だと思うよ。そもそも東武側から提供してる物を着て何が悪いのかよく分からんよ。
イベントの場で飼育員さんたちが同じものを身につけて、
「レプリカを買って着てるファンの人たちなんだな」
というシンプルな解釈ができる状況にしてくれてるからね。
常設のパレードやオットセイショーに発生する
紫エリアの方がよっぽど浮いてるというか
家族連れに時々怪訝そうな顔されてるのは事実だけど、
それも何かのサークルの集まりくらいにしか思われてないんじゃないかな。
時々やってるコスプレイベントに比べたらかわいいもんだし。
これだけいると普通の服だと少しばかりアウェー感あるなw
なんかYMDとNMTが指導者で神格化されたグレープ君を崇める宗教みたい。徳を積む為むらさきグッズにお布施する所とかも。
※38が感じた違和感はこんな感じだろ。むらさきを三色旗に置き換えても話が通用するw
あー、もちろん悪いってわけじゃないんだけど、ニコチー以外の人も「なんかやってるんだ、自分も見てみよう」って感じで参加できる雰囲気ができたらなぁと思って。
俺も現地組だけど、とあるお子さんがガイド見ようとしたら、その子のお母さんが止めてたんだよ。邪魔しちゃいけないよって感じで。もちろん邪魔なんてことは無いんだけどさ。やっぱ外からみると入りづらい空気ができてんだろうなと思ってね。
※38
はぁ?
何度も足を運んでくれるリピーターの人達を重要視するのって
独立採算に近い民間企業とすれば当然だろうが!
三セクや公設と違って人が来てくれないとあっさり廃園になる事も有るんだが?
それにあなたの「一般」ってどういう区切りしてるんですかねぇ?
じゃあ思い切ってその一般の人が入りやすいように
「コラボ・催し物・飼育員目当てじゃない人限定」で
入場者募ってみてそれが今の入場者を超える自信があるんでしょうな
「期間が~」とか言うのなら
丸一年「ノーコラボ・ノー催し物」やってみるように意見出してみれば?
そのくらいあなたの言う「何にも関わりたくない一般」が
殺到するところ見てみたいわw
トーク会場紫ばっかやん。
フレンズならもう解説聞かんでもわかるやろ。
頭の悪いのが湧いてきたな。極論ふっかけてイキってるけどさ、どうせコラボ・催し物・飼育員目当てだからコラボ終わったら来ないんだろ?自分で答え言っちゃってるよww
文句言ってる人たち現地に行ったことがないのがバレバレで恥ずかしいから黙っててな
飼育員目当てなら年中来ると思うんですけど(名推理)
野球民から言えば、
この程度の服の統一は普通であるが。
イベント目当てで何回も足を運んでもらって、少しずつ、動物そのものに興味をもってもらえる可能性が芽生えるならいいのではないでしょうか。
バードショーのバックが仮面ライダービルドなのがジワる
これがプリキュアショーの日にやったらバックがヤバそうだな
※38 ま、まぁ 正直気持ちは判らんでもないぞ・・・ とは言え、問題無くイベントが進んだなら良いんじゃないかな
紫T買いに行けなくて妬ましいのを、適当な大義名分つけて叩いて喜んでんだな。
一般人と会話したことあるオタなら誰でもわかることだが、「何かみんな紫の着てるね」→「売店で売ってるのかー」で終わりだよ。
※57
この間のどうぶつ図鑑YMD回でも「常連さんばっかりだ」って言ってたぞ
自分サバンナガイドから参加したんだが、前列は自発的にしゃがむ、子供が来たら最前列に入れる、パネルの撮影時も何枚か撮ったら後ろの人に場所を譲る……
ニコチーの調教は完璧だwww
※19、21
「いたらしい」がいつのまにか「事実」に
なってますな(笑)
イコラブファンもそうだが鍛え抜かれて統率の取れているファンは良いものだ
マナーは大事
※61
同意だわ
叩いてるのは現地行ってないやつばっかり
そりゃTwitterに上がる画像は「紫の集団を写した写真」ばかりだもの、園内紫だらけって印象になるわな
昨日はフレンズ関係とは別に、親子遠足や普通の家族連れが大勢芝生や木陰にレジャーシートを敷き詰めてたり、ハートフルガーデンで大学のダンスチーム?かなんかのパフォーマンスにもたくさんの来客があったし、遊園地エリアはアトラクションを楽しむ学生で賑わってた
そうした方々にカメラは向けられないんだから現地に行ってない人が短絡的に決め付けてしまうワケだな
現地に行ってない奴は、外から文句言うだけで東武動物公園に金を落とさないので無視するのが一番。
貴重な人生をクレーマーとして無駄に費やしててくださいって感じだなw
現地行かないまでも普段から東武の配信見てたら判りそうなもんだが
その辺を知らずに叩けそうな時だけ騒ぎ立てないで欲しい
ちなみに東武は夏のプールシーズンになると、西口ゲートに開園3時間以上前から「普通の」家族連れによる行列が形成されます
プールサイドのサンシェードがあるエリアをキープするための争奪戦で、女房子供を車内に待機させてキャリーワゴンの大荷物と共に列に並ぶお父ちゃん達の気迫は海のない埼玉県民ならでは
あの凄まじさ殺伐さに比べれば昨日の紫行列なんて東武的には問題にもならないレベルですけん
むしろパネルの悪ふざけの方をどうにかしてくれ
思いっきりくどうさんのガイドの腰折ってたじゃないかw
あれ何かの仕込みだったの?
あれは冷めたわ。まあ東部が容認してりゃとやかくは言えないけど
>>71
あれ東武側の仕込みだと思ってたんだがどうやら違うみたいだね。
※58
確かに野球応援団っぽいよな
キャップまで被っちゃったからなおさら
東武グレープス設立しよう!
あと2013年度GWシーズンの人出はホワイトタイガー赤ちゃん誕生にももクロのライブが重なり14万人にもなったとか(けもフレコラボの昨年GWは11万人)
東武のキャパは郊外施設ならではの余裕があるのでこじんまりとした都市型の動物園と一緒くたにしての心配には及ばない
ちなみに屋外ステージが所謂モノノフで溢れかえったのを目の当たりにしたことで東武が新ステージ建設を決断したとのことなので(昨年秋のこけら落としもももクロ)、快適なリリイベはももクロさまさまといったところかなw
コラボ相手のけもフレに負けじと動物以外の東武の魅力をプッシュしてるのが去年との大きな違いだな
なんかフルルを見てるペンギンの様子を中継してるとこがあるらしい…程度の認知度だった東武ニコ生がここまで成長すると誰が予想したか
昨日の自作パネルの件でちょっと危惧してることがあって……
YMDグッズに身を包んでニコチー的要素(カバンに缶バッジとか)排除すれば東武側のスタッフと見分けつかなくなるのでは?と……
事情を知らない一般の人から一部ニコチーの悪ふざけが「東武動物公園の悪ふざけ」と受け止められる可能性はあるよな。がーでんのように区切られた空間じゃないんだから。
※77
そこまで言い始めるとマナー呼び掛け云々でどうにかなる話じゃなくなるし
公式に要望でも送ればいいんじゃないの
単独では大人しく紳士的(外見は別として)に振る舞っても、集団というか同好の士で群れると、楽しくなって盛り上がり、気が大きくなって周りが見えなくなる奴はいる。例え他人が不快感を示すようになっても。
本人達は悪気が無いから自覚していないし、仲間内で擁護し合うから、指摘に耳を傾けるどころか、反発して批判したり、言いがかりや妬みとしか受け止めない。
リリイベの家虎やガーデン勢の事だけど、ニコチーも当てはまりそう?
しなくてもいい心配をして無駄にストレス溜めてそうな人が多いなぁw
もっとポジティブに人生を楽しめばいいのになぁw
他人に配慮しよって程度の話だから、ストレス溜まるような心配事じゃないけどね。
ボッチで行く自分としては、家族連れやカップルで溢れかえってるより同じような人達がいる方が安心するけどねw
ここで言う一般客の人達にSNS等でやり玉に挙げられる様な行動をしなければ良いのではないでしょうか⁉
東武ファンの前に紳士淑女たれですかね⁉
正直キッズの方が何しでかすかわからないと思う
サバンナガイドのときのパネルの件については俺も引いたけど
東武によく通うファンは普通のお客への配慮はできる人が多いけど集団心理で悪乗りする人もでてしまうんだよね
どうぶつ図鑑とかでも最前列のファンがグッズや絵を窓ガラスに貼ってアピールしてる人が定着してるじゃない?
あれ現地行けばわかるけど演者さんらは座っているから角度的に後ろの列の視界を
ほぼ遮ってるぐらい後ろの列への配慮とか全く無くて
もう観覧に来たというよりキャストさんにいかにアピールするかみたいな人が多くてあそこも危ない感じがするよ
ガイド中のパネルは飼育員の解説を全く聞かずに内輪ネタで盛り上がってますって感じでかなり引いた
ああいうのは仲間内で集まってやってほしい
グデっとなってる動物が多いね。
暑かったのか、ちょうど昼寝の時間だったのか。
掲示板に批判が全然書かれてないので。
結局こいつらがーでん勢と一緒じゃん。
集団心理って怖いねー。
※87 の直後に掲示板に一発目の批判が書き込まれて草生えますよ
※88
あ、書いてきましたよ。
こっちのがまともに感じたので。
せっかく広い動物園
ツイッターなんか見てないで東武行こうよ
在宅は外に出ない口実を見つけるのに忙しいんだな
在宅認定は厄介の常套手段だからやめとけ
おっとゴロゾウの悪口はそこまでだ
ぶっちゃけ偽パネルって非合法なブツだよね?
公共の場に持ってきて欲しくないな。
公式の心象とか悪くなったら嫌だし。
二次創作は許容してるけど、一次はアウトでしょ。
都内公営動物園の600円に比べて東武の入園料1700円に尻込みするヤツもいるんじゃないの
昨年のフレフレリリイベで厄介が少なかったのも入園料別途が奏効した側面もあるみたいだし
でも関東近郊の金券ショップだと店にもよるけど千円以下で買えるのでケチ(誉め言葉)にはうってつけ
※94
あのがーでん勢公式絵でパネル作って動物園持ち込んでるの、周りの人止めろよ
偽パネル撮らせて善人ぶってるつもりか
あんなペラペラで粗悪な造りの板っきれを本物と誤認するような奇特なお人がいるのかね
コピーライトェ…
いいけどがーでんみたいに関連記事をただただ殺伐とした怨嗟で埋めるのはやめてね
厄介に俺が一言物申す!と憤るのもいいけど本当に建設的に批判したいなら本人に言いに行ってよ
※95
サンシャインの家虎は現地でCDを買う必要がある優先エリアで
後から前に割り込んできたってコメントを前に見たし
料金で躊躇するような輩でもなさそうだけどね
※97
東武自ら作った本物の師匠パネルはダンボール製だから(震え声)
パネルやった人反省文書いてるな
一応反省してるみたい
※97
開園前のシャッターにかばんちゃん貼ってある写真をTwitterで見て早起きしそうになったけど、すぐに非公式のだと分かって何とも言えない気分になったわ
写真や配信の映像じゃそこまでわからんでしょ
あの人師匠パネルとかは東武に許可をとって作ったって言ってたけど仕事の邪魔はしちゃダメですわ
俺の記憶が正しければパネルの人って元グレープくんちゃんねるの人でしょ?
承認欲求を満たしたいのかわからんが何事も程々にね
※104
そうだったのか
それにしてはグレープ君のつもりの着ぐるみがフンボルトとはまるで違う黄色い嘴で大して思い入れないんだろなって印象があるな
こういう意見、批判をする場所は自浄作用を促す上でホントに大事だけど、それに該当するような人はホントに少数で、大半がしっかりと周囲に気遣ってマナーを守ってる人が多いから、行こうか悩んでる人は安心してほしいな、ほんとに楽しめるよ。けもフレだけじゃなくて実際の動物を好きになると倍楽しいし。
※104
それ人違い
ここにツイート載せられてブチギレた「あかねこ」って奴な
※105
あのペンギンというよりカラスっぽいきぐるみだろ?
でも「イベントで築田さんにグレープ君と気付いてもらえた」なんて自慢してたんだよなー、ツイッターで。
パネルにしろ似てない着ぐるみにしろ、目立ちたいアピールや周りに一目置かれたいアピールが酷くてキモい。
あの人は数年前から年パス会員らしいな
だから偉いってもんでもないが
同時一番多かったし目立ったのは幼稚園か保育園の園児なんだけどねー。
普通の客には紫は動物園のグッズ程度の認識かもだし、それがどんなものかも看板書いてあったし、必要以上に心配することはないさー。
ツイッター見れば分かるけど
周りからどう見られていようが気にせず楽しめ、
内輪で盛り上がれればそれでよし、
というスタンスの御仁のようなので、多分どうしようもない。
変な冷や水ぶっかけられるリスクは下げて欲しいんだけど、ここまで黙認されているということは、現時点では特段クレームとかも入ってはいないんだろう。
コラボだなんだで色んな客層がくるとーぶならではの懐の深さ(客含め)を感じる。
往来で急に祭壇作り始めたら普通は怒られると思うけどw
行き過ぎたファンは前々からいてかつてはそういうのに心を痛めていたが
もはや何も感じなくなったな
勝手にやって好きなだけ炎上すればいいよ
それがお似合いだ
※113
何も感じなくなったならば、もうけもフレファンじゃなくなったという自覚が出来たんだろう
そういう人が出るのも自然な流れだし責めはしない
なんでここにいるんですかね
責めはしない、なんてわざわざ言うことか?
なにか勘違いしてそう
まあせっかくのサバンナガイドに参加して動物への見識を深めたいと願うよりも配信カメラに写って目立ちたいという自己顕示欲が上回る程度のひとなんでしょ
当人にありもしない知識欲を持てとは言えないさ
※116
普通ファンサイトで「好きなだけ炎上するがいいさ」なんてわざわざ言うことか?
ファンでもなく荒らしに来ただけの奴だったなら確かに勘違いしてるがな
ああ云う輩に一番効くのは「ニコ生リアルタイム視聴者からのレス」だよ
即座にニコ生画面に流れる批判的コメントは他の視聴者に伝わり配信主である師匠に伝わりタイムシフト視聴者にも強く伝わる
こないだのバケツビール撮影といい一部のニコチーのマナーが悪いんだよな
ビールTニキとかああいう悪ノリから一歩引いてるように見えるしふつうのニコチーの方が多いんでしょうけど
※120
まあそれいったら何もかもそうなんだけどさ…
※107
あかねこ=あかいぬ=グレープくんちゃんねるだと思ってた
なんにせよパネルの奴は酷いね
赤犬だか青雉だか知らないけどさー
承認欲求丸出しで目立ちたがりのくせに、反応(批判)が出たらブチキレるとか、それは一番SNS向いてないタイプの人間だと思うよー?
※直球の下ネタは控えるようお願いします。